「エース」の版間の差分

148行目: 148行目:
=== 乃木坂46 ===
=== 乃木坂46 ===
*乃木坂46は、当初AKB48の公式ライバルとして2011年8月結成。初の冠番組となる『[[乃木坂って、どこ?]]』#2で、「暫定七福神」として、[[生田絵梨花]]、[[生駒里奈]]、[[市來玲奈]]、[[桜井玲香]]、[[白石麻衣]]、[[高山一実]]、[[中田花奈]]が選ばれる。このうち生駒はデビューシングルとなる「[[ぐるぐるカーテン]]」から5作連続で、センターを務めた。生駒は前述のとおりAKB48兼任の経験がある(交換要員がSKE48の[[松井玲奈]]、二人の交換留学は2015年に終了)、初期センターとして、外部の仕事が多かった。また桜井はグループキャプテンとして活動し、グループ全体を支えた。桜井卒業後は、2代目キャプテンとして[[秋元真夏]]が就任した。
*乃木坂46は、当初AKB48の公式ライバルとして2011年8月結成。初の冠番組となる『[[乃木坂って、どこ?]]』#2で、「暫定七福神」として、[[生田絵梨花]]、[[生駒里奈]]、[[市來玲奈]]、[[桜井玲香]]、[[白石麻衣]]、[[高山一実]]、[[中田花奈]]が選ばれる。このうち生駒はデビューシングルとなる「[[ぐるぐるカーテン]]」から5作連続で、センターを務めた。生駒は前述のとおりAKB48兼任の経験がある(交換要員がSKE48の[[松井玲奈]]、二人の交換留学は2015年に終了)、初期センターとして、外部の仕事が多かった。また桜井はグループキャプテンとして活動し、グループ全体を支えた。桜井卒業後は、2代目キャプテンとして[[秋元真夏]]が就任した。
*その後、1期生は白石、[[西野七瀬]]、生田、[[齋藤飛鳥]]もシングルのセンターを務めた。特に白石と西野はWセンター経験もあり、この2名をエースとした体制が続いていた。歌唱力抜群の生田はミュージカルの仕事が多い。1期生最年少の齋藤飛鳥は11thシングル「[[命は美しい]]」から選抜常連となり、雑誌「Sweet」の専属モデルを務め、グループの将来を嘱望される存在となっている。
:その後、1期生は白石、[[西野七瀬]]、生田、[[齋藤飛鳥]]もシングルのセンターを務めた。特に白石と西野はWセンター経験もあり、この2名をエースとした体制が続いていた。歌唱力抜群の生田はミュージカルの仕事が多い。1期生最年少の齋藤飛鳥は11thシングル「[[命は美しい]]」から選抜常連となり、雑誌「Sweet」の専属モデルを務め、グループの将来を嘱望される存在となっている。
*2016年以降、選抜常連となった[[深川麻衣]]、[[橋本奈々未]]、[[伊藤万理華]]、生駒、[[若月佑美]]、[[衛藤美彩]]、桜井、[[井上小百合]]と、グループ初期から支えた1期生が続々卒業。外部看板的存在の西野が2018年に、白石が2020年に卒業した。2020年11月時点に在籍の1期生は8名のみ。また、[[松村沙友理]]が27thシングルの活動をもって卒業する事を発表。1期生の高年齢化も進んでおり(当時最年少の13歳で加入した齋藤飛鳥は2020年8月に22歳になった)、次期エースの育成が急務となっている。
*2016年以降、選抜常連となった[[深川麻衣]]、[[橋本奈々未]]、[[伊藤万理華]]、生駒、[[若月佑美]]、[[衛藤美彩]]、桜井、[[井上小百合]]と、グループ初期から支えた1期生が続々卒業。外部看板的存在の西野が2018年に、白石が2020年に卒業した。2020年11月時点に在籍の1期生は8名のみ。また、[[松村沙友理]]が27thシングルの活動をもって卒業する事を発表。1期生の高年齢化も進んでおり(当時最年少の13歳で加入した齋藤飛鳥は2020年8月に22歳になった)、次期エースの育成が急務となっている。
*2013年5月に加入した2期生は全員が「研究生」としてデビュー。このうち[[堀未央奈]]は、7thシングル「[[バレッタ]]」で、研究生ながらセンターという鮮烈なデビューを果たした(同時に正規メンバーへ昇格)。しかし、「不遇の2期」と言われ、2期生の人気が1期生より低い。26thシングル時点で、選抜回数は堀の18回、[[新内眞衣]]の12回、[[北野日奈子]]は8回となっているが、一方でそれ以外のメンバーは、選抜回数が1回、2回のみの程度、選抜が1度もないままグループから卒業したメンバーもいる。シングル選抜に関しては運営からあまり優遇されてはいないが、[[伊藤かりん]](2019年5月卒業)、[[鈴木絢音]]、[[寺田蘭世]]、[[渡辺みり愛]]などはメディア露出の面では多かった。また、[[伊藤純奈]]は舞台の活動が多く、[[山崎怜奈]]も高学歴を生かして、テレビ、ラジオで活躍している。しかしその中で、堀が2020年11月に卒業を発表し<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202011270001239.html 乃木坂46堀未央奈が卒業発表 異例のソロ曲MV内で] - 日刊スポーツ 2020年11月27日</ref>、2021年3月に卒業した<ref>[https://mdpr.jp/music/detail/2450680 乃木坂46堀未央奈、最後の全員バスラで涙 卒業は思い出の“3・28”2期生ライブで] - モデルプレス 2021年2月24日</ref>。
*2013年5月に加入した2期生は全員が「研究生」としてデビュー。このうち[[堀未央奈]]は、7thシングル「[[バレッタ]]」で、研究生ながらセンターという鮮烈なデビューを果たした(同時に正規メンバーへ昇格)。しかし、「不遇の2期」と言われ、2期生の人気が1期生より低い。26thシングル時点で、選抜回数は堀の18回、[[新内眞衣]]の12回、[[北野日奈子]]は8回となっているが、一方でそれ以外のメンバーは、選抜回数が1回、2回のみの程度、選抜が1度もないままグループから卒業したメンバーもいる。シングル選抜に関しては運営からあまり優遇されてはいないが、[[伊藤かりん]](2019年5月卒業)、[[鈴木絢音]]、[[寺田蘭世]]、[[渡辺みり愛]]などはメディア露出の面では多かった。また、[[伊藤純奈]]は舞台の活動が多く、[[山崎怜奈]]も高学歴を生かして、テレビ、ラジオで活躍している。しかしその中で、堀が2020年11月に卒業を発表し<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202011270001239.html 乃木坂46堀未央奈が卒業発表 異例のソロ曲MV内で] - 日刊スポーツ 2020年11月27日</ref>、2021年3月に卒業した<ref>[https://mdpr.jp/music/detail/2450680 乃木坂46堀未央奈、最後の全員バスラで涙 卒業は思い出の“3・28”2期生ライブで] - モデルプレス 2021年2月24日</ref>。
*2016年9月には3期生が加入。2017年に8月に発売された18thシングル「[[逃げ水]]」では、[[大園桃子]]、[[与田祐希]]が初選抜でWセンターを務めた。大園は加入当初暫定センターを務めており、また、白石の妹のような存在である<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009160000326.html 白石麻衣卒業記念本で後輩の大園桃子が思い出を語る] - 日刊スポーツ 2020年9月16日</ref>ことから、白石の後継とも言われていた。また、与田は西野の抜けた穴を埋めることが多く、また西野も与田を妹のようにかわいがっていた<ref>[https://entamega.com/47336 西野七瀬、白石麻衣の後継者“センター指名”にファン騒然… ビジネス“姉妹”説も急浮上?] - エンタMEGA 2020年8月27日</ref>ことから、西野の後継とも言われている。26thシングル時点で、3期生12人中9人が選抜メンバーの経験がある。その中で、[[梅澤美波]]、[[久保史緒里]]、[[山下美月]]、与田は雑誌モデルとして活動の幅を広めている。また山下は、26thシングル「[[僕は僕を好きになる]]」の表題曲のセンターを務めた。
*2016年9月には3期生が加入。2017年に8月に発売された18thシングル「[[逃げ水]]」では、[[大園桃子]]、[[与田祐希]]が初選抜でWセンターを務めた。大園は加入当初暫定センターを務めており、また、白石の妹のような存在である<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009160000326.html 白石麻衣卒業記念本で後輩の大園桃子が思い出を語る] - 日刊スポーツ 2020年9月16日</ref>ことから、白石の後継とも言われていた。また、与田は西野の抜けた穴を埋めることが多く、また西野も与田を妹のようにかわいがっていた<ref>[https://entamega.com/47336 西野七瀬、白石麻衣の後継者“センター指名”にファン騒然… ビジネス“姉妹”説も急浮上?] - エンタMEGA 2020年8月27日</ref>ことから、西野の後継とも言われている。26thシングル時点で、3期生12人中9人が選抜メンバーの経験がある。その中で、[[梅澤美波]]、[[久保史緒里]]、[[山下美月]]、与田は雑誌モデルとして活動の幅を広めている。また山下は、26thシングル「[[僕は僕を好きになる]]」の表題曲のセンターを務めた。
*2018年には、[[欅坂46]](現・櫻坂46)、[[けやき坂46]](現・日向坂46)との[[坂道合同新規メンバー募集オーディション|坂道合同オーディション]]で選ばれた11名が4期生として加入(その後2020年2月に[[坂道研修生]]5名が追加加入)。このうち[[遠藤さくら]]は24thシングル「[[夜明けまで強がらなくてもいい]]」初選抜でセンターを務め、[[賀喜遥香]]、[[筒井あやめ]]もフロントメンバーとして抜擢された。遠藤は雑誌専属モデルも務め、[[金川紗耶]]は4期生として初の雑誌専属モデルを務めている。また金川は2019年10月以降、地元北海道で単独レギュラーとなるラジオ番組(金曜夜)、テレビ番組(土曜朝、2021年3月レギュラー卒業)を抱えている。2021年には、先述の遠藤、賀喜、筒井を加え、[[清宮レイ]]、[[田村真佑]]、[[早川聖来]]もシングル選抜に抜擢されている。一方、金川が『週刊文春』でゴシップが伝えられており、本人は交際を完全否定し、ブログで反省の意思を表明したものの、今後の動向が注視される<ref>[https://blog.nogizaka46.com/saya.kanagawa/2021/03/060611.php 金川紗耶です。] - 金川紗耶公式ブログ 2021年3月27日</ref><ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2189418/full/ 乃木坂46・金川紗耶、ラジオで“デート報道”謝罪「誠意と自覚をもって活動していきたい」] - ORICON NEWS 2021年4月3日</ref>。
*2018年には、[[欅坂46]](現・櫻坂46)、[[けやき坂46]](現・日向坂46)との[[坂道合同新規メンバー募集オーディション|坂道合同オーディション]]で選ばれた11名が4期生として加入(その後2020年2月に[[坂道研修生]]5名が追加加入)。このうち[[遠藤さくら]]は24thシングル「[[夜明けまで強がらなくてもいい]]」初選抜でセンターを務め、[[賀喜遥香]]、[[筒井あやめ]]もフロントメンバーとして抜擢された。遠藤は雑誌専属モデルも務め、[[金川紗耶]]は4期生として初の雑誌専属モデルを務めている。また金川は2019年10月以降、地元北海道で単独レギュラーとなるラジオ番組(金曜夜)、テレビ番組(土曜朝、2021年3月レギュラー卒業)を抱えている。
**なお[[北川悠理]]は、[[第3回AKB48グループ ドラフト会議|第3回AKB48グループドラフト会議]]の出身者であった(AKB48チームBの2巡目で指名されたが、2018年3月に交渉権を辞退している)。
:2021年には、先述の遠藤、賀喜、筒井を加え、[[清宮レイ]]、[[田村真佑]]、[[早川聖来]]もシングル選抜に抜擢されている。一方、金川が『週刊文春』でゴシップが伝えられており、本人は交際を完全否定し、ブログで反省の意思を表明したものの、今後の動向が注視される<ref>[https://blog.nogizaka46.com/saya.kanagawa/2021/03/060611.php 金川紗耶です。] - 金川紗耶公式ブログ 2021年3月27日</ref><ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2189418/full/ 乃木坂46・金川紗耶、ラジオで“デート報道”謝罪「誠意と自覚をもって活動していきたい」] - ORICON NEWS 2021年4月3日</ref>。
:なお[[北川悠理]]は、[[第3回AKB48グループ ドラフト会議|第3回AKB48グループドラフト会議]]の出身者であった(AKB48チームBの2巡目で指名されたが、2018年3月に交渉権を辞退している)。
*卒業による世代交代の流れもあり、これまで先輩メンバーが務めてきたレギュラー番組のMC、アシスタントを引き継ぐ傾向も多くみられ([[伊藤かりん]]→[[向井葉月]]、[[堀未央奈]]→[[田村真佑]]、[[高山一実]]→[[早川聖来]]、[[山崎怜奈]]→[[北川悠理]]、[[中田花奈]]→[[弓木奈於]]、など)、さらにその他の4期生も、2021年4月以降、続々と番組レギュラーに決まっている<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202103130000577.html 乃木坂清宮レイら4期生が続々ラジオレギュラー決定] - 日刊スポーツ 2021年3月16日</ref>。
*卒業による世代交代の流れもあり、これまで先輩メンバーが務めてきたレギュラー番組のMC、アシスタントを引き継ぐ傾向も多くみられ([[伊藤かりん]]→[[向井葉月]]、[[堀未央奈]]→[[田村真佑]]、[[高山一実]]→[[早川聖来]]、[[山崎怜奈]]→[[北川悠理]]、[[中田花奈]]→[[弓木奈於]]、など)、さらにその他の4期生も、2021年4月以降、続々と番組レギュラーに決まっている<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202103130000577.html 乃木坂清宮レイら4期生が続々ラジオレギュラー決定] - 日刊スポーツ 2021年3月16日</ref>。


162行目: 163行目:
:2018年12月に「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で二期生が9名加入(その後2020年2月に[[坂道研修生]]より6名追加加入)、そして東京ドーム公演を開催したものの、2019年に発売予定だった9thシングルが発売中止となり、平手は2020年1月にグループから'''「脱退」'''、グループとしては大きな損失となるとともに、グループ自体が平手に依存した体制が仇となってしまった。なお平手脱退後には、欅坂46時代と同じく[[Seed & Flower合同会社]]に引き続き所属し、女優やソロ歌手として芸能活動を継続している(長濱も2020年7月に所属し、タレントとして芸能活動を再開)。
:2018年12月に「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で二期生が9名加入(その後2020年2月に[[坂道研修生]]より6名追加加入)、そして東京ドーム公演を開催したものの、2019年に発売予定だった9thシングルが発売中止となり、平手は2020年1月にグループから'''「脱退」'''、グループとしては大きな損失となるとともに、グループ自体が平手に依存した体制が仇となってしまった。なお平手脱退後には、欅坂46時代と同じく[[Seed & Flower合同会社]]に引き続き所属し、女優やソロ歌手として芸能活動を継続している(長濱も2020年7月に所属し、タレントとして芸能活動を再開)。
*また、後述の通り、アンダーグループの扱いを受けていた'''「けやき坂46」'''が2019年2月に'''「日向坂46」と改名し妹分のグループとして独立'''を果たし、当初の体制から変動したことに加え、さらに「週刊文春」による一部元メンバー<ref>[https://bunshun.jp/articles/-/13962 欅坂46モテメンバーがオシャレ専門学生と「手つなぎデート&合鍵通い愛」だに~] - 週刊文春オンライン 2019年9月7日</ref><ref>[https://bunshun.jp/articles/-/40352 欅坂46・石森虹花(23)が新宿・有名ホストと“自宅デート1年愛”《アフターからタクシーで直行》] - 週刊文春オンライン 2020年9月20日</ref><ref>[https://bunshun.jp/articles/-/40381 【直撃】欅坂46・石森虹花(23)“新宿ホスト1年愛”「来店は1度きりでA氏を指名。メインは自宅デート」] - 週刊文春オンライン 2020年9月20日</ref>のゴシップが報じられると、グループ在籍中に恋愛を疑われている元メンバー<ref>[https://bunshun.jp/articles/-/38910 元欅坂46・志田愛佳が人気ユーチューバー自宅へ“通い愛”《盟友・鈴本美愉と恋愛ぶっちゃけ動画の直後》] - 週刊文春オンライン 2020年7月13日</ref>も俎上に上がるなど、グループの評価に大きな悪影響を与えるという副産物までもたらした。結局、2020年10月の[[KEYAKIZAKA46 Live Online, but with YOU!|オンラインライブ]]をもって'''欅坂46の活動を休止'''、その後'''「櫻坂46」'''と改名して再出発することが発表された。
*また、後述の通り、アンダーグループの扱いを受けていた'''「けやき坂46」'''が2019年2月に'''「日向坂46」と改名し妹分のグループとして独立'''を果たし、当初の体制から変動したことに加え、さらに「週刊文春」による一部元メンバー<ref>[https://bunshun.jp/articles/-/13962 欅坂46モテメンバーがオシャレ専門学生と「手つなぎデート&合鍵通い愛」だに~] - 週刊文春オンライン 2019年9月7日</ref><ref>[https://bunshun.jp/articles/-/40352 欅坂46・石森虹花(23)が新宿・有名ホストと“自宅デート1年愛”《アフターからタクシーで直行》] - 週刊文春オンライン 2020年9月20日</ref><ref>[https://bunshun.jp/articles/-/40381 【直撃】欅坂46・石森虹花(23)“新宿ホスト1年愛”「来店は1度きりでA氏を指名。メインは自宅デート」] - 週刊文春オンライン 2020年9月20日</ref>のゴシップが報じられると、グループ在籍中に恋愛を疑われている元メンバー<ref>[https://bunshun.jp/articles/-/38910 元欅坂46・志田愛佳が人気ユーチューバー自宅へ“通い愛”《盟友・鈴本美愉と恋愛ぶっちゃけ動画の直後》] - 週刊文春オンライン 2020年7月13日</ref>も俎上に上がるなど、グループの評価に大きな悪影響を与えるという副産物までもたらした。結局、2020年10月の[[KEYAKIZAKA46 Live Online, but with YOU!|オンラインライブ]]をもって'''欅坂46の活動を休止'''、その後'''「櫻坂46」'''と改名して再出発することが発表された。
*2020年10月より「櫻坂46」としての活動を開始。その時点で在籍の一期生は11名のみ。乃木坂46の1期生同様に高年齢化も進んでおり(現役最年少の一期生[[原田葵]]は2020年5月に20歳になった)、二期生から次期エースの育成が急務となっている。
:2020年10月より「櫻坂46」としての活動を開始。その時点で在籍の一期生は11名のみ。乃木坂46の1期生同様に高年齢化も進んでおり(現役最年少の一期生[[原田葵]]は2020年5月に20歳になった)、二期生から次期エースの育成が急務となっている。
*二期生では、櫻坂46の1stシングル「[[Nobody's fault]]」および2ndシングル「[[BAN]]」の表題曲センターを務めた[[森田ひかる]]、カップリング曲のセンター[[藤吉夏鈴]]および二期生最年少の[[山﨑天]]と、櫻坂46副キャプテン就任<ref>[https://sakurazaka46.com/s/s46/news/detail/O00006 櫻坂46新体制について] - 櫻坂46公式サイト 2021年1月4日</ref>しバラエティ番組に露出している[[松田里奈]]、CMなどにも出演している[[田村保乃]]も有力視されている。また新二期生では、[[大園玲]]が1stシングルから2作連続で、[[守屋麗奈]]が2ndシングルで初めて櫻坂46のシングル表題曲メンバーに選ばれた。
*二期生では、櫻坂46の1stシングル「[[Nobody's fault]]」および2ndシングル「[[BAN]]」の表題曲センターを務めた[[森田ひかる]]、カップリング曲のセンター[[藤吉夏鈴]]および二期生最年少の[[山﨑天]]と、櫻坂46副キャプテン就任<ref>[https://sakurazaka46.com/s/s46/news/detail/O00006 櫻坂46新体制について] - 櫻坂46公式サイト 2021年1月4日</ref>しバラエティ番組に露出している[[松田里奈]]、CMなどにも出演している[[田村保乃]]も有力視されている。また新二期生では、[[大園玲]]が1stシングルから2作連続で、[[守屋麗奈]]が2ndシングルで初めて櫻坂46のシングル表題曲メンバーに選ばれた。


=== けやき坂46→日向坂46 ===
=== けやき坂46→日向坂46 ===
*けやき坂46は、当初欅坂46のアンダーグループとして2016年に結成された。「アンダーグループ」名義だが、スタートメンバー[[長濱ねる]]以外のメンバーは欅坂46のシングル選抜経験がなく、単独ツアーが開催されたものの、メディア活動はほとんどなかった。その後、2017年9月に長濱のけやき坂46兼任解除と欅坂46専任を発表。二期生は2017年8月加入したが、グループは終始不安定な立場であった。
*けやき坂46は、当初欅坂46のアンダーグループとして2016年に結成された。「アンダーグループ」名義だが、スタートメンバー[[長濱ねる]]以外のメンバーは欅坂46のシングル選抜経験がなく、単独ツアーが開催されたものの、メディア活動はほとんどなかった。その後、2017年9月に長濱のけやき坂46兼任解除と欅坂46専任を発表。二期生は2017年8月加入したが、グループは終始不安定な立場であった。
*2018年の欅坂46合同武道館ライブでは、当初1日目はけやき坂46、2日、3日目は欅坂46の公演だったが、[[平手友梨奈]]の負傷により、3日間ともけやき坂46公演に振り替えられた。その後、冠番組「[[ひらがな推し]]」放送開始、グループ単独アルバム「[[走り出す瞬間]]」発売、メディア活動やメンバー単独仕事が増える。さらに、「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で[[上村ひなの]]が三期生として加入(2020年2月には[[坂道研修生]]より3名が追加加入)。その後、2019年2月に'''「けやき坂46」は「日向坂46」へ改名し、単独グループとなり'''、「欅坂46のアンダーグループ」「欅坂46の二軍」から「欅坂46の妹分グループ」へ立場が変わった。単独デビュー後、グループとメンバー自身の仕事がさらに増えて、「[[wikipedia:THE突破ファイル|THE突破ファイル]]」(日本テレビ系)や「[[wikipedia:有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?|有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?]]」(テレビ東京系)など、有名芸人がMCを務めるテレビ番組に多数の出演<ref>[https://mantan-web.jp/article/20201228dog00m200035000c.html 日向坂46:テレビ出演続いた2020年 ドラマ、バラエティー、スポーツ… 活躍の幅広げる] - MANTANWEB 2020年12月28日</ref><ref>[https://realsound.jp/2021/03/post-722592.html 日向坂46 佐々木久美、なぜバラエティ番組にひっぱりだこ? 視聴者魅了する2つのポイント] - Real Sound 2021年3月14日</ref>。
:2018年の欅坂46合同武道館ライブでは、当初1日目はけやき坂46、2日、3日目は欅坂46の公演だったが、[[平手友梨奈]]の負傷により、3日間ともけやき坂46公演に振り替えられた。その後、冠番組「[[ひらがな推し]]」放送開始、グループ単独アルバム「[[走り出す瞬間]]」発売、メディア活動やメンバー単独仕事が増える。さらに、「坂道合同新規メンバー募集オーディション」で[[上村ひなの]]が三期生として加入(2020年2月には[[坂道研修生]]より3名が追加加入)。その後、2019年2月に'''「けやき坂46」は「日向坂46」へ改名し、単独グループとなり'''、「欅坂46のアンダーグループ」「欅坂46の二軍」から「欅坂46の妹分グループ」へ立場が変わった。単独デビュー後、グループとメンバー自身の仕事がさらに増えて、「[[wikipedia:THE突破ファイル|THE突破ファイル]]」(日本テレビ系)や「[[wikipedia:有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?|有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?]]」(テレビ東京系)など、有名芸人がMCを務めるテレビ番組に多数の出演<ref>[https://mantan-web.jp/article/20201228dog00m200035000c.html 日向坂46:テレビ出演続いた2020年 ドラマ、バラエティー、スポーツ… 活躍の幅広げる] - MANTANWEB 2020年12月28日</ref><ref>[https://realsound.jp/2021/03/post-722592.html 日向坂46 佐々木久美、なぜバラエティ番組にひっぱりだこ? 視聴者魅了する2つのポイント] - Real Sound 2021年3月14日</ref>。
*一期生では[[柿崎芽実]](2019年8月卒業)、[[齊藤京子]]、[[佐々木美玲]]、[[加藤史帆]]が、カップリング曲ではあるものの、けやき坂46の時代にセンターを経験した。齊藤、佐々木美玲、加藤の3名は雑誌の専属モデルを務める。特に佐々木美玲は、けやき坂46時代のアルバム「[[走り出す瞬間]]」および日向坂46の1stアルバム「[[ひなたざか]]」のリード曲もセンターを務めた。そして、2021年5月に発売予定の、日向坂46の5thシングル「[[君しか勝たん]]」には、加藤が後述の小坂菜緒に替わり、初めてシングル表題曲のセンターポジションを務めた。なお[[影山優佳]]は、[[第2回AKB48グループ ドラフト会議|第2回AKB48グループドラフト会議]]の出身者であった(最終候補者となるも、指名されず)。
*一期生では[[柿崎芽実]](2019年8月卒業)、[[齊藤京子]]、[[佐々木美玲]]、[[加藤史帆]]が、カップリング曲ではあるものの、けやき坂46の時代にセンターを経験した。齊藤、佐々木美玲、加藤の3名は雑誌の専属モデルを務める。特に佐々木美玲は、けやき坂46時代のアルバム「[[走り出す瞬間]]」および日向坂46の1stアルバム「[[ひなたざか]]」のリード曲もセンターを務めた。そして、2021年5月に発売予定の日向坂46の5thシングル「[[君しか勝たん]]」には、加藤が後述の小坂菜緒に替わり、初めてシングル表題曲のセンターポジションを務めた。なお[[影山優佳]]は、[[第2回AKB48グループ ドラフト会議|第2回AKB48グループドラフト会議]]の出身者であった(最終候補者となるも、指名されず)。
*二期生では、[[小坂菜緒]]が日向坂46のデビューシングル「[[キュン]]」から4作連続でセンターポジションを務めた。小坂はけやき坂46の時代に雑誌「Seventeen」の専属モデルを務め、グループ冠番組「ひらがな推し」と「[[日向坂で会いましょう]]」ではMCの[[wikipedia:若林正恭|若林正恭]]([[wikipedia:オードリー (お笑いコンビ)|オードリー]])のお気に入り「贔屓メンバー」に指名されるなど、エース候補として注目される。そのほか、[[金村美玖]]が雑誌「bis」のレギュラーモテルを務め、[[渡邉美穂]]がドラマ「[[Re:Mind]]」で兼任解除の長濱の代役やグループとして活躍し、初の個人写真集が発売された。
*二期生では、[[小坂菜緒]]が日向坂46のデビューシングル「[[キュン]]」から「[[ソンナコトナイヨ]]」までに4作連続でセンターポジションを務めた。小坂はけやき坂46の時代に雑誌「Seventeen」の専属モデルを務め、グループ冠番組「ひらがな推し」と「[[日向坂で会いましょう]]」ではMCの[[wikipedia:若林正恭|若林正恭]]([[wikipedia:オードリー (お笑いコンビ)|オードリー]])のお気に入り「贔屓メンバー」に指名されるなど、エース候補として注目される。そのほか、[[金村美玖]]が雑誌「bis」のレギュラーモテルを務め、[[渡邉美穂]]がドラマ「[[Re:Mind]]」で兼任解除の長濱の代役やグループとして活躍し、初の個人写真集が発売された。
*三期生では、2018年に唯一加入した[[上村ひなの]]が、最年少メンバーとして活動すると、3rdシングルでは初のソロ曲「[[こんなに好きになっちゃっていいの?#一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない|一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない]]」を歌唱。2020年に坂道研修生より追加加入した新三期生とも、今後の知名度上昇が期待される。
*三期生では、2018年に唯一加入した[[上村ひなの]]が、最年少メンバーとして活動すると、3rdシングルでは初のソロ曲「[[こんなに好きになっちゃっていいの?#一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない|一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない]]」を歌唱。2020年に坂道研修生より追加加入した新三期生とも、今後の知名度上昇が期待される。


user-upload
19,392

回編集