「テンプレート・トーク:メンバー情報」の版間の差分

165行目: 165行目:
:::::トーナメント表の校正とアンカータグの設定が完了しました。MMMさんの提案通り、本戦なら「2回戦敗退」、予備戦なら「予備戦敗退」とする案を採用したいと思いますが、予備戦を通過して本戦出場した場合、また研究生予備戦を通過してグループ予備戦で敗退した場合などはどうしますか? [[第3回じゃんけん大会]]の「HKT48敗者復活戦」の扱いも気になるところ。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年10月27日 (火) 22:00 (JST)
:::::トーナメント表の校正とアンカータグの設定が完了しました。MMMさんの提案通り、本戦なら「2回戦敗退」、予備戦なら「予備戦敗退」とする案を採用したいと思いますが、予備戦を通過して本戦出場した場合、また研究生予備戦を通過してグループ予備戦で敗退した場合などはどうしますか? [[第3回じゃんけん大会]]の「HKT48敗者復活戦」の扱いも気になるところ。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年10月27日 (火) 22:00 (JST)
:::::ブロックごとのリンクを挿入することを考えると、予備戦を省略せず現状維持+リンク設定で「[[第5回じゃんけん大会#NMB48予備戦Gブロック|NMB48予備戦]]通過→[[第5回じゃんけん大会#本戦Hブロック|本戦]]1位」とするのがいいと思いますが、いかがですか? 「なぜ予備戦にこだわるのか」と突っ込まれるかもしれませんが、それこそ「じゃんけんした回数の違い」にも関わってくるので外せないと思います。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年11月2日 (月) 17:41 (JST)
:::::ブロックごとのリンクを挿入することを考えると、予備戦を省略せず現状維持+リンク設定で「[[第5回じゃんけん大会#NMB48予備戦Gブロック|NMB48予備戦]]通過→[[第5回じゃんけん大会#本戦Hブロック|本戦]]1位」とするのがいいと思いますが、いかがですか? 「なぜ予備戦にこだわるのか」と突っ込まれるかもしれませんが、それこそ「じゃんけんした回数の違い」にも関わってくるので外せないと思います。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年11月2日 (月) 17:41 (JST)
::::::お疲れ様です。前回宿題となっていた件ですが、まだ「じゃんけん大会の仕組み(大会ごとに若干変わるため)」を把握しきれていません。前述したとおりリンクから知りたい情報として、「誰と対戦したか」、「じゃんけんした回数(シード、不戦勝etc.)」なので、最低限ブロックが表示されたらいいなと思ったわけです。「[[第5回じゃんけん大会#NMB48予備戦Gブロック|NMB48予備戦]]通過→[[第5回じゃんけん大会#本戦Hブロック|本戦]]1位」には賛成です。(研究生予備戦を通過してグループ予備戦で敗退した場合・・・はまだ具体例が分かりません、すみません。ついでに第〇回と□thシングルも分かっていません。分かるのはここ最近のことだけですが「加筆、訂正などをして・・・」というタグがあれば調べています~随分手直ししていただいてますが)--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2015年11月2日 (月) 20:54 (JST)
3,846

回編集