「エース」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
913 バイト追加 、 2021年10月26日 (火)
また修正、追加
(→‎乃木坂46: 段落修正(前項に続き1期生について書かれているので))
(また修正、追加)
24行目: 24行目:
=== 9期から12期 ===
=== 9期から12期 ===
*9期のうち、最初に名前が挙がったのが[[横山由依]]。1年2ヶ月ぶりに出た正規メンバーへの昇格者(2010年10月当時)で、昇格から間もなく派生ユニット「[[Not yet]]」への加入、選抜入り、メディアにも頻繁に呼ばれるなど、現在では中心メンバーの一人として活躍。秋元も「AKB期待のエース」と呼んでいる<ref>[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/01/21/kiji/K20110121000094300.html 期待の横山由依を大抜てき!AKB新ユニット「Not yet」誕生] - スポーツニッポン  2011年1月21日</ref>。特に[[篠田麻里子]]が横山を買っており、自身卒業後のチームAキャプテンの後継に横山を指名、さらに大組閣体制でのチームKキャプテンとなっている。とは言え、まだ、実力を伴っているとは言い難く、運営の独断で強烈に推され出したため、多くのアンチも抱えている。(2010年当時)アンチが一番多いのは前田敦子であり、それが「エースの宿命である」とも秋元は語っている<ref name="guide2010">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック」P42 秋元康インタビューより。</ref>。つまり、アンチの多さは人気の裏返しだと運営は捉えている。
*9期のうち、最初に名前が挙がったのが[[横山由依]]。1年2ヶ月ぶりに出た正規メンバーへの昇格者(2010年10月当時)で、昇格から間もなく派生ユニット「[[Not yet]]」への加入、選抜入り、メディアにも頻繁に呼ばれるなど、現在では中心メンバーの一人として活躍。秋元も「AKB期待のエース」と呼んでいる<ref>[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/01/21/kiji/K20110121000094300.html 期待の横山由依を大抜てき!AKB新ユニット「Not yet」誕生] - スポーツニッポン  2011年1月21日</ref>。特に[[篠田麻里子]]が横山を買っており、自身卒業後のチームAキャプテンの後継に横山を指名、さらに大組閣体制でのチームKキャプテンとなっている。とは言え、まだ、実力を伴っているとは言い難く、運営の独断で強烈に推され出したため、多くのアンチも抱えている。(2010年当時)アンチが一番多いのは前田敦子であり、それが「エースの宿命である」とも秋元は語っている<ref name="guide2010">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック」P42 秋元康インタビューより。</ref>。つまり、アンチの多さは人気の裏返しだと運営は捉えている。
:その後、2014年12月のAKB48劇場9周年公演で[[高橋みなみ]]が、翌年に卒業することを発表し、高橋自身が務める「AKB48グループ総監督」の後継者に横山を指名。2015年12月8日の「[[AKB48劇場10周年特別記念公演]]」において、高橋から総監督の職を譲り受けた。このことから、一部の識者からは「総監督が“エース”を兼ねるのは不可能」<ref>[http://www.oricon.co.jp/special/47509/ たかみなは、なぜAKB48を横山由依に託したのか?] - ORICON STYLE 2014年12月12日</ref>との見方もあり、高橋同様に運営側を兼ねる「プレイング・マネージャー」として、グループ全体を支える立場に変わることとなる。高橋卒業後のAKB48を総監督として牽引してきたこともあり、2017年の第9回総選挙では念願の「[[神7]]」(総選挙での上位7位以内)に初めてランクインしている<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1842005.html 横山由依が初の神7入り「東京ドームでもう1度」] - 日刊スポーツ 2017年6月17日</ref>
:その後、2014年12月のAKB48劇場9周年公演で[[高橋みなみ]]が、翌年に卒業することを発表し、高橋自身が務める「AKB48グループ総監督」の後継者に横山を指名。2015年12月8日の「[[AKB48劇場10周年特別記念公演]]」において、高橋から総監督の職を譲り受けた。このことから、一部の識者からは「総監督が“エース”を兼ねるのは不可能」<ref>[http://www.oricon.co.jp/special/47509/ たかみなは、なぜAKB48を横山由依に託したのか?] - ORICON STYLE 2014年12月12日</ref>との見方もあり、高橋同様に運営側を兼ねる「プレイング・マネージャー」として、グループ全体を支える立場に変わることとなる。高橋卒業後のAKB48を総監督として牽引してきたこともあり、2017年の第9回総選挙では念願の「[[神7]]」(総選挙での上位7位以内)に初めてランクインしている<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1842005.html 横山由依が初の神7入り「東京ドームでもう1度」] - 日刊スポーツ 2017年6月17日</ref>。その後、横山は2021年9月に卒業発表。
*中堅に差し掛かりつつある9期の中で、いち早く抜け出した横山に続いたのは[[島崎遥香]]で、テレビ東京系連続ドラマ「[[マジすか学園3]]」の主役(次作「[[マジすか学園4]]」も主役格)や[[第3回じゃんけん大会]]優勝でセンターを獲得するなど、いわゆる推され路線に入ったものの、選抜総選挙での選抜入りは[[第5回総選挙]]、[[神7]]入りは[[第6回総選挙]]が初めてであり、横山同様に運営の独断で推され出した傾向や島崎のいわゆる「[[塩対応]]」と呼ばれるキャラクターに対する是非、さらに島崎の体調面から[[握手会]]などのイベントを欠席する機会が多いことなども相まって、一部のネットメディアの記事やアンチからはネット上の掲示板などで、強烈な批判や中傷が起きている状態であった<ref>[http://dailynewsonline.jp/article/1030989/?page=all AKB48島崎遥香「塩対応」が後輩メンバーに伝染…「仕事ナメてるな」と憤慨するファンも] - デイリーニュースオンライン 2015年11月1日</ref>。その後、島崎は2016年内をもってAKB48を卒業した。自身が参加する最後のシングル『[[ハイテンション]]』ではセンターを務めることとなったが、島崎がシングル表題曲の単独センターを務めたのは前述のじゃんけん大会優勝の『[[永遠プレッシャー]]』を除けば、『[[僕たちは戦わない]]』と『ハイテンション』の2曲に留まった(他に複数人センターの『[[さよならクロール]]』も含め、センター経験は4曲)。
*中堅に差し掛かりつつある9期の中で、いち早く抜け出した横山に続いたのは[[島崎遥香]]で、テレビ東京系連続ドラマ「[[マジすか学園3]]」の主役(次作「[[マジすか学園4]]」も主役格)や[[第3回じゃんけん大会]]優勝でセンターを獲得するなど、いわゆる推され路線に入ったものの、選抜総選挙での選抜入りは[[第5回総選挙]]、[[神7]]入りは[[第6回総選挙]]が初めてであり、横山同様に運営の独断で推され出した傾向や島崎のいわゆる「[[塩対応]]」と呼ばれるキャラクターに対する是非、さらに島崎の体調面から[[握手会]]などのイベントを欠席する機会が多いことなども相まって、一部のネットメディアの記事やアンチからはネット上の掲示板などで、強烈な批判や中傷が起きている状態であった<ref>[http://dailynewsonline.jp/article/1030989/?page=all AKB48島崎遥香「塩対応」が後輩メンバーに伝染…「仕事ナメてるな」と憤慨するファンも] - デイリーニュースオンライン 2015年11月1日</ref>。その後、島崎は2016年内をもってAKB48を卒業した。自身が参加する最後のシングル『[[ハイテンション]]』ではセンターを務めることとなったが、島崎がシングル表題曲の単独センターを務めたのは前述のじゃんけん大会優勝の『[[永遠プレッシャー]]』を除けば、『[[僕たちは戦わない]]』と『ハイテンション』の2曲に留まった(他に複数人センターの『[[さよならクロール]]』も含め、センター経験は4曲)。
*10期では、[[入山杏奈]]と[[加藤玲奈]]が「選抜常連」のポジションを維持していた。入山は後述の[[川栄李奈]]や加藤とともに「アンリレ」の一員として活動するなど、グループの中でも前面に出て活動していたが、2014年5月に起きた「[[全国握手会傷害事件]]」で被害を受け、一時活動を休止。また、第7回総選挙に参加しなかったこともあったが、ドラマやバラエティ出演などでソロ活動が充実しており、新たにメキシコで放映されるドラマ「LIKE」出演のため1年間の「海外留学」を果たした<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201803110000061.html AKB入山杏奈がメキシコ留学へ「ビッグになる」] - 日刊スポーツ 2018年3月11日</ref>。加藤もピザハットのCMに起用される一方、自らメンバーを選抜し活動する「れなっち選抜」など、いずれも活動の幅を広げていたが、どちらも選抜を離れることが続いている。
*10期では、[[入山杏奈]]と[[加藤玲奈]]が「選抜常連」のポジションを維持していた。入山は後述の[[川栄李奈]]や加藤とともに「アンリレ」の一員として活動するなど、グループの中でも前面に出て活動していたが、2014年5月に起きた「[[全国握手会傷害事件]]」で被害を受け、一時活動を休止。また、第7回総選挙に参加しなかったこともあったが、ドラマやバラエティ出演などでソロ活動が充実しており、新たにメキシコで放映されるドラマ「LIKE」出演のため1年間の「海外留学」を果たした<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201803110000061.html AKB入山杏奈がメキシコ留学へ「ビッグになる」] - 日刊スポーツ 2018年3月11日</ref>。加藤もピザハットのCMに起用される一方、自らメンバーを選抜し活動する「れなっち選抜」など、いずれも活動の幅を広げていたが、どちらも選抜を離れることが続いている。
87行目: 87行目:
:しかし、後藤が2018年に学業専念のため一時活動を休止(のちに復帰)したことや、小畑が2019年3月<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201902120000972.html SKE次世代エース小畑優奈が卒業、センター2回] - 日刊スポーツ 2019年2月12日</ref>、後藤もキャスター転身を目指して2019年9月にそれぞれSKE48を卒業(その後、前述の柴田と同じくセント・フォースへ加入)<ref>[https://www.sanspo.com/geino/news/20191003/geo19100305040009-n1.html 9月にSKE卒業の後藤楽々、華麗なるフリーアナ転身!自らセントフォースに売り込み] - SANSPO.COM 2019年10月3日</ref>し、次期エース候補の育成が一旦は振り出しに戻る形となった。
:しかし、後藤が2018年に学業専念のため一時活動を休止(のちに復帰)したことや、小畑が2019年3月<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201902120000972.html SKE次世代エース小畑優奈が卒業、センター2回] - 日刊スポーツ 2019年2月12日</ref>、後藤もキャスター転身を目指して2019年9月にそれぞれSKE48を卒業(その後、前述の柴田と同じくセント・フォースへ加入)<ref>[https://www.sanspo.com/geino/news/20191003/geo19100305040009-n1.html 9月にSKE卒業の後藤楽々、華麗なるフリーアナ転身!自らセントフォースに売り込み] - SANSPO.COM 2019年10月3日</ref>し、次期エース候補の育成が一旦は振り出しに戻る形となった。
:21stシングルでは、6期からはバラエティを中心にソロでも多く活動している「名古屋の狂犬」こと[[北野瑠華]]、さらに8期生から「歯学部出身アイドル」で前述の矢作萌夏の姉である[[矢作有紀奈]](2018年、学業専念のため活動終了)が新たに選抜入りを果たしていた<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1835583.html SKE初選抜の小畑優奈センター「意外にマンゴー」] - 日刊スポーツ 2017年6月6日</ref>。
:21stシングルでは、6期からはバラエティを中心にソロでも多く活動している「名古屋の狂犬」こと[[北野瑠華]]、さらに8期生から「歯学部出身アイドル」で前述の矢作萌夏の姉である[[矢作有紀奈]](2018年、学業専念のため活動終了)が新たに選抜入りを果たしていた<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1835583.html SKE初選抜の小畑優奈センター「意外にマンゴー」] - 日刊スポーツ 2017年6月6日</ref>。
:さらに8期生の中からは理学部に通う大学生の[[佐藤佳穂]]<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/691439/ 【SKE連載9】佐藤佳穂 ランクイン狙うリケジョ「SKEで良かった」] - 東スポWeb 2017年6月3日</ref>、第10回総選挙では8期生で唯一ランクインした[[岡田美紅]](2019年5月に活動終了)<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201806160000734.html 岡田美紅が涙の78位「ランクインはまだ早い?」] - 日刊スポーツ 2018年6月16日</ref>などもいるが、小畑・後藤が先行していた7期生からもTBSチャンネル『AKB48グループ歌唱力No.1決定戦』で初代王者となった[[野島樺乃]]<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000167369 SKE48野島樺乃、AKB48グループNo.1の歌唱力で1stソロ公演] - BARKS 2019年5月17日</ref>、シングル選抜入りを果たした[[末永桜花]]、[[浅井裕華]]、また9期生からは[[青海ひな乃]]、[[赤堀君江]]<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000166008 SKE48、9期生のみで劇場公演] - BARKS 2019年4月1日</ref>といった、SKE48を担う新たな人材も育ちつつある<ref>[https://www.musicvoice.jp/news/201907250124704/ 魅せる新しいSKE48、可愛いからクールへ 高柳明音×末永桜花×浅井裕華の思い] - MusicVoice 2019年7月25日</ref>。
:さらに8期生の中からは理学部に通う大学生の[[佐藤佳穂]]<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/691439/ 【SKE連載9】佐藤佳穂 ランクイン狙うリケジョ「SKEで良かった」] - 東スポWeb 2017年6月3日</ref>、第10回総選挙では8期生で唯一ランクインした[[岡田美紅]](2019年5月に活動終了)<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201806160000734.html 岡田美紅が涙の78位「ランクインはまだ早い?」] - 日刊スポーツ 2018年6月16日</ref>などもいるが、小畑・後藤が先行していた7期生からもTBSチャンネル『AKB48グループ歌唱力No.1決定戦』で初代王者となった[[野島樺乃]](2021年6月に活動終了)<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000167369 SKE48野島樺乃、AKB48グループNo.1の歌唱力で1stソロ公演] - BARKS 2019年5月17日</ref>、シングル選抜入りを果たした[[末永桜花]]、[[浅井裕華]]、また9期生からは[[青海ひな乃]]、[[赤堀君江]]<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000166008 SKE48、9期生のみで劇場公演] - BARKS 2019年4月1日</ref>と10期生から最年少の[[林美澪]]らといった、SKE48を担う新たな人材も育ちつつある<ref>[https://www.musicvoice.jp/news/201907250124704/ 魅せる新しいSKE48、可愛いからクールへ 高柳明音×末永桜花×浅井裕華の思い] - MusicVoice 2019年7月25日</ref>。
*そのような中で長らくSKE48を牽引してきた最後のSKE48 1期生である松井珠理奈が2020年2月にSKE48を卒業することを発表した。地元・ナゴヤドームでの開催となった2018年の第10回総選挙では第1位を獲得したものの、この時の振る舞いがファンの物議を醸してインターネット上を中心に批判され、5ちゃんねるなどの掲示板では執拗に珠理奈を攻撃するスレッドが建てられるなど、総選挙の以前からアンチも少なからず存在した。このアンチの存在や地元開催での結果を求められた責任感もあり総選挙後に体調を崩して、活動休止に追い込まれることもあった。珠理奈の卒業発表、さらに2019年の運営体制変更により、SKE48にとっては大きなターニングポイントを迎えることとなった<ref>[https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020020702100085.html 極限の緊張で倒れた…地元での総選挙1位が松井珠理奈の分岐点 “勝利のふるまい”がネットで批判受け体調不良に苦しむ] - 中日スポーツ 2020年2月7日</ref><ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202002070000953.html 松井珠理奈SKE卒業!総選挙1位後は休養繰り返す] - 日刊スポーツ 2020年2月7日</ref>。なお、松井は先述の高柳と同じく新型コロナウイルス感染症の感染拡大によるスケジュールへの影響もあり、先述の高柳と同様に活動終了日は大幅に延期された。2021年4月に松井も延期されていた卒業コンサートを開催し、同月をもってSKE48を離れた。
*そのような中で長らくSKE48を牽引してきた最後のSKE48 1期生である松井珠理奈が2020年2月にSKE48を卒業することを発表した。地元・ナゴヤドームでの開催となった2018年の第10回総選挙では第1位を獲得したものの、この時の振る舞いがファンの物議を醸してインターネット上を中心に批判され、5ちゃんねるなどの掲示板では執拗に珠理奈を攻撃するスレッドが建てられるなど、総選挙の以前からアンチも少なからず存在した。このアンチの存在や地元開催での結果を求められた責任感もあり総選挙後に体調を崩して、活動休止に追い込まれることもあった。珠理奈の卒業発表、さらに2019年の運営体制変更により、SKE48にとっては大きなターニングポイントを迎えることとなった<ref>[https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020020702100085.html 極限の緊張で倒れた…地元での総選挙1位が松井珠理奈の分岐点 “勝利のふるまい”がネットで批判受け体調不良に苦しむ] - 中日スポーツ 2020年2月7日</ref><ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202002070000953.html 松井珠理奈SKE卒業!総選挙1位後は休養繰り返す] - 日刊スポーツ 2020年2月7日</ref>。なお、松井は先述の高柳と同じく新型コロナウイルス感染症の感染拡大によるスケジュールへの影響もあり、先述の高柳と同様に活動終了日は大幅に延期された。2021年4月に松井も延期されていた卒業コンサートを開催し、同月をもってSKE48を離れた。
*なお、長らく研究生として活動してきた[[松村香織]](3期生)は、ソロデビューや役職就任、さらに[[第6回総選挙]]では研究生としては最高順位となる第17位にランクインし、正規メンバーにも劣らないほど、SKE48の中心メンバーとして活動していた。2015年3月に正規メンバーに昇格し、第7回総選挙では第13位で選抜入り(SKE48の立候補者では珠理奈に次ぐ順位)するなど、SKE48の顔としての一面も垣間見られていたが、2019年5月にSKE48としての活動を終了。その後は特定の事務所に所属せずフリーで芸能活動を継続している<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2134896/full/ SKE48松村香織、48G歴代最年長29歳3ヶ月でついに卒業 フリーで活動宣言] - ORICON NEWS 2019年5月3日</ref>。
*なお、長らく研究生として活動してきた[[松村香織]](3期生)は、ソロデビューや役職就任、さらに[[第6回総選挙]]では研究生としては最高順位となる第17位にランクインし、正規メンバーにも劣らないほど、SKE48の中心メンバーとして活動していた。2015年3月に正規メンバーに昇格し、第7回総選挙では第13位で選抜入り(SKE48の立候補者では珠理奈に次ぐ順位)するなど、SKE48の顔としての一面も垣間見られていたが、2019年5月にSKE48としての活動を終了。その後は特定の事務所に所属せずフリーで芸能活動を継続している<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2134896/full/ SKE48松村香織、48G歴代最年長29歳3ヶ月でついに卒業 フリーで活動宣言] - ORICON NEWS 2019年5月3日</ref>。
162行目: 162行目:
*2017年以降、平手は体調不良の状況が続き、2018年の欅坂46合同武道館ライブでは、当初1日目はけやき坂46、2・3日目は欅坂46の公演だったが、平手の負傷により3日間ともけやき坂46公演に振り替えられた。それ以来、平手はソロ仕事を増えているが、グループとしての握手会は不参加し、ライブ・[[欅って、書けない?|冠番組]]には欠席の状況もある。
*2017年以降、平手は体調不良の状況が続き、2018年の欅坂46合同武道館ライブでは、当初1日目はけやき坂46、2・3日目は欅坂46の公演だったが、平手の負傷により3日間ともけやき坂46公演に振り替えられた。それ以来、平手はソロ仕事を増えているが、グループとしての握手会は不参加し、ライブ・[[欅って、書けない?|冠番組]]には欠席の状況もある。
:2018年12月に「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で二期生が9名加入(その後2020年2月に[[坂道研修生]]より6名追加加入)、そして東京ドーム公演を開催したものの、2019年に発売予定だった9thシングルが発売中止となり、平手は2020年1月にグループから'''「脱退」'''、グループとしては大きな損失となるとともに、グループ自体が平手に依存した体制が仇となってしまった。なお平手脱退後には、欅坂46時代と同じく[[Seed & Flower合同会社]]に引き続き所属し、女優やソロ歌手として芸能活動を継続している(長濱も2020年7月に所属し、タレントとして芸能活動を再開)。
:2018年12月に「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で二期生が9名加入(その後2020年2月に[[坂道研修生]]より6名追加加入)、そして東京ドーム公演を開催したものの、2019年に発売予定だった9thシングルが発売中止となり、平手は2020年1月にグループから'''「脱退」'''、グループとしては大きな損失となるとともに、グループ自体が平手に依存した体制が仇となってしまった。なお平手脱退後には、欅坂46時代と同じく[[Seed & Flower合同会社]]に引き続き所属し、女優やソロ歌手として芸能活動を継続している(長濱も2020年7月に所属し、タレントとして芸能活動を再開)。
*また、後述の通り、アンダーグループの扱いを受けていた「けやき坂46」が2019年2月に「日向坂46」と改名し妹分のグループとして独立を果たし、当初の体制から変動したことに加え、さらに「週刊文春」による一部元メンバー<ref>[https://bunshun.jp/articles/-/13962 欅坂46モテメンバーがオシャレ専門学生と「手つなぎデート&合鍵通い愛」だに~] - 週刊文春オンライン 2019年9月7日</ref><ref>[https://bunshun.jp/articles/-/40352 欅坂46・石森虹花(23)が新宿・有名ホストと“自宅デート1年愛”《アフターからタクシーで直行》] - 週刊文春オンライン 2020年9月20日</ref><ref>[https://bunshun.jp/articles/-/40381 【直撃】欅坂46・石森虹花(23)“新宿ホスト1年愛”「来店は1度きりでA氏を指名。メインは自宅デート」] - 週刊文春オンライン 2020年9月20日</ref>)のゴシップが報じられると、グループ在籍中に恋愛を疑われている元メンバー<ref>[https://bunshun.jp/articles/-/38910 元欅坂46・志田愛佳が人気ユーチューバー自宅へ“通い愛”《盟友・鈴本美愉と恋愛ぶっちゃけ動画の直後》] - 週刊文春オンライン 2020年7月13日</ref>も俎上に上がるなど、グループの評価に大きな悪影響を与えるという副産物までもたらした。結局、2020年7月の[[KEYAKIZAKA46 Live Online, but with YOU!|配信ライブ]]にて、'''欅坂46の活動は2020年10月をもって休止'''、その後'''「櫻坂46」'''と改名して再出発することが発表された。
*また、後述の通り、アンダーグループの扱いを受けていた「けやき坂46」が2019年2月に「日向坂46」と改名し妹分のグループとして独立を果たし、当初の体制から変動したことに加え、さらに「週刊文春」による一部元メンバー<ref>[https://bunshun.jp/articles/-/13962 欅坂46モテメンバーがオシャレ専門学生と「手つなぎデート&合鍵通い愛」だに~] - 週刊文春オンライン 2019年9月7日</ref><ref>[https://bunshun.jp/articles/-/40352 欅坂46・石森虹花(23)が新宿・有名ホストと“自宅デート1年愛”《アフターからタクシーで直行》] - 週刊文春オンライン 2020年9月20日</ref><ref>[https://bunshun.jp/articles/-/40381 【直撃】欅坂46・石森虹花(23)“新宿ホスト1年愛”「来店は1度きりでA氏を指名。メインは自宅デート」] - 週刊文春オンライン 2020年9月20日</ref>のゴシップが報じられると、グループ在籍中に恋愛を疑われている元メンバー<ref>[https://bunshun.jp/articles/-/38910 元欅坂46・志田愛佳が人気ユーチューバー自宅へ“通い愛”《盟友・鈴本美愉と恋愛ぶっちゃけ動画の直後》] - 週刊文春オンライン 2020年7月13日</ref>も俎上に上がるなど、グループの評価に大きな悪影響を与えるという副産物までもたらした。結局、2020年7月の[[KEYAKIZAKA46 Live Online, but with YOU!|配信ライブ]]にて、'''欅坂46の活動は2020年10月をもって休止'''、その後'''「櫻坂46」'''と改名して再出発することが発表された。
:2020年10月14日より、「櫻坂46」としての活動を開始。その時点で在籍の一期生は11名のみ。先述の小池、小林、菅井、土生、守屋茜(2021年10月卒業発表)、渡辺梨加(2021年10月卒業発表)、渡邉理佐も引き続き在籍しているが、乃木坂46の1期生同様に高年齢化も進んでおり(現役最年少の一期生[[原田葵]]は2021年5月に21歳になった)、二期生から次期エースの育成が急務となっている。
:2020年10月14日より、「櫻坂46」としての活動を開始。その時点で在籍の一期生は11名のみ。先述の小池、小林、菅井、土生、守屋茜(2021年10月卒業発表)、渡辺梨加(2021年10月卒業発表)、渡邉理佐も引き続き在籍しているが、乃木坂46の1期生同様に高年齢化も進んでおり(現役最年少の一期生[[原田葵]]は2021年5月に21歳になった)、二期生から次期エースの育成が急務となっている。
*二期生では、櫻坂46の1stシングル「[[Nobody's fault]]」および2ndシングル「[[BAN]]」の表題曲センターを務めた[[森田ひかる]]、櫻坂46の3rdシングル「[[流れ弾]]」の表題曲センターを務めた[[田村保乃]]、カップリング曲のセンター経験がある[[藤吉夏鈴]]および二期生最年少の[[山﨑天]]と、櫻坂46副キャプテン就任<ref>[https://sakurazaka46.com/s/s46/news/detail/O00006 櫻坂46新体制について] - 櫻坂46公式サイト 2021年1月4日</ref>しバラエティ番組に露出している[[松田里奈]]も有力視されている。また新二期生では、[[大園玲]]が1stシングルから3作連続で、[[守屋麗奈]]が2ndシングルから2作連続で櫻坂46のシングル表題曲メンバーに選ばれた。
*二期生では、櫻坂46の1stシングル「[[Nobody's fault]]」および2ndシングル「[[BAN]]」の表題曲センターを務めた[[森田ひかる]]、櫻坂46の3rdシングル「[[流れ弾]]」の表題曲センターを務めた[[田村保乃]]、カップリング曲のセンター経験がある[[藤吉夏鈴]]および二期生最年少の[[山﨑天]]と、櫻坂46副キャプテン就任<ref>[https://sakurazaka46.com/s/s46/news/detail/O00006 櫻坂46新体制について] - 櫻坂46公式サイト 2021年1月4日</ref>しバラエティ番組に露出している[[松田里奈]]も有力視されている。また新二期生では、[[大園玲]]が1stシングルから3作連続で、[[守屋麗奈]]が2ndシングルから2作連続で櫻坂46のシングル表題曲メンバーに選ばれた。
169行目: 169行目:
*けやき坂46は、当初欅坂46のアンダーグループとして2016年に結成された。「アンダーグループ」名義だが、スタートメンバー[[長濱ねる]]以外のメンバーは欅坂46のシングル選抜経験がなく、単独ツアーが開催されたものの、メディア活動はほとんどなかった。その後、2017年9月に長濱のけやき坂46兼任解除と欅坂46専任を発表。二期生は2017年8月加入したが、グループは終始不安定な立場であった。
*けやき坂46は、当初欅坂46のアンダーグループとして2016年に結成された。「アンダーグループ」名義だが、スタートメンバー[[長濱ねる]]以外のメンバーは欅坂46のシングル選抜経験がなく、単独ツアーが開催されたものの、メディア活動はほとんどなかった。その後、2017年9月に長濱のけやき坂46兼任解除と欅坂46専任を発表。二期生は2017年8月加入したが、グループは終始不安定な立場であった。
:2018年の欅坂46合同武道館ライブでは、当初1日目はけやき坂46、2日、3日目は欅坂46の公演だったが、[[平手友梨奈]]の負傷により、3日間ともけやき坂46公演に振り替えられた。その後、冠番組「[[ひらがな推し]]」放送開始、グループ単独アルバム「[[走り出す瞬間]]」発売、メディア活動やメンバー単独仕事が増える。さらに、「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で[[上村ひなの]]が三期生として加入(2020年2月には[[坂道研修生]]より3名が追加加入)。
:2018年の欅坂46合同武道館ライブでは、当初1日目はけやき坂46、2日、3日目は欅坂46の公演だったが、[[平手友梨奈]]の負傷により、3日間ともけやき坂46公演に振り替えられた。その後、冠番組「[[ひらがな推し]]」放送開始、グループ単独アルバム「[[走り出す瞬間]]」発売、メディア活動やメンバー単独仕事が増える。さらに、「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で[[上村ひなの]]が三期生として加入(2020年2月には[[坂道研修生]]より3名が追加加入)。
:2019年2月に、「けやき坂46」は'''「日向坂46」へ改名'''し、単独グループとなり、「欅坂46のアンダーグループ」「欅坂46の二軍」から「欅坂46の妹分グループ」へ立場が変わった。単独デビュー後、グループとメンバー自身の仕事がさらに増えて、「[[wikipedia:THE突破ファイル|THE突破ファイル]]」(日本テレビ系)や「[[wikipedia:有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?|有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?]]」(テレビ東京系)など、有名芸人がMCを務めるテレビ番組に多数の出演<ref>[https://mantan-web.jp/article/20201228dog00m200035000c.html 日向坂46:テレビ出演続いた2020年 ドラマ、バラエティー、スポーツ… 活躍の幅広げる] - MANTANWEB 2020年12月28日</ref><ref>[https://realsound.jp/2021/03/post-722592.html 日向坂46 佐々木久美、なぜバラエティ番組にひっぱりだこ? 視聴者魅了する2つのポイント] - Real Sound 2021年3月14日</ref>。
:2019年2月に、「けやき坂46」は'''「日向坂46」へ改名'''し、単独グループとなり、「欅坂46のアンダーグループ」「欅坂46の二軍」から「欅坂46の妹分グループ」へ立場が変わった。単独デビュー後、グループとメンバー自身の仕事がさらに増えて、「[[wikipedia:THE突破ファイル|THE突破ファイル]]」(日本テレビ系)、「[[wikipedia:有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?|有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?]]」(テレビ東京系)や「[[wikipedia:ラヴィット!|ラヴィット!]]」(TBS系列)など、有名芸人がMCを務めるテレビ番組に多数の出演<ref>[https://mantan-web.jp/article/20201228dog00m200035000c.html 日向坂46:テレビ出演続いた2020年 ドラマ、バラエティー、スポーツ… 活躍の幅広げる] - MANTANWEB 2020年12月28日</ref><ref>[https://realsound.jp/2021/03/post-722592.html 日向坂46 佐々木久美、なぜバラエティ番組にひっぱりだこ? 視聴者魅了する2つのポイント] - Real Sound 2021年3月14日</ref><ref>[https://mdpr.jp/news/detail/2767441 日向坂46松田好花、生放送で涙「#全部若林のせい」麒麟・川島明の言葉が「粋な計らいすぎる」とトレンド入りの反響] - モデルプレス 2021年9月13日</ref>。特にグループキャプテンの[[佐々木久美]]が個人としても活躍し、2021年上半期テレビ出演本数が94本、グループ全メンバーの中でトップになった<ref>[https://coconutsjapan.com/entertainment/hinatazaka46-sasakikumi-wakabayashimasayasu/64890/ 日向坂46佐々木久美、自身のテレビ出演回数に驚愕!?オードリー若林「こじるりよりも出てんじゃないの」] - COCONUTS 2021年8月2日</ref>。
*一期生では[[柿崎芽実]](2019年8月卒業)、[[齊藤京子]]、[[佐々木美玲]]、[[加藤史帆]]が、カップリング曲ではあるものの、けやき坂46の時代にセンターを経験した。齊藤、佐々木美玲、加藤の3名は雑誌の専属モデルを務める。特に佐々木美玲は、けやき坂46時代のアルバム「[[走り出す瞬間]]」および日向坂46の1stアルバム「[[ひなたざか]]」のリード曲もセンターを務めた。そして、2021年5月に発売された日向坂46の5thシングル「[[君しか勝たん]]」には、加藤が後述の小坂菜緒に替わり、初めてシングル表題曲のセンターポジションを務めた。
*一期生では[[柿崎芽実]](2019年8月卒業)、[[齊藤京子]]、[[佐々木美玲]]、[[加藤史帆]]が、カップリング曲ではあるものの、けやき坂46の時代にセンターを経験した。齊藤、佐々木美玲、加藤の3名は雑誌の専属モデルを務める。特に佐々木美玲は、けやき坂46時代のアルバム「[[走り出す瞬間]]」および日向坂46の1stアルバム「[[ひなたざか]]」のリード曲もセンターを務めた。そして、2021年5月に発売された日向坂46の5thシングル「[[君しか勝たん]]」には、加藤が後述の小坂菜緒に替わり、初めてシングル表題曲のセンターポジションを務めた。
:なお[[影山優佳]]は、[[第2回AKB48グループ ドラフト会議|第2回AKB48グループドラフト会議]]の出身者であった(最終候補者となるも、指名されず)。
:なお[[影山優佳]]は、[[第2回AKB48グループ ドラフト会議|第2回AKB48グループドラフト会議]]の出身者であった(最終候補者となるも、指名されず)。
user-upload
19,383

回編集

案内メニュー