「ヘルプ・トーク:出典の書き方」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(7人の利用者による、間の28版が非表示)
78行目: 78行目:
</pre>
</pre>
:::参考までに、755のトーク内容のアーカイブするサイトがあるようです[http://jail.dev48.com/]。投稿が反映されるのが60分後という難点がありますが、メンバー個別のトークも検索できる(通し番号が振られている)みたいですので、使えるかもしれません。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年9月20日 (土) 20:10 (JST)
:::参考までに、755のトーク内容のアーカイブするサイトがあるようです[http://jail.dev48.com/]。投稿が反映されるのが60分後という難点がありますが、メンバー個別のトークも検索できる(通し番号が振られている)みたいですので、使えるかもしれません。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年9月20日 (土) 20:10 (JST)
::::(報告)該当サイトは2015年1月6日にサービス停止、同日中にアーカイブ機能と検索機能が除去されたトークリストとして再公開されています。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年9月1日 (火) 17:43 (JST)
タイムリーに755の出典で色々と出てきましたので再提議。PCでもURLから対象記事へアクセスできるようになったので、URL必須(どうしても難しい場合は、[[利用者・トーク:U 20#URL記載のお願い|AKB48CHIBA様が提案]]されている様に、755の出典であるとともに、末尾の「投稿番号」を記載)する様にした方がいいと思います。755の場合、<s>閉鎖性もあり</s>[http://jail.dev48.com/ アーカイブサイト]も日付ごとの検索ができないため、出典の検証に時間を要するという点があるためです。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年9月1日 (火) 06:02 (JST)
:755アーカイブが755運営から停止させられた[http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28545/1412504416/248-296]以上、今後新たなアーカイブサイトが現れることはないと思われますので、「次の投稿」をひたすら押していくしか検証の手立てがないですね。。。(昔この方法でいろんなブログを漁ったなぁw) 検証手段を確保するための出典ですので、やはり「投稿番号」は必須ですね。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年9月1日 (火) 17:43 (JST)
「投稿番号を記載」することへの異論はないと思いますので、正式に確定することにしましょう。
ここからは''出典表記の本質に関する議論ではありません''が、表記方法に関して話し合いたいと思います。現在、おもに以下の3種類の表記が見られますが、推奨する表記を決めるべきでしょうか?
# [http://7gogo.jp/lp/UPMYN57l-rlWkVIvojdMdG==/996 矢倉楓子(NMB48/AKB48)のトーク] - 755 2015年7月2日([[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]]さんの編集より)
# [http://7gogo.jp/lp/6yw8Sa8vBOaWkVIvojdMdG==/3819 とがちゃんのお悩み相談] - 新世代トークアプリ755 2015年4月18日投稿([[利用者:Staygold|Staygold]]さんの編集より)
# [http://7gogo.jp/lp/5X3VP1vG6X1WkVIvojdMdG==/4502 岸野里香 投稿] - 755 2015年6月21日([[利用者:Yasusushi|Yasusushi]]の編集より)
#* [http://7gogo.jp/lp/A_DGvjV8jGoWkVIvojdMdG==/100 矢方美紀 投稿] - 755「【まいてぃ】公式サイト」 2015年6月13日(複数人で管理しているトークの場合)
私は3番目のスタイルで編集していますが、これにはTwitterやGoogle+の出典スタイルと合わせる目的もあります。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年9月12日 (土) 23:59 (JST)
:複数人管理の755までは考えが及ばなかった…。ただ、いずれも「755へのリンク」「誰の投稿(タイトル)」「SNS名(755・新世代トークアプリ755・トークライブアプリ755。これは755の方がスマートか)」「投稿日付」と、出典明記のすべてのポイントを押さえているので、出典明記方としては問題ないと思います。故にあえて推奨表記まで決める必要はないかと小生は思います。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年9月13日 (日) 19:02 (JST)


== AKB48 Moblieを出典とする場合 ==
== AKB48 Moblieを出典とする場合 ==
103行目: 116行目:
では改めて、注釈と出典の分離について提案したいと思います。分離することにより、上にも書いたように<sup>[1]</sup>などのタグが注釈か出典かをわかりやすくなる点と、注釈内にも出典を記述できるというメリットがあります。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年4月28日 (火) 17:20 (JST)
では改めて、注釈と出典の分離について提案したいと思います。分離することにより、上にも書いたように<sup>[1]</sup>などのタグが注釈か出典かをわかりやすくなる点と、注釈内にも出典を記述できるというメリットがあります。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年4月28日 (火) 17:20 (JST)
:多くのユーザは注釈と出典を見ないので… 本文に含ませることが望ましいですが 注釈追加には賛成です。--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2015年4月29日 (水) 09:20 (JST) 
:多くのユーザは注釈と出典を見ないので… 本文に含ませることが望ましいですが 注釈追加には賛成です。--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2015年4月29日 (水) 09:20 (JST) 
::小生も賛成です。出典・注釈が混在しているのも体裁としてはよろしくないので。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年4月29日 (水) 09:39 (JST)
:::注釈セクションを作成できるようにして頂き有難うございました。--[[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]] ([[利用者・トーク:AKB48CHIBA|トーク]]) 2015年4月29日 (水) 22:04 (JST)
48wikiさんのおっしゃる通り、本文に含められるものは本文中に記述し、なるべく注釈の使用は避けるようにお願いします。({{[[テンプレート:注釈|注釈]]}}で書きやすくしすぎたのが悪かったかな……<nowiki><ref group="注釈"></ref></nowiki>で十分だったかな……)--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年4月30日 (木) 16:13 (JST)
== 雑誌・書籍などの刊行物およびメディア放送からの出典明記方について ==
少し、ルールにするには早急すぎた感があるので…(OKD48様、御免なさい)、一応議論の対象に。
まず、雑誌や書籍の刊行物を出典とする場合、<u>「出版社名」「タイトル」「ページ数」</u>を明記の対象とすべきではないかと思います。きっかけと言えるのが、過去に記述されたメンバー情報を改稿する際に、手持ちの資料を確認しようとしたところ、ページ数が記載されていない為、結局その記述に対する検証ができなかったということにあります。検証を行う場合、刊行物情報がはっきりとしていれば、検証作業が容易になるという点があります。問題は複数ページにわたっての出典ということになりますが…(あまりに複数ページにわたる出典の場合は略するのも手ですが)。
あと、テレビ番組やラジオ番組などのメディア配信を出典とする場合、<u>「放送局名(制作局)」「番組名」「放送日時(初回放送日)」</u>を明記の対象とすべきではないかと思います。これも同様に、過去に記述されたメンバー情報を見ると「放送日時」が記載されていないという、出典としては致命的なケースが多々見られるという点です。刊行物については紙媒体に残るものの、放送に関してはリアルタイムに視聴、もしくは録画でもされていなければ検証できないことが多いので、これらの情報は必要かと思います(最近は某動画サイト(違法アップロードはいけません)やまとめサイトもあるので便利にはなったものの…)。
以上、合議のうえ、明文化できればと思いますので、よろしくお願いいたします。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年8月16日 (日) 22:39 (JST)
:いえいえとんでもございません。これに関しては所有していたので、「ページ数」は記載させて頂きました。
:雑誌や書籍の刊行物を出典に関してですが、<u>「出版社名」「タイトル」「ページ数」</u>の明記は必須だと僕は考えています。確かにすべて(48グループに関する)の雑誌や書籍の刊行物を所有するのは現実的に考えて不可能ですが、所有しているものに限りはデータとして残っているわけですから、出典が明確となるのではないかと思います。
:2つ目のテレビ番組やラジオ番組などのメディア配信を出典とする場合、<u>「放送局名(制作局)」「番組名」「放送日時(初回放送日)」</u>の明記も必須で問題ないと思います。こちらも皆さんがどちらにお住まいかはわかりませんが、自分の場合関東地方在住なので、全国ネット、関東ローカルの番組をリアルタイムに視聴、もしくは録画することは可能ですが、地方ローカル番組(例「NMBとまなぶくん」(関西テレビ))が出典元だとまとめサイト(最悪某動画サイトとか…)ぐらいしか対処が難しい(他のユーザー様がフォローしてくれると思いますが)。
:(一部余計なことを書いてしまいましたが)最終的なまとめになりますが、以上のアンダーバーの記載方法で問題ないと思います。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2015年8月16日 (日) 23:29 (JST)
::'''全部賛成'''。「すべての雑誌や書籍の刊行物を所有するのは現実的に考えて不可能」ということですが、書店や図書館に本は並んでいますし、最悪の場合でも国内の出版物はすべて[[wikipedia:国立国会図書館|国立国会図書館]]に納本する義務があるので検証自体は可能です。一方、放送や配信によるものは検証する手立てがないものが多いので(バラエティはともかく、ニュース番組なんてほとんど残ってない……)、できる限り二次出典([http://datazoo.jp/ TVでた蔵]やニュースサイト、複数のまとめサイトなど)などで補う必要があるのかな、と思います(放送日が分かればネットニュースも探しやすいですし)。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年8月16日 (日) 23:49 (JST)
特に異議がないようですので、ルールとして明文化致しました。皆様、有難うございました。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年8月18日 (火) 16:36 (JST)
書籍ソースの場合、Amazonなどへのリンクを設定しておくべきでしょうか? Web出典と誤認する可能性があるのでリンクはしないほうがいいと思うのですが。--[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] [[利用者・トーク:Yasusushi|<span style="font-size:small;color:#080">[talk]</span>]] 2016年3月14日 (月) 23:05 (JST)
:出版物の存在証明と内容の一部紹介が掲載されていたので、リンクを貼りましたが、誤解の懸念があるようでしたら修正いたします。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年3月14日 (月) 23:50 (JST)
== 出典表記について(再) ==
(質問)ご多忙なところ、いつも細かなことで申し訳ありません。出典の表記方法についてお尋ねします。
:基本の形式「<REF>[URL タイトル] - 出版元名 年月日</ref>」については分かります。その中身の、出版元名 年月日は、元のソースに記載されている通りに「ORICON STYLE 2016-02-11」で、よいのか、「オリコンスタイル 2016年2月11日」に直すべきなのか、あるいは混在していてもよいのでしょう。もう一例上げますと、「AKB48 Official Blog 〜1830mから~ 2016-02-13」は必ず「AKB48オフィシャルブログ 2016年2月13日」に直すべきでしょうか、もしくは「AKB48公式ブログ 2016/2/13」(文字数を減少)もよろしいのでしょうか。他にも出版元がはっきりしないものがあるなど、多様([[AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある~#脚注・出典|例]]、[[北原里英#脚注・出典|例]]、[[AKB48 研究生公演「ただいま恋愛中」#脚注・出典|例]])なものが見受けられましたので、教えていただけるとありがたいです。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年2月13日 (土) 22:17 (JST)<small>(誤字修正--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年2月13日 (土) 22:41 (JST))</small>
::ヘルプには「以下の表記方法を使用する事が推奨されます。」となっているので、最悪、出典の有効性が確認できる表記であれば問題はないと思います。ただ、同一記事内に表記スタイルがバラバラというのはあまり相応しいことではないと思うので、なるべく表記方を統一した方がいいとは思います(特に日付表記は「XXXX年XX月XX日」がベストと思います。署名表記でもそのようになっているので。それに、見つけたら小生は直しちゃう癖があるので…)。なお、出典元サイトの表記は小生の場合は「ORICON STYLE」「AKB48オフィシャルブログ」を使用しています(あ、混在だな…)。
::出版元については、上記にもある通り、「国内の出版物はすべて国立国会図書館に納本する義務があるので検証自体は可能」という観点から考えれば、出版元の記載がないものについては、見つけた(かつ、時間に余裕があれば)範囲で出版社名を追記しています。なお、WEB検索でも当該書籍の出版元自体はわかると思いますので。ページ数も明記する必要はあると思いますが、何しろ<u>過去の遺物</u>がそこまで考えていない状況であり、小生の手持ちにない書籍は「要出典(要ページ範囲)」を付けています。あとは上記の議論もご参考までに。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年2月13日 (土) 22:41 (JST)
:::(編集競合したけどそのまま)以下、私の個人的な見解です。まず、日付は「2016-02-13」ではなく「2016年2月13日」に統一する方向で。これに関してはただの日付情報であるので、出典元サイトの表記に合わせる必要はないと思います。
:::「AKB48 Official Blog 〜1830mから~」は、「AKB48 Official Blog」か「AKB48オフィシャルブログ」に統一すべきでしょう(どちらがいいかの判断はお任せします)。なぜならブログタイトルが以下のような変遷をたどっており、今後また変更される可能性もあるからです。
:::#「秋葉原48劇場 完成までの軌跡」
:::#「~AKB48メジャーデビューまでの軌跡~」
:::#「~AKB48 TOKYO DOME までの軌跡~」(タイトル画像には「Official Blog」の文字あり)
:::#「AKB48 Official Blog 〜1830mから~」
:::ブログ記事自体は[[:ファイル:秋葉原48ロゴ案.jpg]]に貼ってあるリンク先の時代から残っていますが、過去記事も現在のブログタイトルで表示されてしまうため、これらを参照するときにちと面倒なことになるわけです。ちなみに現存する最古の記事は[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10002823019.html これ]。
:::「ORICON STYLE」は私はそのまま書いてますね。基準がないので'''ノリ'''で乗り切ってますが、分かればそれでいいと思います(最近得意の思考停止。これじゃダメじゃん)。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2016年2月13日 (土) 22:50 (JST)
::::いつもありがとうございます。もっと方の意見もお聞きしたいのですが、例えば、後半の「半角スペース」-「半角スペース」、版元と日付間など、半角スペースが無いと、速攻で修正されるのですが、このようなフォーマット(A7thより)「新公演は「M.T.に」高橋みなみ感激/AKB紅白 - 日刊スポーツ 2015年12月16日」は'''尊重すべき'''形ということで、コンセンサスを得られたと解釈してよろしいのですね。また、出版(WEB)元の表示は、「オリコンスタイル」でも「ORICON STYLE」でもよい、「AKB48オフィシャルブログ」でも、「AKB48 Official Blog」でもよいが「AKB48公式ブログ」でさえもよい(私事ですが、2年前は[http://www.akb48.co.jp/ AKB48公式サイト]と[http://ameblo.jp/akihabara48/ AKB48オフィシャルブログ]の違いは知りませんでした)~混在も止む無し~で良いのでしょうか。(出典ばかりではないですが、例えば半角だけで修正に来られると正直凹みます病みます、そんなに落ち度があるのかと) --[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年2月14日 (日) 14:14 (JST)
:::::横から失礼します。お二方と同様の見解だったので、あえて議論には参加していませんでしたが、出典元の明記は、僕自身は、(一通り目を通しますが)尊重すべき形ということで、コンセンサスを得たと解釈したといいでしょう(やや上から目線で申し訳ない)。[[ヘルプ:出典の書き方]]でもいくつかサンプルがあるので、初めの頃はこれらを参考にして、出典元の明記はしていました。MMMさんが仰るこのエケペディアでは[[ヘルプ:記事名の付け方]]において、スペースに関する記載はありませんが、[[Wikipedia:記事名の付け方#全角と半角]]においては、「<ins>記号はコンマ、コロン、スペース、!、?、&、@、=など半角にあるものは半角を使用。</ins>」の記載がありますので、Wikipediaでのやり方も慣れている自分としては半角に直してしまう癖があります。「AKB48オフィシャルブログ」は、Yasusushiさんと同じ見解ですが、オリコンに関しては、「ORICON STYLE」で統一した方がいいかなと思います。自分は出版(WEB)元の表示は、一部例外もありますが、[https://news.google.co.jp/ Googleニュース]を参考にしているので、(性格上、正式名称にこだわる癖がある自分としては)ニュースサイトに関してはある程度の統一感は持たせた方がいいとはいえ、ブログ関連は混在も止む無しだと思っています。最後になりますが、自分が代表して、半角だけで修正に来られると不快を感じられてしまったみたいなので、この場を借りて謝罪させて頂きます。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2016年2月14日 (日) 14:46 (JST)
:::::やってもいない方に謝られては困ります。Wikipediaの方法で間違うと、機能(あるいは反映)しなくなることもあるので気を使います。(ここは気を使っていないという意味ではありません。分からないので質問しています)あちらは監視の目数が違いますので、1ミリの違いも見逃さずに即刻修正に来ますね。AKB48関連のことは書きこんだことはありませんが~とても専門外のことを書けない~出典の無いものは容赦なく削除または要出典タグを貼られるので、出典を付ける習慣だけ(?)はついています。私は、どこかで述べましたが、出典元尊重主義(?)なので、WEBならソースの中に記載されている、Title、Dateをそのまま使用してきました。(理由は省略)この様なことで編集合戦になりたくはないためです。半角スペースの話は、他にも直せる箇所やちょっと追加すればいいのに、わざわざそこのためだけかい、という思いがあるためです。話がそれましたが、日付については「固有情報ではない」ということが理解できました。出典名は混在が予想されそうですが。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年2月14日 (日) 18:49 (JST)
::::::全角→半角の修正は、あまりお気になさらない方がいいかと思います。そもそも、ウィキというのは「誰でも参加でき、かつ誰にでも修正される可能性がある」という点を念頭に編集した方がいいと思います。小生も半角に修正する癖がありますが、他の記述も併せての大規模な修正になってしまうのが殆どで、それだけを修正という事は殆どありません。ただ、MMM様のスタイルで少し気になっているのが、出典リンクと日付間の間が詰めていらっしゃる点(「-」ハイフン無し)があることです。実は小生も以前はタイトル無し(いわゆる名無しリンク)だったことや、出典と日付間の「-」なしで出典を記載していたこともあったのですが、ヘルプで「-」が使用されていることや視認性の問題もあって、「-」を付けるようになった次第です。他の方のスタイルを見ていると、自然に統一性を持たせるようになっていったという感じですね。まあ、出典が検証できる記載があれば、それほど気にはなりませんが(逆に名無しリンクや出典との記述の差異がある点は非常に困る)、それだけの微々たる理由で編集合戦になってしまうことは、あまりにも「不毛」なので避けたいところです。小生の私見なので、その点はご理解を。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年2月14日 (日) 20:48 (JST)
(質問)再三申し訳ありません。
:*表には「{{出典 Twitter}}を使用できます。 」とありますが、ツイッターやGoogle+の出典は<b>必ず</b>それ用のテンプレートを使用しなければならないのですか。もしそうなら、「を使用すること」という表現のほうが修正されたら納得できます。
:*自分で書いたものですが上記の「[[AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある~#脚注・出典|例]]、[[北原里英#脚注・出典|例]]、[[AKB48 研究生公演「ただいま恋愛中」#脚注・出典|例]]」や[http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/77666/full/ (勝手にヘンなタイトルをつける)]とか、タイトルなしの番号のみ[http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/77666/full/]」と中身が分からないのも困るような気もします。むしろ([[北原里英#脚注・出典]])や ( http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/77666/full/ )=これはあまりよろしくないがオリコンニュースということは分かる、のように中身を晒す方がまだ気分はすっきりすると思いますが、混在はよろしくありませんか。(裸urlは即調べられますが、トンデモな見出しだったりすることも・・・)
:*折角、出典が記載されていても、それ自体、例えば「『AKB48の全力で聴かなきゃダメじゃん!!』」や「『AKB5400sec.』 北原編」 が何のことか、ウェブか出版物か番組か分からないものがあります。それの説明というか、何なのか判別する方法は考えられませんか(『』を使っているので、何かのタイトルということは分かるが、怪しいのもある。出典の解説ページが必要という笑えない状況)。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年3月23日 (水) 02:11 (JST)
:::「{{[[テンプレート:出典 Google+|出典 Google+]]}}を使用できます。」と私が書いた当時は「こっちも使えるよ」という認識だったと思います。ぐぐたすリンクが後にbotで全置換され、「使えるものには使う」に近い運用になっている現状を考えると、正式に「使用してください」に変更する時期かもしれません。
:::中身が分からないものについては、このトークを最初から読むと分かると思いますが、簡潔に言えば「'''過去の遺物。順次修正中!'''」。ヘルプには<code>講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック」P119より</code>や<code>TBSテレビ「HKT48のおでかけ!」2015年8月13日放送より</code>のように書いてますが、出典の精査を必要とするものも多いため修正作業は難航中です。--[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] [[利用者・トーク:Yasusushi|<span style="font-size:small;color:#080">[talk]</span>]] 2016年3月23日 (水) 14:04 (JST)
::::『AKB48の全力で聴かなきゃダメじゃん!!』はスターデジオ(スカパー!のラジオなので非常に零細…)、『AKB5400sec.』は日本テレビで放映されたメンバーへの密着の番組だったのですが、AKB48でもかなり前に放映されていたので、新規の方にはとっては知る人も少なくなっていますね。出典接頭にに放送局や出版社を見つけ次第、付記してはいますが、過去の”お土産”が多すぎて、なかなか精査まで到達できないという現状があります(過去記事自体が”パンドラの箱”と化しているので)。
::::ツイッター、Google+のテンプレートについては、「ArKaibu Project48」や「Google+48」に対応していないアカウントもあるので、それらに関してはリンクでも問題ないと思います。名無しURLは、一定期間後に記事削除され、アーカイブでも追いきれないものに関しては「[http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/77666/full/] - ORICON STYLE(リンク切れ)」という形で小生は明記しています。こちらも本来なら名無しURLはできるだけ解消に努めたいところですが、何しろ「(ソースロンダリングされた)Yahoo!ニュース」出典というものもあり、二次出典から本来の出典への差し替えも含めて、かなり難航している現状です。しかも、記述とその出典の有効性自体が合致しないものもあるために、「過去の遺物」の検証が投了に近い状態になっている感じです。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年3月23日 (水) 15:36 (JST)
:::::いつもありがとうございます。
:::::(1)まずテンプレートの件ですが、「せりふ つぶやき」<ref>名前 ツイート - Twitter 2016年3月23日 tw48</ref>なら、呟いた「中身」が分かりますが、地の文に<ref>名前 ツイート - Twitter 2016年3月31日 </ref>だと、具体的になんて呟いたかわからないだろうな、と思い、<ref>[url つぶやいたせりふ(ツイッター)] - 2016年3月31日投稿</ref>となるよう、加工したのですが、意図が伝わらなかったでしょうか。ということで強制使用になってしまうと、なんて言ったか、いちいちTwitter画面を見なければなりませんし、SNSのIDが無かったり、鍵がかかったらどうなるのか不明です。
:::::(2)ポータルサイトのロンダリングニュースは一定時間後に消える場合が多いので、なるべく消えないサイトや元ネタを探しますが、難しいですね。最終的にアーカイブを使うこともありますが、あれもあっさり消されるものもあります。奥の手はスクショですが・・・。裸URLにタイトルを付けようと思ったことはありましたが、あまりの量と、他に何か意図があるのか、と勘繰って止めました。改稿してもよいなら少しはお手伝いします。
:::::(3)不明な出典は、多少は「ラジオ番組『AKB48の全力で聴かなきゃダメじゃん!!』(スターデジオ)」のような形で対応できそうですね。こちらも分かる範囲で修正に協力しますが、フォーマットも様々になってます。「テレビ『AKBINGO!』(日テレ)、ラジオドラマ『AKB48の私たちの物語』(NHK-FM)、雑誌『週刊プレイボーイ』p85(集英社)、単行本『48現象』p55(ワニブックス)・・・」な具合に、ジャンル、タイトル、媒体の表記方法が定まれば加筆します。(まだじゃんけん大会のリンクが終わってませんが)--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年3月23日 (水) 19:38 (JST)
== 出典テンプレートのインスタグラム・Youtubeの追加お願い ==
件名のとおりです。SNS の引用について、エケペディアでは、Twitter と Google+ が提供されてますが、インスタグラムやYoutube はありますでしょうか?可能であればご用意いただけると嬉しいです、時間リソース的に厳しい場合は「ここを参考に作ってください」という形での回答でも構いません。よろしくお願いいたします。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2020年2月10日 (月) 23:41 (JST)
:Twitter と Google+はアーカイブサイトが存在するためテンプレート化されているとの認識です。作成するのであれば[https://git.48wiki.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%87%BA%E5%85%B8_Instagram テンプレート:出典 Instagram - tes] のような形になると思います(そのままコピーしたら動きます)--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2020年2月15日 (土) 05:30 (JST)
::ご教示ありがとうございます。名前空間不明だったのがクリアになりました。また、非管理者でも作成編集可能(であろう)ことも確認できました。Youtubeなど含めまとめてやってみます。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2020年2月15日 (土) 09:05 (JST)
== 出典のリンク切れについて ==
外部リンクのリンク切れについては<code><s>リンク切れ</s></code>のように取り消し線対応することになっていますが、本文中のリンク切れ(メンバーの卒業などにより、グループのサイトから削除されている、あるいは、外部サイトが古すぎるなどの理由で削除)については、リンクの入れ替え対応など、どのように対応すればいいのかが記述されていません。どのように対応すればいいと思いますでしょうか(アーカイブ記述など)?そのままほったらかしにするわけにはいかないと思います。皆様の知恵をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。--[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]] ([[利用者・トーク:MSKTHT|トーク]]) 2020年6月5日 (金) 22:44 (JST)
user-upload
9,903

回編集

案内メニュー