「エケペディア:利用者権限」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
チェックユーザー関連を節分割で整理
(チェックユーザー関連を節分割で整理)
36行目: 36行目:
エケペディアでCU権限が使用できるかは分かりませんが、過去に「IP変えながらの荒らし」を確認していたという報告を48wikiさんがしていたので、可能ならお願いしたいと思います。<!--くれぐれもここにIPアドレスを晒さないようにお願いします-->
エケペディアでCU権限が使用できるかは分かりませんが、過去に「IP変えながらの荒らし」を確認していたという報告を48wikiさんがしていたので、可能ならお願いしたいと思います。<!--くれぐれもここにIPアドレスを晒さないようにお願いします-->


=== 利用者:Kurosan関連 ===
[[利用者:Toraとタイガー]]について、無期限ブロック中の[[利用者:Kurosan]]と編集傾向が酷似しており、同一人物だとしたらブロック破りの可能性があります。調査をお願いします。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年8月5日 (水) 09:53 (JST)
[[利用者:Toraとタイガー]]について、無期限ブロック中の[[利用者:Kurosan]]と編集傾向が酷似しており、同一人物だとしたらブロック破りの可能性があります。調査をお願いします。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年8月5日 (水) 09:53 (JST)
:どちらもIPv6でアクセスしてきているみたいだがISPが調べられない... [[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2015年8月5日 (水) 12:42 (JST)
:どちらもIPv6でアクセスしてきているみたいだがISPが調べられない... [[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2015年8月5日 (水) 12:42 (JST)
63行目: 64行目:
::[[利用者:編集マーダー]]は[[利用者:Kurosan]]による「ブロック破り」と判断し、アカウント停止措置を行いました。対話に応じる様に当該ユーザのトークページに一応、書かせていただきましたが、過去の当該ユーザの傾向かつ再三再四ブロック破りをしていることを考えると、のらりくらりと”真面な対話”に応じる可能性は極めて低く、これ以上野放図にしておけば、以前に他のユーザの方にご苦労頂いた「極めて非生産的な行為」の再現になりかねません。仮に[[wikipedia:利用者:Black90]]人物と同一人物である可能性(情報、有難うございます)も考えると、正直ここまで荒げたくありませんでしたが、広域ブロック適用および無期限の編集禁止を実施すべきと小生は考えます。--Staygold (トーク) 2016年2月1日 (月) 23:47 (JST)
::[[利用者:編集マーダー]]は[[利用者:Kurosan]]による「ブロック破り」と判断し、アカウント停止措置を行いました。対話に応じる様に当該ユーザのトークページに一応、書かせていただきましたが、過去の当該ユーザの傾向かつ再三再四ブロック破りをしていることを考えると、のらりくらりと”真面な対話”に応じる可能性は極めて低く、これ以上野放図にしておけば、以前に他のユーザの方にご苦労頂いた「極めて非生産的な行為」の再現になりかねません。仮に[[wikipedia:利用者:Black90]]人物と同一人物である可能性(情報、有難うございます)も考えると、正直ここまで荒げたくありませんでしたが、広域ブロック適用および無期限の編集禁止を実施すべきと小生は考えます。--Staygold (トーク) 2016年2月1日 (月) 23:47 (JST)


=== 広域ブロック適用依頼 ===
==== 広域ブロック適用依頼 ====
[[利用者・トーク:編集マーダー]]により、[[利用者:Kurosan]]本人であることを認めました。しかしながら、小生に対する問いかけに真摯に答える気配はなく、これ以上の対話は不可能と考えます。よって、今後、エケペディアの編集から一切お引き取り頂くしか道はないと思います。「ブロック破り」を防止するため、早急に広域ブロックの適用をお願いします。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年2月2日 (火) 15:50 (JST)
[[利用者・トーク:編集マーダー]]により、[[利用者:Kurosan]]本人であることを認めました。しかしながら、小生に対する問いかけに真摯に答える気配はなく、これ以上の対話は不可能と考えます。よって、今後、エケペディアの編集から一切お引き取り頂くしか道はないと思います。「ブロック破り」を防止するため、早急に広域ブロックの適用をお願いします。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年2月2日 (火) 15:50 (JST)
:[[wikipedia:Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Black90 延長|Wikipediaの議論ページのノート]]に該当IPによる編集が相当数報告されていますので、IPアドレスを公開します。「240F:E2:2666:1::/64」に対してアカウント作成禁止措置(無期限)を行いました。なお、利用者自身のトークページは編集可能ですが、今後の対話次第でこちらのブロックも必要かもしれません。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2016年2月2日 (火) 17:58 (JST)
:[[wikipedia:Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Black90 延長|Wikipediaの議論ページのノート]]に該当IPによる編集が相当数報告されていますので、IPアドレスを公開します。「240F:E2:2666:1::/64」に対してアカウント作成禁止措置(無期限)を行いました。なお、利用者自身のトークページは編集可能ですが、今後の対話次第でこちらのブロックも必要かもしれません。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2016年2月2日 (火) 17:58 (JST)
70行目: 71行目:
::::対処、有難うございました。過去の経緯や他ウィキからの投稿傾向から考えても「自己弁護に終始し、誠意ある謝罪・回答とは到底思えません」でした。やり取りで不快にさせてしまった他のユーザの方、申し訳ありませんでした。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年2月2日 (火) 23:05 (JST)
::::対処、有難うございました。過去の経緯や他ウィキからの投稿傾向から考えても「自己弁護に終始し、誠意ある謝罪・回答とは到底思えません」でした。やり取りで不快にさせてしまった他のユーザの方、申し訳ありませんでした。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年2月2日 (火) 23:05 (JST)


 
=== 利用者:れーな0120関連 ===
[[利用者:管理者A‎]]について、[[ヘルプ:アカウントの作成#利用者名について]]の、アカウント名を使用できない事項の第3項(「管理者」「ビューロクラット」などエケペディア上の権限を持っていると思わせるような名前)に抵触したため、即時アカウント無期限停止措置を行いました。なお、当該アカウントの編集傾向が、[[利用者:タケ]]と酷似しており(「未確認情報による誹謗中傷が含まれているため」との理由で、削除を繰り返す)、同一人物による多重アカウントの疑いがあります。また、[[利用者・トーク:れーな0120|自身のトーク]]内で「2016年に信任を頂き管理者となりました。」なる記述を行った[[利用者:れーな0120]]についても関連性が疑われます(文言削除について警告済)。対象アカウントのチェックユーザーを行ったところ、IPアドレスがIPv4とIPv6がそれぞれ混在しており、確固たる証拠は得られなかったため、前述の[[利用者:管理者A‎]]以外の措置は行いませんでした。ただし、対象アカウントが同様の行動を再発した場合、(時限的な)アカウント停止措置を講じる必要があるかと思われます。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年4月23日 (土) 05:10 (JST) <small>リンクミス修正--[[利用者:Yasusushi|Yasusushi]] 2016年4月23日 (土) 08:32 (JST)</small>
[[利用者:管理者A‎]]について、[[ヘルプ:アカウントの作成#利用者名について]]の、アカウント名を使用できない事項の第3項(「管理者」「ビューロクラット」などエケペディア上の権限を持っていると思わせるような名前)に抵触したため、即時アカウント無期限停止措置を行いました。なお、当該アカウントの編集傾向が、[[利用者:タケ]]と酷似しており(「未確認情報による誹謗中傷が含まれているため」との理由で、削除を繰り返す)、同一人物による多重アカウントの疑いがあります。また、[[利用者・トーク:れーな0120|自身のトーク]]内で「2016年に信任を頂き管理者となりました。」なる記述を行った[[利用者:れーな0120]]についても関連性が疑われます(文言削除について警告済)。対象アカウントのチェックユーザーを行ったところ、IPアドレスがIPv4とIPv6がそれぞれ混在しており、確固たる証拠は得られなかったため、前述の[[利用者:管理者A‎]]以外の措置は行いませんでした。ただし、対象アカウントが同様の行動を再発した場合、(時限的な)アカウント停止措置を講じる必要があるかと思われます。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年4月23日 (土) 05:10 (JST) <small>リンクミス修正--[[利用者:Yasusushi|Yasusushi]] 2016年4月23日 (土) 08:32 (JST)</small>
:[[利用者:れーな0120]]については、[[wikipedia:利用者:れーな0120|Wikipediaの同名アカウント]]でも管理者であることを示すユーザーボックスを貼り付けているようです。なお、同アカウントは多重アカウントの不正利用により無期限ブロックされています。--[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] [[利用者・トーク:Yasusushi|<span style="font-size:small;color:#080">[talk]</span>]] 2016年4月23日 (土) 08:32 (JST)
:[[利用者:れーな0120]]については、[[wikipedia:利用者:れーな0120|Wikipediaの同名アカウント]]でも管理者であることを示すユーザーボックスを貼り付けているようです。なお、同アカウントは多重アカウントの不正利用により無期限ブロックされています。--[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] [[利用者・トーク:Yasusushi|<span style="font-size:small;color:#080">[talk]</span>]] 2016年4月23日 (土) 08:32 (JST)
79行目: 80行目:
:::::[https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%8C%E3%83%BC%E3%81%AA0120%E3%81%AE%E6%93%8D%E3%82%8A%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%81%A0%E3%81%A8%E7%96%91%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC Wikipediaの関連記録]を確認したところ、ほぼ「黒」(ユーザ命名の傾向も酷似していますし、同一名のアカウントもあるようです)と言っていいですが、今のところ同一人物という確固たる証拠がないので、問題行為がなければ様子見にしましょうか(下手に追及してものらりくらりと対話拒否するだけなので)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年9月25日 (日) 10:08 (JST)
:::::[https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%8C%E3%83%BC%E3%81%AA0120%E3%81%AE%E6%93%8D%E3%82%8A%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%81%A0%E3%81%A8%E7%96%91%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC Wikipediaの関連記録]を確認したところ、ほぼ「黒」(ユーザ命名の傾向も酷似していますし、同一名のアカウントもあるようです)と言っていいですが、今のところ同一人物という確固たる証拠がないので、問題行為がなければ様子見にしましょうか(下手に追及してものらりくらりと対話拒否するだけなので)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年9月25日 (日) 10:08 (JST)


 
=== 利用者:瀬賀聖人および利用者:克実関連 ===
[[本間日陽]]のページを荒らしたユーザの編集傾向が酷似しているためチェックユーザーを行いましたが、IPアドレスが同一もしくは近似のものとは認められませんでした。なお、当該ユーザ([[利用者:瀬賀聖人]]および[[利用者:克実]])に関しては無期限ブロック(「瀬賀聖人」に関してはマルチアカウントの可能性も捨てきれない為、有期ブロックより変更)措置を行い、当該記事に関しては、当面の間無期限保護を行っております(48wiki様のチェックユーザーの行使およびsoftyu様、MMM様の迅速な取り消し対応、有難うございました)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年8月4日 (木) 11:42 (JST)<br>
[[本間日陽]]のページを荒らしたユーザの編集傾向が酷似しているためチェックユーザーを行いましたが、IPアドレスが同一もしくは近似のものとは認められませんでした。なお、当該ユーザ([[利用者:瀬賀聖人]]および[[利用者:克実]])に関しては無期限ブロック(「瀬賀聖人」に関してはマルチアカウントの可能性も捨てきれない為、有期ブロックより変更)措置を行い、当該記事に関しては、当面の間無期限保護を行っております(48wiki様のチェックユーザーの行使およびsoftyu様、MMM様の迅速な取り消し対応、有難うございました)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年8月4日 (木) 11:42 (JST)<br>
<small>(補足追記)なお、当該IPのホスト名は後方一致「~ap.plala.or.jp」、また、IPの割り当てが同一県同一市ですので、恐らくは同一人物によるブロック破りの可能性が高いと思われます。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年8月4日 (木) 12:07 (JST)</small>
<small>(補足追記)なお、当該IPのホスト名は後方一致「~ap.plala.or.jp」、また、IPの割り当てが同一県同一市ですので、恐らくは同一人物によるブロック破りの可能性が高いと思われます。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年8月4日 (木) 12:07 (JST)</small>
利用者調査者、user-upload
15,446

回編集

案内メニュー