「用語/あ行」の版間の差分

編集の要約なし
(用語から分割)
 
編集の要約なし
26行目: 26行目:
などを予定している。なお、会員証発行には、事前にウェブサイト上で会員情報・顔写真を登録し、握手会などのイベントに本人が来場し、専用ブースで本人確認書類の照合を行ったうえで引き換えとなる。発行料として1,000円(現金のみ、税込み)が必要となる。詳細については[https://48g.jp/about/regist-flow 会員登録の流れ]を参照のこと。
などを予定している。なお、会員証発行には、事前にウェブサイト上で会員情報・顔写真を登録し、握手会などのイベントに本人が来場し、専用ブースで本人確認書類の照合を行ったうえで引き換えとなる。発行料として1,000円(現金のみ、税込み)が必要となる。詳細については[https://48g.jp/about/regist-flow 会員登録の流れ]を参照のこと。


なお、混同されやすい[[#「二本柱の会」|「二本柱の会」]]との違いは、「握手会友の会」は「(48グループでの)握手会」などのイベント(特に、参加時の本人確認作業の簡略化など)に特化しているのに対し、「二本柱の会」は「AKB48のファンクラブ」で趣旨が大きく異なり、それぞれ別途に申し込みが必要である。
なお、「[[用語/な行#二本柱の会|二本柱の会]]」と混同されやすいが、趣旨は大きく異なる。「握手会友の会」は「(48グループでの)握手会」などのイベント(特に、参加時の本人確認作業の簡略化など)に特化しているのに対し、「二本柱の会」は「AKB48のファンクラブ」であり、それぞれ別途に申し込みが必要である。


=== AX ===
=== AX ===
49行目: 49行目:


=== アンダーガールズ ===
=== アンダーガールズ ===
初期の頃の、シングル曲のカップリング曲(B面)を歌うユニット(メンバー)の呼称。第1・2回の総選挙を例に挙げると、選抜メンバーとして上位21名(うち上位12名が[[#メディア選抜|メディア組・メディア選抜]])が選ばれ、22位から30位までがアンダーガールとなる。詳細は''[[アンダーガールズ]]''を参照。
初期の頃の、シングル曲のカップリング曲(B面)を歌うユニット(メンバー)の呼称。第1・2回の総選挙を例に挙げると、選抜メンバーとして上位21名(うち上位12名が[[用語/ま行#メディア選抜|メディア組・メディア選抜]])が選ばれ、22位から30位までがアンダーガールとなる。詳細は''[[アンダーガールズ]]''を参照。


=== アンダーメンバー ===
=== アンダーメンバー ===
55行目: 55行目:


=== あん誰 ===
=== あん誰 ===
スマートフォン向けのメディアである「[[Wikipedia:NOTTV|NOTTV]]」{{注釈|視聴できる環境は、基本的にNTTドコモの携帯電話・スマートフォンの対応端末になるが、外部チューナーを利用することにより、auやソフトバンクのスマートフォンでもWi-Fiなどを介して、視聴することは可能である。[http://www.nottv.jp/start_guide/products/ NOTTVオフィシャルサイトの対応機種]を参照。}}で、2012年4月2日から放送されていた冠番組『[[Wikipedia:AKB48のあんた、誰?|AKB48のあんた、誰?]]』の略称。月曜日から金曜日までの17時00分から18時00分に、「[[#「AKB48 CAFE&SHOP」|AKB48 CAFE&SHOP]]」内の「シアターカフェ」から公開生放送され、AKB48(グループ)メンバーが出演していたバラエティ番組。2013年11月以降、MCは主に[[中村麻里子]]が務めていた。2016年5月3日に1,000回目の生放送を迎えた<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/marikorima1216/status/727520216469540864|by=中村麻里子|date=2016-05-04}}</ref>。
スマートフォン向けのメディアである「[[Wikipedia:NOTTV|NOTTV]]」{{注釈|視聴できる環境は、基本的にNTTドコモの携帯電話・スマートフォンの対応端末になるが、外部チューナーを利用することにより、auやソフトバンクのスマートフォンでもWi-Fiなどを介して、視聴することは可能である。[http://www.nottv.jp/start_guide/products/ NOTTVオフィシャルサイトの対応機種]を参照。}}で、2012年4月2日から放送されていた冠番組『[[Wikipedia:AKB48のあんた、誰?|AKB48のあんた、誰?]]』の略称。月曜日から金曜日までの17時00分から18時00分に、「[[用語/あ行#AKB48 CAFE&SHOP|AKB48 CAFE&SHOP]]」内の「シアターカフェ」から公開生放送され、AKB48(グループ)メンバーが出演していたバラエティ番組。2013年11月以降、MCは主に[[中村麻里子]]が務めていた。2016年5月3日に1,000回目の生放送を迎えた<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/marikorima1216/status/727520216469540864|by=中村麻里子|date=2016-05-04}}</ref>。


2016年6月30日、NOTTVのサービス終了に伴い、1041回目の放送をもって4年3か月にわたる番組は最終回となった<ref>[http://bylines.news.yahoo.co.jp/satohitoshi/20160701-00059471/ スマホ放送NOTTV、ついに終了「AKB48の“あんた、誰?"」19時間生放送でグランドフィナーレ!] - Yahoo!JAPANニュース 2016年7月1日</ref>。
2016年6月30日、NOTTVのサービス終了に伴い、1041回目の放送をもって4年3か月にわたる番組は最終回となった<ref>[http://bylines.news.yahoo.co.jp/satohitoshi/20160701-00059471/ スマホ放送NOTTV、ついに終了「AKB48の“あんた、誰?"」19時間生放送でグランドフィナーレ!] - Yahoo!JAPANニュース 2016年7月1日</ref>。
110行目: 110行目:
:*「お立ち台」…劇場内にある、登って観覧できる台のこと。
:*「お立ち台」…劇場内にある、登って観覧できる台のこと。
:*「要員」…本人の代わりに並んだりすること。
:*「要員」…本人の代わりに並んだりすること。
:*「干され」…入場時の抽選で運が悪く遅めに呼ばれること。[[#「干され」|「干され」]]も参照。
:*「干され」…入場時の抽選で運が悪く遅めに呼ばれること。[[用語/は行#干され|「干され」]]も参照。


=== AKB48公式モバイルサイト ===
=== AKB48公式モバイルサイト ===
182行目: 182行目:
48グループにおいては、各グループごとのヴァージョンがあるほか、グループ以外でも「Team Ogi 祭」の際に使用された「Team Ogi Ver.」、[[Not yet]]イベント時の「Not yet ver.」、テレビアニメ『[[AKB0048]]』で使用された「AKB0048 ver.」、[[高橋みなみプロデュース公演#2月28日「愛しのにゃんにゃんお誕生日おめでとう公演」|高橋みなみプロデュース公演「愛しのにゃんにゃんお誕生日おめでとう公演」]]で使用された「こじはるおじさん ver.」などもある。原曲の作曲・編曲を尾澤拓実、歌をTAZ(DJ TAZ)が担当している。
48グループにおいては、各グループごとのヴァージョンがあるほか、グループ以外でも「Team Ogi 祭」の際に使用された「Team Ogi Ver.」、[[Not yet]]イベント時の「Not yet ver.」、テレビアニメ『[[AKB0048]]』で使用された「AKB0048 ver.」、[[高橋みなみプロデュース公演#2月28日「愛しのにゃんにゃんお誕生日おめでとう公演」|高橋みなみプロデュース公演「愛しのにゃんにゃんお誕生日おめでとう公演」]]で使用された「こじはるおじさん ver.」などもある。原曲の作曲・編曲を尾澤拓実、歌をTAZ(DJ TAZ)が担当している。


公式に歌詞は設定されておらず、TAZが歌う英語の歌詞に、ファンは[[#「MIX」|「MIX」]]や「コール」を曲中に入れて、盛り上げる<ref>[http://kazu-o-uzak.at.webry.info/201011/article_22.html AKB48について色々調べてみた ~part8.1 overture編~] - 刻苦勉励 ~明日もまた元気で過ごそう~/ウェブリブログ(個人ブログ)2010年11月13日</ref>が、イベントによっては「MIX」やコールが通常の公演と違ったり、SKE48では「Overture」に「MIX」を打たない([[SKE48#AKB48との違い]]参照)など、色々と流儀が異なる。
公式に歌詞は設定されておらず、TAZが歌う英語の歌詞に、ファンは[[用語/ま行#MIX|「MIX」]]や「コール」を曲中に入れて、盛り上げる<ref>[http://kazu-o-uzak.at.webry.info/201011/article_22.html AKB48について色々調べてみた ~part8.1 overture編~] - 刻苦勉励 ~明日もまた元気で過ごそう~/ウェブリブログ(個人ブログ)2010年11月13日</ref>が、イベントによっては「MIX」やコールが通常の公演と違ったり、SKE48では「Overture」に「MIX」を打たない([[SKE48#AKB48との違い]]参照)など、色々と流儀が異なる。


=== 大堀ゾーン ===
=== 大堀ゾーン ===
193行目: 193行目:


=== 推され ===
=== 推され ===
運営側や所属事務所がプッシュしている(と思われる)メンバー。「運営推し」とも。最近では、[[選抜総選挙]]の結果や握手人気に見合わず推されているという(主観的な)意味で「ゴリ推し」という表現も使用される。⇔[[#「干され」|「干され」]]
運営側や所属事務所がプッシュしている(と思われる)メンバー。「運営推し」とも。最近では、[[選抜総選挙]]の結果や握手人気に見合わず推されているという(主観的な)意味で「ゴリ推し」という表現も使用される。⇔「[[用語/は行#干され|干され]]


=== オサレカンパニー ===
=== オサレカンパニー ===
202行目: 202行目:


=== オタ芸 ===
=== オタ芸 ===
「ヲタ」芸とも。アイドルオタクがやる応援の仕方の一種。[[#「MIX」|「MIX」]][[#「ケチャ」|「ケチャ」]]などがある。
「ヲタ」芸とも。アイドルオタクがやる応援の仕方の一種。「[[用語/ま行#MIX|MIX]]」「[[用語/か行#ケチャ|ケチャ]]などがある。


=== オタ芸師 ===
=== オタ芸師 ===
211行目: 211行目:


=== お見送り ===
=== お見送り ===
公演終了後にメンバーが劇場入口の扉からカフェにいるお客さんに向かって挨拶をすること。2005年12月10日から行われていたが、客数が増えるにつれ場所取りが加熱するなど危険な状況が見受けられるようになったため、2006年4月28日をもって廃止。その後、[[#「ハイタッチ」|ハイタッチ]]を経て、現在はメンバーが劇場舞台から観客の退場を見送る方法に変えて、行われている。
公演終了後にメンバーが劇場入口の扉からカフェにいるお客さんに向かって挨拶をすること。2005年12月10日から行われていたが、客数が増えるにつれ場所取りが加熱するなど危険な状況が見受けられるようになったため、2006年4月28日をもって廃止。その後、[[用語/は行#ハイタッチ|ハイタッチ]]を経て、現在はメンバーが劇場舞台から観客の退場を見送る方法に変えて、行われている。


=== おやつ公演 ===
=== おやつ公演 ===
6,514

回編集