「小林亜実」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
元グループに置換、冒頭チーム表記削除、一部記述修正(目立った部分のみ)
(→‎外部リンク: Amebaオフィシャルブログ)
(元グループに置換、冒頭チーム表記削除、一部記述修正(目立った部分のみ))
1行目: 1行目:
{{メンバー情報
{{メンバー情報
| グループ = SKE48
| 元グループ = SKE48
| チーム = 元メンバー
| 名前 = 小林 亜実
| 名前 = 小林 亜実
| 読み = こばやし あみ
| 読み = こばやし あみ
| 画像 = [[ファイル:2014年SKE48プロフィール 小林亜実.jpg|250px]]
| 画像 = [[ファイル:2014年SKE48プロフィール 小林亜実.jpg|250px]]
| 公式ニックネーム = こあみ
| 公式ニックネーム = こあみ
| 所属事務所 = ABP inc
| 所属事務所 = ABP inc.
| 生年月日 = 1993/1/12
| 生年月日 = 1993/1/12
| 出身地 = 愛知県
| 出身地 = 愛知県
26行目: 25行目:
| 第5回じゃんけん大会 = SKE48予備戦1回戦敗退
| 第5回じゃんけん大会 = SKE48予備戦1回戦敗退
}}
}}
'''小林 亜実'''(こばやし あみ、1993年1月12日 - )は、[[SKE48]][[チームE]]の元メンバー。愛知県出身。ABP inc(アジアビジネスパートナーズプロダクション)所属。
'''小林 亜実'''(こばやし あみ、1993年1月12日 - )は、[[SKE48]]の元メンバー。愛知県出身。ABP inc.(アジアビジネスパートナーズプロダクション)所属。


== 略歴 ==
== 略歴 ==
34行目: 33行目:


;2013年
;2013年
*4月13日、組閣により、[[チームKII]]に異動。
*4月13日、[[組閣#2013年|組閣]](チーム再編成)により、[[チームKII]]への異動が発表される。
*7月17日、チームKIIとしての活動開始。
*7月17日、チームKIIとしての活動開始。


;2014年
;2014年
*2月24日、[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~]]にて、チームEへの移籍が発表される。
*2月24日、[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~]]にて、チームEへの異動が発表される。


;2015年
;2015年
*2月6日、[[卒業]]発表。
*2月6日、[[卒業]]発表。
*3月19日、劇場最終公演<ref name="skeblog212628387">[http://www.ske48.co.jp/blog/?id=20150319212628387&writer=secretariat 小林亜実 劇場最終公演] SKE48 運営事務局ブログ 2015年3月19日</ref>。
*3月19日、劇場最終公演<ref name="skeblog212628387">[http://www.ske48.co.jp/blog/?id=20150319212628387&writer=secretariat 小林亜実 劇場最終公演] SKE48 運営事務局ブログ 2015年3月19日</ref>。
*3月31日、活動終了<ref name="skenews1423225888">[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1423225888 SKE48 チームE 小林亜実 活動辞退による卒業のご報告] SKE48 ニュース 2015年2月6日</ref>。
*3月31日、SKE48としての活動を終了<ref name="skenews1423225888">[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1423225888 SKE48 チームE 小林亜実 活動辞退による卒業のご報告] SKE48 ニュース 2015年2月6日</ref>。
*4月20日、ABP incの所属タレントとなったことを公表<ref name="tw590118138374529024">[https://twitter.com/kobayashiami112/status/590118138374529024 小林亜実 ツイート] - Twitter 2015年4月20日</ref>。
*4月20日、ABP incの所属タレントとなったことを公表<ref name="tw590118138374529024">[https://twitter.com/kobayashiami112/status/590118138374529024 小林亜実 ツイート] - Twitter 2015年4月20日</ref>。


67行目: 66行目:
:だが、須田が出場したレースでも不自然なところはある。須田が出たのは最終の4組で(12名ずつ出場するので、全48名が4組に分かれる)、問題があるのは58本目のシーン。審判は「10番アウト」とジャッジすると、実況は「須田亜香里がアウト」と2回繰り返している。しかし10番とは[[中村優花]]の事で、須田は9番。どうやら実況したアナウンサーが2人の名前を間違えてしまった可能性が高い。須田本人も呼ばれた瞬間に、「(え?私?)」のようなビックリした表情をした後に、そこで競技を終えてしまっている。
:だが、須田が出場したレースでも不自然なところはある。須田が出たのは最終の4組で(12名ずつ出場するので、全48名が4組に分かれる)、問題があるのは58本目のシーン。審判は「10番アウト」とジャッジすると、実況は「須田亜香里がアウト」と2回繰り返している。しかし10番とは[[中村優花]]の事で、須田は9番。どうやら実況したアナウンサーが2人の名前を間違えてしまった可能性が高い。須田本人も呼ばれた瞬間に、「(え?私?)」のようなビックリした表情をした後に、そこで競技を終えてしまっている。
:数値としてはっきりと出る競技とは違い、線をきちんとタッチしたか、時間内にクリアしたかの判断は、審判によって左右されるため、どうしても誤審やミスは起こりやすい。須田の記録もやはり不本意なもので、どの様な結果になっていたのかも定かではないため、小林が総合優勝していたと断言する事は出来ない。だがそれでもおそらく小林は、表彰台には登っていた可能性は高い。しかも状況から、小林の件はどうやら須田の時の様なミスではなく、大人の事情で意図的に順位が下げるように調整されてしまった可能性も有り得る。放送では1組目と4組目しか放送されておらず、小林が出場した組は放送されていないため確認する事はできないが、放送された分だけ見ても、片足だけしか越えていない場合もセーフと判断されている箇所は多々ある。競技後にきちんとビデオチェックしたのなら、小林だけアウトにされているのは確かに不自然ではある。
:数値としてはっきりと出る競技とは違い、線をきちんとタッチしたか、時間内にクリアしたかの判断は、審判によって左右されるため、どうしても誤審やミスは起こりやすい。須田の記録もやはり不本意なもので、どの様な結果になっていたのかも定かではないため、小林が総合優勝していたと断言する事は出来ない。だがそれでもおそらく小林は、表彰台には登っていた可能性は高い。しかも状況から、小林の件はどうやら須田の時の様なミスではなく、大人の事情で意図的に順位が下げるように調整されてしまった可能性も有り得る。放送では1組目と4組目しか放送されておらず、小林が出場した組は放送されていないため確認する事はできないが、放送された分だけ見ても、片足だけしか越えていない場合もセーフと判断されている箇所は多々ある。競技後にきちんとビデオチェックしたのなら、小林だけアウトにされているのは確かに不自然ではある。
:真相はともかく、本人にとってはかなり悔しい結果だとは思うが、ブログの最後には、「みなさんのご期待に応えられなくてごめんなさいっ。また機会があったらリベンジするぞ(^O^)」とポジティブに締めている<ref name="skeblog224505904"/>。
:真相はともかく、{{要出典|text=誰によって?|本人にとってはかなり悔しい結果だとは思うが、}}ブログの最後には、「みなさんのご期待に応えられなくてごめんなさいっ。また機会があったらリベンジするぞ(^O^)」とポジティブに締めている<ref name="skeblog224505904"/>。


==== 2012年 ====
==== 2012年 ====
*1月12日、劇場で19歳の生誕祭が行われた。[[磯原杏華]]からの手紙。「こあみは何もない所で転んだり、舞台から落ちたり、とても危なっかしいです。中学生のような子供っぽさもあれば、ちゃんと大人な部分もあって、チームを支えてくれます。18歳のこあみは、いろんな事があった1年だったね。私は近くにいても、あまり力になれなくてゴメンね。私はこあみの、どんな事があってもちゃんと自分で持ち直すこと、何かあるとメールで相談してくれるところ、私の悩みも聞いてくれるところ、『ぷんぽん』を使ってくれるところ、チームの事をよく考えてくれるところ、大学との両立を頑張っているところ、自分の意志の突き通せるところ、ブログを頑張ってるところ、目が離れてるところ、お風呂に一緒に入ってくれるところ、絶対に腐らないところも全部大好き。これからも、諦めない・腐らない・干からびないの精神で一緒に上を目指そうね」
*1月12日、劇場で19歳の生誕祭が行われた。[[磯原杏華]]からの手紙。
:チームE卒業生からの手紙。「こあみとはホントいろんな話をしたね。勇気づけられた時もたくさんありました。だからこあみが相談してくれた時は嬉しかった。でも、こあみは人前では泣かない。泣くときは絶対一人でした。帽子を深く被って泣いていたこと、物陰に隠れて声を殺して泣いていたこと、実は知っていました。人前で泣かないこあみは、本当に強い。でもこあみ、一人で抱え込まないで、話せば楽になることもありますよ。私はいくらでも支えるし、助けるから。19歳のお誕生日おめでとう。こあみは、チームEで推しメンだよ。これからも頑張って下さい。小林亜実は絶対イケる。1年半以上過ごしてきたから、小林亜実は有言実行できる人間です。これからもこあみの事が大好きな一般人・[[中村優花]]より」
:「こあみは何もない所で転んだり、舞台から落ちたり、とても危なっかしいです。中学生のような子供っぽさもあれば、ちゃんと大人な部分もあって、チームを支えてくれます。18歳のこあみは、いろんな事があった1年だったね。私は近くにいても、あまり力になれなくてゴメンね。私はこあみの、どんな事があってもちゃんと自分で持ち直すこと、何かあるとメールで相談してくれるところ、私の悩みも聞いてくれるところ、『ぷんぽん』を使ってくれるところ、チームの事をよく考えてくれるところ、大学との両立を頑張っているところ、自分の意志の突き通せるところ、ブログを頑張ってるところ、目が離れてるところ、お風呂に一緒に入ってくれるところ、絶対に腐らないところも全部大好き。これからも、諦めない・腐らない・干からびないの精神で一緒に上を目指そうね」
:本人の挨拶。「18歳という1年間、努力するということがどんな事か、甘く見ていたところがあって…(涙)。自分がやってきた事とか、信じていた事が、打ち砕かれたこともありました…。そんな時、ファンの皆さんに、いつも謝ることしか出来なくて、全然期待に応えられなくて…。やっと『[[オキドキ]]』のカップリングに選んで頂いたときには、ホントにホントに嬉しくて。本当に夢のような日が続きました。でも…少し…頑張りきれないところがあって…。次の『[[片想いFinally]]』ではアンダーガールズには入れなくて…。本当に…私のせいで入れなくて…応援して下さるファンの皆さんに申し訳なかったです…ごめんなさい。この1年間、努力をすれば必ず報われるって…ホントかなって思ったりして…。悩んだり、私が頑張る意味って何だろうとか、頑張ったらどうなるんだろうとか、すごいバカなことを考えていた時があって…。でもそんな時に、ファンの皆さんや、チームEのメンバーが側に居てくれて。『別にUGに入らなくたって、ファンの人は離れていかないよ』って言ってくれて。背中を押して頂きました。ありがとうございます。私はどこかで、UGや選抜に入るのは無理かもしれないと思っていた時もありました。でも19歳になった今日から、諦めないという言葉を信じてやっていこうと思います。なので、これからも応援よろしくお願いします。ありがとうございました。[[中村優花]]の分も頑張ります」
:また、チームEのある卒業生からの手紙も寄せられた。
:「こあみとはホントいろんな話をしたね。勇気づけられた時もたくさんありました。だからこあみが相談してくれた時は嬉しかった。でも、こあみは人前では泣かない。泣くときは絶対一人でした。帽子を深く被って泣いていたこと、物陰に隠れて声を殺して泣いていたこと、実は知っていました。人前で泣かないこあみは、本当に強い。でもこあみ、一人で抱え込まないで、話せば楽になることもありますよ。私はいくらでも支えるし、助けるから。19歳のお誕生日おめでとう。こあみは、チームEで推しメンだよ。これからも頑張って下さい。小林亜実は絶対イケる。1年半以上過ごしてきたから、小林亜実は有言実行できる人間です。これからもこあみの事が大好きな一般人・[[中村優花]]より」
:本人の挨拶。「18歳という1年間、努力するということがどんな事か、甘く見ていたところがあって…(涙)。自分がやってきた事とか、信じていた事が、打ち砕かれたこともありました…。そんな時、ファンの皆さんに、いつも謝ることしか出来なくて、全然期待に応えられなくて…。やっと『[[オキドキ]]』のカップリングに選んで頂いたときには、ホントにホントに嬉しくて。本当に夢のような日が続きました。でも…少し…頑張りきれないところがあって…。次の『[[片想いFinally]]』ではアンダーガールズには入れなくて…。本当に…私のせいで入れなくて…応援して下さるファンの皆さんに申し訳なかったです…ごめんなさい。この1年間、努力をすれば必ず報われるって…ホントかなって思ったりして…。悩んだり、私が頑張る意味って何だろうとか、頑張ったらどうなるんだろうとか、すごいバカなことを考えていた時があって…。でもそんな時に、ファンの皆さんや、チームEのメンバーが側に居てくれて。『別にUGに入らなくたって、ファンの人は離れていかないよ』って言ってくれて。背中を押して頂きました。ありがとうございます。私はどこかで、UGや選抜に入るのは無理かもしれないと思っていた時もありました。でも19歳になった今日から、諦めないという言葉を信じてやっていこうと思います。なので、これからも応援よろしくお願いします。ありがとうございました。中村優花の分も頑張ります」
*4月18日、Google+投稿より。
*4月18日、Google+投稿より。
:小林「うーん、あたまがもやもや(´・_・`)xX おやすみんと!!!」「(´;ω;`)」「わからない(´・_・`)わかるけど、なんかおかしいよ」<ref name="g+ffcYsy5KnzR">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103904242672756284899/posts/ffcYsy5KnzR|by=小林亜実|date=2012-04-18}}</ref>
:小林「うーん、あたまがもやもや(´・_・`)xX おやすみんと!!!」「(´;ω;`)」「わからない(´・_・`)わかるけど、なんかおかしいよ」<ref name="g+ffcYsy5KnzR">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103904242672756284899/posts/ffcYsy5KnzR|by=小林亜実|date=2012-04-18}}</ref>
93行目: 94行目:


==== 2013年 ====
==== 2013年 ====
*4月13日、日本ガイシホールで行われた「変わらないこと。ずっと仲間なこと」初日公演で、チームKIIへ異動することが発表される(SKE48初の組閣)。
*4月13日、愛知・日本ガイシホールでのコンサート「[[変わらないこと。ずっと仲間なこと]]」初日において、SKE48初の[[組閣#2013年|組閣]](チーム再編成)が発表され、小林はチームKIIへの配属が発表される。
*6月8日、[[第5回総選挙]]開票。第47位にランクインし、「ネクストガールズ」に選出。
*6月8日、[[第5回総選挙]]開票。第47位にランクインし、「ネクストガールズ」に選出。
:Google+「正直なきもち。悔しかったと思ったのならそれは間違いですか でも、本当に嬉しかったです!ありがとう!!」<ref name="g+3DzidtvyPte">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103904242672756284899/posts/3DzidtvyPte|by=小林亜実|date=2013-06-08}}</ref>「でも、あの順位が刻まれたのを受け取ったとき、その重さにびっくりしました。そこにたくさんのみなさんからの愛が詰まってるんだなって思いました。なんか地味だし特にこれっていうものもなくてパッとしない私ですが、こんな私の夢のために投票してくださったみなさんに本当に感謝しています。本当は、あの7万人のみなさんと一緒においしくなーれしたかったけど、次にとっておきます(笑)」<ref name="g+QUNqoxbiU7j">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103904242672756284899/posts/QUNqoxbiU7j|by=小林亜実|date=2013-06-08}}</ref>
:Google+「正直なきもち。悔しかったと思ったのならそれは間違いですか でも、本当に嬉しかったです!ありがとう!!」<ref name="g+3DzidtvyPte">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103904242672756284899/posts/3DzidtvyPte|by=小林亜実|date=2013-06-08}}</ref>「でも、あの順位が刻まれたのを受け取ったとき、その重さにびっくりしました。そこにたくさんのみなさんからの愛が詰まってるんだなって思いました。なんか地味だし特にこれっていうものもなくてパッとしない私ですが、こんな私の夢のために投票してくださったみなさんに本当に感謝しています。本当は、あの7万人のみなさんと一緒においしくなーれしたかったけど、次にとっておきます(笑)」<ref name="g+QUNqoxbiU7j">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103904242672756284899/posts/QUNqoxbiU7j|by=小林亜実|date=2013-06-08}}</ref>


==== 2014年 ====
==== 2014年 ====
*2月24日、[[大組閣]]により、チームEへの異動が発表される。
*2月24日、東京・Zepp DiverCity TOKYOで行われた「[[大組閣]]」において、チームEへの異動が発表される。
:Google+「大組閣祭りおわりました。こあみはチームK2からチームEになりました。ただいま、チームE。今のチームK2もだいすき。そしてまたチームEになって、懐かしい顔がたくさんいるのも嬉しい。こあみはこあみだし、これからもSKEでがんばっていきます。でも、正直自分の居場所を客観的にみていると不安もあります。このままじゃ確実に存在感が薄まってしまう。焦りのが多いかも。だから今までよりももっともっと、一生懸命に真面目に少しずつでも前に。当たり前だけど。みなさんの笑顔のために、自分にできることを!みなさん、これからもこあみと一緒に夢をみていてくださいますか?」<ref name="g+XRVMxn8Az75">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103904242672756284899/posts/XRVMxn8Az75|by=小林亜実|date=2014-02-24}}</ref>
:Google+「大組閣祭りおわりました。こあみはチームK2からチームEになりました。ただいま、チームE。今のチームK2もだいすき。そしてまたチームEになって、懐かしい顔がたくさんいるのも嬉しい。こあみはこあみだし、これからもSKEでがんばっていきます。でも、正直自分の居場所を客観的にみていると不安もあります。このままじゃ確実に存在感が薄まってしまう。焦りのが多いかも。だから今までよりももっともっと、一生懸命に真面目に少しずつでも前に。当たり前だけど。みなさんの笑顔のために、自分にできることを!みなさん、これからもこあみと一緒に夢をみていてくださいますか?」<ref name="g+XRVMxn8Az75">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103904242672756284899/posts/XRVMxn8Az75|by=小林亜実|date=2014-02-24}}</ref>
*6月7日、[[第6回総選挙]]開票。第77位にランクインし、昨年より順位を落としたが、新設の「アップカミングガールズ」に選出。
*6月7日、[[第6回総選挙]]開票。第77位にランクインし、昨年より順位を落としたが、新設の「アップカミングガールズ」に選出。
113行目: 114行目:
=== SKE48卒業後 ===
=== SKE48卒業後 ===
==== 2015年 ====
==== 2015年 ====
*4月20日、自身の[[ツイッター]]において、有限会社ABP inc(アジアビジネスパートナーズプロダクション)に所属したことを発表<ref name="tw590118138374529024"/>。同社には同期の[[原望奈美]]も所属している。
*4月20日、自身の[[ツイッター]]において、有限会社ABP inc.(アジアビジネスパートナーズプロダクション)に所属したことを発表<ref name="tw590118138374529024"/>。同社には同期の[[原望奈美]]も所属している。


=== 交友関係 ===
=== 交友関係 ===
255行目: 256行目:
* [http://ameblo.jp/ami-kobayashi/ 小林亜実オフィシャルブログ「amie」Powered by Ameba](2015年5月9日 - )
* [http://ameblo.jp/ami-kobayashi/ 小林亜実オフィシャルブログ「amie」Powered by Ameba](2015年5月9日 - )
* [http://cookpad.com/kitchen/10997921 cookpad「SKE48小林亜実のキッチン」]
* [http://cookpad.com/kitchen/10997921 cookpad「SKE48小林亜実のキッチン」]
* <s>[https://plus.google.com/103904242672756284899 Google+アカウント]</s>
* [https://twitter.com/kobayashiami112 ツイッターアカウント]
* [https://twitter.com/kobayashiami112 ツイッターアカウント]
* <s>[https://plus.google.com/103904242672756284899 Google+アカウント]</s>


{{SKE48}}
{{SKE48}}
利用者調査者、user-upload
15,445

回編集

案内メニュー