「エース」の版間の差分

編集の要約なし
(マロンマロニカ (トーク) による編集を Softyu による直前の版へ差し戻しました)
タグ: 巻き戻し
編集の要約なし
133行目: 133行目:
:荻野は過去に48グループのオーディション受験経験が多数あり、AKB48の13・14期生オーディションで落選。15期生オーディションで仮研究生になったものの「正」研究生になることはできなかった。さらにチーム8の埼玉県オーディションも落選。同年9月の[[バイトAKB]](第1期)オーディションに合格したものの、半年足らずの2015年2月で契約が満了。その後に臨んだ[[第2回ドラフト会議]]でNGT48に2巡目で指名され、チームNIIIの副キャプテンとなったことから、「苦労人」と評されている<ref name="oricon2092656">[http://www.oricon.co.jp/news/2092656/full/ 【第9回AKB総選挙】ドラフトから新星誕生の意義 苦労人2人が初選抜] - ORICON NEWS 2017年6月18日</ref>。
:荻野は過去に48グループのオーディション受験経験が多数あり、AKB48の13・14期生オーディションで落選。15期生オーディションで仮研究生になったものの「正」研究生になることはできなかった。さらにチーム8の埼玉県オーディションも落選。同年9月の[[バイトAKB]](第1期)オーディションに合格したものの、半年足らずの2015年2月で契約が満了。その後に臨んだ[[第2回ドラフト会議]]でNGT48に2巡目で指名され、チームNIIIの副キャプテンとなったことから、「苦労人」と評されている<ref name="oricon2092656">[http://www.oricon.co.jp/news/2092656/full/ 【第9回AKB総選挙】ドラフトから新星誕生の意義 苦労人2人が初選抜] - ORICON NEWS 2017年6月18日</ref>。
:荻野は握手会での好対応も評価され、徐々に浸透しつつあったが、第9回総選挙速報で1位を獲得した際には「伏兵」「番狂わせ」という評価が多かった。一方で、秋元康は「荻野がなんで1位になったのかっていうと、もちろんファンが支えてくれたんだけど、まさにAKBそのものなんだよね。何回も落ちて、それでもあきらめないというところが、AKBらしい1位だったと思う」「ドラフトで北原と柏木がちゃんとピックアップしたのもすごい。ドラフトっていい制度だなと思った。スタッフたちではもしかしたらピックアップできなかったかもしれない。スタッフには昔ながらの“アイドルとはこういうものだ”というのがある。北原と柏木だから、いち早く見抜いた。そういう幸運もある」と評している<ref name="oricon2092656"/>。その後、荻野は2ndシングルとなる『[[世界はどこまで青空なのか?]]』でセンターを務めることとなった。
:荻野は握手会での好対応も評価され、徐々に浸透しつつあったが、第9回総選挙速報で1位を獲得した際には「伏兵」「番狂わせ」という評価が多かった。一方で、秋元康は「荻野がなんで1位になったのかっていうと、もちろんファンが支えてくれたんだけど、まさにAKBそのものなんだよね。何回も落ちて、それでもあきらめないというところが、AKBらしい1位だったと思う」「ドラフトで北原と柏木がちゃんとピックアップしたのもすごい。ドラフトっていい制度だなと思った。スタッフたちではもしかしたらピックアップできなかったかもしれない。スタッフには昔ながらの“アイドルとはこういうものだ”というのがある。北原と柏木だから、いち早く見抜いた。そういう幸運もある」と評している<ref name="oricon2092656"/>。その後、荻野は2ndシングルとなる『[[世界はどこまで青空なのか?]]』でセンターを務めることとなった。
:このように第9回総選挙での速報1位がフロック視される意見もあったが、荻野は翌年の第10回総選挙でも速報第1位、最終結果第4位と前年よりも順位を上げており、フロック視に関しては完全に払拭されたように見えた。なお2021年7月に、荻野はNGT48からの卒業を発表。
:このように第9回総選挙での速報1位がフロック視される意見もあったが、荻野は翌年の第10回総選挙でも速報第1位、最終結果第4位と前年よりも順位を上げており、フロック視に関しては完全に払拭されたように見えた。なお2021年7月に、荻野はNGT48からの卒業を発表し、同年11月に卒業、芸能活動は継続している。
*第9回総選挙で荻野と共に選抜入りした[[本間日陽]]は、3rdシングル『[[春はどこから来るのか?]]』のセンターを務め、第10回総選挙でも選抜入りを果たした。また、新設された[[チームG]]のキャプテンに就任<ref>[http://realsound.jp/2018/07/post-214628.html NGT48、新体制本格スタート チームGキャプテンは本間日陽、副キャプテンは山口真帆に] - リアルサウンド 2018年7月2日</ref>。MBSラジオ『オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』の「ヤンヤンガールズ」11期生{{注釈|2013年の5期生で[[中田ちさと]]が出演して以降、現役の48グループメンバーがほぼ毎年選出されており、本間のほか[[田名部生来]](AKB48、6期生)、[[山田菜々]](NMB48、7期生)、[[熊崎晴香]](SKE48・8期生)、[[惣田紗莉渚]](SKE48・9期生)、[[鎌田菜月]](SKE48・10期生)、[[大西桃香]](AKB48チーム8・12期生)、[[奈良未遥]](NGT48・12期生)がそれぞれレギュラー出演している。}}としてレギュラー出演するなど、荻野、中井に続いてメディア露出も多く、将来を嘱望されるメンバーの一人となっている。
*第9回総選挙で荻野と共に選抜入りした[[本間日陽]]は、3rdシングル『[[春はどこから来るのか?]]』のセンターを務め、第10回総選挙でも選抜入りを果たした。また、新設された[[チームG]]のキャプテンに就任<ref>[http://realsound.jp/2018/07/post-214628.html NGT48、新体制本格スタート チームGキャプテンは本間日陽、副キャプテンは山口真帆に] - リアルサウンド 2018年7月2日</ref>。MBSラジオ『オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』の「ヤンヤンガールズ」11期生{{注釈|2013年の5期生で[[中田ちさと]]が出演して以降、現役の48グループメンバーがほぼ毎年選出されており、本間のほか[[田名部生来]](AKB48、6期生)、[[山田菜々]](NMB48、7期生)、[[熊崎晴香]](SKE48・8期生)、[[惣田紗莉渚]](SKE48・9期生)、[[鎌田菜月]](SKE48・10期生)、[[大西桃香]](AKB48チーム8・12期生)、[[奈良未遥]](NGT48・12期生)がそれぞれレギュラー出演している。}}としてレギュラー出演するなど、荻野、中井に続いてメディア露出も多く、将来を嘱望されるメンバーの一人となっている。
*このことから、AKB48でも実績のある北原や柏木は、HKT48における指原莉乃の様に一歩引いたポジションとして活動しており、現に兼任の柏木は、NGT48としての初のミュージックビデオ撮影に参加していなかった<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1597028.html 柏木由紀「兼任だから」NGT初MVに参加できず] - 日刊スポーツ 2016年1月26日</ref>。その後、北原は2018年4月に卒業し、柏木は2019年4月にNGT48の兼任を終了している。
*このことから、AKB48でも実績のある北原や柏木は、HKT48における指原莉乃の様に一歩引いたポジションとして活動しており、現に兼任の柏木は、NGT48としての初のミュージックビデオ撮影に参加していなかった<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1597028.html 柏木由紀「兼任だから」NGT初MVに参加できず] - 日刊スポーツ 2016年1月26日</ref>。その後、北原は2018年4月に卒業し、柏木は2019年4月にNGT48の兼任を終了している。
143行目: 143行目:
:1期生の中でも[[瀧野由美子]]はSTU48として初の楽曲となる『瀬戸内の声』でセンターを務め、第9回総選挙の宣材ポスターではSTU48の代表として起用されていた。瀧野はその後5作連続でSTU48のシングルでセンターを務め、また、瀧野自身いわゆる「鉄ヲタ」(鉄道ファン)でもあることからCSテレ朝チャンネルで冠番組を持つ<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201909300000802.html STU瀧野由美子が冠番組2弾!1泊2日で鉄道満喫] - 日刊スポーツ 2019年10月1日</ref>などソロ活動も含め、STU48の顔として活動している。瀧野は2020年4月からはSTU48生え抜きメンバーとして初めて外部事務所となるMama&Sonへ移籍することとなった<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202003280000628.html STU瀧野由美子Mama&Son入り 峯岸ら所属] - 日刊スポーツ 2020年3月28日</ref>。
:1期生の中でも[[瀧野由美子]]はSTU48として初の楽曲となる『瀬戸内の声』でセンターを務め、第9回総選挙の宣材ポスターではSTU48の代表として起用されていた。瀧野はその後5作連続でSTU48のシングルでセンターを務め、また、瀧野自身いわゆる「鉄ヲタ」(鉄道ファン)でもあることからCSテレ朝チャンネルで冠番組を持つ<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201909300000802.html STU瀧野由美子が冠番組2弾!1泊2日で鉄道満喫] - 日刊スポーツ 2019年10月1日</ref>などソロ活動も含め、STU48の顔として活動している。瀧野は2020年4月からはSTU48生え抜きメンバーとして初めて外部事務所となるMama&Sonへ移籍することとなった<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202003280000628.html STU瀧野由美子Mama&Son入り 峯岸ら所属] - 日刊スポーツ 2020年3月28日</ref>。
:1期生としては[[石田千穂]]が挙げられる。第10回総選挙では瀧野とともに生え抜きメンバーとしてランクインし、STU48シングル選抜のほか、AKB48の56thシングル『[[サステナブル]]』にも瀧野とともに選抜メンバーに選出されるなど、瀧野に次ぐSTU48の顔となっている。また2020年1月に東京・TDCホールで開催されるソロコンサートのメンバーの一人として名を連ねている<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/23/kiji/20191123s00041000212000c.html AKB48グループ 来年1月のコンサート概要発表 HKT田中美久が初のソロコン リクアワも開催決定] - Sponichi Annex 2019年11月23日</ref>。2020年7月にSTU48の生え抜きメンバーとしては2人目となる、外部芸能事務所(TWIN PLANET)への移籍を果たしている{{注釈|同事務所の女優・俳優セクション「ワイルドプラネット」に所属。}}<ref>[https://twinplanet.co.jp/news/1243/ ツインプラネット内、女優・俳優セクション「ワイルドプラネット」に石田千穂(STU48)が所属いたしました。] - TWIN PLANET公式サイト 2020年7月7日</ref>。さらに、2021年2月にリリースのSTU48 6thシングル「[[独り言で語るくらいなら]]」において、瀧野と代わり初めてセンターを務めた。ただし、体調を崩したためSTU48としての活動を一時休業していた<ref>[https://natalie.mu/music/news/423254 STU48石田千穂が活動休止] - 音楽ナタリー 2021年4月5日</ref>。
:1期生としては[[石田千穂]]が挙げられる。第10回総選挙では瀧野とともに生え抜きメンバーとしてランクインし、STU48シングル選抜のほか、AKB48の56thシングル『[[サステナブル]]』にも瀧野とともに選抜メンバーに選出されるなど、瀧野に次ぐSTU48の顔となっている。また2020年1月に東京・TDCホールで開催されるソロコンサートのメンバーの一人として名を連ねている<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/23/kiji/20191123s00041000212000c.html AKB48グループ 来年1月のコンサート概要発表 HKT田中美久が初のソロコン リクアワも開催決定] - Sponichi Annex 2019年11月23日</ref>。2020年7月にSTU48の生え抜きメンバーとしては2人目となる、外部芸能事務所(TWIN PLANET)への移籍を果たしている{{注釈|同事務所の女優・俳優セクション「ワイルドプラネット」に所属。}}<ref>[https://twinplanet.co.jp/news/1243/ ツインプラネット内、女優・俳優セクション「ワイルドプラネット」に石田千穂(STU48)が所属いたしました。] - TWIN PLANET公式サイト 2020年7月7日</ref>。さらに、2021年2月にリリースのSTU48 6thシングル「[[独り言で語るくらいなら]]」において、瀧野と代わり初めてセンターを務めた。ただし、体調を崩したためSTU48としての活動を一時休業していた<ref>[https://natalie.mu/music/news/423254 STU48石田千穂が活動休止] - 音楽ナタリー 2021年4月5日</ref>。
:このほか、NMB48に在籍していた薮下柊の妹・[[薮下楓]](2021年8月に活動終了)や、第2回ドラフト会議の候補生であった[[岩田陽菜]]、2018年の読売テレビ「ベストヒット歌謡祭」での「AKB48緊急ダンスオーディション」企画で『[[NO WAY MAN]]』のセンターに選出されたと、2020年に2代目キャプテン指名された[[今村美月]]<ref>[http://www.wws-channel.com/girls2/113613.html?view=more STU48・今村美月、緊急オーディションでセンターに大抜擢!最高難易度のダンスパフォーマンスで圧倒!!<ベストヒット歌謡祭2018>] - WWSチャンネル 2018年11月15日</ref>、シングル選抜メンバーの常連になりつつある[[甲斐心愛]]、[[門脇実優菜]](2021年11月に活動辞退予定)などがおり、またドラフト3期生から[[中村舞]]、[[沖侑果]]がSTU48のシングル選抜入りを果たしている。また、当初24名が採用された2期研究生の中からも[[池田裕楽]]は、2020年12月の「[[第3回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦]]」で優勝し歌唱力の面で注目されている<ref>[https://thetv.jp/news/detail/1012707/ STU48の研究生・池田裕楽が16歳にして歌唱力で48グループの頂点に輝く (1/2)] - ザテレビジョン 2020年12月2日</ref>。
:このほか、NMB48に在籍していた薮下柊の妹・[[薮下楓]](2021年8月に活動終了)や、第2回ドラフト会議の候補生であった[[岩田陽菜]]、2018年の読売テレビ「ベストヒット歌謡祭」での「AKB48緊急ダンスオーディション」企画で『[[NO WAY MAN]]』のセンターに選出されたと、2020年に2代目キャプテン指名された[[今村美月]]<ref>[http://www.wws-channel.com/girls2/113613.html?view=more STU48・今村美月、緊急オーディションでセンターに大抜擢!最高難易度のダンスパフォーマンスで圧倒!!<ベストヒット歌謡祭2018>] - WWSチャンネル 2018年11月15日</ref>、シングル選抜メンバーの常連になりつつある[[甲斐心愛]]、[[門脇実優菜]](2021年11月に活動辞退予定)などがおり、またドラフト3期生から[[中村舞]]、[[沖侑果]]がSTU48のシングル選抜入りを果たしている。また、当初24名が採用された2期生の中からも[[池田裕楽]]は、2020年12月の「[[第3回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦]]」で優勝し歌唱力の面で注目されている<ref>[https://thetv.jp/news/detail/1012707/ STU48の研究生・池田裕楽が16歳にして歌唱力で48グループの頂点に輝く (1/2)] - ザテレビジョン 2020年12月2日</ref>。


== 坂道グループにおけるエースと次期エース候補 ==
== 坂道グループにおけるエースと次期エース候補 ==
user-upload
19,393

回編集