「エケペディア:編集議論」の版間の差分

395行目: 395行目:
:::Google+のリンクにカスタムデータ属性で投稿日を入れておいてガジェットでリンクさればいいと思ったけれど厳しいですね。ArKaiBuは名前+日付、Google+48は独自の番号+日付が必要みたいでテンプレート使うとしても手間が増えそうです。--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2014年5月25日 (日) 02:35 (JST)
:::Google+のリンクにカスタムデータ属性で投稿日を入れておいてガジェットでリンクさればいいと思ったけれど厳しいですね。ArKaiBuは名前+日付、Google+48は独自の番号+日付が必要みたいでテンプレート使うとしても手間が増えそうです。--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2014年5月25日 (日) 02:35 (JST)
::::手間のかかる[[ヘルプ:出典の書き方]]の例もすっかり忘れられていますが……。入力に不備があるテンプレート記述をカテゴリにまとめるようにすれば、手間を分担できるのではないでしょうし、入力をボットにやらせる事もできそう。ぐぐたすのリンクならば、公式・非公式APIもあるので対処は楽な方でしょう。[{{fullurl:特別:外部リンク検索|target=headlines.yahoo.co.jp}} Yahoo!ヘッドライン]のリンクとかどうしようもない。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年5月25日 (日) 18:52 (JST)
::::手間のかかる[[ヘルプ:出典の書き方]]の例もすっかり忘れられていますが……。入力に不備があるテンプレート記述をカテゴリにまとめるようにすれば、手間を分担できるのではないでしょうし、入力をボットにやらせる事もできそう。ぐぐたすのリンクならば、公式・非公式APIもあるので対処は楽な方でしょう。[{{fullurl:特別:外部リンク検索|target=headlines.yahoo.co.jp}} Yahoo!ヘッドライン]のリンクとかどうしようもない。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年5月25日 (日) 18:52 (JST)
:動作確認も兼ねて[[テンプレート:出典 Google+]]・[[テンプレート:出典 Google+/使用例]]を試作しました。問題点・改善などあれば、指摘お願いします。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年6月14日 (土) 20:58 (JST)
user-upload
3,547

回編集