「HKT48」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(HKT48新劇場(一応、オフィシャルサイトでの公式リリースはまだなため暫定加筆(出典追記予定)))
(新劇場詳細(専用劇場でなくなるという意図が…)、冒頭部分の「博多を拠点」を削除(名称としているが、活動拠点は「博多」ではないため))
9行目: 9行目:
| 関連ページ = [[HKT48メンバー一覧|メンバー一覧]]・[[HKT48プロフィール画像|プロフィール画像]]
| 関連ページ = [[HKT48メンバー一覧|メンバー一覧]]・[[HKT48プロフィール画像|プロフィール画像]]
}}
}}
「'''HKT48'''」(エイチケーティー フォーティーエイト)は、福岡県福岡市博多(地域)を拠点に活動する、[[秋元康]]総合プロデュースの女性アイドルグループである。[[AKB48]]の姉妹グループの一つで、名古屋の[[SKE48]]、大阪の[[NMB48]]に続く全国展開プロジェクト第3弾。
「'''HKT48'''」(エイチケーティー フォーティーエイト)は、福岡県福岡市を拠点に活動する、[[秋元康]]総合プロデュースの女性アイドルグループである。[[AKB48]]の姉妹グループの一つで、名古屋の[[SKE48]]、大阪の[[NMB48]]に続く全国展開プロジェクト第3弾。


== 概要 ==
== 概要 ==
188行目: 188行目:
:活動開始:2011年度中<ref name="ameba11013490107">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11013490107.html 支配人部屋Q & A] - AKB48オフィシャルブログ 2011年9月25日</ref>→2011年11月26日、公演初日。
:活動開始:2011年度中<ref name="ameba11013490107">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11013490107.html 支配人部屋Q & A] - AKB48オフィシャルブログ 2011年9月25日</ref>→2011年11月26日、公演初日。
*概説
*概説
:オープニングメンバー。研究生公演を経て、この中より[[チームH]]メンバー16名が選抜され、結成。その後、2012年8月に5名が活動辞退によって離脱する事態となるも、ほとんどが中心メンバーとして、活動を続けている。2014年1月の「[[クラス替え]]」(「[[組閣]]と同義語、チーム再編成」)で、今田が正規メンバーへ昇格、新設の[[チームKIV]]へ過半数が異動。その後、発表された「[大組閣]]」で、深川が正規メンバーへ昇格したことで全員が正規メンバーとなる。2015年10月現在、現役メンバーは、穴井、今田、植木、熊沢、兒玉、下野、田中、深川、松岡、宮脇、村重、本村、森保、若田部の14名(中西はAKB48へ移籍)。
:オープニングメンバー。研究生公演を経て、この中より[[チームH]]メンバー16名が選抜され、結成。その後、2012年8月に5名が活動辞退によって離脱する事態となるも、ほとんどが中心メンバーとして、活動を続けている。2014年1月の「[[クラス替え]]」(「[[組閣]]と同義語、チーム再編成」)で、今田が正規メンバーへ昇格、新設の[[チームKIV]]へ過半数が異動。その後、発表された「[[大組閣]]」で、深川が正規メンバーへ昇格したことで全員が正規メンバーとなる。2015年10月現在、現役メンバーは、穴井、今田、植木、熊沢、兒玉、下野、田中、深川、松岡、宮脇、村重、本村、森保、若田部の14名(中西はAKB48へ移籍)。


=== 2期生 ===
=== 2期生 ===
240行目: 240行目:


=== 4期生 ===
=== 4期生 ===
当初は、「HKT48運営事務局オーディションサイト」での募集を行っていたが、2016年2月1日より、ユニバーサルミュージックによる「HKT48新メンバーオーディションサイト」がオープンし、双方のサイトにおいて、応募を受け付けることとなった。ユニバーサルミュージックのオーディションについては「特に歌のスペシャリスト」を募集する内容となっている<ref>[[http://sp.universal-music.co.jp/audition/hkt48/ HKT48 新メンバー オーディション特設サイト] - ユニバーサルミュージック</ref>。
当初は、「HKT48運営事務局オーディションサイト」での募集を行っていたが、2016年2月1日より、ユニバーサルミュージックによる「HKT48新メンバーオーディションサイト」がオープンし、双方のサイトにおいて、応募を受け付けることとなった。ユニバーサルミュージックのオーディションについては「特に歌のスペシャリスト」を募集する内容となっている<ref>[http://sp.universal-music.co.jp/audition/hkt48/ HKT48 新メンバー オーディション特設サイト] - ユニバーサルミュージック</ref>。
;募集要項
;募集要項
既に運営事務局のオーディションに応募した者に関しては、後から開始したユニバーサルミュージックのオーディションにも応募可能である。
既に運営事務局のオーディションに応募した者に関しては、後から開始したユニバーサルミュージックのオーディションにも応募可能である。
510行目: 510行目:


=== ホークスタウンモール再開発と劇場移転問題 ===
=== ホークスタウンモール再開発と劇場移転問題 ===
*2015年12月23日、大手新聞含む数紙により、HKT48劇場が入居するホークスタウンモールが、翌2016年3月末をもって閉館されることが報道された。施設を所有する不動産大手の三菱地所は閉館後、解体して新たな商業施設を建設する計画で、この計画に伴い、2011年のグループ設立以来公演を続けてきたHKT48劇場など36施設が3月末前に営業を終え、退居する予定<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151223-OYT1T50089.html?from=ytop_main5 「HKT48」専用劇場入る商業施設、閉館へ] - 読売新聞 2015年12月23日</ref><ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHDR5DNCHDRTIPE00Y.html ホークスタウン再開発で来春閉館 HKT劇場など退去へ] - 朝日新聞デジタル 2015年12月23日</ref>とされ、新たな劇場の確保に向けて動きがあるものと見られていたが、2016年2月23日に東京・代々木第一体育館で行われた「HKT48春のライブツアー~サシコ・ド・ソレイユ 2016~」でのサプライズ発表で、同年4月28日、新しいHKT48劇場を福岡・天神の西鉄ホール内のソラリアステージ6階にオープンさせることを発表した。
*2015年12月23日、大手新聞含む数紙により、HKT48劇場が入居するホークスタウンモールが、翌2016年3月末をもって閉館されることが報道された。施設を所有する不動産大手の三菱地所は閉館後、解体して新たな商業施設を建設する計画で、この計画に伴い、2011年のグループ設立以来公演を続けてきたHKT48劇場など36施設が3月末前に営業を終え、退居する予定(その後、2016年3月31日にホークスモールを閉鎖することが決定している)<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151223-OYT1T50089.html?from=ytop_main5 「HKT48」専用劇場入る商業施設、閉館へ] - 読売新聞 2015年12月23日</ref><ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHDR5DNCHDRTIPE00Y.html ホークスタウン再開発で来春閉館 HKT劇場など退去へ] - 朝日新聞デジタル 2015年12月23日</ref>とされ、新たな劇場の確保に向けて動きがあるものと見られていた。
*その後、2016年2月23日に東京・代々木第一体育館で行われた「HKT48春のライブツアー~サシコ・ド・ソレイユ 2016~」でのサプライズ発表で、同年4月28日、新しいHKT48劇場を福岡・天神の西鉄ホール内のソラリアステージ6階にオープンさせることを発表した。新たな劇場となる西鉄ホールは今まで演芸なども開催されていたホールで、福岡市の中心地・天神に新たに設けることで交通の利便面でのメリットがある一方で、同ホールと年間契約を締結する形となるため、今までと異なり'''HKT48の専用劇場とならない'''ことになる。同ホールは通常の客席数は約460席だが、HKT48が使用する場合は、レイアウトを変更し現在のHKT48劇場と同程度の286席とする予定。また、HKT48の公演以外にも使用されるため、公演回数が減少する可能性がある。HKT48を運営するAKSは、専用劇場をあらためて開設する予定はないとしている<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1608289.html HKT新劇場発表「めっちゃど真ん中」西鉄ホール ] - 日刊スポーツ 2016年2月23日</ref><ref>[http://www.nishinippon.co.jp/nlp/hkt_news/article/226527 HKTの新天地は西鉄ホール 専用劇場閉鎖後も公演へ] - 西日本新聞 2016年2月24日</ref>。
**専用劇場を持たないという点では、設立から2012年12月までのSKE48の例と同じである。当時、SKE48は「SUNSHINE SAKAE(サンシャイン栄)」2階にあった'''多目的スタジオ'''の「SUNSHINE STUDIO(サンシャイン・スタジオ)」を使用していた。その後、同スタジオを2012年9月より改修工事を行い、同年12月10日にSKE48の専用劇場として落成している(''[[SKE48#SKE48劇場]]''を参照)。


=== HKT48劇場での公演 ===
=== HKT48劇場での公演 ===
https://48pedia.org/HKT48」から取得