「エケペディア:編集議論」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
405行目: 405行目:
:きちんとした合意形成の手段として投票は有効かと思います。ただ、投票となった場合、参加する対象者の範囲はどこまでになるのでしょうか。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年6月14日 (土) 21:38 (JST)
:きちんとした合意形成の手段として投票は有効かと思います。ただ、投票となった場合、参加する対象者の範囲はどこまでになるのでしょうか。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年6月14日 (土) 21:38 (JST)
:コメントアイコンテンプレート導入して分かりやすくすることと、期限を決めるぐらいですかね 投票対象者は自動承認された利用者でしょうか?--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2014年6月21日 (土) 23:57 (JST)
:コメントアイコンテンプレート導入して分かりやすくすることと、期限を決めるぐらいですかね 投票対象者は自動承認された利用者でしょうか?--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2014年6月21日 (土) 23:57 (JST)
::多数決を採用しないのであれば、投票対象は状況に合わせて選択できても良いと思います。ウィキペディアでも完全な多数決制ではないようですし、広くコメントが集まらなければ、投票の意味が無くなってしまうので。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年6月22日 (日) 10:00 (JST)
== Mediawiki 1.23 ==
== Mediawiki 1.23 ==


user-upload
3,547

回編集

案内メニュー