「ヘルプ・トーク:記事名の付け方」の版間の差分

54行目: 54行目:
:すっかり、忘れてそのままになっていましたが、反対意見もないようなので記事に反映しました。これを確定とするならば、現在の記事に対してもルールを適応して半角の記事名へ移動した方が良いと思います。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年1月17日 (金) 21:34 (JST)
:すっかり、忘れてそのままになっていましたが、反対意見もないようなので記事に反映しました。これを確定とするならば、現在の記事に対してもルールを適応して半角の記事名へ移動した方が良いと思います。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年1月17日 (金) 21:34 (JST)
記事名もそうですが、本文中ではどうしますか? 私個人としては「アイドリング!!!」などの!や?が2つ以上続くのは半角に直したいのですが、AKB関連以外の固有名詞に関してはWikipediaのようにいちいちリンクとして記述する必要がないので全角でも問題ない?--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年2月9日 (日) 07:18 (JST)
記事名もそうですが、本文中ではどうしますか? 私個人としては「アイドリング!!!」などの!や?が2つ以上続くのは半角に直したいのですが、AKB関連以外の固有名詞に関してはWikipediaのようにいちいちリンクとして記述する必要がないので全角でも問題ない?--[[利用者:やすしをやすすと言ってた私|やすしをやすすと言ってた私]] ([[利用者・トーク:やすしをやすすと言ってた私|トーク]]) 2014年2月9日 (日) 07:18 (JST)
:[[Wikipedia:Wikipedia:表記ガイド|Wikipedia:表記ガイド]]を手本とするならば、記号類は統一したほうが良いとは思います。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年2月21日 (金) 19:09 (JST)


== 正式名称と通称について ==
== 正式名称と通称について ==
user-upload
3,547

回編集