「HKT48」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,926 バイト追加 、 2015年10月11日 (日)
若干補足加筆・修正(HRのリンクが変更していたのを修正ついでに…)
(→‎1期生: 誤記修正(2012年5月→8月))
(若干補足加筆・修正(HRのリンクが変更していたのを修正ついでに…))
14行目: 14行目:
*総合プロデューサーは[[秋元康]]。
*総合プロデューサーは[[秋元康]]。
*コンセプトも姉妹グループと同様の「会いに行けるアイドル」。
*コンセプトも姉妹グループと同様の「会いに行けるアイドル」。
*グループ名の由来は、福岡県の地名「博多('''H'''a'''k'''a'''t'''a)」から。ただし、HKT48劇場の所在地は「博多」の範囲には含まれていない。
*グループ名の由来は、福岡県の地名「博多('''H'''a'''k'''a'''t'''a)」から。ただし、HKT48劇場の所在地は「博多」の範囲には含まれていない{{注釈|劇場のある地名は「福岡市中央区地行浜(じぎょうはま)」で、行政区分の「博多区」に所属しておらず、いわゆる「博多部」からも離れているため。[[Wikipedia:博多#「博多」の定義]]を参照。}}。
*NMB48と同様に、活動開始より[[研究生]]制度を導入しており、チーム初の立ち上げとなった[[チームH]]が結成された際も「正規メンバーへの昇格」扱いである(移籍、兼任者は例外)。
*NMB48と同様に、活動開始より[[研究生]]制度を導入しており、初のチーム立ち上げとなった[[チームH]]が結成された際も「正規メンバーへの昇格」扱いである(移籍、兼任メンバーおよびドラフト1期生の[[山本茉央]]は例外)。


=== 他のグループとの違い ===
=== 他のグループとの違い ===
*HKT48のカラーについて。―SKEにはダンス、NMBはバラエティ対応に強いですが、HKTのカラーというと?  
*HKT48のカラーについて、当時の劇場支配人であった[[佐藤和也]]が、{{要出典|text=要ページ範囲|白夜書房「BUBKA」2012年11月号}}のインタビューに、次のように答えている。
:[[佐藤和也]](当時の劇場支配人)「秋元さんは、『一番仲が良いグループになれ』と言いました。確かに仲は良いんですけど、メンバーはその言葉を間違えてとらえている気がします。2期生が入ることでより競争意識が芽生えたら、もう少し色が出てくるかもしれません。現時点では真っ白なキャンパスに色を塗ろうとしてパレットに絵の具を出してみたものの、何を描いてよいのか悩んでいる状態ではないでしょうか。僕個人としては、歌えるグループになって欲しいです。将来の夢に歌手を志望する子が多いので」<ref name="bubka201211">白夜書房『BUBKA』2012年11月号より。</ref>
:―SKEにはダンス、NMBはバラエティ対応に強いですが、HKTのカラーというと?  
*名古屋のSKE48、大阪のNMB48と違い、HKT48が結成された当時は既にアイドル戦国時代とも呼ばれるアイドルブームが起こっていたため、HKT48の活動拠点である福岡には、既に何組かのご当地アイドルが存在していた。
:「秋元さんは、『一番仲が良いグループになれ』と言いました。確かに仲は良いんですけど、メンバーはその言葉を間違えてとらえている気がします。2期生が入ることでより競争意識が芽生えたら、もう少し色が出てくるかもしれません。現時点では真っ白なキャンパスに色を塗ろうとしてパレットに絵の具を出してみたものの、何を描いてよいのか悩んでいる状態ではないでしょうか。僕個人としては、歌えるグループになって欲しいです。将来の夢に歌手を志望する子が多いので」
:*[[wikipedia:LinQ|LinQ]](リンク、「Love in九州」の略)<br>HKT48より7カ月前に誕生。福岡天神にあるベストホールにて毎週末定期公演を行っている。地元福岡県に密着した活動ながら、キャリアのある作曲家やダンス講師陣が集結したLinQの勢いはめざましく、<ref>http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=18fujizak20120618011 (リンク切れ)</ref>既にアイドルオタクの間で、全国区の知名度を得ているメンバーもいる。2012年4月にはZepp Fukuokaでもライブを行い、CDデビューやワンマンライブも行っていない(当時)HKT48を、事実上大きくリードしているとも言われる。<ref name="cyzo10878">[http://www.cyzo.com/2012/06/post_10878.html “ファン食い左遷”指原莉乃のHKT48移籍で秋元康の「LinQ潰し」シナリオが加速する!?] - 日刊サイゾー 2012年6月29日</ref>
*2012年に、AKB48から[[指原莉乃]]、[[多田愛佳]]が移籍しているが、AKB48のシングル選抜経験メンバーが他のグループへ完全移籍したケースは初めて{{注釈|それ以前に[[中西優香]]がAKB48から[[SKE48]]へ移籍したケースがあるが、AKB48時代は研究生であった。}}であった。特に、当時AKB48の選抜常連となっていた指原の移籍は、その後のメジャーシングルデビューや、関東圏地上波キー局のレギュラー番組進出など、グループとしての活動方針に大きな影響を及ぼすこととなった。なお、指原は、2013年4月に「HKT48劇場支配人」を兼任している(当時、48グループでは初めて)。
:*[[wikipedia:HR(グループ)|HR]](エイチアール)「博多(Hakata)を再起動(Reboot)する」という意味)<br>2010年に結成され、専用劇場での公演を中心に活動を続ける。2ndシングルでは、6期生オーディションの合格者の中からセンターの子を決定する、ということで話題になっている。
*名古屋のSKE48、大阪のNMB48と違い、HKT48が結成された当時は既にアイドル戦国時代とも呼ばれるアイドルブームが起こっていたため、HKT48の活動拠点である福岡には、既に何組かのご当地アイドルが存在していた。なお、以下の説明は、グループ初期当時のネットメディアの記事からの記述であり、現在と状況が大きく異なっていることに留意されたい。
*「2グループとも、地元密着型のアイドルグループながら全国区を志向している。さらに、実は既に地元福岡ではLinQ、HRともに、老若男女を問わず圧倒的な知名度を誇っており、3つ巴の決戦の様相を呈している。劇場型アイドルのHKT48もマイナー系アイドルグループですから、アイドルヲタ層の人気を一般にまで拡げていくことが必須なのは、LinQとHRと全く一緒の条件。まさに同じ土俵で闘っている。先行の2つのグループの存在感は、HKTにとって紛れもなく脅威になるでしょう」(アイドル誌ライター)<ref name="npn47260357">[http://npn.co.jp/article/detail/47260357/ 噂の深層 HKT48の知名度と、地元経済効果について] - リアルライブ 2012年6月28日</ref>
:*[[wikipedia:LinQ|LinQ]](リンク、「Love in九州」の略)
::HKT48より7カ月前に誕生。福岡天神にあるベストホールにて毎週末定期公演を行っている。地元福岡県に密着した活動ながら、キャリアのある作曲家やダンス講師陣が集結したLinQの勢いはめざましく<ref>[http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=18fujizak20120618011]{{要出典|text=出典無効}}</ref>、既にアイドルオタクの間で、全国区の知名度を得ているメンバーもいる。2012年4月にはZepp Fukuokaでもライブを行い、CDデビューやワンマンライブも行っていない(当時)HKT48を、事実上大きくリードしているとも言われる<ref name="cyzo10878">[http://www.cyzo.com/2012/06/post_10878.html “ファン食い左遷”指原莉乃のHKT48移籍で秋元康の「LinQ潰し」シナリオが加速する!?] - 日刊サイゾー 2012年6月29日</ref>
:*[[Wikipedia:HR (グループ)|HR]](エイチアール、「博多(Hakata)を再起動(Reboot)する」という意味)
::2010年に結成され、専用劇場での公演を中心に活動を続ける。2ndシングルでは、6期生オーディションの合格者の中からセンターの子を決定する、ということで話題になっている。
:*「2グループとも、地元密着型のアイドルグループながら全国区を志向している。さらに、実は既に地元福岡ではLinQ、HRともに、老若男女を問わず圧倒的な知名度を誇っており、3つ巴の決戦の様相を呈している。劇場型アイドルのHKT48もマイナー系アイドルグループですから、アイドルヲタ層の人気を一般にまで拡げていくことが必須なのは、LinQとHRと全く一緒の条件。まさに同じ土俵で闘っている。先行の2つのグループの存在感は、HKTにとって紛れもなく脅威になるでしょう」(アイドル誌ライター)<ref name="npn47260357">[http://npn.co.jp/article/detail/47260357/ 噂の深層 HKT48の知名度と、地元経済効果について] - リアルライブ 2012年6月28日</ref>
:*このほか、[[Wikipedia:橋本環奈|橋本環奈]]が所属している[[Wikipedia:Rev. from DVL|Rev. from DVL]]や、HKT48の初期メンバーであった[[古森結衣]]が所属している[[Wikipedia:GALETTe|GALETTe*]]も、福岡県を活動拠点とする{{注釈|ただし、GALETTe*は東京へ活動拠点を移動している}}グループであり、前述のグループも2015年の時点で活動中であることから、現在も群雄割拠の状態が続いていると言える([[アイドル戦国時代]]も参照)。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
47行目: 52行目:
*7月6日、[[AKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会]]HKT48予備戦が行われ、[[森保まどか]]、[[江藤彩也香]]、[[中西智代梨]]が本戦進出(HKT48として初のじゃんけん大会参加)。
*7月6日、[[AKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会]]HKT48予備戦が行われ、[[森保まどか]]、[[江藤彩也香]]、[[中西智代梨]]が本戦進出(HKT48として初のじゃんけん大会参加)。
*8月18日、一身上の都合により[[古森結衣]]、[[菅本裕子]]、[[谷口愛理]]、[[仲西彩佳]]、[[江藤彩也香]]の5名が活動辞退<ref name="ameba11331501203">[http://ameblo.jp/hkt48/entry-11331501203.html 【お知らせ】] - HKT48オフィシャルブログ 2012年8月18日</ref>。
*8月18日、一身上の都合により[[古森結衣]]、[[菅本裕子]]、[[谷口愛理]]、[[仲西彩佳]]、[[江藤彩也香]]の5名が活動辞退<ref name="ameba11331501203">[http://ameblo.jp/hkt48/entry-11331501203.html 【お知らせ】] - HKT48オフィシャルブログ 2012年8月18日</ref>。
*8月24日、「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」初日公演で、48グループを含む形でのチーム改編(「[[組閣]]」)。AKB48[[チームA]]の[[多田愛佳]]がHKT48へ移籍することが発表。
*8月24日、「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」初日公演で、48グループを含む形でのチーム改編(「[[組閣#2012年|組閣]]」)。AKB48[[チームA]]の[[多田愛佳]]がHKT48へ移籍することが発表。
*9月4日、劇場公演に[[SKE48]]のメンバーがヘルプとして出演するようになる。
*9月4日、劇場公演に[[SKE48]]のメンバーがヘルプとして出演するようになる。
*9月16日、江藤の活動辞退に伴う、じゃんけん大会HKT48敗者復活戦が行われ、[[下野由貴]]が本戦進出。
*9月16日、江藤の活動辞退に伴う、じゃんけん大会HKT48敗者復活戦が行われ、[[下野由貴]]が本戦進出。
利用者調査者、user-upload
15,445

回編集

案内メニュー