「エケペディア:編集議論」の版間の差分

→‎BEJ48とGNZ48の地位未定について: AKSにより、BEJ48およびGNZ48ならびにSNH48の48グループとしての正当性について否定するコメントが出されました
(→‎BEJ48とGNZ48の地位未定について: AKSにより、BEJ48およびGNZ48ならびにSNH48の48グループとしての正当性について否定するコメントが出されました)
195行目: 195行目:


遅くなりましたが、私見として述べさせていただきます。Ryusakura様の仰ることに全く同意で、「48グループの枠として扱うべきではない」というのが小生の意見です。理由は1.がすべてであると思います。運営本丸であるAKSが2グループの稼働リリースはおろか存在すら言及していないという事がすべてで、AKS側が追認すれば別ですが、各チーム名が重複する事態というのも48グループを名乗る意味ではあってはならないことですし、これではSNH48側が勝手に独走してやっているという感が否めないからです。AKS側から派遣された運営(山本学ら)が外れたことに乗じて、好き勝手に増殖してしまえば、真贋の区別がつかないのも同然であり、同2グループに関しては少なくとも、AKS側が現時点で正当性を言及していない以上は「48グループのまがいもの」と言わざるを得ません(相当厳しい意見ですが)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年5月24日 (火) 11:47 (JST)
遅くなりましたが、私見として述べさせていただきます。Ryusakura様の仰ることに全く同意で、「48グループの枠として扱うべきではない」というのが小生の意見です。理由は1.がすべてであると思います。運営本丸であるAKSが2グループの稼働リリースはおろか存在すら言及していないという事がすべてで、AKS側が追認すれば別ですが、各チーム名が重複する事態というのも48グループを名乗る意味ではあってはならないことですし、これではSNH48側が勝手に独走してやっているという感が否めないからです。AKS側から派遣された運営(山本学ら)が外れたことに乗じて、好き勝手に増殖してしまえば、真贋の区別がつかないのも同然であり、同2グループに関しては少なくとも、AKS側が現時点で正当性を言及していない以上は「48グループのまがいもの」と言わざるを得ません(相当厳しい意見ですが)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年5月24日 (火) 11:47 (JST)
AKS側により、正式にBEJ48、GNZ48両グループに関して、48グループとしての正当性を否定するリリースが出されました。
<blockquote>
いつもAKB48グループを応援してくださり、誠にありがとうございます。<br>
さて、この度、SNH48の現地における運営サイドに契約違反があり、運営の見直し等を図る必要が出てまいりました。<br>
よってこの現況に鑑み、AKB48オフィシャルサイト上に掲載されていた「SNH48」に関するすべてのバナーや広告を削除したことを併せてお知らせいたします。<br>
なお、北京および広州にて発表されている「BEJ48」(北京48)および「GNZ48」(広州48)について、当社は関知しておらず、AKB48グループとは何の関係もないことをこの場を以てご通知申し上げます。
</blockquote>
このことにより、エケペディアにおいても両グループについては今後、取り扱わない(グループおよびメンバーについての記事については、騒動の発端としての記録を残すため存置)ということを提案したいと思います。
また、SNH48についても、恐らくは「契約違反」により、「48グループからの除外」という措置が取られる可能性が高いと思われます。そうなった場合、既存の記事に関しては存置するという方針で、今後の記事更新に関しては同様の措置を検討していいと思います(小生は運営側の方を持つわけではありませんが、正式にAKS側から正当性を否定するリリースが出されたので、尊重したいと考えております)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2016年6月9日 (木) 20:53 (JST)


== 人事関係記述の統一について ==
== 人事関係記述の統一について ==
利用者調査者、user-upload
15,445

回編集