「NGT48メンバーに対する暴行事件」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
137行目: 137行目:
:開演前に早川麻依子劇場支配人が登壇し、あいさつした。早川は「こうして今日の日を迎えられたのは、日頃から応援してくださるファンの皆さんのおかげです。劇場公演を再開させていただきますが、これが再スタートだとは私たちは思っておりません。新潟の皆さまやファンの皆さまに心から応援していただいてからが真のスタートだと考えております」と“マイナス”からのスタートであることを強調。「まだまだ時間はかかると思いますが、NGT48が新潟にあってよかったと、1人でも多くの方に思っていただけるように、メンバー、スタッフ一同、頑張っていこうと思います」を語った。<ref>[https://akb48.blog.fc2.com/blog-entry-30783.html NGT48早川支配人コメント全文 「これが再スタートだとは私共は決して思っておりません…」 (NGT48新公演初日)] - AKB48@メモリスト 2019年8月18日</ref>
:開演前に早川麻依子劇場支配人が登壇し、あいさつした。早川は「こうして今日の日を迎えられたのは、日頃から応援してくださるファンの皆さんのおかげです。劇場公演を再開させていただきますが、これが再スタートだとは私たちは思っておりません。新潟の皆さまやファンの皆さまに心から応援していただいてからが真のスタートだと考えております」と“マイナス”からのスタートであることを強調。「まだまだ時間はかかると思いますが、NGT48が新潟にあってよかったと、1人でも多くの方に思っていただけるように、メンバー、スタッフ一同、頑張っていこうと思います」を語った。<ref>[https://akb48.blog.fc2.com/blog-entry-30783.html NGT48早川支配人コメント全文 「これが再スタートだとは私共は決して思っておりません…」 (NGT48新公演初日)] - AKB48@メモリスト 2019年8月18日</ref>
:アンコールMC(本日の感想)にて西潟茉莉奈が「今日まで、今日を迎えるまで真実ではないことが広まってしまって…」「広まってしまって凄くメンバー皆苦しんだんですけども、言われてるようなことが真実であるならばこのステージには絶対に立てません」をコメントした<ref>[https://akb48.blog.fc2.com/blog-entry-30784.html 西潟茉莉奈コメント全文 「真実ではないことが広まってしまって…」 (NGT48新公演初日) ] - AKB48@メモリスト 2019年8月18日</ref>。
:アンコールMC(本日の感想)にて西潟茉莉奈が「今日まで、今日を迎えるまで真実ではないことが広まってしまって…」「広まってしまって凄くメンバー皆苦しんだんですけども、言われてるようなことが真実であるならばこのステージには絶対に立てません」をコメントした<ref>[https://akb48.blog.fc2.com/blog-entry-30784.html 西潟茉莉奈コメント全文 「真実ではないことが広まってしまって…」 (NGT48新公演初日) ] - AKB48@メモリスト 2019年8月18日</ref>。
* 8月24日、神奈川・横浜アリーナで開催された、『@JAM EXPO 2019』に出演<ref>[https://thetv.jp/news/detail/202456/ NGT48「感謝の気持ちを込めて頑張っていきたい」@JAM EXPOに登場!研究生公演の再開も報告] - ザ・テレビジョン 2019年8月24日</ref>。


== 事件発生の経緯 ==
== 事件発生の経緯 ==
522行目: 524行目:


== 事件の影響 ==
== 事件の影響 ==
*選抜総選挙に限らず事件発覚以降、NGT48を含めたスポンサーとの契約終了(一正蒲鉾など)、NGT48初の冠番組であったTeNYテレビ新潟「[[wikipedia:NGT48のにいがったフレンド!|NGT48のにいがったフレンド!]]」、NHK BSプレミアム「[[AKB48 SHOW!]]」、NHK FM「[[wikipedia:AKB48の"私たちの物語"|AKB48の"私たちの物語"]]」、ニッポン放送「[[AKB48のオールナイトニッポン‎]]」などの4月改編によるAKB48グループ関連の番組終了、産経プラス{{注釈|産経新聞グループの公式ニュースアプリ。}}のコラム「AKBの届けたいコトバ」の連載終了が続いており、(NGT48の運営元である)AKSによる事件対応が影響した、との見解もネットメディアなどで見られる<ref>[https://www.j-cast.com/2019/02/20350851.html?p=all NHKの「AKB48 SHOW!」終了へ 「ショックだなぁ」「神番組だったよな」] - J-CASTニュース 2019年2月20日</ref><ref>[https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/14/news147.html 「私たちアイドルに出来ること」 AKB48選抜総選挙が開催見送り、指原や須田ら心境つづる] - ねとらぼ 2019年3月14日</ref>。
*選抜総選挙に限らず事件発覚以降、NGT48を含めたスポンサーとの契約終了(一正蒲鉾など)、NGT48初の冠番組であったTeNYテレビ新潟「[[wikipedia:NGT48のにいがったフレンド!|NGT48のにいがったフレンド!]]」、NHK BSプレミアム「[[AKB48 SHOW!]]」、NHK FM「[[wikipedia:AKB48の"私たちの物語"|AKB48の"私たちの物語"]]」、ニッポン放送「[[AKB48のオールナイトニッポン‎]]」などの4月改編によるAKB48グループ関連の番組終了、産経プラス{{注釈|産経新聞グループの公式ニュースアプリ。}}のコラム「AKBの届けたいコトバ」の連載終了が続いており、(NGT48の運営元である)AKSによる事件対応が影響した、との見解もネットメディアなどで見られる<ref>[https://www.j-cast.com/2019/02/20350851.html?p=all NHKの「AKB48 SHOW!」終了へ 「ショックだなぁ」「神番組だったよな」] - J-CASTニュース 2019年2月20日</ref><ref>[https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/14/news147.html 「私たちアイドルに出来ること」 AKB48選抜総選挙が開催見送り、指原や須田ら心境つづる] - ねとらぼ 2019年3月14日</ref>。また、11年半放送されてきたAKBグループ冠番組である『AKBINGO!』が2019年9月に終了することになった<ref>[https://realsound.jp/2019/08/post-405056.html 『AKBINGO!』9月で放送終了へ、11年半続いた歴史に幕 「ファンも増えて感謝しかない」] - リアルサウンド 2019年8月21日</ref>。
 
*さらに、3月22日に行われた「第三者委員会調査報告書」説明会が行われ、そこでの運営側の対応が厳しく批判されて以降、NGT48の出演する番組やイベントの放送終了・休止・出演中止が相次いだ。特にテレビ広告については同月末をもってすべてが契約終了、メンバーが出演していた番組もほぼ皆無に近い状態となり、運営の対応の拙さがグループとしての活動に多大な影響を生じる結果となった。
*さらに、3月22日に行われた「第三者委員会調査報告書」説明会が行われ、そこでの運営側の対応が厳しく批判されて以降、NGT48の出演する番組やイベントの放送終了・休止・出演中止が相次いだ。特にテレビ広告については同月末をもってすべてが契約終了、メンバーが出演していた番組もほぼ皆無に近い状態となり、運営の対応の拙さがグループとしての活動に多大な影響を生じる結果となった。
*特にNGT48を広告に起用していた自治体・企業は、説明会以降急速に年度末での契約終了(または翌年度の契約保留)に舵を切る形となったが、事件発覚以降、広告に起用していた新潟県に県民から「相当多くの」クレームが寄せられていたことや、説明会での運営の迷走ぶりに「収束しているとは思えない」(花角英世新潟県知事)<ref>[https://www.daily.co.jp/gossip/2019/03/28/0012187785.shtml 新潟県知事 NGTに「NO!」広告出演契約の更新保留「収束しているとは思えない」] - デイリースポーツ online 2019年3月28日</ref>「世の中の動きに反してまで、起用する気はない。今後については、動きを注視して検討したい」(今井政人JR東日本新潟支社長)<ref>[https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20190328459892.html NGT起用 JRも自粛 4月以降契約更新保留] - 新潟日報モア 2019年3月28日</ref>などと、一向に収束しないことについて運営に対する厳しい批判を挙げている。
*特にNGT48を広告に起用していた自治体・企業は、説明会以降急速に年度末での契約終了(または翌年度の契約保留)に舵を切る形となったが、事件発覚以降、広告に起用していた新潟県に県民から「相当多くの」クレームが寄せられていたことや、説明会での運営の迷走ぶりに「収束しているとは思えない」(花角英世新潟県知事)<ref>[https://www.daily.co.jp/gossip/2019/03/28/0012187785.shtml 新潟県知事 NGTに「NO!」広告出演契約の更新保留「収束しているとは思えない」] - デイリースポーツ online 2019年3月28日</ref>「世の中の動きに反してまで、起用する気はない。今後については、動きを注視して検討したい」(今井政人JR東日本新潟支社長)<ref>[https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20190328459892.html NGT起用 JRも自粛 4月以降契約更新保留] - 新潟日報モア 2019年3月28日</ref>などと、一向に収束しないことについて運営に対する厳しい批判を挙げている。
管理者、user-upload
32,662

回編集

案内メニュー