「第2回AKB48グループ対抗大運動会」の版間の差分

(同じ利用者による、間の2版が非表示)
12行目: 12行目:
==各競技の概要と結果==
==各競技の概要と結果==
===グループ対抗ドッジボール===
===グループ対抗ドッジボール===
*決勝は縄跳びの決勝の後に実施。4分経過時、4人-6人とSKEリードしたが、山崎が2つ目のボールを渡した途端に形勢逆転し、HKTが優勝。
*この結果、チームHKTに50pt、チームS・チームKII・チームEにそれぞれ20pt加算。
*この結果、チームHKTに50pt、チームS・チームKII・チームEにそれぞれ20pt加算。


68行目: 69行目:
|}
|}
====決勝====
====決勝====
*1位:近藤萌恵里(7.84)、2位:山田野絵(8.00)、3位:石田安奈(8.05)
*この結果、チーム8は35pt、チームNIIIが25pt、チームKIIが15pt、チーム4・チームBIIがそれぞれ10pt、チームSが5pt加算。
*この結果、チーム8は35pt、チームNIIIが25pt、チームKIIが15pt、チーム4・チームBIIがそれぞれ10pt、チームSが5pt加算。


===チーム対抗 サバイバル大縄跳び===
===チーム対抗 サバイバル大縄跳び===
*この結果、チームKII・チームNIIIにそれぞれ50pt、チーム8が20pt加算。
*ポイントは予選通過で10pt、決勝1位が50pt、2位が30pt、3位が20pt加算。
*予選1組目はチーム8×チーム4×チームS、2組目はチームA×チームKII×チームE、3組目はチームB×チームK×チームN、4組目はチームNIII×チームM×チームBIIとなる。
*予選はチーム8・チームKII・チームN・チームNIIIが決勝に進出。各4チームに10pt加算。
*決勝は50m走の後に実施し、予選通過4チームとチームHKTの5チームが争い、結果、チームKII・チームNIIIにそれぞれ50pt、チーム8が20pt加算。


===チーム対抗リレー===
===チーム対抗リレー===
100行目: 105行目:


====予選2組====
====予選2組====
:1レーン = チームE
:1レーン = チームE [[市野成美]]→後藤楽々→酒井萌衣→井田玲音名→菅原茉椰→髙寺沙菜→木本花音→谷真理佳→福士奈央→斉藤真木子(4位)
:2レーン = チームKII
:2レーン = チームKII 髙塚夏生→北野瑠華→青木詩織→小畑優奈→高柳明音→江籠裕奈→石田安奈→白井琴望→松村香織→日高優月(2位)
:3レーン = チームN
:3レーン = チームN 明石奈津子→太田夢莉→岸野里香→城恵理子→西澤瑠莉奈→山口夕輝→吉田朱里→石田優美→上西恵→須藤凜々花(7位)
:4レーン = チームBII
:4レーン = チームBII 川上千尋→渋谷凪咲→薮下柊→磯佳奈江→松岡知穂→大段舞依→上枝恵美加→林萌々香→内木志→井尻晏菜(6位)
:5レーン = チーム8
:5レーン = チーム8 佐藤七海→早坂つむぎ→谷川聖→人見古都音→小田えりな→宮里莉羅→舞木香純→服部有菜→福地礼奈→坂口渚沙(5位)
:6レーン = チームHKT
:6レーン = チームHKT 本村碧唯→熊沢世莉奈→栗原紗英→松岡はな→岩花詩乃→坂口理子→岡本尚子→筒井莉子→村重杏奈→松岡菜摘(1位)
:7レーン = チーム4
:7レーン = チーム4 飯野雅→岡田彩花→込山榛香→西野未姫→野澤玲奈→千葉恵里→村山彩希→小嶋真子→岡田奈々→高橋朱里(3位)
 
* チーム8が第2走者・早坂から第3走者・谷川へバトン渡す際にバトンを落としタイムロスが響き予選敗退。


*この結果、チームHKT・チームKII・チーム4・チームEにそれぞれ10pt加算。
*この結果、チームHKT・チームKII・チーム4・チームEにそれぞれ10pt加算。
324

回編集