「HKT48」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,079 バイト追加 、 2015年12月24日 (木)
→‎HKT48劇場: 劇場閉館報道
(→‎HKT48劇場: 劇場閉館報道)
477行目: 477行目:
*定員:300名(一般向け140席、HKT48 Mobile会員枠120席、福岡、佐賀、熊本以外の遠方者向け20席、ファミリーおよびカップル向け10席、女性および小中学生向け10席)<ref name="hkt-ticket"/>
*定員:300名(一般向け140席、HKT48 Mobile会員枠120席、福岡、佐賀、熊本以外の遠方者向け20席、ファミリーおよびカップル向け10席、女性および小中学生向け10席)<ref name="hkt-ticket"/>
*備考:ステージ中央に縦2.1メートル、幅2.4メートルの「花道」が延び、さらにその先にはスタッフが「出べそ」と呼ぶ直径2.8メートルの円形ステージがある。[[秋元康]]を中心としたプロジェクトチームが「他のグループにはない特色を出そう」と思案して設置された<ref name="sponichiK20111115002032970">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/11/15/kiji/K20111115002032970.html HKT本拠地お披露目!26日初公演も決定] - スポーツニッポン 2012年11月15日</ref>。
*備考:ステージ中央に縦2.1メートル、幅2.4メートルの「花道」が延び、さらにその先にはスタッフが「出べそ」と呼ぶ直径2.8メートルの円形ステージがある。[[秋元康]]を中心としたプロジェクトチームが「他のグループにはない特色を出そう」と思案して設置された<ref name="sponichiK20111115002032970">[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/11/15/kiji/K20111115002032970.html HKT本拠地お披露目!26日初公演も決定] - スポーツニッポン 2012年11月15日</ref>。
=== ホークスタウンモール再開発と劇場移転問題 ===
*2015年12月23日、大手新聞含む数紙により、HKT48劇場が入居するホークスタウンモールが、翌2016年3月末をもって閉館されることが報道された。施設を所有する不動産大手の三菱地所は閉館後、解体して新たな商業施設を建設する計画で、この計画に伴い、2011年のグループ設立以来公演を続けてきたHKT48劇場など36施設が3月末前に営業を終え、退居する予定<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151223-OYT1T50089.html?from=ytop_main5 「HKT48」専用劇場入る商業施設、閉館へ] - 読売新聞 2015年12月23日</ref><ref>[http://www.asahi.com/articles/ASHDR5DNCHDRTIPE00Y.html ホークスタウン再開発で来春閉館 HKT劇場など退去へ] - 朝日新聞デジタル 2015年12月23日</ref>とされ、新たな劇場の確保に向けて動きがあるものと見られる。なお、報道の時点で運営からは本件については言及されていない。


=== HKT48劇場での公演 ===
=== HKT48劇場での公演 ===
利用者調査者、user-upload
15,445

回編集

案内メニュー