「エケペディア:編集議論」の版間の差分

→‎BEJ48とGNZ48の地位未定について: 48Gにしろ中国ローカルにしろ「チームNIII」は矛盾するという有様
(→‎BEJ48とGNZ48の地位未定について: 48Gにしろ中国ローカルにしろ「チームNIII」は矛盾するという有様)
175行目: 175行目:


:いつもお世話になります。北京市の[[BEJ48]]、広州市の[[GNZ48]]が結成されたみたいですが、確かに「'''48'''」は付くとはいえ、貴殿が仰る通り、[[AKS]]、[[秋元康]]とは一切関連がないのは確かです。メンバーは[[SNH48]]の5期生と6期生の一部が分配ドラフトされた構成ですが、日本人は皆無でしたね。そのSNH48も最近はオリジナルEP、劇場公演を始めるなど独自色を出しつつありますが、SNH48の運営陣は日本人スタッフは全員が去り、公式サイトも日本語版も消滅したとはいえ、(正直なぜ兼任しているのか疑問に思い、僕自身怒りすら感じますが)実質[[AKB48]]専任に戻りつつある[[鈴木まりや]]がいまだに籍が残っているので、SNH48だけに関しては、現段階では48グループとしての縁を切っても切れない状態です。鈴木がSNH48との兼任が終了すれば、一切日本(48グループ)との関わりがなくなるので、その時はまた違った対応にはなるかと思います。ちなみに後者の3項目で仰ったBEJ48とGNZ48の記載の別処理に関しては異議なしです。SNH48の編集に関して疑問を呈しているみたいですが、冒頭でも述べていますが、グループがここ最近AKB48色を脱し、独自色を出している以上、正直僕自身ついていけていない部分があるのは事実です。日本ではほとんど取り上げられない現状、公式サイトは勿論のこと(中国語ですが)、ファンサイトなどの出典に頼ざるを得ないことをご理解頂ければと思います。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2016年5月23日 (月) 18:09 (JST)
:いつもお世話になります。北京市の[[BEJ48]]、広州市の[[GNZ48]]が結成されたみたいですが、確かに「'''48'''」は付くとはいえ、貴殿が仰る通り、[[AKS]]、[[秋元康]]とは一切関連がないのは確かです。メンバーは[[SNH48]]の5期生と6期生の一部が分配ドラフトされた構成ですが、日本人は皆無でしたね。そのSNH48も最近はオリジナルEP、劇場公演を始めるなど独自色を出しつつありますが、SNH48の運営陣は日本人スタッフは全員が去り、公式サイトも日本語版も消滅したとはいえ、(正直なぜ兼任しているのか疑問に思い、僕自身怒りすら感じますが)実質[[AKB48]]専任に戻りつつある[[鈴木まりや]]がいまだに籍が残っているので、SNH48だけに関しては、現段階では48グループとしての縁を切っても切れない状態です。鈴木がSNH48との兼任が終了すれば、一切日本(48グループ)との関わりがなくなるので、その時はまた違った対応にはなるかと思います。ちなみに後者の3項目で仰ったBEJ48とGNZ48の記載の別処理に関しては異議なしです。SNH48の編集に関して疑問を呈しているみたいですが、冒頭でも述べていますが、グループがここ最近AKB48色を脱し、独自色を出している以上、正直僕自身ついていけていない部分があるのは事実です。日本ではほとんど取り上げられない現状、公式サイトは勿論のこと(中国語ですが)、ファンサイトなどの出典に頼ざるを得ないことをご理解頂ければと思います。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2016年5月23日 (月) 18:09 (JST)
:暫定的に[[MediaWiki:Sidebar]]から両グループの表記を外しました。
:48グループに含めるのかどうかという点ですが、「SNH48ローカルの姉妹グループ」ということは「間接的に48グループの一員でもある」と考えることもできます。また「他グループの公式サイトからのリンクがない」ことだけを考えると、[[チーム8]]と同じような立ち位置であるとも考えられます。ただ、チームB・Eはともかく、「チームNIII」の命名はどちらを考えても矛盾しますね……。--[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] [[利用者・トーク:Yasusushi|<span style="font-size:small;color:#080">[talk]</span>]] 2016年5月23日 (月) 19:06 (JST)
6,514

回編集