「エケペディア:編集議論」の版間の差分

212行目: 212行目:
:難しい質問になりますね。漢字・仮名・ラテン文字はあっても、未だかつてタイ文字を含むその他の表記体系を使ったページ作成はないので……。自分の意見としては、タイ文字を使用しても問題はないかと思いますが、ただページ作成に関しての前例がない(おそらく初見の方は何が何だが分からない恐れあり)ので、現実的に考えてローマ字(ラテン文字)表記、(タイトルが)重複した場合は括弧表記も追記でいいと思います。故に公式サイトなどでも要所にローマ字を使用していますからね。自分一人の意見では何とも言えないので、他の方の意見も参考になってください。両者共用に関しましては、[[エケペディア:編集議論/過去ログ5#JKT48・SNH48の作品の取り扱い方]]を参照してください。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2017年8月12日 (土) 08:12 (JST)
:難しい質問になりますね。漢字・仮名・ラテン文字はあっても、未だかつてタイ文字を含むその他の表記体系を使ったページ作成はないので……。自分の意見としては、タイ文字を使用しても問題はないかと思いますが、ただページ作成に関しての前例がない(おそらく初見の方は何が何だが分からない恐れあり)ので、現実的に考えてローマ字(ラテン文字)表記、(タイトルが)重複した場合は括弧表記も追記でいいと思います。故に公式サイトなどでも要所にローマ字を使用していますからね。自分一人の意見では何とも言えないので、他の方の意見も参考になってください。両者共用に関しましては、[[エケペディア:編集議論/過去ログ5#JKT48・SNH48の作品の取り扱い方]]を参照してください。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2017年8月12日 (土) 08:12 (JST)
:'''タイ語表記が間違っていないか確認できる人材が1人以上いる'''ことを条件に、タイ語での表記に賛成します。「コピペは避けられなさそう」というのは[[トーク:SNH48メンバー一覧]]での[[user:No.name2|No.name2]]さんのお言葉ですが、これと同様に対処できれば。--[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] [[利用者・トーク:Yasusushi|<span style="font-size:small;color:#080">[talk]</span>]] 2017年8月12日 (土) 23:22 (JST)
:'''タイ語表記が間違っていないか確認できる人材が1人以上いる'''ことを条件に、タイ語での表記に賛成します。「コピペは避けられなさそう」というのは[[トーク:SNH48メンバー一覧]]での[[user:No.name2|No.name2]]さんのお言葉ですが、これと同様に対処できれば。--[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] [[利用者・トーク:Yasusushi|<span style="font-size:small;color:#080">[talk]</span>]] 2017年8月12日 (土) 23:22 (JST)
== 新聞などの出典方について ==
編集戦にならないように、聞きたいけど、
もし出典方は簡称があれば(例:ORICON NEWS → oricon/オリコン、デイリースポーツ online → デイリースポーツ)、これ必ず全称へ統一させるべきですか? --[[利用者:Ryusakura|Ryusakura]] ([[利用者・トーク:Ryusakura|トーク]]) 2017年8月19日 (土) 00:32 (JST)
user-upload
3,917

回編集