「大島優子」の版間の差分

(ref)
119行目: 119行目:
:自分たちは、可愛いチームでも、お淑やかなチームでもない。チームKが目指したのは、ダンスとパフォーマンス。そのために個性を消し、個々のダンスの癖も無くし、一糸乱れぬ団結を持つ体育会系のチームへと進んでいった。これまで大島は、ダンスの優等生ではあったが、誰に教える様なことはしてこなかった。だが、それからは気づいた点があれば、相手が望むと、望まざるとに関わらず、注意していった。「手の角度から、しゃがみの高さまで、本当に細かいところまでこだわったんです。すると、ステージの空気感もどんどん良くなっていく。そんな成果が毎日感じられて、すごく充実していました」。チームKが団結していく度、じょじょに「チームKのファン」も増えていった。<ref name="yuuko">『優子』</ref>
:自分たちは、可愛いチームでも、お淑やかなチームでもない。チームKが目指したのは、ダンスとパフォーマンス。そのために個性を消し、個々のダンスの癖も無くし、一糸乱れぬ団結を持つ体育会系のチームへと進んでいった。これまで大島は、ダンスの優等生ではあったが、誰に教える様なことはしてこなかった。だが、それからは気づいた点があれば、相手が望むと、望まざるとに関わらず、注意していった。「手の角度から、しゃがみの高さまで、本当に細かいところまでこだわったんです。すると、ステージの空気感もどんどん良くなっていく。そんな成果が毎日感じられて、すごく充実していました」。チームKが団結していく度、じょじょに「チームKのファン」も増えていった。<ref name="yuuko">『優子』</ref>
*5月25日、[[板野友美]]のアンダーとして、大島がチームAの公演に出演。KのメンバーがAの公演に出演したのは初だった。高橋みなみ「今度は優子がAに代打で出てくれた時、Kのファンが押しかけて、すごい優子コール。あれで凹んだ(笑)」。優子「チームで競ってたもんね」。高橋「ライバル。むしろ敵(笑)」<ref>『HISTORY OF AKB48』 </ref>
*5月25日、[[板野友美]]のアンダーとして、大島がチームAの公演に出演。KのメンバーがAの公演に出演したのは初だった。高橋みなみ「今度は優子がAに代打で出てくれた時、Kのファンが押しかけて、すごい優子コール。あれで凹んだ(笑)」。優子「チームで競ってたもんね」。高橋「ライバル。むしろ敵(笑)」<ref>『HISTORY OF AKB48』 </ref>
*6月頃、岩崎夏海(AKB48初期のアシスタントプロデューサー)「初めのうちは、それほど僕の記憶に優子は残っていないんです。でもデビューして2ヶ月くらいだと思うんですけど、僕の中で彼女がメンター(指導者)となっていく、重要な出来事があったんです。いつもの様に劇場でマネージャーと雑談していたんですよね。で、あの頃、ちょうどファンの間で『推し』という言葉が流行り出していて、恥ずかしい話なんですが、スタッフである僕らもそういう言葉を使いたくてウズウズしていたんです。それで冗談半分に言った訳です。『誰が推しなの?』『○○が良い味出してますね』『じゃあ○○推しだ』という感じに。すると、たまたま横で耳にしていた優子が、僕らの所にツカツカとやって来て、こう言ったんです。『岩崎さん、スタッフの人が推しとか言っちゃいけないと思います』って。ファンの方が『推し』とか『干し』という言葉を使うのは良いけど、メンバーからすれば、スタッフには使わないで欲しい。みんな同じ気持ちで頑張っているのだから、平等に接して欲しいんです。みたいな事を、僕の目を見て、冷静に言ったんです。驚きましたよ。大人に見えたであろう僕らに、そんな素晴らしい意見を言う訳ですから。そして反省したんです。心のどこかで彼女たちをナメていた事を…。それからは、どのメンバーに対しても、プロフェッショナルな仕事をする仲間として接するようにした訳です」<ref name="yuuko">『優子』</ref>
*6月頃、岩崎夏海(AKB48初期のアシスタントプロデューサー、また『もしドラ』原作者)「初めのうちは、それほど僕の記憶に優子は残っていないんです。でもデビューして2ヶ月くらいだと思うんですけど、僕の中で彼女がメンター(指導者)となっていく、重要な出来事があったんです。いつもの様に劇場でマネージャーと雑談していたんですよね。で、あの頃、ちょうどファンの間で『推し』という言葉が流行り出していて、恥ずかしい話なんですが、スタッフである僕らもそういう言葉を使いたくてウズウズしていたんです。それで冗談半分に言った訳です。『誰が推しなの?』『○○が良い味出してますね』『じゃあ○○推しだ』という感じに。すると、たまたま横で耳にしていた優子が、僕らの所にツカツカとやって来て、こう言ったんです。『岩崎さん、スタッフの人が推しとか言っちゃいけないと思います』って。ファンの方が『推し』とか『干し』という言葉を使うのは良いけど、メンバーからすれば、スタッフには使わないで欲しい。みんな同じ気持ちで頑張っているのだから、平等に接して欲しいんです。みたいな事を、僕の目を見て、冷静に言ったんです。驚きましたよ。大人に見えたであろう僕らに、そんな素晴らしい意見を言う訳ですから。そして反省したんです。心のどこかで彼女たちをナメていた事を…。それからは、どのメンバーに対しても、プロフェッショナルな仕事をする仲間として接するようにした訳です」<ref name="yuuko">『優子』</ref>
*7月、初のKオリジナル公演「青春ガールズ」が開始。Aの真似をしていたチームに、自分たちの曲やフリが与えられた。メンバーみんなで一喜一憂し、チームKの結束力はさらに強くなっていった。しかし、大島だけは違った。大島はずっと一人でやってきていたし、アイドルグループのメンバー同士は仲が悪いという先入観もあった。だから、「みんなで仲良くしようと思う」と言っていても、「どこかで足を引っ張られるんじゃないか」という不安があった。<ref name="note623">『ズームイン!!SUPER』10/06/23</ref>今だから言えるが、当時はぶっちゃけ猫を被っており、優等生キャラを演じていた。<ref name="note20101207">『[[リッスン?]]』 2010/12/07</ref>心の中では、まだメンバーの事は誰も信用しておらず、ある日の話し合いで「私、みんなの事を信用していないから…」とボソッと漏らしてしまった事もある。全員シーンとなり、「えっ? 仲間…じゃないの?」みたいな空気になった。大島が本当にメンバーに心を許したのは、デビューから1年半以上たってからだった。<ref name="qj87">『QuickJapan』 Vol.87</ref>
*7月、初のKオリジナル公演「青春ガールズ」が開始。Aの真似をしていたチームに、自分たちの曲やフリが与えられた。メンバーみんなで一喜一憂し、チームKの結束力はさらに強くなっていった。しかし、大島だけは違った。大島はずっと一人でやってきていたし、アイドルグループのメンバー同士は仲が悪いという先入観もあった。だから、「みんなで仲良くしようと思う」と言っていても、「どこかで足を引っ張られるんじゃないか」という不安があった。<ref name="note623">『ズームイン!!SUPER』10/06/23</ref>今だから言えるが、当時はぶっちゃけ猫を被っており、優等生キャラを演じていた。<ref name="note20101207">『[[リッスン?]]』 2010/12/07</ref>心の中では、まだメンバーの事は誰も信用しておらず、ある日の話し合いで「私、みんなの事を信用していないから…」とボソッと漏らしてしまった事もある。全員シーンとなり、「えっ? 仲間…じゃないの?」みたいな空気になった。大島が本当にメンバーに心を許したのは、デビューから1年半以上たってからだった。<ref name="qj87">『QuickJapan』 Vol.87</ref>
*当時、スタッフに言われてショックだった事に、「芸能活動が長いから、もう伸びないだろう。だから他の子に注目していこう」と言われたこと。AKBはコンセプトの1つに、成長の過程を見せるというのがあるが、大島はすでに“伸びしろ”はないと思われていた事。それが悔しかった。チームKではセンターを任されてはいたが、経験があるからとりあえず立たせておこうという感じで、スタッフから支持されていた訳ではなかった。当時、AKBの振付を担当していたのは夏まゆみで、メンバー全員にコメントを書いた本を配ったが、大島の本に書かれていたのは「いつか本物になってください」だった。最初は意味が分からなかったが、でもスタッフの話などを聞いていくうちに、自分の実力が認められてセンターを任されたのではなく、とりあえず経験者だからセンターに立たされていただけだと知った。おそらく夏が言いたかったのは「(今は偽りのセンターだけど)いつか本物になってください」という意味だと思った。立たされるのではなく、自分で立つ。それが本物になる事だと思った。<ref name="qj87">『QuickJapan』 Vol.87</ref>
*当時、スタッフに言われてショックだった事に、「芸能活動が長いから、もう伸びないだろう。だから他の子に注目していこう」と言われたこと。AKBはコンセプトの1つに、成長の過程を見せるというのがあるが、大島はすでに“伸びしろ”はないと思われていた事。それが悔しかった。チームKではセンターを任されてはいたが、経験があるからとりあえず立たせておこうという感じで、スタッフから支持されていた訳ではなかった。当時、AKBの振付を担当していたのは夏まゆみで、メンバー全員にコメントを書いた本を配ったが、大島の本に書かれていたのは「いつか本物になってください」だった。最初は意味が分からなかったが、でもスタッフの話などを聞いていくうちに、自分の実力が認められてセンターを任されたのではなく、とりあえず経験者だからセンターに立たされていただけだと知った。おそらく夏が言いたかったのは「(今は偽りのセンターだけど)いつか本物になってください」という意味だと思った。立たされるのではなく、自分で立つ。それが本物になる事だと思った。<ref name="qj87">『QuickJapan』 Vol.87</ref>
237

回編集