「乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
344行目: 344行目:
* 24日公演では、アンコール『帰り道は遠回りしたくなる』披露後、「ありがとう」等のボードが客席から掲げられた<ref>[https://news.dwango.jp/idol/35326-1902 西野七瀬卒コン 最新シングルMV再現、会場から”ありがとう”のメッセージに感激] - ドワンゴジェーピーニュース 2019年2月25日</ref>。
* 24日公演では、アンコール『帰り道は遠回りしたくなる』披露後、「ありがとう」等のボードが客席から掲げられた<ref>[https://news.dwango.jp/idol/35326-1902 西野七瀬卒コン 最新シングルMV再現、会場から”ありがとう”のメッセージに感激] - ドワンゴジェーピーニュース 2019年2月25日</ref>。
* バースデーライブは1日あたり約5万人の定員に対し、4日間で合計100万人の応募があった。特に24日最終日の「西野七瀬卒業コンサート」は、定員の10倍の50万人の応募が殺到した<ref name="nikkan20190225">[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201902240001326.html 西野七瀬の卒コン倍率10倍だった 応募殺到50万] - 日刊スポーツ 2019年2月25日</ref>。
* バースデーライブは1日あたり約5万人の定員に対し、4日間で合計100万人の応募があった。特に24日最終日の「西野七瀬卒業コンサート」は、定員の10倍の50万人の応募が殺到した<ref name="nikkan20190225">[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201902240001326.html 西野七瀬の卒コン倍率10倍だった 応募殺到50万] - 日刊スポーツ 2019年2月25日</ref>。
* 24日公演は、218映画館にて10万人を動員したライブビューイングも行われたが、こちらも20万人の応募があった<ref name="nikkan20190225" />。また、スマホ・PC向けの生配信も行われた<ref>[https://shintaikan.live/live/100051 生配信】乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE 西野七瀬卒業コンサート] - 新体感ライブ</ref>。ライブビューイングは翌25日も再上映が行われ、3月17日にはスマホ等向けの再配信が行われる予定<ref>[https://shintaikan.live/live/100052 見逃し配信】乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE 西野七瀬卒業コンサート(ディレクターズカット版)]新体感ライブ</ref>。  
* 24日公演は、218映画館にて10万人を動員したライブビューイングも行われたが、こちらも20万人の応募があった<ref name="nikkan20190225" />。また、スマホ・PC向けの生配信も行われた<ref>[https://shintaikan.live/live/100051 生配信】乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE 西野七瀬卒業コンサート] - 新体感ライブ</ref>。ライブビューイングは翌25日も再上映が行われ、3月17日にはスマホ等向けの再配信が行われた<ref>[https://shintaikan.live/live/100052 見逃し配信】乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE 西野七瀬卒業コンサート(ディレクターズカット版)]新体感ライブ</ref>。


==脚注・出典==
==脚注・出典==