「アンダーメンバー」の版間の差分

句点
(→‎脚注: AKB48のテンプレから関連情報がなくなったので新たに追加)
(句点)
39行目: 39行目:
2009年8月に稼働を開始した[[SDN48]]では、AKB48の案に近いアンダーメンバー制度が実際に運用されていた。
2009年8月に稼働を開始した[[SDN48]]では、AKB48の案に近いアンダーメンバー制度が実際に運用されていた。


アンダーメンバーはオーディションで合格した1期生のうち、岩田優希、甲斐田樹里、なちゅ{{注釈|なちゅはアンダーではあるが「MC専属要員」として公演にはほぼレギュラー出演していた。}}の3名{{注釈|当初4名の予定だったが、1名はお披露目前に辞退している}}であった。お披露目1か月で岩田が辞退したことで、急遽、AKB48の[[組閣#2009年|組閣祭り]]でチームKに異動予定であった[[小原春香]]をアンダーとして兼任(後にSDN48へ完全移籍)。さらに、[[SKE48]]から[[手束真知子]]が移籍しアンダーメンバーに組み入れられ、4名体制となった。
アンダーメンバーはオーディションで合格した1期生のうち、岩田優希、甲斐田樹里、なちゅ{{注釈|なちゅはアンダーではあるが「MC専属要員」として公演にはほぼレギュラー出演していた。}}の3名{{注釈|当初4名の予定だったが、1名はお披露目前に辞退している。}}であった。お披露目1か月で岩田が辞退したことで、急遽、AKB48の[[組閣#2009年|組閣祭り]]でチームKに異動予定であった[[小原春香]]をアンダーとして兼任(後にSDN48へ完全移籍)。さらに、[[SKE48]]から[[手束真知子]]が移籍しアンダーメンバーに組み入れられ、4名体制となった。


その後は2期生の採用もあり、2010年5月15日に4名全員がレギュラーメンバーに昇格。アンダーメンバーの運用は終了した。
その後は2期生の採用もあり、2010年5月15日に4名全員がレギュラーメンバーに昇格。アンダーメンバーの運用は終了した。
80

回編集