「選抜総選挙」の版間の差分

(一部改稿(コメントアウト削除、ほぼ主観的な見解のため)、節順序変更、出典・注釈分離など)
55行目: 55行目:


=== 選抜総選挙の結果と傾向 ===
=== 選抜総選挙の結果と傾向 ===
2016年まで過去8回にわたり選抜総選挙が行われてきたが、結果的に上位グループには今までの選抜メンバーが当選する傾向がみられる。過去の総選挙において第1位となっているのは、前田敦子、大島優子、指原莉乃、渡辺麻友の4名のみで、いずれも「選抜常連」と呼ばれ、有力[[事務所]]に所属するメンバーとなっている。その反面、、第1回総選挙ではこれまで選抜経験が皆無であった[[佐藤亜美菜]]が第8位に入賞するなどのサプライズ的な要素も見られることがある。
2016年まで過去8回にわたり選抜総選挙が行われてきたが、結果的に上位グループには今までの選抜メンバーが当選する傾向がみられる。過去の総選挙において第1位となっているのは、前田敦子、大島優子、指原莉乃、渡辺麻友の4名のみで、いずれも「選抜常連」と呼ばれ、有力[[事務所]]に所属するメンバーとなっている。その反面、第1回総選挙ではこれまで選抜経験が皆無であった[[佐藤亜美菜]]が第8位に入賞するなどのサプライズ的な要素も見られることがある。


48グループが相次いで誕生していることから、回を重ねるごとに立候補者数が増加しており、これに合わせて選抜に加えアンダーガールズ以下の当選枠も増加し、2016年(第8回)の段階では80名まで当選枠が拡大している。しかし、この時点で立候補者が272名を数えているため、当選枠に入れるのは立候補者の約3割ほどと狭き門ではある。
AKB48以外の姉妹グループが相次いで誕生していることから、回を重ねるごとに立候補者数が増加しており、これに合わせて選抜に加えアンダーガールズ以下の当選枠も増加し、2016年(第8回)の段階では80名まで当選枠が拡大している。しかし、この時点で立候補者が272名を数えているため、当選枠に入れるのは立候補者の約3割ほどと狭き門ではある。


また前述の通り、第1回から第4回までは「グループ卒業」などの理由がない限り、事実上強制エントリーとなっていたが、第5回からはメンバーの「立候補制」が採用されているため「選抜総選挙」に対する価値観の違いからか、連続で選挙に立候補しないメンバーも散見される([[木下百花]]、[[村山彩希]]などが代表例)。
また前述の通り、第1回から第4回までは「グループ卒業」などの理由がない限り、事実上強制エントリーとなっていたが、第5回からはメンバーの「立候補制」が採用されているため「選抜総選挙」に対する価値観の違いからか、連続で選挙に立候補しないメンバーも散見される([[木下百花]]、[[村山彩希]]などが代表例)。
15,440

回編集