「NMB48」の版間の差分

6,065 バイト追加 、 2014年10月13日 (月)
歴史など現状に即した記述に修正、加筆、リンク設定など。
(歴史など現状に即した記述に修正、加筆、リンク設定など。)
15行目: 15行目:
*活動の拠点は大阪市中央区の難波(千日前)で、グループ名の由来は、難波のアルファベット表記'''N'''A'''MB'''Aから。
*活動の拠点は大阪市中央区の難波(千日前)で、グループ名の由来は、難波のアルファベット表記'''N'''A'''MB'''Aから。
<!--//-「NMB」は「エヌエムビー」と読むが、ちょっと発音し辛いため、AKBメンバーなど分かっている者も「なんば」と呼ぶ事もある。<ref>http://www.nmb48.com/akb_voice.html</ref>-->
<!--//-「NMB」は「エヌエムビー」と読むが、ちょっと発音し辛いため、AKBメンバーなど分かっている者も「なんば」と呼ぶ事もある。<ref>http://www.nmb48.com/akb_voice.html</ref>-->
*総合プロデューサーは、AKB48・[[SKE48]]・[[HKT48]]を手がける[[秋元康]]。
*総合プロデューサーは、AKB48・[[SKE48]]・[[HKT48]]などを手がける[[秋元康]]。
*吉本興業と京楽産業が設立したKYORAKU吉本.ホールディングスが運営事務局という、強力なバックアップ体制を持つ。運営事務局は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー内に設置されるが、AKB生みの親で総合プロデューサー・秋元への配慮からか、事務局では「吉本本体とはあくまで別組織」(担当者)としている。<ref name="N0721">http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100721-00000006-ykf-ent</ref>
*吉本興業と京楽産業が設立したKYORAKU吉本.ホールディングスが運営事務局という、強力なバックアップ体制を持つ。運営事務局は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー内に設置されるが、AKB48生みの親で総合プロデューサー・秋元への配慮からか、事務局では「吉本本体とはあくまで別組織」(担当者)としている。<ref name="N0721">リンク切れ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100721-00000006-ykf-ent</ref>


===AKB48との相違点===
===AKB48との相違点===
*AKB48のオーディションは対象年齢が18歳までだが、NMB48は22歳までと門戸は広い。
*AKB48のオーディションは対象年齢が18歳までだが、NMB48は22歳までと門戸は広い。
*グループのカラーは、大阪という事で「ヒョウ柄」。<ref>『[[スター姫さがし太郎]]』2010年10月16日</ref>初お披露目時のTシャツや、公式サイトのデザインもヒョウ柄がモチーフになっていた。
*グループのカラーは、大阪という事で「ヒョウ柄」。<ref>『[[スター姫さがし太郎]]』2010年10月16日</ref>初お披露目時のTシャツや、公式サイトのデザインもヒョウ柄がモチーフになっていた。
*メンバーによると、2011年9月の時点では茶髪・金髪は禁止であり、全員黒髪である事をアピールしている。<ref>『ひるおび』 2011/09/02</ref>デビューシングルは、そのまま『[[絶滅黒髪少女]]』。ちなみに、オーディション時は茶髪メンバーも多かったので、これは加入後に黒く戻したもの。現在は、48グループからの移籍・兼任者もいるため、髪を染めているメンバーもいる。
*メンバーによると、2011年9月の時点では茶髪・金髪は禁止であり、全員黒髪である事をアピールしている。<ref>『ひるおび』 2011/09/02</ref>デビューシングルは、そのまま『[[絶滅黒髪少女]]』。ちなみに、オーディション時は茶髪メンバーも多かったので、これは加入後に黒く戻したもの。現在は、48グループからの移籍・兼任者もいるため、髪を染めているメンバーもいる(特に、[[木下百花]]は(ドラマの役作りという面があったとはいえ)茶髪・金髪を超えて、ピンク、さらに水色に染めている)。
*出身地(居住地)は、都道府県までしか言ってはいけない。理由は、ファンに住所や使用している交通手段がバレないようにするため。<ref>『タモリ倶楽部』 2012/08/10</ref>
*出身地(居住地)は、都道府県までしか言ってはいけない。理由は、ファンに住所や使用している交通手段がバレないようにするため。<ref>『タモリ倶楽部』 2012/08/10</ref>
*CDシングルの映像特典で「吉本新喜劇」に挑戦しているが、{{要出典|範囲=これは秋元康の指示。理由は、やはりその土地柄の特色を出すため。}}[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~#NMB48単独公演|さいたまスーパーアリーナの単独コンサート]]でも、新喜劇が行われている。
*CDシングルの映像特典で「吉本新喜劇」に挑戦しているが、{{要出典|範囲=これは秋元康の指示。理由は、やはりその土地柄の特色を出すため。}}[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~#NMB48単独公演|さいたまスーパーアリーナの単独コンサート]]でも、新喜劇が行われている。
*メンバーが語るNMB像。[[山本彩]]は、グループの魅力を「お笑い」のセンスと強調した。「メンバーの多くが関西出身ということもあって、お笑いが自然に染みついているんです。AKBさんとの違いも、自分たちがお笑いを意識しながらやっているとこですかね」。<ref name="N20120531">http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000569-san-ent</ref>[[門脇佳奈子]]「大阪やから、ずっと笑いを追求していきたい。プライドっていうのか、そういうのがある」。山本「番組とかでも、結果を残せへんかったら悔しい。一つでもウケた部分がないと、結果が残せへんかったなみたいな」<ref>『やまとなでしこ』 2011年12月15日</ref>[[木下春奈]]「(番組の)スタッフさんに『AKB、SKE、HKTはみんな普通なのに、NMBだけ何かを残して帰ろうとするよね』って言われてん。良いことやな。たぶん、芸人さんとよくお仕事するから、うつってきたんかな」<ref>『NUMBER SHOT』 第64回</ref>
*メンバーが語るNMB48像。[[山本彩]]は、グループの魅力を「お笑い」のセンスと強調した。「メンバーの多くが関西出身ということもあって、お笑いが自然に染みついているんです。AKBさんとの違いも、自分たちがお笑いを意識しながらやっているとこですかね」。<ref name="N20120531">http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000569-san-ent</ref>[[門脇佳奈子]]「大阪やから、ずっと笑いを追求していきたい。プライドっていうのか、そういうのがある」。山本「番組とかでも、結果を残せへんかったら悔しい。一つでもウケた部分がないと、結果が残せへんかったなみたいな」<ref>『やまとなでしこ』 2011年12月15日</ref>[[木下春奈]]「(番組の)スタッフさんに『AKB、SKE、HKTはみんな普通なのに、NMBだけ何かを残して帰ろうとするよね』って言われてん。良いことやな。たぶん、芸人さんとよくお仕事するから、うつってきたんかな」<ref>『NUMBER SHOT』 第64回</ref>
*正統派アイドルでありながら、お笑いタレントにもなれる。しかし、軸足を一歩間違えれば、アイドルとしてのイメージは崩れ、存在意義にも直結しかねないだけにバランスが難しい。NMB48運営事務局の二本木勇作(30)も、それは強く感じている。「『吉本所属だからアイドルとして育たない』みたいな声もありますが、『お笑いを意識しろ』とか指示したことは一度もありません。ただ、大阪で育ってきたから、AKBさんにもお笑いでは負けたくないという思いが強くなっているようです」
*正統派アイドルでありながら、お笑いタレントにもなれる。しかし、軸足を一歩間違えれば、アイドルとしてのイメージは崩れ、存在意義にも直結しかねないだけにバランスが難しい。NMB48運営事務局の二本木勇作(30、当時)も、それは強く感じている。「『吉本所属だからアイドルとして育たない』みたいな声もありますが、『お笑いを意識しろ』とか指示したことは一度もありません。ただ、大阪で育ってきたから、AKBさんにもお笑いでは負けたくないという思いが強くなっているようです」
:AKB48の[[高橋みなみ]]も「アイドルと笑いの両立は難しいかもしれないけど、アイドルだからおもしろくないというのもおかしい。いろんなチャレンジをして、ぶつかって、NMBらしい世界をつくってほしいですね」とエールを送る。
:AKB48の[[高橋みなみ]]も「アイドルと笑いの両立は難しいかもしれないけど、アイドルだからおもしろくないというのもおかしい。いろんなチャレンジをして、ぶつかって、NMBらしい世界をつくってほしいですね」とエールを送る。
:ただ、在京の大手芸能プロダクション関係者は「アイドルという商品の特性上、お笑いは不利な要素になり得る」と指摘した上で、こう述べた。「AKBはメンバーの所属先が振り分けられ、個人の売り出し方もそれぞれ違うが、NMBは全員が吉本。彼女たちの思いとは関係なく、お笑いの企業イメージが足かせになることもあるんじゃないかな」。吉本が目指すのは、アイドルとお笑いが「融合」した究極の進化形。バーチャルとリアルの間を漂うネット時代のアイドルマネジメントのヒントが、そこには隠されているのかもしれない。<ref name="N20120531">http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000569-san-ent</ref>
:ただ、在京の大手芸能プロダクション関係者は「アイドルという商品の特性上、お笑いは不利な要素になり得る」と指摘した上で、こう述べた。「AKBはメンバーの所属先が振り分けられ、個人の売り出し方もそれぞれ違うが、NMBは全員が吉本。彼女たちの思いとは関係なく、お笑いの企業イメージが足かせになることもあるんじゃないかな」。吉本が目指すのは、アイドルとお笑いが「融合」した究極の進化形。バーチャルとリアルの間を漂うネット時代のアイドルマネジメントのヒントが、そこには隠されているのかもしれない。<ref name="N20120531">リンク切れ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000569-san-ent</ref>


====NMB用語====
====NMB用語====
40行目: 40行目:
*9月20日、<del>オーディション最終審査。即日合格者発表。</del>第3次審査に変更。合格者39名。
*9月20日、<del>オーディション最終審査。即日合格者発表。</del>第3次審査に変更。合格者39名。
*10月9日、AKB48の「[[東京秋祭り]]」にて、第1期[[研究生]]26名が初お披露目。[http://www.nmb48.com/ 公式サイト]も正式オープン。
*10月9日、AKB48の「[[東京秋祭り]]」にて、第1期[[研究生]]26名が初お披露目。[http://www.nmb48.com/ 公式サイト]も正式オープン。
*10月16日、LIVE STAND 2010 OSAKAの「新喜劇」に、AKB、SEKと共に、メンバー3名(山本彩・渡辺美優紀・小笠原茉由)が出演。
*10月16日、LIVE STAND 2010 OSAKAの「新喜劇」に、AKB48、SKE48と共に、メンバー3名([[山本彩]]・[[渡辺美優紀]]・[[小笠原茉由]])が出演。
*10月17日、神戸国際会館で行われた[[SKE48]]の初ツアー最終公演に出演し、SKEと共に『マジジョテッペンブルース』を披露。6名(山本彩、近藤里奈、小笠原茉由、渡辺美優紀、山田菜々、吉田朱里)の選抜メンバーは台詞あり。
*10月17日、神戸国際会館で行われた[[SKE48]]の初ツアー最終公演に出演し、SKE48と共に『マジジョテッペンブルース』を披露。6名(山本彩、近藤里奈、小笠原茉由、渡辺美優紀、[[山田菜々]]、[[吉田朱里]])の選抜メンバーは台詞あり。
*<del>11月、NMB48として活動を開始。</del>翌年へ延期。
*<del>11月、NMB48として活動を開始。</del>翌年へ延期。
*11月5日、山内彩花が体調不良を理由に卒業(初の卒業生)。<ref>http://www.nmb48.com/news/etc/etc_2010_11_05_01.html</ref>
*11月5日、[[山内彩花]]が体調不良を理由に卒業(NMB48初の卒業)。<ref>http://www.nmb48.com/news/etc/etc_2010_11_05_01.html</ref>
*11月、江崎グリコの[http://www.glico.co.jp/breo/index.htm BREO[ブレオ]]の初タイアップCMが決まる。
*11月、江崎グリコの[http://www.glico.co.jp/breo/index.htm BREO[ブレオ]]の初タイアップCMが決まる。
*12月4日、第1期研究生からメンバー16名を選抜し、チームNを結成する事と、来年1月1日に劇場公演が開始される事が発表。
*12月4日、第1期研究生からメンバー16名を選抜し、チームNを結成する事と、来年1月1日に劇場公演が開始される事が発表。
54行目: 54行目:
<!--//--1月28日、公演出演メンバー16名の内、5名を入れ替え。<ref>太田里織菜、岸野里香、白間美瑠、福本愛菜、森彩華がアウト、小谷里歩、原みづき、川上礼奈、小柳有沙、沖田彩華の5名がイン。</ref>-->
<!--//--1月28日、公演出演メンバー16名の内、5名を入れ替え。<ref>太田里織菜、岸野里香、白間美瑠、福本愛菜、森彩華がアウト、小谷里歩、原みづき、川上礼奈、小柳有沙、沖田彩華の5名がイン。</ref>-->
*3月10日、16名が選抜され「チームN」を結成。
*3月10日、16名が選抜され「チームN」を結成。
*3月12日、前日に発生した東北関東大震災のため臨時休館とし公演を休止。
*3月12日、前日に発生した東日本大震災のため、臨時休館とし公演休止。
*3月18~27日、「沖縄国際映画祭」への参加。
*3月18~27日、「沖縄国際映画祭」への参加。
*3月21日、劇場公演を再開。
*3月21日、劇場公演を再開。
60行目: 60行目:
*4月4日、有料公式サイト「NMB48 MOBILE」がi-modeにてスタート。
*4月4日、有料公式サイト「NMB48 MOBILE」がi-modeにてスタート。
*4月9日、ABCラジオ「NMB48学園~教えて千鳥先生~」が放送開始。
*4月9日、ABCラジオ「NMB48学園~教えて千鳥先生~」が放送開始。
*5月16日、NMB48 1st Stage「誰かのために」千秋楽。
*5月19日、[[N2nd「青春ガールズ」]]公演開始。また、チケット代金を980円から1980円に値上げ。
*5月19日、[[N2nd「青春ガールズ」]]公演開始。また、チケット代金を980円から1980円に値上げ。
*6月5日、[[「見逃した君たちへ」~AKB48グループ全公演~]]にて、2期生23名の初お披露目。
*6月5日、[[「見逃した君たちへ」~AKB48グループ全公演~]]にて、2期生23名の初お披露目。
*6月9日、[[第3回総選挙]]では、[[山本彩]]が28位にランクイン。
*6月9日、[[第3回総選挙]]では、[[山本彩]]が28位(アンダーガールズ)にNMB48で唯一、ランクイン。
*7月12日、東京での初冠番組『なにわなでしこ』放送開始。
*7月10日、[[森彩華]]が卒業(NMB48初の正規メンバーの卒業)。
*7月16日、[[第2回じゃんけん大会]]のNMB48予備戦を開催。本戦出場者5名が決定。
*7月12日、東京での初冠番組「なにわなでしこ」放送開始。
*7月16日、[[第2回じゃんけん大会]]NMB48予備戦を開催。[[與儀ケイラ]]、[[山口夕輝]]、<del>[[島田玲奈]]</del>、[[肥川彩愛]]、[[藤田留奈]]が本戦進出(NMB48としてじゃんけん大会初参加)。
*7月20日、1stシングル『[[絶滅黒髪少女]]』をリリース。オリコン1位を獲得。
*7月20日、1stシングル『[[絶滅黒髪少女]]』をリリース。オリコン1位を獲得。
*8月10~12日、品川よしもとプリンスシアターでN2nd「青春ガールズ」全国出張公演 in WONDER CAMP TOKYO を開催。
*7月26日、チームN公演において『絶滅黒髪少女』のオリコン1位の御礼として、サプライズでブルマ姿で同曲を歌唱したが、運営側に批判が集まる<ref name="nmbbook">「NMB48 COMPLETEBOOK 2012」より。</ref>。
*8月10 - 12日、品川よしもとプリンスシアターでN2nd「青春ガールズ」全国出張公演 in WONDER CAMP TOKYO を開催。
*8月13日、[[2期生公演「PARTYが始まるよ」]]初日。メンバーは16名が選抜。
*8月13日、[[2期生公演「PARTYが始まるよ」]]初日。メンバーは16名が選抜。
*9月2日、2期生の[[島田玲奈]]がスキャンダルを理由に年内の活動謹慎を発表。
*9月2日、2期生の[[島田玲奈]]がスキャンダルを理由に年内の活動謹慎を発表。
*9月4日、[[松田栞]]と[[吉田朱里]]が無期限活動謹慎。吉田は選抜からも除外。
*9月4日、[[松田栞]]と[[吉田朱里]]が無期限活動謹慎。吉田は選抜からも除外。
*9月6日、異例の2ndシングルの選抜メンバー変更。
*9月6日、2ndシングルの選抜メンバーを急遽変更。謹慎となった吉田に加え、[[近藤里奈]]、[[渡辺美優紀]]が選抜から外され、[[山口夕輝]]、[[山岸奈津美]]、[[村上文香]]に変更。
*9月20日、[[第2回じゃんけん大会]]本戦。[[山口夕輝]][[肥川彩愛]]が選抜入り。
*9月20日、[[第2回じゃんけん大会]]本戦。山口夕輝と肥川彩愛が選抜入り。
*10月9日、NHK大阪ホールで1周年記念コンサート「[[NMB48 1st Anniversary Special Live]]」を開催。
*10月9日、NHK大阪ホールで1周年記念コンサート「[[NMB48 1st Anniversary Special Live]]」を開催。
*10月19日、2ndシングル「[[オーマイガー!]]」リリース。
*10月19日、2ndシングル「[[オーマイガー!]]」リリース。
*11月25日、「[[NMB48 in ニコファーレ]]」を開催。
*11月25日、「[[NMB48 in ニコファーレ]]」を開催。
*11月27日、謹慎メンバーの内2名について、活動を再開させるか否かについて、ファン投票によって決めることを発表。
*11月27日、謹慎メンバーのうち、松田、島田の2名について、活動を再開させるか否かについて、ファンの投票によって決めることを発表(12月7日、両名とも賛成多数で復帰決定)。
*12月3日にSKE48劇場、4日にAKB48劇場で「2期生出張公演」。<ref>出演メンバー(五十音順、両日同一)東由樹、石田優美、大谷莉子、岡田梨紗子、古賀成美、小鷹狩佑香、城恵理子、高野祐衣、谷川愛梨、藤田留奈、三田麻央、村上文香、村瀬紗英、矢倉楓子、山本ひとみ、與儀ケイラ</ref>
*12月3日にSKE48劇場、4日にAKB48劇場で「2期生出張公演」。<ref>出演メンバー(五十音順、両日同一)東由樹、石田優美、大谷莉子、岡田梨紗子、古賀成美、小鷹狩佑香、城恵理子、高野祐衣、谷川愛梨、藤田留奈、三田麻央、村上文香、村瀬紗英、矢倉楓子、山本ひとみ、與儀ケイラ</ref>
*12月4日、シンガポールで初の海外公演。
*12月4日、シンガポールで初の海外公演。


===2012年===
===2012年===
*1月26日、チームMを結成。
*1月15日、謹慎メンバーのうち、吉田について、活動を再開させるか否かについて、ファンの投票によって決めることを発表(24日、賛成多数で復帰決定)。
*1月26日、[[チームM]]を結成。
*2月18日、3期生23名を初お披露目。
*2月18日、3期生23名を初お披露目。
*3月24日、[[渡辺美優紀]]がチームNとAKB48チームBのメンバーを兼任することが発表。
*3月24日、AKB48の「[[業務連絡。頼むぞ、片山部長! in さいたまスーパーアリーナ]]」において、[[渡辺美優紀]]がAKB48[[チームB]]を兼任することが発表。
*4月9日、「MVP」制度(公演100回観覧)を開始。特典は、①希望日の最優先入場権利②公演メンバー全員との記念集合写真撮影・プレゼント③限定オリジナルグッズ贈呈。<ref>http://ameblo.jp/hkt48/entry-11217576093.html</ref>
*4月9日、「MVP」制度(公演100回観覧)を開始。特典として「希望日の最優先入場権利」「公演メンバー全員との記念集合写真撮影・プレゼント」「限定オリジナルグッズ贈呈」。<ref>http://ameblo.jp/hkt48/entry-11217576093.html</ref>
*4月~5月、府内10カ所を回るライブツアー「[[大阪十番勝負]]」を開催。
*4月 - 5月、府内10カ所を回るライブツアー「[[大阪十番勝負]]」を開催。
*4月29日、3期生公演初日。
*4月29日、[[3期生公演「会いたかった」]]初日公演。
*5月5日、チームM公演初日。
*5月5日、[[M1st「アイドルの夜明け」]]初日公演。
*5月6日、[[小鷹狩佑香]]が卒業。
*5月9日、4thシングル『[[ナギイチ]]』をリリース。
*5月9日、4thシングル『[[ナギイチ]]』をリリース。
*5月21日、「NMB48 Mail」開始。
*5月21日、「NMB48 Mail」開始。
*6月6日、[[第4回総選挙]]では5人がランクイン。
*6月6日、[[第4回総選挙]]において、アンダーガールズ2名([[山本彩]]、[[渡辺美優紀]])、ネクストガールズ2名([[福本愛菜]]、[[山田菜々]])。フューチャーガールズ1名([[小笠原茉由]])の計5名がランクイン。
*6月30日、[[第3回じゃんけん大会]]NMB48予備戦を開催。[[山岸奈津美]]、[[篠原栞那]]、[[肥川彩愛]]、[[川上礼奈]]、[[高野祐衣]]、[[小谷里歩]]が本戦進出。
*7月18日、近畿ツアー「[[みなさん、ちゃぷちゃぷしましょ]]」を、滋賀・大津市民会館大ホールよりスタート。
*8月8日、5thシングル『[[ヴァージニティー]]』をリリース。
*8月8日、5thシングル『[[ヴァージニティー]]』をリリース。
*8月24日、『AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~』第1日公演で、48グループを含む形でのチーム改編(『組閣』)。小谷里歩がチームNとAKB48チームAのメンバーを兼任することが発表。 また、AKB48・チームAの[[横山由依]]がNMB48を兼任(後にチームNに配属)することが発表(AKBメンバーの他グループ兼任はSKE48兼任となった[[北原里英]]と並び初のケース)。
*8月21日、近畿ツアー「[[みなさん、ちゃぷちゃぷしましょ]]」最終日公演が、大阪・オリックス劇場で行われる。
*8月24日、「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」初日公演で、48グループを含む形でのチーム改編(「[[組閣]]」)。[[小谷里歩]]のAKB48[[チームA]]の兼任およびAKB48[[チームA]][[横山由依]]のNMB48の兼任(後にチームNに配属)が発表(AKB48メンバーの他グループ兼任はSKE48兼任となった[[北原里英]]と並び初のケース)。
*9月16日、ファースト写真集『きゅんとどきっ』発売。
*9月16日、ファースト写真集『きゅんとどきっ』発売。
*10月10日、チームBII結成と1st「会いたかった」公演初日。
*9月28日、[[城恵理子]]が卒業(後述の通り、2013年10月に研究生として復帰)。
*10月3日、[[藤田留奈]]が卒業。
*10月10日、[[チームBII]]結成。
*10月28日、[[松田栞]]、[[太田里織菜]]が卒業。
*11月7日、6thシングル『[[北川謙二]]』をリリース。
*11月7日、6thシングル『[[北川謙二]]』をリリース。
*12月22日、[[肥川彩愛]]が卒業。


===2013年===
===2013年===
*1月25日、『AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2013』2日目公演において、48グループ支配人人事異動が発表され、[[金子剛]]が投票の結果、信任を得て、引き続きNMB48劇場総支配人に再任(27日付)。
*1月25日、『AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2013』2日目公演において、48グループ支配人人事異動が発表され、[[金子剛]]が投票の結果、信任を得て引き続きNMB48劇場総支配人に再任(27日付)。
*2月27日、1stアルバム『[[てっぺんとったんで!]]』をリリース。
*2月27日、1stアルバム『[[てっぺんとったんで!]]』をリリース。
*4月18日、コンサート「NMB48 リクエストアワーセットリストベスト30」を開催。
*3月4日、コンサートツアー「[[NMB48西日本ツアー2013]]」を、広島文化学園HBGホールよりスタート。
*4月26日、『AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜』2日目公演で、NMB48初の日本武道館単独公演を開催。
*4月5日、「NMB48西日本ツアー2013」最終日公演が、滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール大ホールで行われる。
*4月28日、『AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜』4日目公演で春の異動人事を発表。横山由依のチームN兼任解除及び小谷里歩のAKB・チームA兼任解除を発表。また、新たに[[矢倉楓子]]がチームMとAKB48チームAのメンバーを兼任、AKB48・チームBの[[市川美織]]がチームNのメンバーを兼任することを発表。
*4月12日、[[篠原栞那]]が卒業。
*5月21日、[[山田菜々]]がチームNからチームMへ異動(NMB48初のチーム間異動)。
*4月18日、「[[NMB48 リクエストアワーセットリストベスト30 2013]]」を開催。
*6月8日、第5回総選挙、選抜2名(山本彩、渡辺美優紀)のほか、アンダーガールズ1名(山田菜々)、ネクストガールズ2名([[上西恵]]、[[矢倉楓子]])、フューチャーガールズ3名([[薮下柊]]、[[吉田朱里]]、[[小笠原茉由]])と計7名がランクイン(AKBからの兼任メンバー除く)。
*4月26日、「[[AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~]]」2日目公演で、NMB48初の日本武道館単独公演を開催。
*6月19日、7thシングル『僕らのユリイカ』をリリース。
*4月28日、「[[AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~]]」4日目公演で春の異動人事を発表。横山由依のチームN兼任解除及び小谷里歩のAKB48チームA兼任解除および新たに[[矢倉楓子]]のAKB48チームA兼任、AKB48チームBの[[市川美織]]のチームN兼任を発表。
*9月18日、『AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会』で、[[上枝恵美加]]が2位、[[鵜野みずき]]が選抜入り。
*5月21日、[[山田菜々]]がチームNからチームMへ異動(NMB48初の同一グループ内のチーム異動)。
*10月2日、8thシングル『カモネギックス』をリリース。
*5月30日、[[山本ひとみ]]が卒業。
*10月12-13日、NMB48 3rd Anniversary Special Live (大阪城ホール)を開催。
*6月8日、[[第5回総選挙]]において、選抜2名(山本彩、渡辺美優紀)のほか、アンダーガールズ1名(山田菜々)、ネクストガールズ2名([[上西恵]]、[[矢倉楓子]])、フューチャーガールズ4名([[薮下柊]]、[[吉田朱里]]、[[小笠原茉由]]、[[市川美織]])と計8名(AKB48からの兼任者を除くと7名)がランクイン。
*10月18日、テレビ朝日『ミュージックステーション』に初出演。
*6月11日、コンサートツアー「[[NMB48東日本ツアー2013]]」を、神奈川県民ホールよりスタート。
*11月19日、チームN3rd『ここにだって天使はいる』公演初日(10月26日予定より変更)。
*6月19日、7thシングル『[[僕らのユリイカ]]』をリリース。
*12月13日 - 14日、吉本興業が運営する動画配信サイト「YNN」を通じてメンバーが総出演(市川美織を除く)した『りぃちゃん24時間テレビ』を放映。
*7月1日、[[福本愛菜]]が卒業。
*12月31日、『第64回NHK紅白歌合戦』に、単独初出場を果たす。
*7月3日、「NMB48東日本ツアー2013」最終日公演が、東京・NHKホールで行われる。
*7月4日、[[第4回じゃんけん大会]]NMB48予備戦を開催。[[小柳有沙]]、[[村上文香]]、[[沖田彩華]]、<del>[[小林莉加子]]</del>、[[白間美瑠]]、[[上枝恵美加]]、[[鵜野みずき]]、[[森田彩花]]が本戦進出。
*9月18日、[[第4回じゃんけん大会]]で、[[上枝恵美加]]が2位、[[鵜野みずき]]が選抜入り。
*10月2日、8thシングル『[[カモネギックス]]』をリリース。
*10月12 - 13日、「[[NMB48 3rd Anniversary Special Live]]」を大阪城ホールで開催。[[城恵理子]]が研究生として復帰。
*10月18日、テレビ朝日「ミュージックステーション」に初出演。
*11月1日、[[BII2nd「ただいま恋愛中」]]初日公演。
*11月19日、[[N3rd「ここにだって天使はいる」]]初日公演(10月26日予定より変更)。
*12月13日 - 14日、吉本興業が運営する動画配信サイト「[[YNN NMB48 CHANNEL]]」を通じてメンバーが総出演(市川美織を除く)した「[[りぃちゃん24時間テレビ]]」を放映。
*12月31日、「第64回NHK紅白歌合戦」に、単独初出場を果たす。


===2014年===
===2014年===
*2月24日、Zepp Diver City Tokyoにて『[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~]]』開催。各チームより他グループ移籍・兼任を含む大規模再編発表。[[小笠原茉由]]のAKB48移籍を発表(初のAKB48への完全移籍)。
*2月24日、Zepp Diver City Tokyoにて『[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~]]』開催。各チームより他グループ移籍・兼任を含む大規模再編発表。[[小笠原茉由]]のAKB48への移籍(初のAKB48への完全移籍)、AKB48より<del>[[菊地あやか]]のチームN</del>(移籍中止)、[[藤江れいな]]のチームM、[[梅田彩佳]]のチームBII移籍、[[市川美織]]のチームN兼任解除とチームBII移籍ならびに[[山本彩]]のAKB48チームK、[[小谷里歩]]、[[渋谷凪咲]]のAKB48[[チーム4]]、[[山田菜々]]のSKE48[[チームKII]]兼任、[[渡辺美優紀]]のAKB48チームB兼任解除とSKE48[[チームS]]兼任およびAKB48の[[柏木由紀]]、HKT48の[[村重杏奈]]のチームN、SKE48の[[高柳明音]]のチームBII兼任をそれぞれ発表。
:詳細は'''[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~#新体制一覧]]'''を参照。
:詳細は'''[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~#新体制一覧]]'''を参照。
*同日、劇場支配人[[金子剛]]の再任を発表。
*同日、[[金子剛]]の劇場支配人再任を発表。
*2月25日、チームM初の単独ツアー『NMB48 TeamM 大阪ツアー2014~ベンチ温めてました~』をスタート。
*2月25日、チームM初の単独ツアー「[[TeamM大阪ツアー2014 ~ベンチ温めてました~]]」を、岸和田市立浪切ホールよりスタート。
*3月2日、[[小柳有沙]]、[[梅原真子]]が卒業。
*3月2日、[[小柳有沙]]、[[梅原真子]]が卒業。
*3月20日、「TeamM大阪ツアー2014 ~ベンチ温めてました~」最終日公演が、オリックス劇場で行われる。
*3月26日、9thシングル『[[高嶺の林檎]]』をリリース。
*3月26日、9thシングル『[[高嶺の林檎]]』をリリース。
*4月5日、さいたまスーパーアリーナで単独コンサート『[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~]]』開催。
*4月5日、さいたまスーパーアリーナで単独コンサート「[[AKB48グループ春コン in さいたまスーパーアリーナ~思い出は全部ここに捨てていけ!~]]」開催。
*4月6日、[[島田玲奈]]が卒業。
*4月6日、[[島田玲奈]]が卒業。
*4月16日、[[赤澤萌乃]]が活動辞退。
*4月15日、BII2nd「ただいま恋愛中」千秋楽。
*4月16日、N3rd「ここにだって天使はいる」千秋楽。[[赤澤萌乃]]が活動辞退。
*4月17日、M1st「アイドルの夜明け」千秋楽。
*4月20日、[[小林莉加子]]が卒業。
*4月20日、[[小林莉加子]]が卒業。
*4月22日、組閣後新体制スタート。
*4月22日、[[BII3rd「逆上がり」]]初日公演(組閣後新体制)。
*同日、国内48グループの公演倍率などを競い合う「[[ペナントレース|AKB48グループペナントレース~AKB48グループは競い合って磨かれる~]]」がスタート(同年10月31日まで)。
*同日、国内48グループの公演倍率などを競い合う「[[ペナントレース|AKB48グループペナントレース~AKB48グループは競い合って磨かれる~]]」がスタート(<del>同年10月31日まで</del>→中止)。
*5月21・22日、『[[NMB48 リクエストアワーセットリストベスト50 2014]]』を開催。
*4月30日、[[N4th「ここにだって天使はいる」]]初日公演(組閣後新体制)。
*5月2日、[[M2nd「RESET」]]初日公演(組閣後新体制)。
*5月21・22日、「[[NMB48 リクエストアワーセットリストベスト50 2014]]」を開催。
*6月7日、[[第6回総選挙]]において、選抜2名(山本彩、柏木由紀)のほか、アンダーガールズ3名(渡辺美優紀、山田菜々、高柳明音)、ネクストガールズ4名(藤江れいな、梅田彩佳、[[矢倉楓子]]、[[白間美瑠]])、フューチャーガールズ4名([市川美織、[[上西恵]]、[[薮下柊]]、小谷里歩)、アップカミングガールズ2名(村重杏奈、[[吉田朱里]])と計15名(他チームからの兼任者を除くと12名)がランクイン。
*7月2日、[[與儀ケイラ]]が卒業。
*7月2日、[[與儀ケイラ]]が卒業。
*7月9日、コンサートツアー「[[NMB48 Tour 2014 In Summer 世界の中心は大阪や ~なんば自治区~]]」を、東京・NHKホール(チームN公演)よりスタート。
*8月8日、[[第5回じゃんけん大会]]NMB48予備戦を幕張メッセで開催。[[東由樹]]、[[石塚朱莉]]、[[沖田彩華]]、[[木下春奈]]、[[河野早紀]]、[[薮下柊]]、渡辺美優紀が本戦進出。
*8月13日、2ndアルバム『[[世界の中心は大阪や ~なんば自治区~]]』をリリース。
*8月13日、2ndアルバム『[[世界の中心は大阪や ~なんば自治区~]]』をリリース。
*9月17日、『[[第5回じゃんけん大会]]』で[[渡辺美優紀]]が優勝し、ソロデビューを勝ち取った。さらに[[小谷里歩]]が6位、[[東由樹]]が9位、[[柏木由紀]]が15位に入り、カップリング曲への参加を決めた。
*9月17日、[[第5回じゃんけん大会]][[渡辺美優紀]]が優勝、ソロデビューを勝ち取った。さらに[[小谷里歩]]が6位、[[東由樹]]が9位、[[柏木由紀]]が15位に入り、カップリング曲への参加を決めた。
*10月14-16日、NMB48 4th Anniversary Live(グランキューブ大阪)を開催予定。
*9月30日、「NMB48 Tour 2014 In Summer 世界の中心は大阪や ~なんば自治区~」最終日公演が、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで行われる。
*11月5日、10thシングルをリリース予定。
*10月14 - 16日、「NMB48 4th Anniversary Live」をグランキューブ大阪で開催予定。
*11月5日、10thシングル(曲名未定)をリリース予定。
<!--
<!--
===反応===
===反応===
167行目: 197行目:
:合格者はNMB48の一員として所属契約を締結後、レッスンを開始し、活動をスタート。
:合格者はNMB48の一員として所属契約を締結後、レッスンを開始し、活動をスタート。
*概説
*概説
:オープニングオーディション、さらにその後の活動の様子は、テレビ東京系列『[[スター姫さがし太郎]]』と密着する形で放映された。2011年1月からは選抜メンバーによる1期研究生公演をスタートさせ、3月10日には16名が選抜され、チームNが発足する。その後、チームMが発足、2012年10月までに途中で卒業した山内、原以外の全員が正規メンバーに昇格を果たしている。2014年7月現在の現役メンバーは沖田、門脇、川上、岸野、木下春奈、木下百花、小谷、近藤、上西、白間、山岸、山口、山田、山本、吉田、渡辺の16名(小笠原はAKB48へ移籍)。
:オープニングオーディション、さらにその後の活動の様子は、テレビ東京系列『[[スター姫さがし太郎]]』と密着する形で放映された。2011年1月からは選抜メンバーによる1期研究生公演をスタートさせ、3月10日には16名が選抜され、チームNが発足する。その後、チームMが発足、2012年10月までに途中で卒業した山内、原以外の全員が正規メンバーに昇格を果たしている。2014年10月現在で在籍する現役メンバーは沖田、門脇、川上、岸野、木下春奈、木下百花、小谷、近藤、上西、白間、山岸、山口、山田、山本、吉田、渡辺の16名(小笠原はAKB48へ移籍)。


===2期生===
===2期生===
189行目: 219行目:
:合格者は所属契約を締結後、NMB48研究生としてレッスンを開始。
:合格者は所属契約を締結後、NMB48研究生としてレッスンを開始。
*概説
*概説
:1期生同様、『スター姫さがし太郎』でオーディションの様子が密着して放映される。研究生公演を経て、2012年1月26日に1期5名、2期11名によりチームMが発足する。2014年7月現在、現役メンバーは東、石田(研究生)、鵜野(研究生)、古賀、高野、谷川、西澤(研究生)、林、三田、村上、村瀬、矢倉、の12名(復帰した城恵理子(4.5期生扱い)を含めると13名)。
:1期生同様、『スター姫さがし太郎』でオーディションの様子が密着して放映される。研究生公演を経て、2012年1月26日に1期5名、2期11名によりチームMが発足する。2014年10月現在で在籍する現役メンバーは東、石田(研究生)、鵜野(研究生)、古賀、高野、谷川、西澤(研究生)、林、三田、村上、村瀬、矢倉の12名(復帰した城を含めると13名)。


===3期生===
===3期生===
208行目: 238行目:
:合格者は、NMB48研究生の一員として専属契約を締結後、レッスンを開始。NMB48劇場での公演デビューを目指す。
:合格者は、NMB48研究生の一員として専属契約を締結後、レッスンを開始。NMB48劇場での公演デビューを目指す。
*概説
*概説
:2012年10月10日に結成された旧チームBIIはすべて3期生で構成されていた。2014年7月現在、現役メンバーは石塚、井尻、植田、太田、加藤、上枝、日下、久代、黒川、河野、三浦、室、薮下、山内の14名。
:2012年10月10日に結成された旧チームBIIはすべて3期生で構成されていた。2014年10月現在で在籍する現役メンバーは石塚、井尻、植田、太田、加藤、上枝、日下、久代、黒川、河野、三浦、室、薮下、山内の14名。


===4期生===
===4期生===
227行目: 257行目:
:合格者は、NMB48研究生の一員として専属契約を締結後、レッスンを開始。NMB48劇場での公演デビューを目指す。
:合格者は、NMB48研究生の一員として専属契約を締結後、レッスンを開始。NMB48劇場での公演デビューを目指す。
*概説
*概説
:4期のうち、西村が2013年4月にチームNへ最速昇格。また、渋谷は研究生ユニット『[[てんとうむChu!]]』の一員に抜擢された。2014年7月現在、現役メンバーは明石、大段、川上、渋谷、照井、中野、西村、松岡、松村、森田、山尾(川上、渋谷、西村以外は研究生)の11名。
:4期のうち、西村が2013年4月にチームNへ最速昇格。また、渋谷は研究生ユニット「[[てんとうむChu!]]」の一員に抜擢、[[大組閣]]では正規メンバーへの昇格と同時にAKB48[[チーム4]]の兼任となった(昇格と兼任の同時発表は48グループ初)。2014年10月現在で在籍する現役メンバーは明石、大段、川上、渋谷、照井、中野、西村、松岡、松村、森田、山尾(川上、渋谷、西村以外は研究生)の11名。


=== ドラフト生 ===
=== ドラフト生 ===
557行目: 587行目:


===2013年===
===2013年===
*[[NMB48西日本ツアー|NMB48西日本ツアー2013 12月31日~あと◯◯◯日~]](3月4日 - 4月5日、西日本1府7県8か所で8日間公演)
*[[[[NMB48西日本ツアー2013]]|NMB48西日本ツアー2013 12月31日~あと◯◯◯日~]](3月4日 - 4月5日、西日本1府7県8か所で8日間公演)
*[[NMB48 リクエストアワーセットリストベスト30 2013]](4月18日、オリックス劇場)
*[[NMB48 リクエストアワーセットリストベスト30 2013]](4月18日、オリックス劇場)
*[[AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~]](NMB48単独:4月26日、日本武道館)
*[[AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~]](NMB48単独:4月26日、日本武道館)
*[[NMB48東日本ツアー|NMB48東日本ツアー2013 12月31日~あと◯◯◯日~]] (6月11日 - 7月3日、東日本1都7県8か所で8日間公演)
*[[[[NMB48東日本ツアー2013]]|NMB48東日本ツアー2013 12月31日~あと◯◯◯日~]] (6月11日 - 7月3日、東日本1都7県8か所で8日間公演)
*[[NMB48 3rd Anniversary Special Live]] (10月12日 - 13日、大阪城ホール)
*[[NMB48 3rd Anniversary Special Live]] (10月12日 - 13日、大阪城ホール)


570行目: 600行目:


==NMB48劇場(シアター)==
==NMB48劇場(シアター)==
*劇場は吉本との合同プロジェクトで、専用劇場「NMB48劇場」を持つ。場所は、12月3日に閉館した「baseよしもと」をリニューアルして使用。キャパシティーは240席。<ref>http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/04/035/</ref>
*劇場は吉本興業との合同プロジェクトで、専用劇場「NMB48劇場」を持つ。場所は、2010年12月3日に閉館した「baseよしもと」をリニューアルして使用。キャパシティーは240席。<ref>http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/04/035/</ref>
*劇場支配人は[[金子剛]]。<ref>『[[スター姫さがし太郎]]』 2011年5月7日</ref>
*劇場支配人:[[金子剛]]。<ref>『[[スター姫さがし太郎]]』 2011年5月7日</ref>
*所在地:大阪市中央区難波千日前12-7 YES NAMBAビル地下1階
*所在地:大阪市中央区難波千日前12-7 YES NAMBAビル地下1階


606行目: 636行目:
==運営スタッフ==
==運営スタッフ==
:48グループ全体に関与するスタッフについては、[[AKB48#現在の48グループスタッフ]]および[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~#スタッフ人事]]を参照。
:48グループ全体に関与するスタッフについては、[[AKB48#現在の48グループスタッフ]]および[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~#スタッフ人事]]を参照。
:『AKB48総選挙公式ガイドブック2014』に記載されているスタッフは以下の通り(抜粋)。
*NMB48プロジェクト・プロデューサー:剱持嘉一<ref name="nmbbook">「NMB48 COMPLETEBOOK 2012」より。</ref>
:「AKB48総選挙公式ガイドブック2014」に記載されているスタッフは以下の通り(抜粋)。
*NMB48劇場支配人:[[金子剛]]
*NMB48劇場支配人:[[金子剛]]
*マネージャー:關根清隆、幡谷幾子、鈴木脩平、佐藤遥、安中勝洸、松井一徳、平井兼人、近重光広、左近聡、宮本智世、内膳美智代、野口あゆみ
*マネージャー:關根清隆、幡谷幾子、鈴木脩平、佐藤遥、安中勝洸、松井一徳、平井兼人、近重光広、左近聡、宮本智世、内膳美智代、野口あゆみ
利用者調査者、user-upload
15,445

回編集