「YJ7 vs YM7 神保町・護国寺大戦」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(ほとんど同一内容のYJ7YM7を統合し改稿)
 
(リンクなど微修正)
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
* 30年以上しのぎを削ってきたライバル誌の、集英社『ヤングジャンプ』と講談社『ヤングマガジン』が、出版社の枠を超えて対決する企画。
* 30年以上しのぎを削ってきたライバル誌である、集英社『ヤングジャンプ』と講談社『ヤングマガジン』が、出版社の枠を超えて対決する企画。
* 2009年10月から2010年4月にかけて行われた「[[チームPB×チームYJ 神保町決戦]]」と同様のルールで対決。両雑誌がAKBメンバーから7人ずつの推しメンを集めてチームを結成。様々な対決を行い、ファンによる投票によって勝敗を決定する。
* 2009年10月から2010年4月にかけて行われた「[[チームPB vs. チームYJ 神保町決戦]]」と同様のルールで対決。両雑誌がAKB48からメンバーを7人ずつ集めてチームを結成。様々な対決を行い、ファンによる投票によって勝敗を決定した。
* 5つの対決の結果、4勝1敗でYM7の勝利。勝利したYM7には、[[秋元康]]よりオリジナル楽曲「恋愛総選挙」が与えられるなどのご褒美が与えられた。
* 5つの対決の結果、4勝1敗でYM7の勝利。勝利したYM7には、[[秋元康]]よりオリジナル楽曲「恋愛総選挙」が与えられるなどのご褒美が与えられた。


64行目: 64行目:
=== 第5対決 水着グラビア対決 ===
=== 第5対決 水着グラビア対決 ===
YJ7は「ヤングジャンプ」、YM7は「ヤングマガジン」の表紙とグラビアに掲載。最もハートを掴まれたメンバーに投票。各メンバーに集まった票をチームごとに集計。
YJ7は「ヤングジャンプ」、YM7は「ヤングマガジン」の表紙とグラビアに掲載。最もハートを掴まれたメンバーに投票。各メンバーに集まった票をチームごとに集計。
* 投票期間:2011年9月17日 - 2011年10月5日
* 投票期間:2011年9月17日 - 10月5日
* 結果:'''YM7'''の勝利(YJ7:69,108票、YM7:78,643票)
* 結果:'''YM7'''の勝利(YJ7:69,108票、YM7:78,643票)


72行目: 72行目:
: 2011年10月30日の『報道ステーションSUNDAY』CM枠内にて放送。CM曲には、レコーディングされたばかりのオジリナル楽曲『恋愛総選挙』が採用された。
: 2011年10月30日の『報道ステーションSUNDAY』CM枠内にて放送。CM曲には、レコーディングされたばかりのオジリナル楽曲『恋愛総選挙』が採用された。
; オリジナル楽曲『恋愛総選挙』獲得
; オリジナル楽曲『恋愛総選挙』獲得
: 秋元康AKB48総合プロデューサーから、書き下ろし楽曲が進呈され、勝利CMで初公開(後にアルバム「[[1830m]]」に収録)。さらに、2011年11月6日に開催された福岡握手会にてライブ初披露。
: [[秋元康]]から書き下ろし楽曲が進呈され、勝利CMで初公開(後にアルバム「[[1830m]]」に収録)。さらに、2011年11月6日に開催された福岡握手会にてライブ初披露。
; 「ヤングジャンプ」「ヤングマガジン」表紙&グラビア登場
; 「ヤングジャンプ」「ヤングマガジン」表紙&グラビア登場
: 2011年11月28日発売の「ヤングマガジン」第52号で表紙と巻頭グラビアを飾り、さらに2011年12月1日発売のライバル誌「ヤングジャンプ」第1号の表紙と巻頭グラビアも占拠。
: 2011年11月28日発売の「ヤングマガジン」第52号で表紙と巻頭グラビアを飾り、さらに2011年12月1日発売のライバル誌「ヤングジャンプ」第1号の表紙と巻頭グラビアも占拠。
86行目: 86行目:


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[チームPB×チームYJ 神保町決戦]]
* [[チームPB vs. チームYJ 神保町決戦]]


== 脚注・出典 ==
== 脚注・出典 ==