「用語」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,208 バイト追加 、 2013年9月3日 (火)
「よくある質問と回答」から一部移動、モバメ修正、ユメモバ追加
(→‎「センター」: 「コンサート」のリンク外し)
(「よくある質問と回答」から一部移動、モバメ修正、ユメモバ追加)
159行目: 159行目:


==こ==
==こ==
====「合意解約書」====
AKB48のメンバーは卒業時に、「AKB48のイメージを傷つけるような仕事を3年間は行わない」という旨の誓約書に署名、捺印させられていた事が、[[中西里菜]]問題で判明した。<ref name="ex_notetext_35">産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100715/tnr1007152101010-n1.htm</ref>


====「古参」====
====「古参」====
199行目: 202行目:
====「しのぶ」====
====「しのぶ」====
AKB48のスタイリストを担当している茅野(かやの)しのぶの事。1チームの公演で使用する衣装は90着程度。これが3チーム。さらにSKE48、SDN48などの関連グループもある。全部合わせると、すでに1000着は超えている。<ref>『東京カワイイ★TV』 2011年1月15日</ref>[[第1回総選挙]]では戸賀崎と共に司会を務めたり、AKBのイベントやメンバーのブログでの登場回数が多いという名物スタッフの一人。ふくよかな体型が特徴。メンバーからの信頼も厚く、友達、姉、お母さん的存在でもあったりする。親しいメンバーは「ぶーちゃん」と呼ぶ事も。よくメンバーの面倒を見るため、最初は肩書きが「マネージャー」だった時もある。<ref name="qj87">『QuickJapan』 Vol.87</ref>
AKB48のスタイリストを担当している茅野(かやの)しのぶの事。1チームの公演で使用する衣装は90着程度。これが3チーム。さらにSKE48、SDN48などの関連グループもある。全部合わせると、すでに1000着は超えている。<ref>『東京カワイイ★TV』 2011年1月15日</ref>[[第1回総選挙]]では戸賀崎と共に司会を務めたり、AKBのイベントやメンバーのブログでの登場回数が多いという名物スタッフの一人。ふくよかな体型が特徴。メンバーからの信頼も厚く、友達、姉、お母さん的存在でもあったりする。親しいメンバーは「ぶーちゃん」と呼ぶ事も。よくメンバーの面倒を見るため、最初は肩書きが「マネージャー」だった時もある。<ref name="qj87">『QuickJapan』 Vol.87</ref>
====「女工哀史」====
『女工哀史』(じょこうあいし)とは、1925年(大正14年)に刊行された細井和喜蔵のルポルタージュ。紡績工場で働く女性労働者たちの過酷な生活が克明に記録されている。またこれによって世に知られるようになった「過酷な労働」それ自体をについても『女工哀史』が用いられている。<ref name="ex_notetext_33">『Wikipedia』より。</ref><br>
つまり、AKB48メンバーの給料面についての問題の事である。『週刊文春』には、現役メンバーの身内の証言として、「朝、始発で出かけて終電で帰って来る毎日。休みは月に1、2日もあればいいほう」「給料は月給約10万円。契約にあるCDの印税、写真やグッズなどの売上げの歩合収入は加算されない」「親同士で話してみると、それなりの額をもらっている人は選抜組でも3、4人だけ」「ギャラはもっと低い。グッズ売上の歩合収入がときどき千円単位であった程度」「最初は遅くなると送りの車があったが、途中から終電で帰らされるようになった(元メンバーの身内の証言)」「うちの娘は1円ももらっていない。交通費の実費精算があっただけ(元研究生の母の証言)」など、過酷な給料体系が曝露された。<br>
秋元Pは「直接関わっていないのでわかりませんが、劇場運営には莫大なお金がかかり、まだ利益は出ていないでしょう。僕自身、印税以外、受け取っていません」とコメントしている。<ref name="ex_notetext_34">『週刊文春』5月6日・13日号</ref>


====「新規」====
====「新規」====
215行目: 223行目:
====「生誕祭」====
====「生誕祭」====
劇場で行われるメンバーの誕生日を祝うイベント。詳細は[[生誕祭]]を参照。
劇場で行われるメンバーの誕生日を祝うイベント。詳細は[[生誕祭]]を参照。
====「誓約書問題」====
2009年6月、全メンバーの保護者に対しAKSから突如「誓約書」にサインをするようにとの要請があった。その内容は「公序良俗に反することのないよう心がける、事務所およびAKSからの指示を遵守、個人的な芸能活動は禁止、違反した場合はいかなる処罰にも従う、未成年・就学中のメンバーは保護者が全責任を負う」というものだった。これに対し保護者側からは「自分の娘は何も問題を起こしてないのに、他のメンバーのせいで、このような紙に署名掠印しなければならないのか」と親同士で話し合いをもったという。<ref name="ex_notetext_34">『週刊文春』5月6日・13日号</ref>


====「センター」====
====「センター」====
380行目: 391行目:


====「モバメ」====
====「モバメ」====
メンバーが作成したメールが、自分の携帯に届くという有料サービス。詳細は[[モバメ|こちら]]を参照。「ユメモバ」という同種のサービスもある。
2013年9月まで提供されていた、メンバーが作成したメールが、自分の携帯に届くという有料サービス。詳細は[[モバメ]]を参照。現在は「ユメモバ」という同種のサービスに完全移行されている。


==や==
==や==
399行目: 410行目:
====「UK」====
====「UK」====
「薄い客」の略称。ずっと通っていながら、いつまで経ってもメンバーに顔を覚えられない存在感の薄いファンのこと。  
「薄い客」の略称。ずっと通っていながら、いつまで経ってもメンバーに顔を覚えられない存在感の薄いファンのこと。  
====「ユメモバ」====
メンバーが作成したメールが、自分の携帯に届くという有料サービス。詳細は[[モバメ#「ユメモバ」概要]]を参照。


==り==
==り==
435行目: 449行目:
====「ロマンス」====
====「ロマンス」====
ヲタ芸の一種。曲のリズムに合わせて、左右に身体を振りながら両手の人差し指で天を指す動きをすること。[[指原莉乃]]がヲタ芸を披露する時によくやるやつ。
ヲタ芸の一種。曲のリズムに合わせて、左右に身体を振りながら両手の人差し指で天を指す動きをすること。[[指原莉乃]]がヲタ芸を披露する時によくやるやつ。


==脚注・出典==
==脚注・出典==
<references />
<references />
6,514

回編集

案内メニュー