「ヘルプ・トーク:メンバーページのスタイル」の版間の差分

136行目: 136行目:


また、以前「右上の基本情報(身長・血液型など)では、公式プロフィールからの情報なら、リンクを貼らなくてもいい」とご指摘いただきました。北川愛乃のように、「公式ニックネームは~(自己紹介ブログのリンク)」だと有益な情報が入った文章だと思うのですが、[[田中美久]]のように、「公式ニックネームは~(プロフィールのリンク)」だと、「さっきも上のほうに同じこと書いてあったの見たよ、なんで2回目書いたの?」と思わなくもないです。--[[利用者:Erj|Erj]] ([[利用者・トーク:Erj|トーク]]) 2022年1月27日 (木) 03:23 (JST)
また、以前「右上の基本情報(身長・血液型など)では、公式プロフィールからの情報なら、リンクを貼らなくてもいい」とご指摘いただきました。北川愛乃のように、「公式ニックネームは~(自己紹介ブログのリンク)」だと有益な情報が入った文章だと思うのですが、[[田中美久]]のように、「公式ニックネームは~(プロフィールのリンク)」だと、「さっきも上のほうに同じこと書いてあったの見たよ、なんで2回目書いたの?」と思わなくもないです。--[[利用者:Erj|Erj]] ([[利用者・トーク:Erj|トーク]]) 2022年1月27日 (木) 03:23 (JST)
:(コメント)[[利用者:Erj|Erj]] さん、以下の仕切りでどうでしょうか?
::テンプレートには公式ニックネーム(公式ホームページや新聞雑誌の紹介で記載されているもの)以外記載しない。
::公式ニックネーム以外の呼ばれ方が無い場合は、人物欄には記載しない。(同じ内容をなんども繰り返し書く必要がない)
::ただし、「公式ニックネームは○○だが、他メンバーや一部ファンからは△△と呼ばれることがある」のように公式以外に呼び方が有る場合は、対比のために人物欄に書くのは許容する。
:::以上です。ご意見お願いします。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2022年1月28日 (金) 21:52 (JST)
管理者、user-upload
32,751

回編集