「トーク:AKB48の劇場公演」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(僕の太陽公演の回数など)
64行目: 64行目:


:いつもお手数をおかけして申し訳ありません。結論としては3.「2月10日以降」です。「各チームの新公演がスタートしたものの、(チーム公演が)順調に進まない中、著名人考案公演が13回も行われている。」の表現を(どうも矛盾している気がして)推敲模索中に見落としたようです。先日、Staygold先生とのお話で刺激を受けて、意気込んで書いてしまいましたが、こんな内容で良かったでしょうか。第2章新規の方や、何年後かに見た時のためにと書きました。よろしくお願いします。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年4月22日 (金) 21:58 (JST)
:いつもお手数をおかけして申し訳ありません。結論としては3.「2月10日以降」です。「各チームの新公演がスタートしたものの、(チーム公演が)順調に進まない中、著名人考案公演が13回も行われている。」の表現を(どうも矛盾している気がして)推敲模索中に見落としたようです。先日、Staygold先生とのお話で刺激を受けて、意気込んで書いてしまいましたが、こんな内容で良かったでしょうか。第2章新規の方や、何年後かに見た時のためにと書きました。よろしくお願いします。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年4月22日 (金) 21:58 (JST)
==僕の太陽公演の回数==
チームの変動はないので、7月16日を開始日として暫定で作りましたが、貧弱で見づらいと思いますので、改善できましたらよろしくお願いしたいと思います。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年7月22日 (金) 16:27 (JST)
===新体制公演開始後の動向後===
====[[AKB48 45thシングル選抜総選挙|第8回選抜総選挙]]以降について====
考えてみましたが、かなり主観的な文章になってしまいましたので、ここで加除修正・廃棄等していただけると大変ありがたいです。
*2016年6月18日に開票された第8回選抜総選挙のあり方については様々な意見が出た。それとは別に、特筆すべきはメンバーの当選挨拶の中で自身の卒業またはそれに準ずる発言が数名の口から出たことである。小嶋陽菜と「卒業」を発表。峯岸みなみ、島崎遥香、柏木由紀?らが、今回が最後の選挙となることを明らかにしている。当然、当選しなかったメンバーの中にも、卒業を考えているものはいるはずである。
*前後するが、劇場公演での卒業発表の形態も変化し、6月頃から自身の生誕祭の中での発表になっている。具体的には、6月2日の前田亜美、7月16日の平田梨奈と続いている。この動きは今後も不可避であろう。これだけでも、チームAは17~16名、チームK16名、チームB15~14名となり、単独チーム公演は困難である。
*4月以降7月20日までの公演回数を見ると、チームA-12回、チームK-18回、チームB-15回、チーム4-15回、チーム8-16回、著名人合算-14回、僕の太陽-6回と、チーム別では月平均3~4回、トータルでは約24回となり、週に6回行われている状態である。昨年同時期と比較すると、確実に減少傾向ではあるが、一昨年からの落ち込みを見ると強ち極端とも言い難い。ただ、チーム公演が成立しない分、枠を外した著名人公演や7月から開始した「僕の太陽」リバイバル公演で、いわゆるメディア組不在の中でも公演ができる手段を講じたことは評価できる点である。(夏季休業中は、メディア露出以外に、USJでの公演という"出稼ぎ"も加えたり、舞台などにも進出している)
*これらの戦略はやる気のある若手メンバーにとっては、活躍できる場が増えることで意欲的にもなれるが、反面、怪我や病気のリスクも考慮すべきだろう。今後の展開として、このままではチーム公演は難しいのだから、人事異動・組織再編か新人採用しか方法はないが、興味深い。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年7月22日 (金) 16:27 (JST)、