「利用者・トーク:OKD48」の版間の差分

24行目: 24行目:
[[制服のマネキン]]テレビ初披露の件につきまして、記事を大幅に修正して頂きましてどうも有り難うございました。Mステ初披露がテレビ初披露のような記事になっていたときから気にはなっていたのですが、自ら録画した乃木どこの当該回を削除していたので確認のしようがなく、不完全記事のコメントアウトとなってしまいました。誠に記憶は不確かなものです。正確に記録することの大切さを改めて思います。そのためのエケペディアは必要とする人間にとっては役立っていると思います。また、OKD48様には編集者にご推薦を頂きましてこの場をお借りしてお礼を申し上げます。諸先輩方の編集から学び、ほんの僅かですが役に立つように努めて参ります。--[[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]] ([[利用者・トーク:AKB48CHIBA|トーク]]) 2015年7月23日 (木) 23:38 (JST)
[[制服のマネキン]]テレビ初披露の件につきまして、記事を大幅に修正して頂きましてどうも有り難うございました。Mステ初披露がテレビ初披露のような記事になっていたときから気にはなっていたのですが、自ら録画した乃木どこの当該回を削除していたので確認のしようがなく、不完全記事のコメントアウトとなってしまいました。誠に記憶は不確かなものです。正確に記録することの大切さを改めて思います。そのためのエケペディアは必要とする人間にとっては役立っていると思います。また、OKD48様には編集者にご推薦を頂きましてこの場をお借りしてお礼を申し上げます。諸先輩方の編集から学び、ほんの僅かですが役に立つように努めて参ります。--[[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]] ([[利用者・トーク:AKB48CHIBA|トーク]]) 2015年7月23日 (木) 23:38 (JST)
:横からになりますが、フォロー、誠にありがとうございます。例の一件ですが、若干記述を修正させていただきました。認証マークが付与されていない本人発信のSNSからの引用もあり得るためです。それ以外は的確なご指摘です。対象の方は残念ながら、まとめサイトがどのようなサイトなのか、理解されていないご様子で(苦笑)。ただ、小生も最近は某メモリスト様の資料を使用させていただいているので、何とも言えないのですが…(「本店」の情報発信自体が機能不全である以上、某メモリスト様に頼らざるを得ない現状という…苦笑)。ご多忙のところ、いつもご苦労様です。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年7月24日 (金) 05:58 (JST)
:横からになりますが、フォロー、誠にありがとうございます。例の一件ですが、若干記述を修正させていただきました。認証マークが付与されていない本人発信のSNSからの引用もあり得るためです。それ以外は的確なご指摘です。対象の方は残念ながら、まとめサイトがどのようなサイトなのか、理解されていないご様子で(苦笑)。ただ、小生も最近は某メモリスト様の資料を使用させていただいているので、何とも言えないのですが…(「本店」の情報発信自体が機能不全である以上、某メモリスト様に頼らざるを得ない現状という…苦笑)。ご多忙のところ、いつもご苦労様です。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2015年7月24日 (金) 05:58 (JST)
::まず、AKB48CHIBAさんに関してですが、「[[制服のマネキン]]」リリース自体約2年半経過しているので、出典リンクを探すのは大変だったのは事実です。時期が経てば経つほどリンク切れが増発するのは当然のことですからね。自分自身も録画番組は常に保存しているわけではありませんが、情報源として足りないところは、検索サイト・動画サイト等で補い、出来る限り、まとめサイト等ではなく各種公式サイトとして出典明記し、(今回の件に関しましては)記事として修正させて頂きました。話は変わりますが、こちらこそAKB48CHIBAさんを管理者として推薦し、承諾して頂けたことは心より感謝しています(正直、AKB48CHIBAさんを管理者に推薦して正解でした)。それぞれ編集スタイルは若干異なるところはありますが、編集方針があるからこそエケペディアは成り立っているのではないかと思います。
::続いてStaygoldさん、例の一件の記述修正ありがとうございます。[[篠田麻里子]]などの様に意図的に認証マークがない公式SNSの存在は知っています。言葉足らずの指摘になってしまい誤解を招いたことは申し訳ないと思っています。今に限った話ではないですが、各種SNSにおける「なりすましアカウント」の存在もあることから「認証済み」と表現したことをご理解頂けたらなと思います。自分も大半は某掲示板を経由して情報を仕入れているので、「まとめサイト=出典元」と思い込んでしまうのも無理はありません。けれどURLも一緒に記載されているケース(4割から5割はYahoo!ニュースやライブドアニュースなどといった二次元リンク)もあるので、そのURLを出典元として考えたほうがいいのではないでしょうか? こちらこそ日々編集お疲れ様です。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2015年7月24日 (金) 21:05 (JST)
9,580

回編集