「HKT48」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(「74億分の1の君へ」オリコン週間順位。)
(若干修正(旧劇場関連の記述など))
14行目: 14行目:
*総合プロデューサーは[[秋元康]]。
*総合プロデューサーは[[秋元康]]。
*コンセプトも姉妹グループと同様の「会いに行けるアイドル」。
*コンセプトも姉妹グループと同様の「会いに行けるアイドル」。
*グループ名の由来は、福岡県の地名「博多('''H'''a'''k'''a'''t'''a)」から。ただし、HKT48劇場の所在地は「博多」の範囲には含まれていない{{注釈|現在、HKT48劇場のある地名は「福岡市中央区地行浜(じぎょうはま)」で、行政区分の「博多区」に所属しておらず、いわゆる「博多部」からも離れている。また、2016年4月に劇場が移転する予定の西鉄ホールも「福岡市中央区天神」にあるため、同じく「博多区」に所属していない。[[Wikipedia:博多#「博多」の定義]]を参照。}}。
*グループ名の由来は、福岡県の地名「博多('''H'''a'''k'''a'''t'''a)」から。ただし、HKT48劇場の所在地は「博多」の範囲には含まれていない{{注釈|かつて存在した、旧HKT48劇場のある地名は「福岡市中央区地行浜(じぎょうはま)」で、行政区分の「博多区」に所属しておらず、いわゆる「博多部」からも離れている。また、2016年4月に劇場を移転する西鉄ホールも「福岡市中央区天神」にあるため、同じく「博多区」に所属していない。[[Wikipedia:博多#「博多」の定義]]を参照。}}。
*NMB48と同様に、活動開始より[[研究生]]制度を導入しており、初のチーム立ち上げとなった[[チームH]]が結成された際も「正規メンバーへの昇格」扱いである(移籍、兼任メンバーおよびドラフト1期生の[[山本茉央]]は例外)。
*NMB48と同様に、活動開始より[[研究生]]制度を導入しており、初のチーム立ち上げとなった[[チームH]]が結成された際も「正規メンバーへの昇格」扱いである(移籍、兼任メンバーおよびドラフト1期生の[[山本茉央]]は例外)。


542行目: 542行目:
*料金:一般男性 3,100円(税込)、一般女性/小・中・高校生 2,100円(税込)、未就学児 無料(保護者の膝上での鑑賞)<ref name="hkt-ticket">[http://www.hkt48.jp/ticket/ チケット] - HKT48オフィシャルサイト</ref>
*料金:一般男性 3,100円(税込)、一般女性/小・中・高校生 2,100円(税込)、未就学児 無料(保護者の膝上での鑑賞)<ref name="hkt-ticket">[http://www.hkt48.jp/ticket/ チケット] - HKT48オフィシャルサイト</ref>
*1公演におけるチケット販売枚数:最大286枚(一般枠:120枚、HKT48 Mobile会員枠:96枚、福岡県外枠:20枚、福岡県内枠:20枚、ファミリー・グループ枠:10枚、女性・小中学生枠:15枚、誕生月枠:5枚)<ref name="hkt-ticket"/>
*1公演におけるチケット販売枚数:最大286枚(一般枠:120枚、HKT48 Mobile会員枠:96枚、福岡県外枠:20枚、福岡県内枠:20枚、ファミリー・グループ枠:10枚、女性・小中学生枠:15枚、誕生月枠:5枚)<ref name="hkt-ticket"/>
*2016年2月23日に東京・代々木第一体育館で行われた「HKT48春のライブツアー~サシコ・ド・ソレイユ 2016~」でのサプライズ発表で、ホークスタウンモール閉鎖に伴う旧劇場の閉館を正式に公表(後述)し、同年4月28日に新しいHKT48劇場を福岡・天神の西鉄ホール内のソラリアステージ6階にオープンさせることを併せて発表した。新たな劇場となる西鉄ホールは今まで演芸なども開催されていたホールで、福岡市の中心地・天神に新たに設けることで交通の利便面でのメリットがある一方で、同ホールと年間契約を締結する形となるが、他の団体も使用することから、今までの劇場と異なり'''HKT48の専用劇場とならない'''ことになる。同ホールは通常の客席数は約460席だが、HKT48が使用する場合は、レイアウトを変更し現在のHKT48劇場と同程度の286席とする予定。また、HKT48の公演以外にも使用されるため、公演回数が減少する可能性がある。HKT48を運営するAKSは、専用劇場をあらためて開設する予定はないとしている<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1608289.html HKT新劇場発表「めっちゃど真ん中」西鉄ホール ] - 日刊スポーツ 2016年2月23日</ref><ref>[http://www.nishinippon.co.jp/nlp/hkt_news/article/226527 HKTの新天地は西鉄ホール 専用劇場閉鎖後も公演へ] - 西日本新聞 2016年2月24日</ref>。
*2016年2月23日に東京・代々木第一体育館で行われた「HKT48春のライブツアー~サシコ・ド・ソレイユ 2016~」でのサプライズ発表で、ホークスタウンモール閉鎖に伴う旧HKT48劇場の閉館を正式に公表(後述)し、同年4月28日に新しいHKT48劇場を福岡・天神の西鉄ホール内のソラリアステージ6階にオープンさせることを併せて発表した。新たな劇場となる西鉄ホールは今まで演芸なども開催されていたホールで、福岡市の中心地・天神に新たに設けることで交通の利便面でのメリットがある一方で、同ホールと年間契約を締結する形となるが、他の団体も使用することから、今までの劇場と異なり'''HKT48の専用劇場とならない'''ことになる。同ホールは通常の客席数は約460席だが、HKT48が使用する場合は、レイアウトを変更し、旧HKT48劇場と同程度の286席とした。また、HKT48の公演以外にも使用されるため、公演回数が減少する可能性がある。HKT48を運営するAKSは、専用劇場をあらためて開設する予定はないとしている<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1608289.html HKT新劇場発表「めっちゃど真ん中」西鉄ホール ] - 日刊スポーツ 2016年2月23日</ref><ref>[http://www.nishinippon.co.jp/nlp/hkt_news/article/226527 HKTの新天地は西鉄ホール 専用劇場閉鎖後も公演へ] - 西日本新聞 2016年2月24日</ref>。
*専用劇場を持たないという点では、設立から2012年12月までのSKE48の例と同じである。当時、SKE48は「SUNSHINE SAKAE(サンシャイン栄)」2階にあった'''多目的スタジオ'''の「SUNSHINE STUDIO(サンシャイン・スタジオ)」を使用していた{{注釈|ただし「SUNSHINE SAKAE」は京楽産業.傘下の会社が所有しており、当時SKE48の運営会社であった「ピタゴラス・プロモーション」(「ピタゴラス~」も京楽産業.傘下の子会社)も同施設を一時期、運営していたことがある。HKT48のケースでは、AKSとは経営的に無縁の[[Wikipedia:西日本鉄道|西日本鉄道]]が所有する施設を使用する点で大きく異なる。}}。その後、同スタジオを2012年9月より改修工事を行い、同年12月10日にSKE48の専用劇場として落成している(''[[SKE48#SKE48劇場]]''を参照)。
*新劇場では、「より多くのお客様にHKT48の劇場公演をお楽しみいただけるよう」<ref name="hktnews016131">[http://www.hkt48.jp/news/2016/03/016131.html HKT48劇場移転に関するお知らせ] - HKT48オフィシャルサイト(ニュース)2016年3月31日 </ref>、指定席枠の拡大及び変更が行われ、「誕生月枠」「福岡県内枠」を新設、また[[用語#「遠方枠」|遠方枠]]から「福岡県外枠」へ、ファミリー・カップル枠から「ファミリー・グループ枠」へ変更された<ref name="hktnews016131"/>。
*新劇場では、「より多くのお客様にHKT48の劇場公演をお楽しみいただけるよう」<ref name="hktnews016131">[http://www.hkt48.jp/news/2016/03/016131.html HKT48劇場移転に関するお知らせ] - HKT48オフィシャルサイト(ニュース)2016年3月31日 </ref>、指定席枠の拡大及び変更が行われ、「誕生月枠」「福岡県内枠」を新設、また[[用語#「遠方枠」|遠方枠]]から「福岡県外枠」へ、ファミリー・カップル枠から「ファミリー・グループ枠」へ変更された<ref name="hktnews016131"/>。
:また、「新公演への切り替え及び公演拠点の変更」<ref name="hktnews016131"/>に伴い、旧劇場からチケット料金が、無料の未就学児を除いてそれぞれ1,000円(税込)の値上げが行われた。
:また、「新公演への切り替え及び公演拠点の変更」<ref name="hktnews016131"/>に伴い、旧劇場からチケット料金が、無料の未就学児を除いてそれぞれ1,000円(税込)の値上げが行われた。
*専用劇場を持たないという点では、設立から2012年12月までのSKE48の例と同じである。当時、SKE48は「SUNSHINE SAKAE(サンシャイン栄)」2階にあった'''多目的スタジオ'''の「SUNSHINE STUDIO(サンシャイン・スタジオ)」を使用していた{{注釈|ただし「SUNSHINE SAKAE」は京楽産業.傘下の会社が所有しており、当時SKE48の運営会社であった「ピタゴラス・プロモーション」(「ピタゴラス~」も京楽産業.傘下の子会社)も同施設を一時期、運営していたことがある。HKT48のケースでは、AKSとは経営的に無縁の[[Wikipedia:西日本鉄道|西日本鉄道]]が所有する施設を使用する点で大きく異なる。}}。その後、同スタジオを2012年9月より改修工事を行い、同年12月10日にSKE48の専用劇場として落成している(''[[SKE48#SKE48劇場]]''を参照)。


== 旧HKT48劇場 ==
== 旧HKT48劇場 ==
566行目: 566行目:
*料金:一般男性 2,100円(税込)、一般女性/小・中・高校生 1,100円(税込)、未就学児 無料(保護者の膝上での鑑賞)
*料金:一般男性 2,100円(税込)、一般女性/小・中・高校生 1,100円(税込)、未就学児 無料(保護者の膝上での鑑賞)
*定員:300名(一般向け140席、HKT48 Mobile会員枠120席、福岡、佐賀、熊本以外の遠方者向け20席、ファミリーおよびカップル向け10席、女性および小中学生向け10席)
*定員:300名(一般向け140席、HKT48 Mobile会員枠120席、福岡、佐賀、熊本以外の遠方者向け20席、ファミリーおよびカップル向け10席、女性および小中学生向け10席)
*ステージ中央に縦2.1メートル、幅2.4メートルの「花道」が延び、さらにその先にはスタッフが「出べそ」と呼ぶ直径2.8メートルの円形ステージがある。秋元康を中心としたプロジェクトチームが「他のグループにはない特色を出そう」と思案して設置された<ref name="sponichiK20111115002032970">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/11/15/kiji/K20111115002032970.html HKT本拠地お披露目!26日初公演も決定] - スポーツニッポン 2012年11月15日</ref>。
*ステージ中央に縦2.1メートル、幅2.4メートルの「花道」が延び、さらにその先にはスタッフが「出べそ」と呼ぶ直径2.8メートルの円形ステージがあった。秋元康を中心としたプロジェクトチームが「他のグループにはない特色を出そう」と思案して設置された<ref name="sponichiK20111115002032970">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/11/15/kiji/K20111115002032970.html HKT本拠地お披露目!26日初公演も決定] - スポーツニッポン 2012年11月15日</ref>。
*また、公演当日は日替わりメンバーによる手書きの「ウェルカムボード」が外の入口に設置される。初めて「ウェルカムボード」が設置されたのが、2012年6月27日の公演からであり、2016年2月現在も継続している。宮脇咲良によると「ウェルカムボード」が設置される契機となったのが「メンバーの皆で集まって『これからHKT48をどうやって自分達で盛り上げるか』を話し合い」をし、「HKT48自分達のことなのに、いつもスタッフさん達だけに頼ってばかりで『このままではいけない』と思い、メンバーとスタッフさん達でたくさんのアイデアを出した」ことで実現したものである<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/102808008463301583196/posts/EaoxbzR1F9R|by=宮脇咲良|date=2012-06-28}}</ref>。
*また、公演当日は日替わりメンバーによる手書きの「ウェルカムボード」が外の入口に設置される。初めて「ウェルカムボード」が設置されたのが、2012年6月27日の公演からであり、2016年2月現在も継続している。宮脇咲良によると「ウェルカムボード」が設置される契機となったのが「メンバーの皆で集まって『これからHKT48をどうやって自分達で盛り上げるか』を話し合い」をし、「HKT48自分達のことなのに、いつもスタッフさん達だけに頼ってばかりで『このままではいけない』と思い、メンバーとスタッフさん達でたくさんのアイデアを出した」ことで実現したものである<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/102808008463301583196/posts/EaoxbzR1F9R|by=宮脇咲良|date=2012-06-28}}</ref>。


575行目: 575行目:
2011年11月26日より、旧HKT48劇場において公演を実施している。2013年8月12日をもって通常公演500回を達成した<ref name="natalie97072">[http://natalie.mu/music/news/97072 HKT48 シングル「メロンジュース」でパンク×ヘドバン] - 音楽ナタリー 2013年8月13日</ref>。前述の通り、2016年3月31日の「[[HKT48劇場移転記念特別公演]]」が、旧劇場での最終公演となった。
2011年11月26日より、旧HKT48劇場において公演を実施している。2013年8月12日をもって通常公演500回を達成した<ref name="natalie97072">[http://natalie.mu/music/news/97072 HKT48 シングル「メロンジュース」でパンク×ヘドバン] - 音楽ナタリー 2013年8月13日</ref>。前述の通り、2016年3月31日の「[[HKT48劇場移転記念特別公演]]」が、旧劇場での最終公演となった。


==== 劇場でのエピソード ====
==== 旧HKT48劇場でのエピソード ====
*2016年2月20日、[[チームH 3rd Stage「最終ベルが鳴る」]]の昼公演の最中に、せり上がり装置のトラブルにより、せりの1つが下がらなくなり、修理のため一時中断がアナウンスされた。その間、メンバーはMCで場をつないだが、結局「機材トラブルにより今からの楽曲の続行が難しい」ことから公演の打ち切りが決定。来場していた観客全員に対して「100発98中券」を進呈され、返金は行われないこととなった(なお、対応に不満がある場合は個別に対応することとなった)<ref name="memo20199"/>。その後、17時公演までの間にせりの調整を行ったものの「本来の稼働までは修正が難しい」ことから、17時公演についても中止となった<ref name="hktnews015791"/>。17時公演の観覧当選者についても「100発98中券」が進呈されることとなった。
*2016年2月20日、[[チームH 3rd Stage「最終ベルが鳴る」]]の昼公演の最中に、せり上がり装置のトラブルにより、せりの1つが下がらなくなり、修理のため一時中断がアナウンスされた。その間、メンバーはMCで場をつないだが、結局「機材トラブルにより今からの楽曲の続行が難しい」ことから公演の打ち切りが決定。来場していた観客全員に対して「100発98中券」を進呈され、返金は行われないこととなった(なお、対応に不満がある場合は個別に対応することとなった)<ref name="memo20199"/>。その後、17時公演までの間にせりの調整を行ったものの「本来の稼働までは修正が難しい」ことから、17時公演についても中止となった<ref name="hktnews015791"/>。17時公演の観覧当選者についても「100発98中券」が進呈されることとなった。
**同様のトラブルが、2011年10月12日のAKB48劇場での[[チームA 6th Stage「目撃者」]]公演でも発生している。当日は[[中田ちさと]]の生誕祭であり、せりが下がらない状態であったが、ユニット曲までは続行され、中田の生誕祭も行われた。その後、来場していた観客全員に対して「メンバーのお見送りはハイタッチではなく、握手を実施」「1ヵ月以内の1公演に当選できる権利付与」「チケット代金の返金」「100発98中券返却」「コインロッカー代の返金」の対応となった<ref>[http://akb48.blog48.fc2.com/blog-entry-5572.html セリ故障 公演打ち切り & 中田ちさと 21歳の生誕祭(2011/10/12、「目撃者」公演 53回目)] - AKB48@メモリスト 2011年10月17日</ref>。
**同様のトラブルが、2011年10月12日のAKB48劇場での[[チームA 6th Stage「目撃者」]]公演でも発生している。当日は[[中田ちさと]]の生誕祭であり、せりが下がらない状態であったが、ユニット曲までは続行され、中田の生誕祭も行われた。その後、来場していた観客全員に対して「メンバーのお見送りはハイタッチではなく、握手を実施」「1ヵ月以内の1公演に当選できる権利付与」「チケット代金の返金」「100発98中券返却」「コインロッカー代の返金」の対応となった<ref>[http://akb48.blog48.fc2.com/blog-entry-5572.html セリ故障 公演打ち切り & 中田ちさと 21歳の生誕祭(2011/10/12、「目撃者」公演 53回目)] - AKB48@メモリスト 2011年10月17日</ref>。
https://48pedia.org/HKT48」から取得