「握手会」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(全国握手会傷害事件へ記事移動。)
(握手会再開を受けて、加筆。)
34行目: 34行目:
*全国握手会の問題点として、参加メンバーがペアになっているため、目的のメンバーとだけ握手をし、他のメンバーを故意にスルー(無視)するという事が起きてしまう場合がある。
*全国握手会の問題点として、参加メンバーがペアになっているため、目的のメンバーとだけ握手をし、他のメンバーを故意にスルー(無視)するという事が起きてしまう場合がある。
*個別握手会の問題点として、メンバーが握手会に参加する時間は、握手券の売り上げによって異なる。人気メンバーなら長くて、そうでない場合は短い。人気メンバーは朝から晩まで1日中行うが、短いメンバーは数十分という場合もある。全国握手会の場合は、ある程度人気のあるメンバーが呼ばれる事が多く、人気が低いメンバーも複数人のペアを組みファンがある程度バラけるようにレーンを組むが、1人1レーンの個別握手会では、レーンの並び具合などで人気の格差は露骨に表れてしまい、知名度や人気が低いメンバーはガラガラになってしまう場合もある。このため、「当日メンバー指名参加券」付きのCDを発売し、空いているメンバーと握手できる様な施策もとられている。
*個別握手会の問題点として、メンバーが握手会に参加する時間は、握手券の売り上げによって異なる。人気メンバーなら長くて、そうでない場合は短い。人気メンバーは朝から晩まで1日中行うが、短いメンバーは数十分という場合もある。全国握手会の場合は、ある程度人気のあるメンバーが呼ばれる事が多く、人気が低いメンバーも複数人のペアを組みファンがある程度バラけるようにレーンを組むが、1人1レーンの個別握手会では、レーンの並び具合などで人気の格差は露骨に表れてしまい、知名度や人気が低いメンバーはガラガラになってしまう場合もある。このため、「当日メンバー指名参加券」付きのCDを発売し、空いているメンバーと握手できる様な施策もとられている。
*さらに、握手会の増加方針<ref>[[戸賀崎智信]]が、google+において、「握手会の限界に「挑戦」して行くつもり」と発言している。https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/QqHps1xvh6m</ref>によりメンバー個人の負担が増大し、途中で体調不良などにより中断、中止になったりすることもある。運営側では2013年7月7日開催の「『さよならクロール』劇場盤発売記念大握手会」より、メンバー着席での握手を導入した。しかし、発表したブログに「一部メンバーの握手のスタイルによっては、『従来通りの形式による握手』とする場合もございます」<ref name="ameba20130707">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11566790965.html</ref>という一文が抜け穴となったことで、メンバーによっては従来通りの立ち握手対応を強いられる結果となった。ネット上でも「着席を選ぶメンバーはやる気がない」との着席批判、また、逆に「むしろ立っているメンバーが抜け駆けしようとしているように感じて嫌だ」という正反対の意見まで飛び出してくる始末であり、メンバー側も統一をしてほしいとの要望も上がっている<ref name="rbb20130708">http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/08/109831.html</ref>。
*さらに、握手会の増加方針<ref>当時、AKB48グループ総支配人の[[戸賀崎智信]]がGoogle+において、「握手会の限界に「挑戦」して行くつもり」と発言している。https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/QqHps1xvh6m</ref>によりメンバー個人の負担が増大し、途中で体調不良などにより中断、中止になったりすることもある。運営側では2013年7月7日開催の「『さよならクロール』劇場盤発売記念大握手会」より、メンバー着席での握手を導入した。しかし、発表したブログに「一部メンバーの握手のスタイルによっては、『従来通りの形式による握手』とする場合もございます」<ref name="ameba20130707">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11566790965.html</ref>という一文が抜け穴となったことで、メンバーによっては従来通りの立ち握手対応を強いられる結果となった。ネット上でも「着席を選ぶメンバーはやる気がない」との着席批判、また、逆に「むしろ立っているメンバーが抜け駆けしようとしているように感じて嫌だ」という正反対の意見まで飛び出してくる始末であり、メンバー側も統一をしてほしいとの要望も上がっている<ref name="rbb20130708">http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/08/109831.html</ref>。
*個別握手会では全国握手会以上に、メンバーに対して心無いファンによる誹謗中傷を直接受けるケースも見られる。[[秋元才加]]はブログにて、「AKB48である前に、応援して下さる皆様と同じ、人間です。そして、大半のメンバーは、殆ど社会経験のない中・高生です。大人は冗談だと思って言ったことも、どう解釈して良いのか?わからないことも多いと思います」「握手会で大切なのは、どうしたらメンバーから認知を貰えるか?ではありません。何を伝えたらメンバーが笑顔になってくれるか?が一番大切なのです」「アイドルだけど人間だから。何でも有りな訳じゃないよ?何でも笑顔で許せる訳じゃないよ?人と人の交流は気持ちだよね?それをもう一回考えて欲しいし、さやかも考えるね?」と問題を提起している<ref name="ameba20110911">http://ameblo.jp/akimotoo0726/entry-11015030068.html</ref>。被害例としては、酷いことを言ったり、馬鹿にしたりというだけでなく、おもちゃのゴキブリを使って驚かそうとする例もある。実際に嫌がらせを受けたと報告しているメンバーもおり、[[河西智美]]はツイッターに「エロて言われすぎて病んだ」「悪ふざけに傷つくこともあるって気づいて欲しい」「友だちにそんなこと言うの? 家族にそんなこと聞くの? 好きな子にそんなことするの? ともが悪いのかな?エロだけぢゃなく色んな言葉に今日は悲しい気持ちになったの」とツイート。また、[[藤江れいな]]も、「ウザれいにゃん」という余り呼ばれたくないあだ名を100回以上言われたといい、「嫌がらせバンザーイ」とブログに投稿。ファンの中にはニキビを探そうとする人もいて、それも嫌だったという<ref name="jcast20110912">http://www.j-cast.com/2011/09/12107022.html?p=all</ref>。
*個別握手会では全国握手会以上に、メンバーに対して心無いファンによる誹謗中傷を直接受けるケースも見られる。[[秋元才加]]はブログにて、「AKB48である前に、応援して下さる皆様と同じ、人間です。そして、大半のメンバーは、殆ど社会経験のない中・高生です。大人は冗談だと思って言ったことも、どう解釈して良いのか?わからないことも多いと思います」「握手会で大切なのは、どうしたらメンバーから認知を貰えるか?ではありません。何を伝えたらメンバーが笑顔になってくれるか?が一番大切なのです」「アイドルだけど人間だから。何でも有りな訳じゃないよ?何でも笑顔で許せる訳じゃないよ?人と人の交流は気持ちだよね?それをもう一回考えて欲しいし、さやかも考えるね?」と問題を提起している<ref name="ameba20110911">http://ameblo.jp/akimotoo0726/entry-11015030068.html</ref>。被害例としては、酷いことを言ったり、馬鹿にしたりというだけでなく、おもちゃのゴキブリを使って驚かそうとする例もある。実際に嫌がらせを受けたと報告しているメンバーもおり、[[河西智美]]はツイッターに「エロて言われすぎて病んだ」「悪ふざけに傷つくこともあるって気づいて欲しい」「友だちにそんなこと言うの? 家族にそんなこと聞くの? 好きな子にそんなことするの? ともが悪いのかな?エロだけぢゃなく色んな言葉に今日は悲しい気持ちになったの」とツイート。また、[[藤江れいな]]も、「ウザれいにゃん」という余り呼ばれたくないあだ名を100回以上言われたといい、「嫌がらせバンザーイ」とブログに投稿。ファンの中にはニキビを探そうとする人もいて、それも嫌だったという<ref name="jcast20110912">http://www.j-cast.com/2011/09/12107022.html?p=all</ref>。
*特にAKB48の個別握手会の場合、基本的に48グループ全員が集合するため、スケジュールの都合から関東圏(主に使用される会場は、幕張メッセ、東京ビッグサイト、パシフィコ横浜など)中心の開催になりやすく、関東圏以外での個別握手会の開催を求める声も上がっている。これを受けて、2014年5月には大阪でも開催されることとなった<ref name="ameba20140128">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11759824394.html</ref>。
*特にAKB48の個別握手会の場合、基本的に48グループ全員が集合するため、スケジュールの都合から関東圏(主に使用される会場は、幕張メッセ、東京ビッグサイト、パシフィコ横浜など)中心の開催になりやすく、関東圏以外での個別握手会の開催を求める声も上がっている。これを受けて、2014年5月には大阪でも開催されることとなった<ref name="ameba20140128">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11759824394.html</ref>。
*上記の様な問題点を孕んだ状況下で、後述の「全国握手会での傷害事件」において、メンバーに危害が加えられる事態が発生した。
*上記の様な問題点を孕んだ状況下で、後述の「[[全国握手会傷害事件]]」において、メンバーに危害が加えられる事態が発生した。


== 全国握手会での傷害事件 ==
== 全国握手会傷害事件発生とその影響 ==
*2014年5月25日、岩手県滝沢市・岩手産業文化センターアピオで開催された「ハート・エレキ」・「前しか向かねえ」の全国握手会イベントにおいて、青森県十和田市の男性(24)が、のこぎり状の刃物をもって乱入し、同じレーンにいた[[川栄李奈]]、[[入山杏奈]]、男性スタッフの3名に切り付ける事件が発生した。詳細は[[全国握手会傷害事件]]を参照。
*2014年5月25日、岩手県滝沢市・岩手産業文化センターアピオで開催された「ハート・エレキ」・「前しか向かねえ」の全国握手会イベントにおいて、青森県十和田市の男U(24)が、のこぎりをもって乱入し、同じレーンにいた[[川栄李奈]]、[[入山杏奈]]、男性スタッフの3名に切り付ける事件が発生した。詳細・経緯については''[[全国握手会傷害事件|当該記事]]''を参照。
*ファン心理が過熱する選抜総選挙の進行中の開催となった今回の握手会に際し、主催者側は「トラブルがあると今後のイベント継続が難しくなる」と「自覚ある行動」を呼び掛けたが、手荷物検査の強化などには踏み込まなかった。「いつか不測の事態が起こるのでは、と心配していた」とある関係者。主催者側は今後の警備強化策を検討中という<ref name="sponichiK20140525008234410">http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/25/kiji/K20140525008234410.html</ref>。また、当日は、AKB48およびNMB48劇場で公演が行われたが、終演後のハイタッチが中止となるなど影響も出ている<ref name="daily0006993260">http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/25/0006993260.shtml</ref>。
*ファン心理が過熱する選抜総選挙の進行中の開催となった今回の握手会に際し、主催者側は「トラブルがあると今後のイベント継続が難しくなる」と「自覚ある行動」を呼び掛けたが、手荷物検査の強化などには踏み込まなかった。「いつか不測の事態が起こるのでは、と心配していた」とある関係者。主催者側は今後の警備強化策を検討中という<ref name="sponichiK20140525008234410">http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/25/kiji/K20140525008234410.html</ref>。また、当日は、AKB48およびNMB48劇場で公演が行われたが、終演後のハイタッチが中止となるなど影響も出ている<ref name="daily0006993260">http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/25/0006993260.shtml</ref>。
*事件を受けて、所轄警察署などの要請などもあり、しばらくの間、すべての48グループの握手会・写真会・写メ会が開催延期に追い込まれた。
=== 開催延期となった握手会・写真会・写メ会 ===
*5月31日:AKB48『ハート・エレキ』『前しか向かねえ』発売記念全国握手会(ナゴヤドーム)
*5月31日:SKE48『未来とは?』発売記念個別握手会(東京ビッグサイト)
*5月31日:NMB48『高嶺の林檎』発売記念個別握手会(インテックス大阪)
*6月1日:AKB48『ラブラドール・レトリバー』発売記念大握手会(個別握手会)(幕張メッセ)
*6月1日:NMB48『高嶺の林檎』発売記念なんば式写メ会(インテックス大阪)
*6月14日:AKB48『ラブラドール・レトリバー』発売記念大握手会(横浜スタジアム)
*6月15日:AKB48『次の足跡』発売記念大写真会(パシフィコ横浜)
*6月21日:SKE48『賛成カワイイ!』発売記念全国握手会・NMB48『高嶺の林檎』発売記念全国握手会(西武ドーム、合同)
*6月21日:HKT48『桜、みんなで食べた』発売記念ペア握手会(福岡国際会議場)
*6月22日:SKE48『賛成カワイイ!』発売記念全国握手会・HKT48『桜、みんなで食べた』発売記念全国握手会(西武ドーム、合同)
*6月29日:AKB48『次の足跡』発売記念大写真会(パシフィコ横浜)
=== 握手会の再開と警備体制の強化 ===
*6月30日、7月5日に開催される東京ビッグサイトでのAKB48『前しか向かねえ』発売記念大握手会より、握手会の再開が発表される<ref name="ameba11886868424">http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11886868424.html</ref>。中断後初めての握手会は、警備会社(株式会社JSS)の監修を受け、「握手会運営上の問題、および警備体制を見直し、さらに今後の再発防止対策に万全を期するため」に方式を変更。以下、主な変更点を記す。
#開場時間の変更(開場時間を予定より繰り上げ、手荷物検査を実施するため)
#会場内に持ち込める荷物は、原則として1人1個まで。3辺(縦・横・高さ)の合計90cm以内を目安とし、それ以上の手荷物および2個以上持ち込む場合は、会場内への入場不可。クロークなど手荷物預かりも設置されない。
#金属探知機による検査を実施。金属反応が出た場合、セキュリティスタッフによるボディチェックを行う場合がある。
#飲料物を持ち込む場合は、入場時にスタッフの前での試飲を実施。飲料物の試飲につきましては、開封、未開封に関わらずすべて行う。飲料物以外の液体については、別途保安検査を行う。
#メンバーと握手を行なう際は、荷物を荷物置き場に全て置く。
#オフィシャルグッズ販売に関しては、セキュリティ強化、および握手会運営の都合上、今回は中止。
#「トレーディングスペース」「生誕メッセージ交流スペース」「フリースペース」「女性専用スペース」「ファミリースペース」につきましては、セキュリティ強化、および握手会運営の都合上、今回は中止。


==脚注・出典 ==
==脚注・出典 ==