「窪田康志」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(→‎喜び組問題: 控訴審判決(原告勝訴)を加筆。)
15行目: 15行目:


===喜び組問題 ===
===喜び組問題 ===
*2010年2月、『週刊文春』(2月18日号)は、運営スタッフや元AKBメンバーの証言を元にして、AKBがAKS社長の窪田の喜び組(某国で将軍様のために歌や踊り、性的奉仕などを行う女性たちの事)になっていると報じた。そして篠田の名前を挙げ、彼女は窪田社長と同じマンションに住んでおり、さらに社長名義のクレジットカードを渡され、好きに私服を買っているなど、事実上の愛人関係であると報道した。<ref name="sb">http://news.livedoor.com/article/detail/4599596/</ref>
*2010年2月、『週刊文春』(2月18日号)は、運営スタッフや元AKBメンバーの証言を元にして、AKBがAKS社長の窪田の喜び組(某国で将軍様のために歌や踊り、性的奉仕などを行う女性たちの事)になっていると報じた。そして篠田麻里子の名前を挙げ、彼女は窪田社長と同じマンションに住んでおり、さらに社長名義のクレジットカードを渡され、好きに私服を買っているなど、事実上の愛人関係であると報道した。<ref name="sb">http://news.livedoor.com/article/detail/4599596/</ref>
:同じマンションに住んでいる事は、篠田本人もAKS側も認めているが、本人はマンションを変えた事について「過去にストーカー被害にあった為の引っ越し」であるとコメント。AKSは、「同じマンションに住まわせることがなぜ"不適切な関係"につながるのか」と、それぞれコメントした。<ref name="N071">http://www.menscyzo.com/2010/12/post_2071.html</ref>
:同じマンションに住んでいる事は、篠田本人もAKS側も認めているが、本人はマンションを変えた事について「過去にストーカー被害にあった為の引っ越し」であるとコメント。AKSは、「同じマンションに住まわせることがなぜ"不適切な関係"につながるのか」と、それぞれコメントした。<ref name="N071">http://www.menscyzo.com/2010/12/post_2071.html</ref>
*またこの報道に対しAKBサイドは、公式ブログで次のように反論した。「タイトルおよび内容に至るまで事実無根であり、弊社としては大変遺憾に思っております。つきましては、出版社および媒体に対して断固抗議の姿勢を持って臨むべく、現在、顧問弁護士と法的手段を取るべく準備をしております。AKB48を応援してくださっているファンの皆様および関係各位におかれましては、本件において多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げると共に、事実無根の記事内容に翻弄されることなく、今までと変わらぬご支援ご声援を賜れますよう、改めてお願い申し上げる次第です」。
*またこの報道に対しAKBサイドは、公式ブログで次のように反論した。「タイトルおよび内容に至るまで事実無根であり、弊社としては大変遺憾に思っております。つきましては、出版社および媒体に対して断固抗議の姿勢を持って臨むべく、現在、顧問弁護士と法的手段を取るべく準備をしております。AKB48を応援してくださっているファンの皆様および関係各位におかれましては、本件において多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げると共に、事実無根の記事内容に翻弄されることなく、今までと変わらぬご支援ご声援を賜れますよう、改めてお願い申し上げる次第です」。
*2010年6月2日、AKS社長・窪田は、週刊文春の誤報で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋や記者らに計約1億6800万円の損害賠償と、謝罪広告の掲載を求めて東京地裁に提訴していたことが分かった。<ref name="mai6/2">http://mainichi.jp/enta/geinou/news/m20100602k0000m040087000c.html</ref>
*2010年6月2日、AKS社長・窪田は、週刊文春の誤報で名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋や記者らに計約1億6800万円の損害賠償と、謝罪広告の掲載を求めて東京地方裁判所に提訴していたことが分かった。<ref name="mai6/2">http://mainichi.jp/enta/geinou/news/m20100602k0000m040087000c.html</ref>
:AKS側は「記事内容は全くの事実無根で、社長やメンバーらに回復困難な損害を与え、AKB48の活動にも深刻な影響を及ぼしている」と主張。<ref name="N7">http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060101000887.html</ref>これに対し文春側は「記事内容には自信を持っている」として同日の第1回口頭弁論で争う姿勢を示した。<ref name="mai6/2">http://mainichi.jp/enta/geinou/news/m20100602k0000m040087000c.html</ref>これにより「AKB喜び組」問題は裁判によって白黒付けられる事となった。
:AKS側は「記事内容は全くの事実無根で、社長やメンバーらに回復困難な損害を与え、AKB48の活動にも深刻な影響を及ぼしている」と主張。<ref name="N7">http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060101000887.html</ref>これに対し文春側は「記事内容には自信を持っている」として同日の第1回口頭弁論で争う姿勢を示した。<ref name="mai6/2">http://mainichi.jp/enta/geinou/news/m20100602k0000m0409がつ087000c.html</ref>これにより「AKB喜び組」問題は裁判によって白黒付けられる事となった。
*2013年9月3日、東京地裁(相沢哲裁判長)は「不適切な関係があったと推認することは難しい。問題になった部分のほとんどは真実ではなく、真実と信じる理由もない」AKS側の訴えを認め、被告・文藝春秋側に165万円の賠償を命ずる判決<ref>http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013090301001937.html</ref>。文藝春秋側は控訴。
*2013年12月19日、控訴審となった東京高等裁判所(貝阿弥誠裁判長)は一審判決を支持し、被告側の控訴を棄却<ref>http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312190250.html</ref>。


===野球賭博 ===
===野球賭博 ===