「利用者:OKD48/独り言」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
85行目: 85行目:


にゃんにゃん仮面の立候補受理に関してですが、[[利用者:Staygold/独り言(2016年)#4月|Staygoldさんの独り言]]を拝見したところ相当お怒りのようですが、僕なりの意見で述べますと、それはそれでありだと思っています。[[第7回総選挙]]と比較させて頂くと、昨年からの変更点は開催地(福岡県から新潟県、(屋内外の違いはあるが)野球場という点に関しては同じ)が変わっただけ、その他詳細(立候補資格者・当選者人数など)は全く変わっていない正直何の面白みのないことを考えれば、変化を加える意味で賛成派の意見です。来年あたりはもう少し面白みのある詳細がいいですね。(昨年度の)ネクストガールズ、フューチャーガールズ、アップカミングガールズになったとしても特典はMV制作と音源が残るだけ、タイアップやコンサートでの披露は現時点でないので、それも今回モチベーションが上がらない意味で辞退者が続出した要因でもありますね(いわゆるグループ自体は卒業はしないが、AKB48運営に対する造反)。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2016年4月15日 (金) 18:10 (JST)
にゃんにゃん仮面の立候補受理に関してですが、[[利用者:Staygold/独り言(2016年)#4月|Staygoldさんの独り言]]を拝見したところ相当お怒りのようですが、僕なりの意見で述べますと、それはそれでありだと思っています。[[第7回総選挙]]と比較させて頂くと、昨年からの変更点は開催地(福岡県から新潟県、(屋内外の違いはあるが)野球場という点に関しては同じ)が変わっただけ、その他詳細(立候補資格者・当選者人数など)は全く変わっていない正直何の面白みのないことを考えれば、変化を加える意味で賛成派の意見です。来年あたりはもう少し面白みのある詳細がいいですね。(昨年度の)ネクストガールズ、フューチャーガールズ、アップカミングガールズになったとしても特典はMV制作と音源が残るだけ、タイアップやコンサートでの披露は現時点でないので、それも今回モチベーションが上がらない意味で辞退者が続出した要因でもありますね(いわゆるグループ自体は卒業はしないが、AKB48運営に対する造反)。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2016年4月15日 (金) 18:10 (JST)
== 第8回総選挙関連に関して Part.2 ==
まず私事ですが、仕事の影響(早出で就寝も20時前後が基本の生活)もありますが、先月は48グループ関連のリリースがなかった影響で更新が少なかったですが、ここ最近支店含めてシングル等のリリースの頻度が落ちているのは確かです。48グループへの熱は冷めたわけではないので、心配しないでください。作詞の[[秋元康|やすす氏]]は坂道シリーズのみならず、ロックバンド・Thinking Dogs(余談ですが彼らとは同世代で一人除いては同郷)もプロデュースをしているので無理はありません。45thシングルはともかくとして、来月は[[乃木坂46]]の15枚目のシングルリリースが決まっているにせよ、他支店はまだ未確定。最悪秋ぐらいが目安かもしれませんね。
本題に入りまして、第8回総選挙の速報が出たみたいですが、1位・2位は大体予想通りでしたが、(あくまで速報ですが)選抜圏内が意外な顔ぶれが並びました([[川本紗矢]]、[[竹内彩姫]]、[[沖田彩華]]など)。新たな試みとして圏外でも100位まで公表したことは、昨年とほぼほぼ変わらない総選挙の内容を考えると(上から目線ですが)評価していいと考えたほうがいいでしょう。副賞もドラマ主題歌とCMソングの歌唱メンバーと例年にない豪華さ(前々作、前作がノンタイアップだったことを考えると)。ただアンダーガールズ以降は何も副賞なしは気掛かりであるが(昨年のネクストガールズ、フューチャーガールズ、アップカミングガールズに至っては、披露すらさせてもらえない)……。
まず[[AKB48]]は、ダメなメンバーはとことんダメでしたが、劇場公演でスタメンを張るようなメンバーはランクインしていたので、比較的健闘したのかなと感じます。ただ、[[島崎遥香|ぱるる]]、[[横山由依|ゲンソー]]といった選抜当確以上のメンバーが相次いで速報の時点では不振に終わっていますが、こういうタイプは過去の傾向から最後で笑うタイプなので、僕は悲観的に思っていません。なぜなら(根拠として成り立っていませんが)巻き返せる力があると信じているからです。
次に[[SKE48]]、今回も非選抜が何人かランクインし、20thシングル選抜メンバーに弾みがつく結果ですが、速報時点で圏外だった[[東李苑]]、[[佐藤すみれ]]あたりは最終結果次第でメンバー落ちの可能性が浮上してきました。[[大矢真那]]は[[湯浅洋|髭氏]]のお気に入りで、[[松村香織]]、[[柴田阿弥]]は以前髭氏と衝突していますが、関係は修復済みで選出は濃厚。選抜ボーダーが結果を残さない限り、この3人が外れることはないでしょう。
[[NMB48]]は、昨年に続く不振で100位内に入ったのは、[[日下このみ|えのきー]]以外の直近の「[[甘噛み姫]]」選抜メンバー(辞退者は除く)と「[[Must be now]]」で選抜メンバーだった[[岸野里香]]だけ。推され具合を考えると(前回圏外だった)[[太田夢莉]]、[[須藤凜々花]]は当然として、[[村瀬紗英]]もこれ以上(昨年の[[加藤夕夏]]、[[谷川愛梨]]みたいに)“聖域”と言われないため、今の位置をキープできるか否か――。言い方はきつくなりますが、非選抜が不甲斐ないから「'''選抜はいつも同じメンバー'''」と一部ネットで揶揄されているわけですし、次作(15th)も[[金子剛|キャメロン]]お気に入りの[[上西恵]]、谷川を外すことは考えにくいし、[[市川美織|みおりん]]は沖田、岸野の結果次第で外れる可能性が浮上しているので、もうひと踏ん張りかと。
[[HKT48]]は、[[熊沢世莉奈]]、[[深川舞子]]といった不遇のメンバーを除いては1期生の躍進が目立ちましたね(もちろん2期生の一部と[[矢吹奈子|なこ]][[田中美久|みく]]がようやく評価され始めたのも含めて)。今回の結果次第では、「[[穴井千尋]]、[[多田愛佳]]外し」を[[尾崎充]]氏は検討してみてはいかがだろうか。
今回の開催地・新潟を拠点とする[[NGT48]]は、[[北原里英|きたりえ]]の出遅れはいいとして(最後に巻き返すことを信じて)、100位内に2名ほどランクインしましたが、あくまで圏外。先の「[[翼はいらない]]」選抜メンバーにも選ばれた[[加藤美南|かとみな]]、[[高倉萌香|おかっぱ]]が期待外れのスタート。良くてアップカミングガールズが限界か……。
他にも綴りたいことはあると思いますが、ただでさえ長い独り言だったので、一部はしょったので、2週間後、最後に笑うのは誰か――。僕自身も現地に行ってこの目で確かめたいと思います。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2016年6月4日 (土) 19:51 (JST)