「第2回AKB48グループ対抗大運動会」の版間の差分

(→‎予選2組: 走者リスト、出来事)
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
12行目: 12行目:
==各競技の概要と結果==
==各競技の概要と結果==
===グループ対抗ドッジボール===
===グループ対抗ドッジボール===
*決勝は縄跳びの決勝の後に実施。4分経過時、4人-6人とSKEリードしたが、山崎が2つ目のボールを渡した途端に形勢逆転し、HKTが優勝。
*この結果、チームHKTに50pt、チームS・チームKII・チームEにそれぞれ20pt加算。
*この結果、チームHKTに50pt、チームS・チームKII・チームEにそれぞれ20pt加算。


68行目: 69行目:
|}
|}
====決勝====
====決勝====
*1位:近藤萌恵里(7.84)、2位:山田野絵(8.00)、3位:石田安奈(8.05)
*この結果、チーム8は35pt、チームNIIIが25pt、チームKIIが15pt、チーム4・チームBIIがそれぞれ10pt、チームSが5pt加算。
*この結果、チーム8は35pt、チームNIIIが25pt、チームKIIが15pt、チーム4・チームBIIがそれぞれ10pt、チームSが5pt加算。


===チーム対抗 サバイバル大縄跳び===
===チーム対抗 サバイバル大縄跳び===
*この結果、チームKII・チームNIIIにそれぞれ50pt、チーム8が20pt加算。
*ポイントは予選通過で10pt、決勝1位が50pt、2位が30pt、3位が20pt加算。
*予選1組目はチーム8×チーム4×チームS、2組目はチームA×チームKII×チームE、3組目はチームB×チームK×チームN、4組目はチームNIII×チームM×チームBIIとなる。
*予選はチーム8・チームKII・チームN・チームNIIIが決勝に進出。各4チームに10pt加算。
*決勝は50m走の後に実施し、予選通過4チームとチームHKTの5チームが争い、結果、チームKII・チームNIIIにそれぞれ50pt、チーム8が20pt加算。


===チーム対抗リレー===
===チーム対抗リレー===
324

回編集