「ヘルプ・トーク:劇場公演ページのスタイル」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎本トークページ移動後の議論: 提案がなければ確定します)
130行目: 130行目:


このまま変更提案などがなければ、[[ヘルプ:劇場公演ページのスタイル]]の内容で確定させたいのですが、よろしいでしょうか? なかなか決まらないセットリストのメンバー表記については、初日メンとアンダーを区別せずに読点「、」で統一することにしました。理由は特にありませんので、反対意見があればご自由にどうぞ。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2016年2月6日 (土) 18:44 (JST)
このまま変更提案などがなければ、[[ヘルプ:劇場公演ページのスタイル]]の内容で確定させたいのですが、よろしいでしょうか? なかなか決まらないセットリストのメンバー表記については、初日メンとアンダーを区別せずに読点「、」で統一することにしました。理由は特にありませんので、反対意見があればご自由にどうぞ。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2016年2月6日 (土) 18:44 (JST)
::(意見・確認)初日メンとアンダーを区別したいです。実際これで泣いたり、辞めたりしているメンバーがいる(と聞いた)からです。(他にもそれに拘りのある編集者の方がいるはずですが意見を聞きたいです)「、」(読点)、「-」(ハイフン)はどちらでもいい(変動する場合)ですが、「・」(ナカグロ)は固定している場合に使うのが、意味が分かり易いと思います。後は例として4パターンほど上げましたが、それはどれでもいいです。上下並び順について、かつて議論になりましたが、「歌唱順(登場順)」でいわゆる立ち位置ではないということでいいでしょうか、また、歌割が変わればメンバーも変えるということで、長くなっていくことも考えられますが、いいでしょうか。セットリスト中、「生誕祭」、「卒業公演」など会った場合、セレモニーの内容は記載しませんが、セットリストであるので「楽曲名」および「歌唱者名」の記載はよろしいでしょうか。繰り返し申し訳ありません。皆様方にとっては些細なことと思われるでしょうが、「知らない」ということは大きな壁です。でも乗り掛かった舟ですし、これで諦めたらここもAKB48からも遠ざかりそうな気がして。すみません。(MMM質4、質5、質7)--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年2月6日 (土) 20:10 (JST)


== 利用者:MMMからの質疑 ==
== 利用者:MMMからの質疑 ==