「利用者・トーク:MMM」の版間の差分

215行目: 215行目:


::OKD48様、ありがとうございます。上に書いた通りではありますが、出典URLについては、IEとGOOGLE CROMEで確認して正しく表示するか確認はしていますが、モバイル版が不適切ということは知りませんでしたので、今後気を付けます。(あのような文章の推敲・修正は、本当にご苦労様と申し上げるしかないです。いつか機会があれば、微力ながら協力したいと思います。余談ですが私はハーフという言葉は外人と同じく嫌いです。自分で言うなら仕方ないですけど)--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年2月21日 (日) 13:43 (JST)
::OKD48様、ありがとうございます。上に書いた通りではありますが、出典URLについては、IEとGOOGLE CROMEで確認して正しく表示するか確認はしていますが、モバイル版が不適切ということは知りませんでしたので、今後気を付けます。(あのような文章の推敲・修正は、本当にご苦労様と申し上げるしかないです。いつか機会があれば、微力ながら協力したいと思います。余談ですが私はハーフという言葉は外人と同じく嫌いです。自分で言うなら仕方ないですけど)--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2016年2月21日 (日) 13:43 (JST)
:::最後の余談に関連して編集を行われているようですが、要約欄:「差別的意味を含む和製英語」では一方的な言葉狩りのように見えてしまい、当事者から反感を持たれるかもしれません。どう感じるかは人それぞれなので一概には言えませんが、私の知り合いのハーフの方(呼称は本人の意思を尊重)は、「最近『ミックス』とか『ダブル』とかいう言葉があるみたいだけど慣れない」「『ハーフ』がダメと言われると自分が否定されるようで悲しい」というようなことを言っていました。編集内容自体は誰が見ても問題ないと思いますので、要約は「表現を修正」くらいにしておいたほうがいいかもしれません。それにしてもあのステレオタイプすぎる表現(総選挙公式ガイド由来か、前サイト管理人さんが出典にもないことを書いたかは未検証)には唖然としてしまいますね……--[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] [[利用者・トーク:Yasusushi|<span style="font-size:small;color:#080">[talk]</span>]] 2016年2月21日 (日) 22:36 (JST)


== 公演のチーム表記について ==
== 公演のチーム表記について ==
6,514

回編集