「チームK」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎特徴: ハンドサインはチームフラッグにも用いられている)
12行目: 12行目:
*チームの特徴は「'''体育会系'''」で、熱いパフォーマンスが持ち味。<ref name="sgb">『総選挙公式ガイドブック』</ref>
*チームの特徴は「'''体育会系'''」で、熱いパフォーマンスが持ち味。<ref name="sgb">『総選挙公式ガイドブック』</ref>
*チームカラーは緑。<ref>http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10977142135.html</ref>
*チームカラーは緑。<ref>http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10977142135.html</ref>
*Kには、親指、人差し指、小指を立ててアルファベットの「K」を作るハンドサインがある。
*Kには、親指、人差し指、小指を立ててアルファベットの「K」を作るハンドサインがある。このサインは、[[ドラフト会議]]で使用されたチームフラッグのイラストにも用いられている。
*週末はメンバー全員で食事に行く、メンバーが病気などになると全員から励ましのメールが送られてくるなど、姉妹の様に仲が良く、「自分たちは家族である」とも説明している。<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>
*週末はメンバー全員で食事に行く、メンバーが病気などになると全員から励ましのメールが送られてくるなど、姉妹の様に仲が良く、「自分たちは家族である」とも説明している。<ref name="nawa">『[[AKBINGO!]]』第37回より。</ref>
*[[柏木由紀]]「なんか、チームKである事に対して、メンバーみんながすごい誇りを持っているというか」。秋元「“私はKです!”みたいな(笑)。そのノリはあると思う」<ref name="qj87">『QuickJapan』 Vol.87</ref>
*[[柏木由紀]]「なんか、チームKである事に対して、メンバーみんながすごい誇りを持っているというか」。秋元「“私はKです!”みたいな(笑)。そのノリはあると思う」<ref name="qj87">『QuickJapan』 Vol.87</ref>