「岩佐美咲」の版間の差分

(「ラブラドール・レトリバー」参加曲・アルバムCD選抜曲を追記。)
90行目: 90行目:
*2月1日、『無人駅』でソロデビュー。初回盤のカップリングには、AKB48のシングル曲『[[ヘビーローテーション]]』の演歌バージョンが収録される。メンバーの中でも歌唱力が秀でていることで知られ、その力は[[秋元康]]も認める存在。「信じられないですよ。私にもやっと“[[チャンスの順番]]”が来たのかなって思いました」。幼い頃から歌手を目指し、AKB加入前からボーカルスクールに通っていた生粋の歌好きには、この上ないクリスマスプレゼント。「夢は大きく、紅白出場です」と目標をぶち上げた。岩佐は、今年4月に本格的に演歌歌手を目指し、山川豊、氷川きよしらが所属する「長良プロダクション」に移籍。レッスンを積み、デビューに備えてきた。来年は先輩に加わり、事務所の恒例公演「新春演歌まつり」に出演することも決定。「緊張しかしてない。完全アウェーですけど、曲やステージを汚さないように一生懸命歌いたい」としている。<ref>http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/06/kiji/K20111206002182730.html</ref>
*2月1日、『無人駅』でソロデビュー。初回盤のカップリングには、AKB48のシングル曲『[[ヘビーローテーション]]』の演歌バージョンが収録される。メンバーの中でも歌唱力が秀でていることで知られ、その力は[[秋元康]]も認める存在。「信じられないですよ。私にもやっと“[[チャンスの順番]]”が来たのかなって思いました」。幼い頃から歌手を目指し、AKB加入前からボーカルスクールに通っていた生粋の歌好きには、この上ないクリスマスプレゼント。「夢は大きく、紅白出場です」と目標をぶち上げた。岩佐は、今年4月に本格的に演歌歌手を目指し、山川豊、氷川きよしらが所属する「長良プロダクション」に移籍。レッスンを積み、デビューに備えてきた。来年は先輩に加わり、事務所の恒例公演「新春演歌まつり」に出演することも決定。「緊張しかしてない。完全アウェーですけど、曲やステージを汚さないように一生懸命歌いたい」としている。<ref>http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/06/kiji/K20111206002182730.html</ref>
*2月13日付オリコンランキングで、『無人駅』は初週で2.4万枚を売り上げ、週間ランキングで初登場5位を獲得した。演歌歌手のデビュー曲トップ10入りはジェロ『海雪』以来3年9カ月ぶりで、女性歌手としてはおニャン子クラブ城之内早苗『あじさい橋』以来25年7カ月ぶり。岩佐は「ソロデビュー出来たことだけでも夢のようなことなのに、これだけ多くの方に聴いていただけて、本当に幸せです」とコメントした。<ref>http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120207-900290.html</ref>
*2月13日付オリコンランキングで、『無人駅』は初週で2.4万枚を売り上げ、週間ランキングで初登場5位を獲得した。演歌歌手のデビュー曲トップ10入りはジェロ『海雪』以来3年9カ月ぶりで、女性歌手としてはおニャン子クラブ城之内早苗『あじさい橋』以来25年7カ月ぶり。岩佐は「ソロデビュー出来たことだけでも夢のようなことなのに、これだけ多くの方に聴いていただけて、本当に幸せです」とコメントした。<ref>http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120207-900290.html</ref>
*3月10日、[[秋元康]]「渡り廊下走り隊について。以前から、「渡り廊下走り隊は、今後、6人で活動するんでしょうか?」という質問をいただいていた。彼女が抜けたからと言って、すぐに誰かを新加入させるのは違うと思う。彼女がいてこその渡り廊下走り隊なのだ。僕は、ずっと6人でいいと考えていた。ところが、いろいろな事情で、やはり7人組にして欲しいと言う。渡り廊下走り隊7にしたいらしい。悩んだ。誰を新メンバーにするか? 決めた。まだ、プロダクションにもレコード会社にも言っていない。もちろん、渡り廊下走り隊のメンバーにも………」<ref>https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/6WiFyKCLYKM</ref>「で、発表します。…………………渡り廊下走り隊7の新メンバーは…………………浦野一美。これなら、いいよね。異論は認める。でも、本気だよ。暫定的だけど。なんか、面白そうじゃないか。浦野、頑張れ!」<ref>https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/fPoTsYkfzhd</ref>
*3月10日、[[秋元康]]「渡り廊下走り隊について。以前から、「渡り廊下走り隊は、今後、6人で活動するんでしょうか?」という質問をいただいていた。彼女が抜けたからと言って、すぐに誰かを新加入させるのは違うと思う。彼女がいてこその渡り廊下走り隊なのだ。僕は、ずっと6人でいいと考えていた。ところが、いろいろな事情で、やはり7人組にして欲しいと言う。渡り廊下走り隊7にしたいらしい。悩んだ。誰を新メンバーにするか? 決めた。まだ、プロダクションにもレコード会社にも言っていない。もちろん、渡り廊下走り隊のメンバーにも………」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/6WiFyKCLYKM|by=秋元康|date=2012-03-10}}</ref>「で、発表します。…………………渡り廊下走り隊7の新メンバーは…………………浦野一美。これなら、いいよね。異論は認める。でも、本気だよ。暫定的だけど。なんか、面白そうじゃないか。浦野、頑張れ!」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/fPoTsYkfzhd|by=秋元康|date=2012-03-10}}</ref>
*秋元「業務連絡。渡り廊下走り隊7のメンバーのみなさま。新メンバーを浦野一美にしようと思うんですが、どうですか?」<ref>https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/PD9HQKRassz</ref>
*秋元「業務連絡。渡り廊下走り隊7のメンバーのみなさま。新メンバーを浦野一美にしようと思うんですが、どうですか?」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/PD9HQKRassz|by=秋元康|date=2012-03-10}}</ref>
*岩佐「渡り廊下爆走」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/4zZEPKuYdst</ref>「楽しい´∨`*とおも」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/8TPiFrSmHzL</ref>「さてはて…どうなるんだろ´∨`?笑」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/FoiaUwECLyb</ref>
*岩佐「渡り廊下爆走」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/4zZEPKuYdst|by=岩佐美咲|date=2012-03-10}}</ref>「楽しい´∨`*とおも」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/8TPiFrSmHzL|by=岩佐美咲|date=2012-03-11}}</ref>「さてはて…どうなるんだろ´∨`?笑」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/FoiaUwECLyb|by=岩佐美咲|date=2012-03-11}}</ref>
*3月21日、『[[AKBINGO!]]』で行われたメンバーの中で誰が歌が上手いかを決める企画「DIVAチャン」で優勝。参加者は歌自慢の総勢12名で、トーナメント方式で行われた。岩佐は1回戦で市川美織さんと対戦し、「津軽海峡・冬景色」を歌唱。2回戦は増田有華と対戦し「Story」を歌いあげ、順調に勝ち上がった。そして、決勝ではトーナメントを勝ち抜いてきた中村麻里子、竹内美宥の3名で行われ、岩佐は松田聖子さんの「赤いスイートピー」を歌唱。審査員の平尾昌晃、高橋ジョージ、湯浅順司(キングレコード)らの賞賛を受け、見事に優勝を果たした。岩佐さん本人も、「正直、お客様の前で歌うよりも緊張してしまったのですが、大好きな歌を評価していただけたのがすごく嬉しいです! そして、改めてメンバーの歌を聴いて、とても良い刺激になりました。これからももっとたくさんの方に歌を届けられるように努力していきたいです!」と喜びのコメントを残した。
*3月21日、『[[AKBINGO!]]』で行われたメンバーの中で誰が歌が上手いかを決める企画「DIVAチャン」で優勝。参加者は歌自慢の総勢12名で、トーナメント方式で行われた。岩佐は1回戦で市川美織さんと対戦し、「津軽海峡・冬景色」を歌唱。2回戦は増田有華と対戦し「Story」を歌いあげ、順調に勝ち上がった。そして、決勝ではトーナメントを勝ち抜いてきた中村麻里子、竹内美宥の3名で行われ、岩佐は松田聖子さんの「赤いスイートピー」を歌唱。審査員の平尾昌晃、高橋ジョージ、湯浅順司(キングレコード)らの賞賛を受け、見事に優勝を果たした。岩佐さん本人も、「正直、お客様の前で歌うよりも緊張してしまったのですが、大好きな歌を評価していただけたのがすごく嬉しいです! そして、改めてメンバーの歌を聴いて、とても良い刺激になりました。これからももっとたくさんの方に歌を届けられるように努力していきたいです!」と喜びのコメントを残した。
*4月、TBSラジオで初のレギュラー番組「岩佐美咲のこんばんわさみん」が開始。この番組はTBSラジオで月曜日から金曜日の深夜3:00~4:00に放送されている「ミュージックナビ 昨日と今日の交差点」内のコーナーとなり、岩佐は火曜日を担当する。<ref>http://news.walkerplus.com/2012/0322/3/</ref>
*4月、TBSラジオで初のレギュラー番組「岩佐美咲のこんばんわさみん」が開始。この番組はTBSラジオで月曜日から金曜日の深夜3:00~4:00に放送されている「ミュージックナビ 昨日と今日の交差点」内のコーナーとなり、岩佐は火曜日を担当する。<ref>http://news.walkerplus.com/2012/0322/3/</ref>
*4月24日、今年2月、AKB48初の演歌歌手としてソロデビューした。楽曲は『無人駅』。着物の衣装は、すっかりトレードマークとなった。「演歌のイベントでいろいろな方との出会いがありました。握手会に来てくださるファンの方も増えてきたと思います」と手応えを感じている。過去3回の総選挙では40位以内に入れず、自分の順位が発表されなかった。「正直、今年が最大のチャンスだと思っています。目標は64位に入って、自分の順位を数字に表してもらうことです。圏外というレッテルをはがしたいです」<ref>『日刊スポーツ』 2012年4月24日</ref>
*4月24日、今年2月、AKB48初の演歌歌手としてソロデビューした。楽曲は『無人駅』。着物の衣装は、すっかりトレードマークとなった。「演歌のイベントでいろいろな方との出会いがありました。握手会に来てくださるファンの方も増えてきたと思います」と手応えを感じている。過去3回の総選挙では40位以内に入れず、自分の順位が発表されなかった。「正直、今年が最大のチャンスだと思っています。目標は64位に入って、自分の順位を数字に表してもらうことです。圏外というレッテルをはがしたいです」<ref>『日刊スポーツ』 2012年4月24日</ref>
*5月2日、AKBの[[指原莉乃]]と、公式ライバル[[乃木坂46]]のCDが同時にリリース。「さっしー! ソロデビューおめでとうございます ことあるごとに無人駅をネタにしてくれて俺は嬉しいよ! お礼と応援の気持ちを込めて明日CDかいにいくよ!」「乃木坂なんぞねじ伏せてくれるわああああああ」「乃木坂はライバルだからね」「乃木坂は絶対に、買わない」「SKEやNMBやHKTに流れるのと、乃木坂に流れるのとは訳が違います」「可愛いけどもW」「可愛いからこその、ライバル視だよ」「勝ち負けどうなるか、わからないけども、さっしーすごいよね!?」「一日であの数」「私は3カ月たつ今地道な歌唱キャンペーンの末、やっと尻尾がみえてきた数字ですw」「あ」「凹んできたぞ?」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/C3Pyaf3DkJR</ref>
*5月2日、AKBの[[指原莉乃]]と、公式ライバル[[乃木坂46]]のCDが同時にリリース。「さっしー! ソロデビューおめでとうございます ことあるごとに無人駅をネタにしてくれて俺は嬉しいよ! お礼と応援の気持ちを込めて明日CDかいにいくよ!」「乃木坂なんぞねじ伏せてくれるわああああああ」「乃木坂はライバルだからね」「乃木坂は絶対に、買わない」「SKEやNMBやHKTに流れるのと、乃木坂に流れるのとは訳が違います」「可愛いけどもW」「可愛いからこその、ライバル視だよ」「勝ち負けどうなるか、わからないけども、さっしーすごいよね!?」「一日であの数」「私は3カ月たつ今地道な歌唱キャンペーンの末、やっと尻尾がみえてきた数字ですw」「あ」「凹んできたぞ?」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/C3Pyaf3DkJR|by=岩佐美咲|date=2012-05-02}}</ref>
*5月3日、岩佐も所属する芸能プロダクション「長良グループ」会長の長良じゅん(本名・神林義忠)さんが、日本時間3日午前7時30分(現地時間2日午後0時30分)、ハワイのゴルフ場でカート運転中に事故死した。<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120503-00000064-dal-ent</ref>岩佐は「長良会長がいなければ、演歌歌手としてデビューする事ができませんでした。感謝してもしきれません」と恩人の死に胸を痛めた。「一人前の演歌歌手になり、少しでも長良会長に恩返しをしていけるように神林社長のもと、これからも精一杯頑張りたいと思います」と飛躍を誓った。<ref>http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/05/04/0005026647.shtml</ref>
*5月3日、岩佐も所属する芸能プロダクション「長良グループ」会長の長良じゅん(本名・神林義忠)さんが、日本時間3日午前7時30分(現地時間2日午後0時30分)、ハワイのゴルフ場でカート運転中に事故死した。<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120503-00000064-dal-ent</ref>岩佐は「長良会長がいなければ、演歌歌手としてデビューする事ができませんでした。感謝してもしきれません」と恩人の死に胸を痛めた。「一人前の演歌歌手になり、少しでも長良会長に恩返しをしていけるように神林社長のもと、これからも精一杯頑張りたいと思います」と飛躍を誓った。<ref>http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/05/04/0005026647.shtml</ref>
*5月16日、選挙インタビュー。「今年こそ自分が試される選挙。ソロデビューで、結果が出せなかったらどうしよう、と思っていましたが、ありがたいことにオリコン5位をいただきました。私がAKBで一番の奇跡なんです」。経験値が上がり、自信もみなぎってきたわさみん。番組で証明した歌唱力は、メンバーからも尊敬を集めている。彼女の夢はまだまだ続く、次こそ選抜入りだ!<ref name="sog2012">『AKB48総選挙公式ガイドブック2012』</ref>
*5月16日、選挙インタビュー。「今年こそ自分が試される選挙。ソロデビューで、結果が出せなかったらどうしよう、と思っていましたが、ありがたいことにオリコン5位をいただきました。私がAKBで一番の奇跡なんです」。経験値が上がり、自信もみなぎってきたわさみん。番組で証明した歌唱力は、メンバーからも尊敬を集めている。彼女の夢はまだまだ続く、次こそ選抜入りだ!<ref name="sog2012">『AKB48総選挙公式ガイドブック2012』</ref>
114行目: 114行目:
:<緊急企画 コモリンピック>
:<緊急企画 コモリンピック>
:NOTTV端末を買ってくれた小森さんのために、すべて小森さん仕切りでのコーナーを用意。小森さんがやりたいゲーム企画を3つやりましたが…事故連発。内容を書く気力がありません…。
:NOTTV端末を買ってくれた小森さんのために、すべて小森さん仕切りでのコーナーを用意。小森さんがやりたいゲーム企画を3つやりましたが…事故連発。内容を書く気力がありません…。
:ただ、1つだけ素晴らしい奇跡が!あまりに無茶な展開を見かねた仲川さんが…なんと仕切り役に!ほかの3人のサポートをしながら進行してました。こんな仲川さん、あん誰でも見たことがありません。新たな仲川さんの一面が見れて本当にうれしかったです。つまり…仲川さんが仕切らないといけない局面だったということです。チキチキさんと酒を飲みながら話しましたが…無茶苦茶でしたが新しい部分もいろいろあった今回、良かったのか悪かったのか我々にはわからなくなってしまいました。生放送を観たみなさん、この後放送を観る皆さん、正直な感想お願いします…」<ref>https://plus.google.com/u/0/106112762361092739156/posts/YN3tfwRoXd7</ref>
:ただ、1つだけ素晴らしい奇跡が!あまりに無茶な展開を見かねた仲川さんが…なんと仕切り役に!ほかの3人のサポートをしながら進行してました。こんな仲川さん、あん誰でも見たことがありません。新たな仲川さんの一面が見れて本当にうれしかったです。つまり…仲川さんが仕切らないといけない局面だったということです。チキチキさんと酒を飲みながら話しましたが…無茶苦茶でしたが新しい部分もいろいろあった今回、良かったのか悪かったのか我々にはわからなくなってしまいました。生放送を観たみなさん、この後放送を観る皆さん、正直な感想お願いします…」<ref>https://plus.google.com/106112762361092739156/posts/YN3tfwRoXd7</ref>
*6月6日、[[第4回総選挙]]では33位にランクイン。「わたしは33位という素晴らしい順位を、皆さんから頂きました。応援してくださった皆さん、いい結果が出る事を願って下さった皆さん、本当に本当にありがとうございます!! 今でも信じられないです。幸せですしありがたい。なんといったら気持ちが伝わるのか、わからなくてもどかしいです。私は今まで壇上に上がれたことがありませんでした。人それぞれのペースはあるし、応援してくださった皆さんがいることが嬉しい。その気持ちにもちろんウソはありませんでしたが、ふとしたときに思い出してしまったり。失敗をしてしまったときに限って、ああ、やっぱり私はってなってしまったり。今年こそは、皆さんに申し訳ない気持ちをもちたくなかった。皆さんにももってほしくなかった。メンバーが次々と壇上にあがるなか、もしかしたらまた呼ばれないんじゃないかって考えてしまった瞬間もありました。だけど、皆さんが背中を押してくれました。私は歌唱キャンペーンを通して、CD一枚一枚にどれだけ重みがあるか。そしてどれだけありがたいことなのかを、身をもって感じました。だから皆さんが私に托してくださった一票一票に真摯に応えていきたいですっ。ネクストガールズセンターとして、精一杯輝くことが皆さんへの恩返しになると思っています。今回の結果を受け止めて…皆さんを信じて!! 自信をもって!! 自分に厳しく!! がんばっていきたいです。ネット弁慶で、変人で、歌もまだまだで…まだまだな所だらけなわたしですが(笑)、これからも岩佐美咲の応援よろしくお願いいたします。ありがとうううううううううううううう」<ref>http://ameblo.jp/misaki-iwasa/entry-11270908453.html</ref>
*6月6日、[[第4回総選挙]]では33位にランクイン。「わたしは33位という素晴らしい順位を、皆さんから頂きました。応援してくださった皆さん、いい結果が出る事を願って下さった皆さん、本当に本当にありがとうございます!! 今でも信じられないです。幸せですしありがたい。なんといったら気持ちが伝わるのか、わからなくてもどかしいです。私は今まで壇上に上がれたことがありませんでした。人それぞれのペースはあるし、応援してくださった皆さんがいることが嬉しい。その気持ちにもちろんウソはありませんでしたが、ふとしたときに思い出してしまったり。失敗をしてしまったときに限って、ああ、やっぱり私はってなってしまったり。今年こそは、皆さんに申し訳ない気持ちをもちたくなかった。皆さんにももってほしくなかった。メンバーが次々と壇上にあがるなか、もしかしたらまた呼ばれないんじゃないかって考えてしまった瞬間もありました。だけど、皆さんが背中を押してくれました。私は歌唱キャンペーンを通して、CD一枚一枚にどれだけ重みがあるか。そしてどれだけありがたいことなのかを、身をもって感じました。だから皆さんが私に托してくださった一票一票に真摯に応えていきたいですっ。ネクストガールズセンターとして、精一杯輝くことが皆さんへの恩返しになると思っています。今回の結果を受け止めて…皆さんを信じて!! 自信をもって!! 自分に厳しく!! がんばっていきたいです。ネット弁慶で、変人で、歌もまだまだで…まだまだな所だらけなわたしですが(笑)、これからも岩佐美咲の応援よろしくお願いいたします。ありがとうううううううううううううう」<ref>http://ameblo.jp/misaki-iwasa/entry-11270908453.html</ref>
*6月26日、NHKの大相撲中継に、AKB48が初登場することが分かった。名古屋場所(7月8日初日、愛知県体育館)を前にしたこの日、岩佐美咲が、名古屋市内の伊勢ノ海部屋宿舎で幕内・勢(いきおい、25)を取材。この模様が、場所中の幕内力士紹介コーナーで放送される予定だ。勢は歌手山本譲二のファンで知られ、演歌つながりで取材したとみられる。幕内力士紹介コーナーは女性タレントが多く起用され、先場所はマジシャンの小泉エリが幕内松鳳山をインタビューし、放送された。岩佐は今年総選挙で33位に入った。一方の勢は、日刊スポーツが独自に行ったネットアンケート「大相撲総選挙」で旭天鵬、高見盛の両ベテランと並んで16位にランクイン。独特のしこ名も話題となり、人気上昇中だ。旭天鵬の劇的な優勝で幕を閉じた夏場所千秋楽の大相撲中継の関東地区平均視聴率は20.4%だった。AKBと相撲という大胆な「コラボ」で、新しいファンを獲得できるか注目だ。<ref>http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20120627-973697.html</ref>
*6月26日、NHKの大相撲中継に、AKB48が初登場することが分かった。名古屋場所(7月8日初日、愛知県体育館)を前にしたこの日、岩佐美咲が、名古屋市内の伊勢ノ海部屋宿舎で幕内・勢(いきおい、25)を取材。この模様が、場所中の幕内力士紹介コーナーで放送される予定だ。勢は歌手山本譲二のファンで知られ、演歌つながりで取材したとみられる。幕内力士紹介コーナーは女性タレントが多く起用され、先場所はマジシャンの小泉エリが幕内松鳳山をインタビューし、放送された。岩佐は今年総選挙で33位に入った。一方の勢は、日刊スポーツが独自に行ったネットアンケート「大相撲総選挙」で旭天鵬、高見盛の両ベテランと並んで16位にランクイン。独特のしこ名も話題となり、人気上昇中だ。旭天鵬の劇的な優勝で幕を閉じた夏場所千秋楽の大相撲中継の関東地区平均視聴率は20.4%だった。AKBと相撲という大胆な「コラボ」で、新しいファンを獲得できるか注目だ。<ref>http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20120627-973697.html</ref>
121行目: 121行目:
*8月10日、早くも、今年の『日本レコード大賞』の新人賞レースに動きが出てきた。5月2日にハワイのゴルフ場で不慮の事故死を遂げた“演歌界のドン”こと「長良プロダクション」の故・長良じゅん会長の遺志を継いで、SプロやOプロといった芸能界の重鎮たちは、AKB48メンバーで演歌歌手の岩佐美咲を新人賞に推すことを決めた。ところが、『レコ大』に絶大な影響力を持つといわれる大手プロのオーナーは、13歳の民謡歌手の臼澤みさきをプッシュ。早くも、舞台裏での賞レースが過熱している。岩佐は、かつては日本音楽事業者協会の理事長を務める尾木徹社長の「プロダクション尾木」に所属していたが、本人が「演歌を歌いたい」ということで、昨年4月に山川豊や氷川きよしらが所属する長良プロに移籍した。それを受けて、生前の長良会長が筆者に「秋元康に『演歌は長良会長しかいない』といって、頼まれたんだ」とうれしそうに語り、「2012年のレコ大の新人賞を必ず獲る」と自信のほどを語っていた。その岩佐は、今年2月1日に『無人駅』でデビューした。長良会長は、デビュー前から岩佐の新人賞獲りのプロモーションに動いていた。ところが、5月2日に急逝。長良会長の死は芸能界に激震が走った。岩佐は「長良会長がいなければ、演歌歌手としてデビューすることはできませんでした。感謝してもしきれない」と、恩人の死に胸を痛めた。5月22日に行われた青山斎場での長良会長の本葬には、冷たい雨がそぼ降る中、5,000人以上の弔問客が駆けつけ、あらためて長良会長の人脈の広さを見せつけた。一方、長良会長と親しかった芸能プロのオーナーたちは、会長が愛した六本木の行きつけのクラブを渡り歩き、会長の名前でボトルを入れては、会長と一緒に語り合うかのように飲み明かし、故人を偲んだという。この話を聞いて、筆者もうれしくなった。その過程で、オーナーたちが長良会長の遺志を継いで、岩佐を『レコ大』の新人賞に推すことを決めたようだ。今さら説明することではないが、『レコ大』は、そうした芸能プロやレコード会社での水面下での“調整”で決まっているのが実態である。ところが、7月25日に『故郷~Blue Sky Homeland~』でデビューした岩手県出身の13歳の民謡歌手の臼澤みさきを、『レコ大』に絶大な影響力を持つ大手プロのオーナーがプッシュしていることが明らかになって、業界から「それはないでしょ」というブーイングの声が上がっている。新人賞は毎年3~4人が受賞し、その中から最優秀新人賞が決まるわけだが、女性演歌歌手の新人賞の席はひとつというのが定説。岩佐も臼澤も実績があるというレベルではないが、少なくとも岩佐はAKB48の活動の傍ら、演歌のイベントにも出演して、若年層への演歌の普及に一役買っている。そのことは評価に値するだろうし、さすがにデビューしたばかりの臼澤を新人賞にするのは無理がある。しかし、そのオーナーが本気になれば、無理に受賞させてしまうほどの政治力は持っているのだ。筆者はこの話を聞いて、1992年の『レコ大』の新人賞レースを思い出さざるを得ない。この年の最優秀新人賞の本命は、長良会長の事務所に所属する田川寿美といわれていた。審査当日まで、誰もが田川と疑わなかった。もちろん、長良会長も確信していた。ところが、土壇場になって大手プロのオーナーが推す、さほど実績のない永井みゆきという歌手が賞をさらっていった。長良会長は筆者の前で「裏切られた、悔しい」と、初めて涙を見せたのだ。長良会長と、大手プロオーナーの間でどのような“調整”が行われた挙げ句、会長が「裏切られた」という言葉を口にしたのかはわからない。そのオーナーが、今回、臼澤を推している。どうもすでに、このオーナーが臼澤の音楽出版権を握っているため、子飼いのマスコミに協力させ、メディア露出を図り、力づくで売りだそうということらしい。しかし、現時点で臼澤に獲らせることを確定させるのは、永井の時と同様、業界的にも世間的にも無理がある。それゆえ、今回も永井の時と同じようなことが起こらないことを祈りたい。それにしても、長良会長の遺志を継いで芸能界の重鎮たちが岩佐を担ぐとは、賞レースの行方はともかく、なんとも温かく、義理人情に長けた話だ。違和感を抱く声もあるだろうが、これが芸能界というムラのいい側面でもある。草葉の陰で、長良会長もホッと安堵の胸を撫で下ろしていることだろう。あらためて、長良会長に合掌!<ref>http://www.cyzo.com/2012/08/post_11189.html</ref>
*8月10日、早くも、今年の『日本レコード大賞』の新人賞レースに動きが出てきた。5月2日にハワイのゴルフ場で不慮の事故死を遂げた“演歌界のドン”こと「長良プロダクション」の故・長良じゅん会長の遺志を継いで、SプロやOプロといった芸能界の重鎮たちは、AKB48メンバーで演歌歌手の岩佐美咲を新人賞に推すことを決めた。ところが、『レコ大』に絶大な影響力を持つといわれる大手プロのオーナーは、13歳の民謡歌手の臼澤みさきをプッシュ。早くも、舞台裏での賞レースが過熱している。岩佐は、かつては日本音楽事業者協会の理事長を務める尾木徹社長の「プロダクション尾木」に所属していたが、本人が「演歌を歌いたい」ということで、昨年4月に山川豊や氷川きよしらが所属する長良プロに移籍した。それを受けて、生前の長良会長が筆者に「秋元康に『演歌は長良会長しかいない』といって、頼まれたんだ」とうれしそうに語り、「2012年のレコ大の新人賞を必ず獲る」と自信のほどを語っていた。その岩佐は、今年2月1日に『無人駅』でデビューした。長良会長は、デビュー前から岩佐の新人賞獲りのプロモーションに動いていた。ところが、5月2日に急逝。長良会長の死は芸能界に激震が走った。岩佐は「長良会長がいなければ、演歌歌手としてデビューすることはできませんでした。感謝してもしきれない」と、恩人の死に胸を痛めた。5月22日に行われた青山斎場での長良会長の本葬には、冷たい雨がそぼ降る中、5,000人以上の弔問客が駆けつけ、あらためて長良会長の人脈の広さを見せつけた。一方、長良会長と親しかった芸能プロのオーナーたちは、会長が愛した六本木の行きつけのクラブを渡り歩き、会長の名前でボトルを入れては、会長と一緒に語り合うかのように飲み明かし、故人を偲んだという。この話を聞いて、筆者もうれしくなった。その過程で、オーナーたちが長良会長の遺志を継いで、岩佐を『レコ大』の新人賞に推すことを決めたようだ。今さら説明することではないが、『レコ大』は、そうした芸能プロやレコード会社での水面下での“調整”で決まっているのが実態である。ところが、7月25日に『故郷~Blue Sky Homeland~』でデビューした岩手県出身の13歳の民謡歌手の臼澤みさきを、『レコ大』に絶大な影響力を持つ大手プロのオーナーがプッシュしていることが明らかになって、業界から「それはないでしょ」というブーイングの声が上がっている。新人賞は毎年3~4人が受賞し、その中から最優秀新人賞が決まるわけだが、女性演歌歌手の新人賞の席はひとつというのが定説。岩佐も臼澤も実績があるというレベルではないが、少なくとも岩佐はAKB48の活動の傍ら、演歌のイベントにも出演して、若年層への演歌の普及に一役買っている。そのことは評価に値するだろうし、さすがにデビューしたばかりの臼澤を新人賞にするのは無理がある。しかし、そのオーナーが本気になれば、無理に受賞させてしまうほどの政治力は持っているのだ。筆者はこの話を聞いて、1992年の『レコ大』の新人賞レースを思い出さざるを得ない。この年の最優秀新人賞の本命は、長良会長の事務所に所属する田川寿美といわれていた。審査当日まで、誰もが田川と疑わなかった。もちろん、長良会長も確信していた。ところが、土壇場になって大手プロのオーナーが推す、さほど実績のない永井みゆきという歌手が賞をさらっていった。長良会長は筆者の前で「裏切られた、悔しい」と、初めて涙を見せたのだ。長良会長と、大手プロオーナーの間でどのような“調整”が行われた挙げ句、会長が「裏切られた」という言葉を口にしたのかはわからない。そのオーナーが、今回、臼澤を推している。どうもすでに、このオーナーが臼澤の音楽出版権を握っているため、子飼いのマスコミに協力させ、メディア露出を図り、力づくで売りだそうということらしい。しかし、現時点で臼澤に獲らせることを確定させるのは、永井の時と同様、業界的にも世間的にも無理がある。それゆえ、今回も永井の時と同じようなことが起こらないことを祈りたい。それにしても、長良会長の遺志を継いで芸能界の重鎮たちが岩佐を担ぐとは、賞レースの行方はともかく、なんとも温かく、義理人情に長けた話だ。違和感を抱く声もあるだろうが、これが芸能界というムラのいい側面でもある。草葉の陰で、長良会長もホッと安堵の胸を撫で下ろしていることだろう。あらためて、長良会長に合掌!<ref>http://www.cyzo.com/2012/08/post_11189.html</ref>
*8月24日、東京ドームコンサート「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」初日、ラストに[[戸賀崎]]が登場し、AKB48全体の大幅な組織変更を発表。岩佐は[[チームB]]に異動することとなった。<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000313-oric-ent</ref>
*8月24日、東京ドームコンサート「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」初日、ラストに[[戸賀崎]]が登場し、AKB48全体の大幅な組織変更を発表。岩佐は[[チームB]]に異動することとなった。<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000313-oric-ent</ref>
:終了後のGoogle+。「わたくし、本日の組閣でteamBになりました。色々思うことは、もちろん、山ほどあります。が、なんとかかんとか前に進んでいきたいと思います。もう明日から、teamBの岩佐美咲ですって言わなきゃいけないのかな?笑」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/F5UqEjmP7jr</ref>
:終了後のGoogle+。「わたくし、本日の組閣でteamBになりました。色々思うことは、もちろん、山ほどあります。が、なんとかかんとか前に進んでいきたいと思います。もう明日から、teamBの岩佐美咲ですって言わなきゃいけないのかな?笑」<ref>{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/F5UqEjmP7jr|by=岩佐美咲|date=2012-08-24}}</ref>
*9月30日、テレビ番組「淳の乾杯してみたっ!」で、モーニング娘のファンが「AKB48のメンバーはビジュアルがひどい」と指摘する一幕があった。AKBのファンとモーニング娘。のファンが飲み会を開き、それぞれのグループへの愛情などを熱く語り合うという企画で、「モー娘。とAKBのダメなところを言い合う」というお題が出された。そこで、モーニング娘。の女性ファンが、「女目線で言うと、(AKB内で)有名な子たちと比べて、中間以下の子たちのビジュアルがひどい。モーニング娘。はみんなかわいくて、みんなキラキラしてるから、びっくりした」と発言したのだ。これに対しAKBファンは、「擁護しときますと、あれだけいるとどんなにマイノリティーな人にも刺さるんですよ」とフォロー。モーニング娘。の男性ファンが「下手な鉄砲数打ちゃ当たる?」と言うと、「そうなんですよ!」と返した。何とも弱い「擁護」の仕方となってしまった。この番組放送中、岩佐はGoogle+に、「ビジュアルがひどい…」と投稿。自身を「中間以下」と思っての投稿だと思われる。その後、「生きててすみませんでした…」「凹むからみるのやめよう」と投稿。ファンから「わさみんは可愛いよ!ほんとうに!!」「わさみん綺麗になったよ!」などと励ましのコメントが寄せられると、「おっおうネタだから笑って!皆!」「禿げ増される(励まされる)と恥ずかしい」と、実は気にしていないと思わせる投稿をした。しかしその後、「渡り廊下での仕事で、自分だけブス過ぎて涙が溢れたあの日を思い出す…」と書き込んでおり、やはり「ビジュアルがひどい」発言に少なからずショックを受けたようだ。岩佐さんの投稿に対し、同じくメンバーの松井咲子さん(総選挙53位)も「わたしもみてたよ 生きる!!!」とコメントを寄せている。 AKBのビジュアルに関しては、バラエティー番組「なるほどハイスクール」(日本テレビ系)でミッツ・マングローブさんに「おブスちゃんが混ざっている」と言われたり、音楽番組「火曜曲!」(TBS系)で前田敦子さんが「秋元(康)さんは顔がきれいな子が好きじゃない」と発言したりと、自他ともに「そこまで良くない」という認識があるらしい。それでも改めて指摘されると、岩佐さんや松井さんのように傷付いてしまうメンバーもいるようだ。<ref>http://www.j-cast.com/2012/09/30148232.html?p=all</ref>
*9月30日、テレビ番組「淳の乾杯してみたっ!」で、モーニング娘のファンが「AKB48のメンバーはビジュアルがひどい」と指摘する一幕があった。AKBのファンとモーニング娘。のファンが飲み会を開き、それぞれのグループへの愛情などを熱く語り合うという企画で、「モー娘。とAKBのダメなところを言い合う」というお題が出された。そこで、モーニング娘。の女性ファンが、「女目線で言うと、(AKB内で)有名な子たちと比べて、中間以下の子たちのビジュアルがひどい。モーニング娘。はみんなかわいくて、みんなキラキラしてるから、びっくりした」と発言したのだ。これに対しAKBファンは、「擁護しときますと、あれだけいるとどんなにマイノリティーな人にも刺さるんですよ」とフォロー。モーニング娘。の男性ファンが「下手な鉄砲数打ちゃ当たる?」と言うと、「そうなんですよ!」と返した。何とも弱い「擁護」の仕方となってしまった。この番組放送中、岩佐はGoogle+に、「ビジュアルがひどい…」と投稿。自身を「中間以下」と思っての投稿だと思われる。その後、「生きててすみませんでした…」「凹むからみるのやめよう」と投稿。ファンから「わさみんは可愛いよ!ほんとうに!!」「わさみん綺麗になったよ!」などと励ましのコメントが寄せられると、「おっおうネタだから笑って!皆!」「禿げ増される(励まされる)と恥ずかしい」と、実は気にしていないと思わせる投稿をした。しかしその後、「渡り廊下での仕事で、自分だけブス過ぎて涙が溢れたあの日を思い出す…」と書き込んでおり、やはり「ビジュアルがひどい」発言に少なからずショックを受けたようだ。岩佐さんの投稿に対し、同じくメンバーの松井咲子さん(総選挙53位)も「わたしもみてたよ 生きる!!!」とコメントを寄せている。 AKBのビジュアルに関しては、バラエティー番組「なるほどハイスクール」(日本テレビ系)でミッツ・マングローブさんに「おブスちゃんが混ざっている」と言われたり、音楽番組「火曜曲!」(TBS系)で前田敦子さんが「秋元(康)さんは顔がきれいな子が好きじゃない」と発言したりと、自他ともに「そこまで良くない」という認識があるらしい。それでも改めて指摘されると、岩佐さんや松井さんのように傷付いてしまうメンバーもいるようだ。<ref>http://www.j-cast.com/2012/09/30148232.html?p=all</ref>
*10月3日、山川豊、水森かおり、氷川きよしら6組の歌手が、来年2月に開催する「長良グループ新春演歌まつり」のPRイベントに登場。同グループ所属歌手でバンドを組み、本番で演奏することを発表した。それぞれ楽器の経験はあるが、ほぼ全員がバンドは初挑戦。担当パートやバンド名、披露する楽曲などはこれから決めるという。山川は「あと4カ月あるし、みんなで相談して決めていきたい」としたが、バンドのセンターには岩佐を指名。岩佐も「ギターの経験はあるけどドラムをやってみたい」と意気込んだ。<ref>http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/10/03/0005423838.shtml</ref>
*10月3日、山川豊、水森かおり、氷川きよしら6組の歌手が、来年2月に開催する「長良グループ新春演歌まつり」のPRイベントに登場。同グループ所属歌手でバンドを組み、本番で演奏することを発表した。それぞれ楽器の経験はあるが、ほぼ全員がバンドは初挑戦。担当パートやバンド名、披露する楽曲などはこれから決めるという。山川は「あと4カ月あるし、みんなで相談して決めていきたい」としたが、バンドのセンターには岩佐を指名。岩佐も「ギターの経験はあるけどドラムをやってみたい」と意気込んだ。<ref>http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/10/03/0005423838.shtml</ref>
5,632

回編集