「エケペディア:編集議論/過去ログ3」の版間の差分

(最後のコメントから2ヶ月経過しているトピックを移動)
 
1行目: 1行目:
2013/11/1 - の[[エケペディア:編集議論]]の過去ログです。'''編集しないでください!'''
2013/11/1 - 2014/4/27 の[[エケペディア:編集議論]]の過去ログです。'''編集しないでください!'''
__TOC__
__TOC__


63行目: 63行目:
::とりあえず、療養中の身なので気が付いた段階で加筆したりいていますが、いざ復帰したらさすがに毎日編集できるかどうか…w--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2013年12月19日 (木) 20:12 (JST)
::とりあえず、療養中の身なので気が付いた段階で加筆したりいていますが、いざ復帰したらさすがに毎日編集できるかどうか…w--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2013年12月19日 (木) 20:12 (JST)
::一人に負担が増えるのは、やはり理想形ではない気がします。メンバーページは、担当者のようなものがついてくるのが理想なのだろうか? {{[[テンプレート:MSG WRITERWANTED|MSG WRITERWANTED]]}}というテンプレート名もそういう意味っぽく捉えられる。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2013年12月19日 (木) 20:43 (JST)
::一人に負担が増えるのは、やはり理想形ではない気がします。メンバーページは、担当者のようなものがついてくるのが理想なのだろうか? {{[[テンプレート:MSG WRITERWANTED|MSG WRITERWANTED]]}}というテンプレート名もそういう意味っぽく捉えられる。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2013年12月19日 (木) 20:43 (JST)
===初めての方へのガイドラインを示すべき?===
何やら、同一の方による同一記事の更新が物凄い事に…(汗)。小出し小出しの更新の様ですので、メモ帳を利用するなり練習用ページを利用してまとめて書いた方がいいのでは(記事の補完は有難いと思いますが…下手すると荒らしとも捉えかねない)…? 初めての方でも編集できやすい様にガイドラインを提示してあげた方がいいのかなと(Wikiの編集経験者自体少ないのか…?)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年1月3日 (金) 16:13 (JST)
:該当記事に対して、一日間の保護を設定しました。たしかに、[[ヘルプ:目次|ヘルプ]]での説明(とくに[[ヘルプ:編集方針]])が不十分であるとは感じます。現在のところ、何を記述して、何を記述してはいけないのかの方針すら不完全ですし、編集を始める人は戸惑う事が多いかもしれません。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年1月3日 (金) 18:24 (JST)
::新規さんに編集議論とヘルプに到達してもらえればいいのですが……。「プレビューを利用し連投を避ける」というのはどこで呼びかけたらよいのだろうか?--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年1月6日 (月) 14:42 (JST)
:::編集議論やヘルプ:目次は全て読むのに時間がかかるので、編集方針の1ページさえ読めば編集を始められる状態にしておいて、そこに誘導するのが良いと思います。それでも編集方針が読まれてない(と思われる)編集が発生する可能性は残るので、その際はページ保護を行なっても良いかどうかのルール決めがあったら、保護もやりやすいと思います。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年1月6日 (月) 20:18 (JST)
::::余りに度が過ぎる編集に関しては、ページ保護やむなしかと思いますね。中立性をもって執筆してほしい、というのは基本中の基本なので。本家Wikiが結構執筆に不自由なので露骨な規制はして欲しくないのですが、少なくとも投稿する前のプレビューの利用、編集方針は一読していただきたいものです。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年1月6日 (月) 23:20 (JST)
:::::今のところ方針を読んでも、何に対して中立なのか示されていないという問題がありますが……。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年1月7日 (火) 18:36 (JST)
それらについての案内を編集画面の編集エリアの下に追加したらいいと思います。「詳細は[[エケペディア:著作権]]を参照」が赤リンクなのも気になるので。--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年1月7日 (火) 12:56 (JST)
:とりあえず、編集方針への誘導に置き換えました。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年1月7日 (火) 18:36 (JST)
::プレビューの利用がなかなか浸透しないようですね…。1回、2回の誤字脱字の修正などは致し方ないにしても、ある程度、執筆をまとめた上で記事を投稿してもらいたいものですが。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年1月17日 (金) 23:59 (JST)
:::Wiki編集に慣れているか、そうでないかの問題なので、あまり厳しくするのも問題ではあると思いますが、初回投稿時に「ページを保存」ボタンをロックしてプレビューに誘導するような仕組みを導入するのはどうでしょうか。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年1月18日 (土) 16:24 (JST)
::::暫定で非autoconfirmedなアカウントに対して、投稿ごとに「プレビュー」ボタンを押させるようにしました。ただし、autoconfirmedを取得するまで全部ロックされてしまうので、ロックする条件については要検討(とりあえず、効果があるか見てからでも)。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年2月25日 (火) 16:56 (JST)
:::::新しい利用者を作って投稿してみましたが、ロックされていないようです。--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年2月25日 (火) 19:31 (JST)
:::::修正ありがとうございます。右上の「投稿」ボタンもロックできますか?--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年2月25日 (火) 21:48 (JST)
::::::個人設定の「段階的投稿」が有効な場合のみ、ページロード後に生成されているものらしく、ロックするのは難しそう。段階的投稿のオプションはデフォルトで有効でしたっけ? そもそも、段階的投稿って何の為のオプションなんだろう。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年2月26日 (水) 18:43 (JST)
新規編集者の方が増えているのは有難いのですが、編集方針を一読されてない投稿が多いみたいで…不要な削除はしない、スタイルや表記を合わせる。基礎的な編集方針ルールが守られていないようです。気が付き次第、修正と要約でもアドバイスはしているのですが…見ていないんでしょうね…。ただ、却って差し戻しにするのも気が引けますし(1回は小生も差し戻し処理をやりましたが)、修正もキリがない…(悩)--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年3月17日 (月) 18:29 (JST)
:「利用者のトークページで注意→投稿ブロック」になるのでしょうが、ブロックの基準でもあれば……。また全角英数を半角に修正する理由がないので、簡単な表記ガイドがほしい--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年3月17日 (月) 21:16 (JST)
::ページ保護よりも投稿者ブロックの方が効力高そうですね。[[MediaWiki:Ipbreason-dropdown]]もエケペディア向けに設定した方が良さそう。ブロック期間は2時間が最小になっていますが、これは変更できるのでしょうか。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年3月18日 (火) 19:54 (JST)
:::テンプレートの様な重要なものに関しては、アカウント作成後、一定期間編集不可にしたほうが良いのではないかと思います(昨日の編集過多を受けて)。記事を書くことで慣れていただく必要もあるかと。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年4月8日 (火) 03:17 (JST)
とりあえず、ページ上部に表示される[[MediaWiki:Sitenotice‎|Sitenotice‎]]に、編集方針を確認する旨を書いておきました。編集エリアのと合わせて効果があるかどうか……。--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年4月13日 (日) 16:28 (JST)
:効果は薄い感じがしますね(記事の追加は有難いものの、スタイルが滅茶苦茶で、気が付いた時点で逆に修正するのが一苦労…)。あと、連続小出しの編集が多いことを考えると、やはり「'''投稿前にプレビュー表示操作を行っていない'''」証左ですね(大量の記事を投稿して、プレビューして気が付いたら誤字があったというのも情けないのですが…(涙))。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年4月14日 (月) 18:00 (JST)
::登録30日以内の新規利用者はプレビューを経ないと投稿できないはずなのだが……? 表示するだけで確認しないのだろうか?--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年4月21日 (月) 18:36 (JST)
:::プレビューではなく差分を表示させた方がいいのでは。--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2014年4月21日 (月) 20:09 (JST)
::::新規投稿者の傾向を見ると、記事を書きあげた達成感みたいなものが優先してしまい、プレビューまで気が回らないかもしれないかと思ったりします(私見です)。[[エケペディア:サンドボックス]]へ上手く誘導することはできないものか…と思ったり。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年4月21日 (月) 20:31 (JST)
::::差分だと、Wiki記法に慣れていなくてスタイルがめちゃくちゃな投稿への対策にはならないので……。書き上げても気が回りやすいように、編集したところだけプレビューできたら便利なのですけどね。--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年4月21日 (月) 20:38 (JST)
:1回きり(連続投稿も1回として)の編集が多く、通りすがり率が高い事が気になります。通りすがりの編集者さんにルールを徹底しようとするのは、あまり意味がないと思います。プレビューの強制が2回目以降の編集意欲を減らす要因となっていないでしょうか。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年4月21日 (月) 21:43 (JST)
::通りすがり率はプレビュー関係ないような気もします。気になったところだけ編集すれば満足して帰っていく人が多いはずなので。--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年4月21日 (月) 21:51 (JST)
:::プレビューは押すボタンが1個増えるだけなので効果薄いのかも、要約をきっちり入力してもらうように改良した方が良いでしょうか。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年4月25日 (金) 18:41 (JST)
::::「きっちり」の処理も難しいと思います。「意味」「役割」のように短すぎたり、「〜したいと思います」のように意味のない記述が長すぎたりしても意味がないので。(そういう私も要約欄の入力ミスが多いので、エンターでプレビューするガジェットをWikipediaから取り込んだのですが……)--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年4月25日 (金) 18:49 (JST)
:::::本来の利用法ではないでしょうが、一切の要約がないよりは良いのではないでしょうか。最近はStaygoldさんにほとんどの差し戻しをさせてしまっているようで申し訳ないですが、「要約の記述がないものは差し戻しの対象となりえる」としておけば、差し戻しコメントを個別に書く必要もなくなり、差し戻し作業が楽になるのではないでしょうか。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年4月26日 (土) 10:14 (JST)
ご配慮頂きありがとうございます。要約の記入がなくとも、新規編集者の方の編集は更新があれば(時間がある限り)一通り拝見させていただいているので、意図不明な編集やスタイルは都度修正させて頂いております。傾向からして、要約があってもなくても、wikiの編集スタイルに慣れてらっしゃらない方はそれなりの失敗もされますし、編集方針を一読願いたいといっても、通りすがりの編集ならばそれもされないかと思います(半ば諦め感みたなw)。記事ならば何とか微修正や差し戻しなどで済む(事が多い)と思いますが、先日あったように、必要な議論なしにテンプレートなどを恣意的に編集されてしまうと明らかに困る(一見だけでは小生は判断できないと思う)ので、新規編集者が編集ページを制限できればいいのかと思います。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年4月26日 (土) 11:50 (JST)
:通りすがりの編集については、私も似たような意見(諦め)ですが、知らない故に要約の存在意義に気付いていない方も多いのではないかと思います。テンプレートの編集については、名前空間の編集権限を限定するかページ単位で保護するかどちらが良いでしょうか。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年4月27日 (日) 09:40 (JST)
::新規利用者は「標準+各議論ページ」に絞ってもいいかと。テンプレのミス修正や更新はテンプレートのトークで指摘していただいてから編集とすれば安全だと思います。--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年4月27日 (日) 11:39 (JST)


== 情報が古い記述の扱いについて ==
== 情報が古い記述の扱いについて ==
6,514

回編集