「AKB48 41stシングル選抜総選挙」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎当選挨拶: 全文は長いので、AKB48音ゲーにおいて期間限定でローディングされたものが出典。ただし松村香、鎌田は見つからなかったので、他から抜粋(一部簡潔化)。)
(タイアップ節を移動し「総選挙ガイドブック」関連を加筆、メディア中継(フジテレビ)の記事をノートへ移設)
12行目: 12行目:
*今回、総選挙の立候補を行わなかったメンバーが大幅に増加。[[松井玲奈]](前回:第5位)は届出開始前に早々に立候補しない旨を表明<ref name="oricon2050546">[http://www.oricon.co.jp/news/2050546/full/ SKE松井玲奈、総選挙不出馬理由明かす 「順位」より「自分との勝負」] - ORICON STYLE 2015年2月24日</ref>。[[川栄李奈]](前回:第16位)は届出期間中に卒業を発表。[[小嶋陽菜]](前回:第8位)、生駒里奈(前回:第14位)も受付期間終了までに届出を行わず、前回の選抜ランカーからは4人が外れることとなった。また、療養中の[[木下百花]]、JKT48所属の[[近野莉菜]]は立候補制が導入されてから初めて(グループ卒業の意思を表明していないメンバーでは)2年連続で立候補届出を行わなかったなど、被選挙権を有するメンバーのうち、卒業発表メンバーを除くと21名が立候補の届出を行わなかった<ref name="nikkan1454041">[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1454041.html 松井玲奈、生駒ら辞退 AKB選抜総選挙の受付終了] - 日刊スポーツ 2015年3月29日</ref>。
*今回、総選挙の立候補を行わなかったメンバーが大幅に増加。[[松井玲奈]](前回:第5位)は届出開始前に早々に立候補しない旨を表明<ref name="oricon2050546">[http://www.oricon.co.jp/news/2050546/full/ SKE松井玲奈、総選挙不出馬理由明かす 「順位」より「自分との勝負」] - ORICON STYLE 2015年2月24日</ref>。[[川栄李奈]](前回:第16位)は届出期間中に卒業を発表。[[小嶋陽菜]](前回:第8位)、生駒里奈(前回:第14位)も受付期間終了までに届出を行わず、前回の選抜ランカーからは4人が外れることとなった。また、療養中の[[木下百花]]、JKT48所属の[[近野莉菜]]は立候補制が導入されてから初めて(グループ卒業の意思を表明していないメンバーでは)2年連続で立候補届出を行わなかったなど、被選挙権を有するメンバーのうち、卒業発表メンバーを除くと21名が立候補の届出を行わなかった<ref name="nikkan1454041">[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1454041.html 松井玲奈、生駒ら辞退 AKB選抜総選挙の受付終了] - 日刊スポーツ 2015年3月29日</ref>。
*今回は初めて関東地方以外での開催となる<ref name="nikkan1449132>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1449132.html AKB総選挙6・6福岡ヤフオク開催 関東以外初] - 日刊スポーツ 2015年3月20日</ref>。また、開催場所について選抜総選挙実行委員会は「[[AKB48 37thシングル選抜総選挙|昨年]](味の素スタジアム、東京都調布市)、[[AKB48 32ndシングル選抜総選挙|一昨年]](日産スタジアム、神奈川県横浜市港北区)は多くのお客様に開票の緊張感を肌で感じていただこうと、野外会場で本イベントを開催しておりましたが、天候の不安や夜における騒音問題などの懸念事項があり、本年は室内での実施を検討しておりました」と語った<ref name="oricon2050287">[http://www.oricon.co.jp/news/2050287/full/  「第7回AKB選抜総選挙」開催決定 6・6福岡ドームで開票] - ORICON STYLE 2015年3月20日</ref>。さらに、「条件を満たす5万人収容の全国の大会場のスケジュールを確認し調整した結果」、スケジュールが合致した福岡 ヤフオク!ドームでの開催となった。前回は梅雨時の開催とあり、終始雨に見舞われ、ステージ上で寒さに震えるメンバーが続出していた<ref name="hochiOHT1T50235">[http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150319-OHT1T50235.html AKB総選挙、6・6福岡ヤフオクDで開催!首都圏以外初] - スポーツ報知 2015年3月20日</ref>。
*今回は初めて関東地方以外での開催となる<ref name="nikkan1449132>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1449132.html AKB総選挙6・6福岡ヤフオク開催 関東以外初] - 日刊スポーツ 2015年3月20日</ref>。また、開催場所について選抜総選挙実行委員会は「[[AKB48 37thシングル選抜総選挙|昨年]](味の素スタジアム、東京都調布市)、[[AKB48 32ndシングル選抜総選挙|一昨年]](日産スタジアム、神奈川県横浜市港北区)は多くのお客様に開票の緊張感を肌で感じていただこうと、野外会場で本イベントを開催しておりましたが、天候の不安や夜における騒音問題などの懸念事項があり、本年は室内での実施を検討しておりました」と語った<ref name="oricon2050287">[http://www.oricon.co.jp/news/2050287/full/  「第7回AKB選抜総選挙」開催決定 6・6福岡ドームで開票] - ORICON STYLE 2015年3月20日</ref>。さらに、「条件を満たす5万人収容の全国の大会場のスケジュールを確認し調整した結果」、スケジュールが合致した福岡 ヤフオク!ドームでの開催となった。前回は梅雨時の開催とあり、終始雨に見舞われ、ステージ上で寒さに震えるメンバーが続出していた<ref name="hochiOHT1T50235">[http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150319-OHT1T50235.html AKB総選挙、6・6福岡ヤフオクDで開催!首都圏以外初] - スポーツ報知 2015年3月20日</ref>。
=== 主なタイアップ ===
[[ファイル:西鉄バス_総選挙特別仕様.jpg|thumb|200px|「総選挙特別仕様」の西鉄バス。会見に臨む[[HKT48]]メンバーと[[柏木由紀]]]]
*[[トークライブアプリ755]]では、総選挙を機に立候補者全員がオフィシャルアカウントを開設。選挙期間中は全立候補者が投稿を行い、立候補者全272人の似顔絵をモチーフにした「755」スタンプを提供した<ref name="sponichi010434790">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/05/28/kiji/K20150528010434790.html AKB48、選抜総選挙出馬全272人の「755」スタンプ登場] - スポーツニッポン 2015年5月28日</ref>。
*昨年、設置された「AKB48選抜総選挙ミュージアム」が今年も開設された。選挙期間中の6月3日(水)から終了後の21日(日)まで、東京・外神田のアーツ千代田3331にて開催され、メンバーの訪問も行われる。また、HKT48劇場では6月5日(金)から7日(日)まで「サテライト会場」として、総選挙ポスターの展示及びグッズ販売が行われた<ref name="museum">[http://sousenkyo.akb48.co.jp/museum.php AKB48オフィシャルサイト「AKB48選抜総選挙ミュージアム」]</ref><ref name="walkerplus">[http://news.walkerplus.com/article/59471/ 選抜総選挙を体感! 総選挙ミュージアムの一部を公開] - Walker plus 2015年6月2日</ref>。
*福岡の西鉄バスでは、6月6日の開票イベントに合わせて、博多駅・天神地区と福岡ヤフオク!ドームを結ぶ臨時バスを運行。そのバスはLEDの行先案内表示(車両前面、側面、後面)を総選挙特別仕様とすることで、首都圏以外で初めての開催となる福岡での総選挙の盛り上げに一役買う事となった(6月7日の後夜祭は臨時バスは運行するが、特別表示の演出はなし)<ref name="nishitetsubus">[http://www.nishitetsu.co.jp/release/2015/Information/15_i_027.pdf AKB48総選挙会場行き臨時バス運行] - 西鉄バスリリース(PDF文書)</ref>。
**なお、表示は前面は「AKB48総選挙会場 ヤフオクドーム」、側面は過去3回の総選挙第1位の名前を経由地に見立てて表示し「大島優子→指原莉乃→渡辺麻友→????」、後面は「みんなは誰が好いとうと? ヤフオクドーム行き」と表示される。


== 立候補メンバー ==
== 立候補メンバー ==
1,587行目: 1,580行目:
# '''[[希望的リフレイン]]'''
# '''[[希望的リフレイン]]'''
</div>
</div>
== 主なタイアップ ==
*[[トークライブアプリ755]]では、総選挙を機に立候補者全員がオフィシャルアカウントを開設。選挙期間中は全立候補者が投稿を行い、立候補者全272人の似顔絵をモチーフにした「755」スタンプを提供した<ref name="sponichi010434790">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/05/28/kiji/K20150528010434790.html AKB48、選抜総選挙出馬全272人の「755」スタンプ登場] - スポーツニッポン 2015年5月28日</ref>。
*毎年、講談社より発刊される「AKB48総選挙公式ガイドブック」では、立候補者272名のうち、同誌取材班「注目の100人」として特集されている。取り上げられたメンバーは以下の通り(掲載順。チームは新体制表記。兼任メンバーは兼任元チームとして表記)。
:AKB48:高橋みなみ、渡辺麻友、柏木由紀、島崎遥香、横山由依、木﨑ゆりあ、小嶋真子、加藤玲奈、大和田南那、向井地美音、武藤十夢、峯岸みなみ、田野優花、高城亜樹、岩佐美咲、石田晴香、内山奈月、宮崎美穂、小笠原茉由、佐々木優佳里、岩立沙穂、永尾まりや、前田亜美、小嶋菜月、川本紗矢、高橋朱里、谷口めぐ、西野未姫、岡田奈々、大島涼花、込山榛香、横山結衣、山田菜々美、倉野尾成美、中野郁海、坂口渚沙
:SKB48:松井珠理奈、須田亜香里、柴田阿弥、木本花音、谷真理佳、山内鈴蘭、大場美奈、高柳明音、大矢真那、斉藤真木子、梅本まどか、磯原杏華、矢方美紀、松村香織、江籠裕奈、神門沙樹、北川綾巴、東李苑、熊崎晴香、二村春香、古畑奈和、宮前杏実
:NMB48:山本彩、渡辺美優紀、白間美瑠、梅田彩佳、藤江れいな、日下このみ、上西恵、小谷里歩、市川美織、村瀬紗英、須藤凜々花、太田夢莉、矢倉楓子、城恵理子、西村愛華、加藤夕夏、渋谷凪咲、谷川愛梨、薮下柊、吉田朱里
:HKT48:指原莉乃、宮脇咲良、兒玉遥、村重杏奈、坂口理子、田中菜津美、穴井千尋、多田愛佳、森保まどか、山本茉央、栗原紗英、荒巻美咲、朝長美桜、田島芽瑠、駒田京伽、神志那結衣、松岡菜摘、本村碧唯、矢吹奈子、田中美久
:NGT48:北原里英
:SNH48:宮澤佐江
[[ファイル:西鉄バス_総選挙特別仕様.jpg|thumb|200px|「総選挙特別仕様」の西鉄バス。会見に臨む[[HKT48]]メンバーと[[柏木由紀]]]]
*昨年、設置された「AKB48選抜総選挙ミュージアム」が今年も開設された。選挙期間中の6月3日(水)から終了後の21日(日)まで、東京・外神田のアーツ千代田3331にて開催され、メンバーの訪問も行われる。また、HKT48劇場では6月5日(金)から7日(日)まで「サテライト会場」として、総選挙ポスターの展示及びグッズ販売が行われた<ref name="museum">[http://sousenkyo.akb48.co.jp/museum.php AKB48オフィシャルサイト「AKB48選抜総選挙ミュージアム」]</ref><ref name="walkerplus">[http://news.walkerplus.com/article/59471/ 選抜総選挙を体感! 総選挙ミュージアムの一部を公開] - Walker plus 2015年6月2日</ref>。
*福岡の西鉄バスでは、6月6日の開票イベントに合わせて、博多駅・天神地区と福岡ヤフオク!ドームを結ぶ臨時バスを運行。そのバスはLEDの行先案内表示(車両前面、側面、後面)を総選挙特別仕様とすることで、首都圏以外で初めての開催となる福岡での総選挙の盛り上げに一役買う事となった(6月7日の後夜祭は臨時バスは運行するが、特別表示の演出はなし)<ref name="nishitetsubus">[http://www.nishitetsu.co.jp/release/2015/Information/15_i_027.pdf AKB48総選挙会場行き臨時バス運行] - 西鉄バスリリース(PDF文書)</ref>。
**なお、表示は前面は「AKB48総選挙会場 ヤフオクドーム」、側面は過去3回の総選挙第1位の名前を経由地に見立てて表示し「大島優子→指原莉乃→渡辺麻友→????」、後面は「みんなは誰が好いとうと? ヤフオクドーム行き」と表示される。


== メディア中継 ==
== メディア中継 ==
1,594行目: 1,601行目:
:スタジオゲスト:後藤輝基(フットボールアワー)、坂上忍、陣内智則、テリー伊藤、三田寛子、山村紅葉、[[小嶋陽菜]]
:スタジオゲスト:後藤輝基(フットボールアワー)、坂上忍、陣内智則、テリー伊藤、三田寛子、山村紅葉、[[小嶋陽菜]]
*昨年に引き続き、地上波ではフジテレビ系列が生中継放送。BSスカパー!は昨年行われた様な完全生中継ではなく、第1部のライブから第2部開票イベントの途中(ネクストガール発表)まで放送。
*昨年に引き続き、地上波ではフジテレビ系列が生中継放送。BSスカパー!は昨年行われた様な完全生中継ではなく、第1部のライブから第2部開票イベントの途中(ネクストガール発表)まで放送。
*19時以降はフジテレビ系が独占的に中継することとなったが、「CMが多すぎる」「スピーチがぶつ切り」になるなどフジテレビの演出方法を巡って、ネット上の掲示板では批判が殺到した。武藤十夢、山本彩、松井珠理奈ら選抜メンバーのスピーチもCMでさえぎられ、高橋みなみに花束を渡す前田敦子のサプライズ出演もCMで放送されなかった。全体的にスピーチが長く、時間調整にMCの徳光も四苦八苦の様子。13位の松村香織が「もう一言だけいいですか」願い出ると「生放送なので」と拒否する場面もみられた。3位の渡辺麻友は「時間ないですよね」と、進行を気遣い、スピーチを切り上げた。17位以降の下位グループは、多くのメンバーのスピーチが放送されなかった。スピーチの模様は画面左下の小さなワイプ画面に映るだけで、主音声では声も流れなかった。前半の生放送のほとんどは、MCの宮根を中心とするゲストによる順位予想や、注目メンバーの活躍VTRなど、スタジオでのトークに割かれ「会場を映してほしい」との意見も多くみられた。今回は、BSスカパー!による中継は午後7時に終了しており「何の工夫もないスカパー中継の方が良かった」との声もあった<ref name="nikkan1488603">[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1488603.html フジ「スピーチがぶつ切り」AKB生中継に批判殺到] - 日刊スポーツ 2015年6月6日</ref><ref name="sponichi010491950">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/06/06/kiji/K20150606010491950.html フジ AKB総選挙生中継に批判殺到 CM過多 スピーチが見たい] - スポーツニッポン 2015年6月6日</ref>。
*19時以降はフジテレビ系が独占的に中継することとなったが、フジテレビの演出方法を巡って、ネット上の掲示板では批判が殺到した。詳細は[[/ノート]]を参照。


== 注釈 ==
== 注釈 ==