「メンバーに関する記録一覧(48グループ)」の版間の差分

倉持明日香卒業に伴う更新、本戦参加回数最多メンバー修正(→6回、卒業(予定)・予備戦敗退で本戦不参加が確定しているメンバーを削除)
(AKB48の5名活動終了を反映、一部記述修正(SNH48なので、「国内メンバー」と書くと中国のメンバーと捉えられてしまう可能性があり、意味不明になるため))
(倉持明日香卒業に伴う更新、本戦参加回数最多メンバー修正(→6回、卒業(予定)・予備戦敗退で本戦不参加が確定しているメンバーを削除))
1行目: 1行目:
{{最終更新}}
{{最終更新}}
本項では、'''主に国内48グループ'''に所属するメンバーについての記録を示す。また、一部の記録において海外グループに所属するメンバーおよび2位以下のランキングを示すこともある。
本項では、'''主に国内48グループ'''に所属するメンバーについての記録を示す。また、一部の記録において海外グループに所属するメンバーおよび2位以下のランキングを示すこともある。
* なお、日本人の現役メンバーについては、2015年8月10日の段階で国内48グループの在籍者および[[JKT48]]専任の[[近野莉菜]]、[[仲川遥香]]とする。
* なお、日本人の現役メンバーについては、2015年8月18日の段階で国内48グループの在籍者および[[JKT48]]専任の[[近野莉菜]]、[[仲川遥香]]とする。
* 兼任者においては、特に表記をしない限り、兼任元チームの所属とする(ただし、国内・海外グループ兼任者は、国内所属グループの表記とする)。
* 兼任者においては、特に表記をしない限り、兼任元チームの所属とする(ただし、国内・海外グループ兼任者は、国内所属グループの表記とする)。
* 過去の在籍者においては、到達時点の状態を表記する。
* 過去の在籍者においては、到達時点の状態を表記する。
12行目: 12行目:
** [[チームK]] - [[鈴木まりや]] {{生年月日|1991|4|29}}
** [[チームK]] - [[鈴木まりや]] {{生年月日|1991|4|29}}
*** 他グループからの兼任メンバー以外の最年長は[[小林香菜]] {{生年月日|1991|5|17}}
*** 他グループからの兼任メンバー以外の最年長は[[小林香菜]] {{生年月日|1991|5|17}}
** [[チームB]] - [[倉持明日香]] {{生年月日|1989|9|11}}
** [[チームB]] - [[柏木由紀]] {{生年月日|1991|7|15}}
** [[チーム4]] - [[峯岸みなみ]] {{生年月日|1992|11|15}}
** [[チーム4]] - [[峯岸みなみ]] {{生年月日|1992|11|15}}
** [[チーム8]] - [[太田奈緒]] {{生年月日|1994|12|5}}
** [[チーム8]] - [[太田奈緒]] {{生年月日|1994|12|5}}
511行目: 511行目:


=== 本戦参加回数最多メンバー ===
=== 本戦参加回数最多メンバー ===
; 全5回
; 全6回
: [[石田晴香]]、[[岩佐美咲]]、[[内田眞由美]]、[[大家志津香]]、[[柏木由紀]]、[[北原里英]]、[[倉持明日香]]、[[小嶋陽菜]]、[[小林香菜]]、[[小林茉里奈]]、[[鈴木まりや]](SNH48)、[[高城亜樹]]、[[高橋みなみ]]、[[田名部生来]]、[[永尾まりや]]、[[中田ちさと]]、[[中村麻里子]]、[[前田亜美]]、[[松井咲子]]、[[宮崎美穂]]、[[渡辺麻友]]
: [[石田晴香]]、[[岩佐美咲]]、[[大家志津香]]、[[柏木由紀]]、[[小嶋陽菜]]、[[小林香菜]]、[[鈴木まりや]](SNH48)、[[高城亜樹]]、[[高橋みなみ]]、[[田名部生来]]、[[永尾まりや]]、[[中田ちさと]]、[[中村麻里子]]、[[前田亜美]]、[[宮崎美穂]]、[[渡辺麻友]]
:* 今まで開催されたじゃんけん大会に全て参加したメンバー。第1回じゃんけん大会に出場することができる有資格者は、トーナメント抽選会が行われた時に在籍していたAKB48正規メンバー48名と、同時に開催された研究生予備戦から勝ち上がった4名であった。そのため、当時在籍していたAKB48 1 - 7期生と、予備選から勝ち上がった4名しか保持できない記録である。しかし、第5回までに移籍、降格となったために予備選からの出場になってしまい、全てのじゃんけん大会に参加することができなかった1 - 10期生もいる。
:* 今まで開催されたじゃんけん大会に全て参加したメンバー。第1回じゃんけん大会に出場することができる有資格者は、トーナメント抽選会が行われた時に在籍していたAKB48正規メンバー48名と、同時に開催された研究生予備戦から勝ち上がった4名であった。そのため、当時在籍していたAKB48 1 - 7期生と、予備選から勝ち上がった4名しか保持できない記録である。しかし、第5回までに移籍、降格となったために予備選からの出場になってしまい、全てのじゃんけん大会に参加することができなかった1 - 10期生もいる。
:* 永尾まりやと中村麻里子は第1回で予備戦を経験、小林茉里奈は第1回と第2回で予備戦を経験。それ以外のメンバーは第1回 - 第5回まで予備戦を介さず、本戦に出場する資格を持っていた。
:* 永尾まりやと中村麻里子は第1回で予備戦を経験、それ以外のメンバーは第1回 - 第5回まで予備戦を介さず、本戦に出場する資格を持っていた。


=== 本戦勝利数上位5傑 ===
=== 本戦勝利数上位5傑 ===
利用者調査者、user-upload
15,447

回編集