「GIVE ME FIVE!」の版間の差分

SNH48によるカバーを新設、その他修正。
(SNH48によるカバーを新設、その他修正。)
1行目: 1行目:
{{シングル情報
{{シングル情報
| タイトル = GIVE ME FIVE!
| タイトル       = GIVE ME FIVE!
| 区分 = シングル
| グループ      = AKB48
| 画像 = [[File:GIVE ME FIVE! (+DVD)【通常盤 Type-A】.jpg|250px]]
| 通算枚数      = 25
| グループ = AKB48
| 区分           = シングル
| 発売日 = 2012年2月15日
| 画像           = [[ファイル:GIVE ME FIVE! (+DVD)【通常盤 Type-A】.jpg|250px]]
| レーベル = You, Be Cool!/KING RECORDS
| 発売日         = 2012年2月15日
| 選抜人数 = 18
| レーベル       = You, Be Cool!/KING RECORDS
| 選抜人数       = 18
| 週間ランキング = 1位
| 週間ランキング = 1位
| 初週売上 = 1287217
| 初週売上       = 1287217
| 月間ランキング = 1位
| 年間ランキング = 2位
| 年間ランキング = 2位
| 前作 = [[上からマリコ]]
| 売上枚数      =
| 次作 = [[真夏のSounds good !]]
| 前作           = [[上からマリコ]]
| 通算枚数 = 25
| 次作           = [[真夏のSounds good !]]
}}
}}
「'''GIVE ME FIVE!'''」(ギブ・ミー・ファイブ!)は、2012年2月15日にYou,Be Cool!/KING RECORDSから発売された、[[AKB48]]の25枚目(インディーズを含めると通算27作目)のシングル。
「'''GIVE ME FIVE!'''」(ギブ・ミー・ファイブ!)は、2012年2月15日にYou,Be Cool!/KING RECORDSから発売された、[[AKB48]]の25枚目(インディーズを含めると通算27作目)のシングル。


==概要==
==概要==
* キャッチコピーは「'''一生分、泣いたら、ハイタッチしよう!'''」
* キャッチコピーは「'''一生分、泣いたら、ハイタッチしよう!'''」
* 2006年2月の『[[桜の花びらたち]]』、2008年2月の『[[桜の花びらたち2008]]』(セルフカバー曲)、2009年3月の『[[10年桜]]』、2010年2月の『[[桜の栞]]』、2011年2月『[[桜の木になろう]]』と、毎年春にリリースされる定番の桜ソング第5弾。<ref>[http://tower.jp/article/feature_item/2011/12/11/0703 ニュー・シングルの予約好調!AKB48コンサートDVDに特典ペンケースが決定] - TOWER RECORDS ONLINE(2011年12月12日)</ref>
* 2006年2月の『[[桜の花びらたち]]』、2008年2月の『[[桜の花びらたち2008]]』(セルフカバー曲)、2009年3月の『[[10年桜]]』、2010年2月の『[[桜の栞]]』、2011年2月『[[桜の木になろう]]』と、毎年春にリリースされる定番の桜ソング第5弾<ref name="tower0703">[http://tower.jp/article/feature_item/2011/12/11/0703 ニュー・シングルの予約好調!AKB48コンサートDVDに特典ペンケースが決定] - TOWER RECORDS ONLINE(2011年12月12日)</ref>
* 曲名の『GIVE ME FIVE!』とは、ハイタッチの意。<ref>『カミスン!』 2012年2月13日</ref>
* 曲名の『GIVE ME FIVE!』とは、ハイタッチの意<ref name="comingsoon20120213">TBS系『カミスン!』2012年2月13日放送分。</ref>
* Type-A、Type-Bそれぞれの数量限定生産盤と通常盤(同Typeの特典を除く収録内容、ジャケットは同じ)、劇場盤の計5種が発売された。
* Type-A、Type-Bそれぞれの数量限定生産盤と通常盤(同Typeの特典を除く収録内容、ジャケットは同じ)、劇場盤の計5種が発売された。
* AKB48のシングル曲としては初めてバンド形式で演奏する楽曲(チームKが2006年に楽器演奏を取り入れた劇場公演を行ったことはある)。2011年8月28日、都内で行われた握手会後に、2012年2月発売の新曲でバンドに挑戦することを知らされた18人の選抜メンバーが、バンド「Baby Blossom」を結成した。<ref>[http://www.oricon.co.jp/news/music/2006050/full/ AKB新境地!自らのバンド生演奏で新曲初披露] - ORICON STYLE(2012年1月22日)</ref>
* AKB48のシングル曲としては初めてバンド形式で演奏する楽曲(チームKが2006年に楽器演奏を取り入れた劇場公演を行ったことはある)。2011年8月28日、都内で行われた握手会後に、2012年2月発売の新曲でバンドに挑戦することを知らされた18人の選抜メンバーが、バンド「Baby Blossom」を結成した<refname="oricon2006050">[http://www.oricon.co.jp/news/music/2006050/full/ AKB新境地!自らのバンド生演奏で新曲初披露] - ORICON STYLE(2012年1月22日)</ref>
* 担当パートは以下のとおり。なお、コーラスのメンバーはジャケットには登場していない。
* 担当パートは以下のとおり。なお、コーラスのメンバーはジャケットには登場していない。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
49行目: 51行目:
| 宮澤佐江<br>北原里英<br>高城亜樹<br>河西智美<br>山本彩 || コーラス
| 宮澤佐江<br>北原里英<br>高城亜樹<br>河西智美<br>山本彩 || コーラス
|}
|}
* これまでカップリング曲を担当してきたユニット名「アンダーガールズ」は今作では無し。SKE48などでカップリング曲を担当するユニットのAKB48版「セレクション6」(選抜メンバーからさらに選ばれた6名の意)が担当している。<ref name="N20113">[http://tower.jp/article/news/2012/01/13/n04 AKB48、新シングル“GIVE ME FIVE!”の収録内容と歌唱メンバー決定!] - TOWER RECORDS ONLINE(2012年1月13日)</ref>
* これまでカップリング曲を担当してきたユニット名「[[アンダーガールズ]]」は今作では無し。SKE48などでカップリング曲を担当するユニットのAKB48版「セレクション6」(選抜メンバーからさらに選ばれた6名の意)が担当している<ref name="towern04">[http://tower.jp/article/news/2012/01/13/n04 AKB48、新シングル“GIVE ME FIVE!”の収録内容と歌唱メンバー決定!] - TOWER RECORDS ONLINE(2012年1月13日)</ref>
* そして〈Type-A〉には研究生や[[HKT48]]、[[JKT48]]のメンバーらが参加したスペシャルガールズAの楽曲“NEW SHIP”、〈Type-B〉にはソロ・デビューも決まった渡辺麻友ら人気メンバーを多数含むスペシャルガールズBの“羊飼いの旅”が収められる。<ref name="N20113" />
* そして〈Type-A〉には研究生や[[HKT48]]、[[JKT48]]のメンバーらが参加したスペシャルガールズAの楽曲「NEW SHIP」、〈Type-B〉にはソロ・デビューも決まった[[渡辺麻友]]ら人気メンバーを多数含むスペシャルガールズBの「羊飼いの旅」が収められる<ref name="towern04"/>
* PVは、『北の国から』シリーズや『最後の忠臣蔵』などを手掛けた杉田成道が監督を担当。<ref name="N20113" />
* PVは、『北の国から』シリーズや『最後の忠臣蔵』などを手掛けた杉田成道が監督を担当<ref name="towern04"/>
* 定時制高校を舞台にした青春ドラマが丁寧に描かれており、34分にも及ぶ長編になっている。<ref>[http://www.oricon.co.jp/news/2006268/full/ AKB新曲MVは34分超“ワケあり”衝撃作 杉田成道監督が描く人間ドラマ] - ORICON STYLE(2012年01月27日)</ref>
* 定時制高校を舞台にした青春ドラマが丁寧に描かれており、34分にも及ぶ長編になっている<ref name="oricon2006268">[http://www.oricon.co.jp/news/2006268/full/ AKB新曲MVは34分超“ワケあり”衝撃作 杉田成道監督が描く人間ドラマ] - ORICON STYLE(2012年1月27日)</ref>
* プロモーションとして、2月13日朝にJR新宿駅にてピールオフ広告(※通行客が自由に持っていくことのできる配布要素のある広告)を実施、用意した非売品のオリジナルピック5000枚は約1時間で配布終了となった。<ref>[http://www.barks.jp/news/?id=1000077008 AKB48、JR新宿駅で「GIVE ME FIVE!」オリジナルピックが枚数限定無料配布] - BARKS(2012年2月13日)</ref>
* プロモーションとして、2月13日朝にJR新宿駅にてピールオフ広告(※通行客が自由に持っていくことのできる配布要素のある広告)を実施、用意した非売品のオリジナルピック5000枚は約1時間で配布終了となった<ref name="barks1000077008">[http://www.barks.jp/news/?id=1000077008 AKB48、JR新宿駅で「GIVE ME FIVE!」オリジナルピックが枚数限定無料配布] - BARKS(2012年2月13日)</ref>


==主な記録==
==主な記録==
* オリコン週間シングルランキング(27日付)で、1位を獲得(連続12作目、通算12作目)。「モーニング娘。」の通算11作を上回り、2年9カ月ぶりに女性グループ歴代1位を獲得。これで同グループは同ランキングの総売り上げ枚数(1315万5000枚)、初週売り上げ枚数(「フライングゲット」の135万4000枚)、通算首位獲得数(12作)、連続首位獲得数(12作)、通算ミリオン獲得数(7作)、連続ミリオン獲得数(6作)の6部門で女性グループ1位を獲得し、6冠となった。<ref name="N5000">[http://www.oricon.co.jp/news/2007273/full/ 【オリコン】AKB48、女性歌手初の6作連続ミリオン 33年半ぶり新記録] - ORICON STYLE(2012年02月21日)</ref>
* オリコン週間ランキング第1位(2012年2月27日付、12作連続12作目)。
* 初週で同ランキングのシングル史上4番目となる128万7000枚の売り上げを記録(連続6作目、通算7作目)。「ピンクレディー」の5作連続の記録を33年ぶりに上回って女性グループ歴代1位となった。<ref name="N5000" />
** モーニング娘。の通算11作を上回り、2年9か月ぶりに女性グループ歴代1位を獲得。これでAKB48は同ランキングの総売り上げ枚数(1315万5000枚)、初週売り上げ枚数(「[[フライングゲット]]」の135万4000枚)、通算首位獲得数(12作)、連続首位獲得数(12作)、通算ミリオン獲得数(7作)、連続ミリオン獲得数(6作)の6部門で女性グループ1位を獲得し、6冠となった<ref name="oricon2007273">[http://www.oricon.co.jp/news/2007273/full/ 【オリコン】AKB48、女性歌手初の6作連続ミリオン 33年半ぶり新記録] - ORICON STYLE(2012年2月21日)</ref>
** 初週で同ランキングのシングル史上4番目となる128万7000枚の売り上げを記録(連続6作目、通算7作目)。ピンクレディーの5作連続の記録を33年ぶりに上回って女性グループ歴代1位となった<ref name="oricon2007273"/>
* オリコン月間ランキング2012年2月第1位。
* オリコン2012年度上半期第2位。
* オリコン年間ランキング2012年第2位。


==選抜メンバー==
==選抜メンバー==
;※チーム表記は、発売時点のものです。
;※所属チームは発売時点のもの。
 
===GIVE ME FIVE!===
===GIVE ME FIVE!===
{{#widget:YouTube|id=SuhiIItERLo}}
{{#widget:YouTube|id=SuhiIItERLo}}
;「Baby Blossom」名義
<!--;「Baby Blossom」名義-->
(センター:前田敦子)
(センター:前田敦子)
:※( )内は選抜回数。
:※()内は選抜回数。
* チームA:[[小嶋陽菜]](27)、[[指原莉乃]](10)、[[篠田麻里子]](23)、[[高城亜樹]](9)、[[高橋みなみ]](25)、[[前田敦子]](26)
* チームA:[[小嶋陽菜]](27)、[[指原莉乃]](10)、[[篠田麻里子]](23)、[[高城亜樹]](9)、[[高橋みなみ]](25)、[[前田敦子]](26)
* チームK:[[板野友美]](25)、[[大島優子]](23)、[[峯岸みなみ]](24)、[[宮澤佐江]](23)、[[横山由依]](4)
* チームK:[[板野友美]](25)、[[大島優子]](23)、[[峯岸みなみ]](24)、[[宮澤佐江]](23)、[[横山由依]](4)
72行目: 77行目:
* SKE48チームS:[[松井珠理奈]](14)、[[松井玲奈]](9)
* SKE48チームS:[[松井珠理奈]](14)、[[松井玲奈]](9)
* NMB48チームN:[[山本彩]](3)
* NMB48チームN:[[山本彩]](3)
: 初選抜は無し。23rdシングル『[[風は吹いている]]』と選抜メンバーは同一。
: 初選抜は無し。前々作「[[風は吹いている]]」と選抜メンバーは同一。
{{Clear}}


===スイート&ビター===
===スイート&ビター===
{{#widget:YouTube|id=IQ8cXDgMR74}}
{{#widget:YouTube|id=IQ8cXDgMR74}}
 
;「セレクション6」名義
'''「セレクション6」名義'''
(センター:高橋みなみ、前田敦子)
 
(センター:前田敦子、高橋みなみ)
* チームA:[[指原莉乃]]、[[篠田麻里子]]、[[高橋みなみ]]、[[前田敦子]]
* チームA:[[指原莉乃]]、[[篠田麻里子]]、[[高橋みなみ]]、[[前田敦子]]
* チームK:[[板野友美]]、[[大島優子]]
* チームK:[[板野友美]]、[[大島優子]]
85行目: 89行目:


===NEW SHIP===
===NEW SHIP===
'''「スペシャルガールズA」名義'''
;「スペシャルガールズA」名義
 
(センター:松井珠理奈、メロディー・ヌランダニ・サクラニ)
(センター:松井珠理奈、メロディー・ヌランダニ・サクラニ)
* チームB:[[佐藤すみれ]]
* チームB:[[佐藤すみれ]]
94行目: 97行目:
* SKE48チームE:[[木本花音]]
* SKE48チームE:[[木本花音]]
* NMB48チームN:[[渡辺美優紀]]
* NMB48チームN:[[渡辺美優紀]]
* HKT48 1期生:[[兒玉遥]]
* HKT48研究生:[[兒玉遥]]
* JKT48 1期生:メロディー・ヌランダニ・ラクサニ
* JKT48研究生:メロディー・ヌランダニ・ラクサニ
: 兒玉とメロディーはAKB48のシングル初参加。またメロディー(インドネシア出身)は2015年時点で唯一、日本国籍以外のメンバーが初めてAKB48のシングルに参加しているが、この作品以降JKT48のメンバーはAKB48のシングルに参加していない。
{{Clear}}


===羊飼いの旅===
===羊飼いの旅===
'''「スペシャルガールズB」名義'''
;「スペシャルガールズB」名義
 
(センター:柏木由紀、渡辺麻友)
(センター:渡辺麻友、柏木由紀)
* チームA:[[岩佐美咲]]、[[多田愛佳]]、[[片山陽加]]、[[倉持明日香]]、[[小嶋陽菜]]、[[高城亜樹]]
* チームA:[[岩佐美咲]]、[[多田愛佳]]、[[片山陽加]]、[[倉持明日香]]、[[小嶋陽菜]]、[[高城亜樹]]
* チームK:[[秋元才加]]、[[梅田彩佳]]、[[菊地あやか]]、[[藤江れいな]]、[[松井咲子]]、[[峯岸みなみ]]、[[宮澤佐江]]、[[横山由依]]
* チームK:[[秋元才加]]、[[梅田彩佳]]、[[菊地あやか]]、[[藤江れいな]]、[[松井咲子]]、[[峯岸みなみ]]、[[宮澤佐江]]、[[横山由依]]
107行目: 111行目:
* SKE48チームS:[[松井玲奈]]
* SKE48チームS:[[松井玲奈]]
* SKE48チームKII:[[高柳明音]]
* SKE48チームKII:[[高柳明音]]
{{Clear}}


===ユングやフロイトの場合===
===ユングやフロイトの場合===
'''「スペシャルガールズC」名義'''
;「スペシャルガールズC」名義
* チームA:[[大家志津香]]、[[仲川遥香]]、[[中田ちさと]]、[[仲谷明香]]、[[前田亜美]]、[[松原夏海]]
* チームA:[[大家志津香]]、[[仲川遥香]]、[[中田ちさと]]、[[仲谷明香]]、[[前田亜美]]、[[松原夏海]]
* チームK:[[内田眞由美]]、[[田名部生来]]、[[中塚智実]]、[[仁藤萌乃]]、[[野中美郷]]、[[米沢瑠美]]
* チームK:[[内田眞由美]]、[[田名部生来]]、[[中塚智実]]、[[仁藤萌乃]]、[[野中美郷]]、[[米沢瑠美]]
115行目: 120行目:
* チーム4:[[阿部マリア]]、[[竹内美宥]]、[[仲俣汐里]]、[[中村麻里子]]
* チーム4:[[阿部マリア]]、[[竹内美宥]]、[[仲俣汐里]]、[[中村麻里子]]
* 研究生:[[伊豆田莉奈]]、[[大森美優]]、[[小嶋菜月]]、[[小林茉里奈]]、[[サイード横田絵玲奈]]、[[佐々木優佳里]]、[[鈴木里香]]、[[名取稚菜]]、[[平田梨奈]]、[[藤田奈那]]、[[武藤十夢]]、[[森川彩香]]
* 研究生:[[伊豆田莉奈]]、[[大森美優]]、[[小嶋菜月]]、[[小林茉里奈]]、[[サイード横田絵玲奈]]、[[佐々木優佳里]]、[[鈴木里香]]、[[名取稚菜]]、[[平田梨奈]]、[[藤田奈那]]、[[武藤十夢]]、[[森川彩香]]
: 「GIVE ME FIVE!」、「NEW SHIP」、「羊飼いの旅」のいずれにも参加していないAKB48のメンバーで構成される。シアターガールズに相当するユニットの結成はDIVAの「エリアK」(「桜の木になろう」収録)以来である。


==収録内容==
==収録内容==
122行目: 128行目:
;ジャケット内容(表):指原莉乃・篠田麻里子・前田敦子・柏木由紀・渡辺麻友
;ジャケット内容(表):指原莉乃・篠田麻里子・前田敦子・柏木由紀・渡辺麻友
;ジャケット内容(裏):高橋みなみ・大島優子・峯岸みなみ・松井珠理奈
;ジャケット内容(裏):高橋みなみ・大島優子・峯岸みなみ・松井珠理奈
'''CD'''
'''CD'''
# '''GIVE ME FIVE!''' [5:02]
# '''GIVE ME FIVE!''' [5:02]
152行目: 159行目:
;ジャケット内容(表):小嶋陽菜・高橋みなみ・板野友美・大島優子・松井玲奈
;ジャケット内容(表):小嶋陽菜・高橋みなみ・板野友美・大島優子・松井玲奈
;ジャケット内容(裏):篠田麻里子・前田敦子・横山由依・柏木由紀
;ジャケット内容(裏):篠田麻里子・前田敦子・横山由依・柏木由紀
'''CD'''
'''CD'''
# '''GIVE ME FIVE!'''
# '''GIVE ME FIVE!'''
# '''スイート&ビター''' - セレクション6
# '''スイート&ビター''' - セレクション6
# '''羊飼いの旅''' [5:18] - スペシャルガールズB
# '''羊飼いの旅''' [5:18] - スペシャルガールズB
#: (作詞:秋元康、作曲:YUMA、編曲:YUMA)
#: (作詞:秋元康、作曲・編曲:YUMA)
# GIVE ME FIVE!(Off vocal ver.)
# GIVE ME FIVE!(Off vocal ver.)
# スイート&ビター(Off vocal ver.)
# スイート&ビター(Off vocal ver.)
176行目: 184行目:
;ジャケット内容(表):高橋みなみ・前田敦子・大島優子・峯岸みなみ・横山由依・柏木由紀・松井珠理奈
;ジャケット内容(表):高橋みなみ・前田敦子・大島優子・峯岸みなみ・横山由依・柏木由紀・松井珠理奈
;ジャケット内容(裏):小嶋陽菜・指原莉乃・板野友美・渡辺麻友・松井玲奈
;ジャケット内容(裏):小嶋陽菜・指原莉乃・板野友美・渡辺麻友・松井玲奈
'''CD'''
'''CD'''
# '''GIVE ME FIVE!'''
# '''GIVE ME FIVE!'''
188行目: 197行目:
* 劇場盤発売記念大握手会参加券
* 劇場盤発売記念大握手会参加券
* 各メンバー個別生写真1枚
* 各メンバー個別生写真1枚
==SNH48によるカバー==
{{シングル情報
| タイトル      = 青春的约定
| グループ      = SNH48
| 通算枚数      = 6
| 区分          = EP
| 画像          = [[ファイル:SNH48『青春的約定』.jpg|250px]]
| 発売日        = 2015年1月15日
| レーベル      = 久尚音楽
| 選抜人数      = 16
| 週間ランキング =
| 初週売上      =
| 月間ランキング =
| 年間ランキング =
| 売上枚数      =
| 前作          = [[UZA|嗚吒]]
| 次作          =
}}
「'''青春的约定'''」は、2015年1月15日に久尚音楽から発売された、[[SNH48]]の6枚目のEP。
===概要===
===選抜メンバー===
;※所属チームは発売時点のもの。
====青春的约定====
(センター:趙嘉敏)
:※()内は選抜回数。
* チームSII:陳觀慧(6)、李宇琪(6)、莫寒(6)、邱欣怡(5)、吳哲晗(6)、許佳琪(6)、趙嘉敏(6)、張語格(6)
* チームNII:龔詩淇(2)、鞠婧禕(2)、林思意(初)、陸婷(初)、萬麗娜(初)、易嘉愛(2)、趙粵(初)、曾艷芬(初)
: 趙嘉敏は表題曲では初のセンターを務める。林思意、陸婷、萬麗娜、趙粵、曾艷芬が初選抜、チームNIIが16人中8人と半数近くを占めるが、これはSNH48のシングル表題曲では初めて。
: 前作の選抜メンバーのうち、陳思、戴萌、孔肖吟、徐晨辰、李藝彤が選抜から外れた。
====告白趁現在====
(センター:吳哲晗)
:※()内は第1回総選挙の順位。
* チームSII:陳觀慧(10位)、陳思(9位)、戴萌(13位)、孔肖吟(15位)、李宇琪(11位)、莫寒(7位)、邱欣怡(2位)、吳哲晗(1位)、徐晨辰(16位)、許佳琪(8位)、趙嘉敏(3位)、張語格(5位)
* チームNII:龔詩淇(12位)、鞠婧禕(4位)、李藝彤(6位)、易嘉愛(14位)
: 第1回総選挙で1位から16位までに選ばれたメンバーが担当する。
===収録内容===
[[ファイル:SNH48『青春的約定』.jpg|サムネイル|青春的约定]]
'''CD'''
# '''青春的约定'''
#: (中国語詞:不詳、作曲:笹渕大介、編曲:野中“まさ”雄一)
# '''告白趁現在''' - TOP 16
#: (中国語詞:黃婷、作曲:板垣祐介、編曲:武藤星児)
#* AKB48 37thシングル表題曲
# '''萬有引力''' - H队
#: (中国語詞:不詳、作曲・編曲:原田ナオ)
#* チームサプライズ「重力シンパシー」公演曲
# '''因為喜歡你''' - N队
#: (中国語詞:不詳、作曲:織田哲郎、編曲:野中“まさ”雄一)
#* AKB48 14thシングルカップリング曲
# '''夢之河''' - S队
#: (中国語詞:不詳、作曲:杉山勝彦、編曲:杉山勝彦・有木竜郎)
#* AKB48 27thシングルカップリング曲
# 青春的约定(伴奏)
# 告白趁現在(伴奏)
# 萬有引力(伴奏)
# 因為喜歡你(伴奏)
# 夢之河(伴奏)


==脚注・出典==
==脚注・出典==
196行目: 268行目:


[[jawp:GIVE ME FIVE!]]
[[jawp:GIVE ME FIVE!]]
[[akb49:GIVE ME FIVE!]]
[[akb49:GIVE ME FIVE!]]
[[stage48:GIVE ME FIVE!]]
[[stage48:GIVE ME FIVE!]]
[[akb48wikia:GIVE ME FIVE!]]
[[akb48wikia:GIVE ME FIVE!]]
9,580

回編集