「松井玲奈」の版間の差分

劇場最終公演(最終活動日決定)、「AKB48総選挙公式ガイドブック」引用加筆など(本格的な改稿が必要…ただ、記事量が…)
(→‎2015年: コメント微修正(固有名詞なので「」で読みやすく))
(劇場最終公演(最終活動日決定)、「AKB48総選挙公式ガイドブック」引用加筆など(本格的な改稿が必要…ただ、記事量が…))
15行目: 15行目:
| 血液型 = O型
| 血液型 = O型
| 身長 = 162.0cm
| 身長 = 162.0cm
| スリーサイズ = B75 W52 H85
| スリーサイズ = B75 W52 H85{{要出典}}
| 靴のサイズ = 23.5cm
| 靴のサイズ = 23.5cm{{要出典}}
| 合格期 = 1期生
| 合格期 = 1期生
| 所属ユニット = [[野菜シスターズ]]<br>チームZ<br>スケバンGirls<br>チームサプライズ
| 所属ユニット = [[野菜シスターズ]]<br>チームZ<br>スケバンGirls<br>チームサプライズ
61行目: 61行目:
*3月26日、「春の人事異動」において、乃木坂46の兼任解除が発表<ref name="oricon2050670">[http://www.oricon.co.jp/news/2050670/full/ AKB春の衝撃人事一覧――川栄卒業、北原NGT移籍、生駒留学解除] - ORICON STYLE 2015年3月26日</ref>。
*3月26日、「春の人事異動」において、乃木坂46の兼任解除が発表<ref name="oricon2050670">[http://www.oricon.co.jp/news/2050670/full/ AKB春の衝撃人事一覧――川栄卒業、北原NGT移籍、生駒留学解除] - ORICON STYLE 2015年3月26日</ref>。
*6月11日、ニッポン放送「AKB48のオールナイトニッポン」にて8月末での卒業を発表<ref name="oricon2054119">[http://www.oricon.co.jp/news/2054119/full/ SKE48松井玲奈、8月末で卒業「やりきった」] - ORICON STYLE 2015年6月11日</ref>。
*6月11日、ニッポン放送「AKB48のオールナイトニッポン」にて8月末での卒業を発表<ref name="oricon2054119">[http://www.oricon.co.jp/news/2054119/full/ SKE48松井玲奈、8月末で卒業「やりきった」] - ORICON STYLE 2015年6月11日</ref>。
*8月30日、愛知・豊田スタジアムで「松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム~2588DAYS~」が行われる(予定)<ref name="skenews1434714979">[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1434714979 松井玲奈 卒業コンサート開催のお知らせ] - SKE48オフィシャルサイト(ニュース) 2015年6月19日</ref>。
*8月29・30日、愛知・豊田スタジアムで「松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム~2588DAYS~」が行われる(予定)<ref name="skenews1434714979">[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1434714979 松井玲奈 卒業コンサート開催のお知らせ] - SKE48オフィシャルサイト(ニュース) 2015年6月19日</ref><ref name="skenews1435750220">[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1435750220 「松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム~2588DAYS~」追加公演決定のお知らせ] - SKE48オフィシャルサイト(ニュース) 2015年7月1日</ref>。
*8月31日、劇場最終公演(卒業公演)(同日、SKE48としての活動終了)(予定)<ref name="skenews1435751411">[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1435751411 松井玲奈劇場最終公演のお知らせ] - SKE48オフィシャルサイト(ニュース) 2015年7月1日</ref>。


==人物==
==人物==
===キャラクター===
===キャラクター===
*SKE48の中心メンバーの一人。[[松井珠理奈]]と共に[[SKE48]]のエースとされる。[[AKB48]]の11thシングル『[[10年桜]]』で初選抜となり、その後何度か選ばれている。SKE48のシングルでは、全曲で選抜入りを継続中。
*SKE48の中心メンバーの一人。[[松井珠理奈]]と共に[[SKE48]]のエースとされる。[[AKB48]]の11thシングル『[[10年桜]]』で初選抜となり、その後、殆どのAKB48のシングルで選抜に選ばれている(じゃんけん選抜を除く)。SKE48のシングルでは、全曲で選抜入りを継続中(自身最後の参加となるシングル『[[前のめり]]』まで)。
*キャッチフレーズは、「12時まで魔法は解けない、ガラスの靴は脱ぎません! SKEのかすみ草、21歳の松井玲奈です」。それ以前は「れっちゅーん! げっちゅーん! ふぉーちゅーん! SKEのかすみ草」や「笑顔のトレジャーハンター」などを使用。
*キャッチフレーズは、「12時まで魔法は解けない、ガラスの靴は脱ぎません! SKEのかすみ草、21歳の松井玲奈です」。それ以前は「れっちゅーん! げっちゅーん! ふぉーちゅーん! SKEのかすみ草」や「笑顔のトレジャーハンター」などを使用。
*よくやる「ちゅーん」は、語感が良いから。<ref name="ex_notefoot_1">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10539857883.html</ref>由来は、「実はゆうかたんのニックネームと関係があるのです!だから私が考えたと言うか…共同開発、みたいな? いつ考えたかはもう覚えてないですね」<ref name="ex_notefoot_2">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10519112338.html</ref>
*よくやる「ちゅーん」は、語感が良いから。<ref name="ex_notefoot_1">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10539857883.html</ref>由来は、「実はゆうかたんのニックネームと関係があるのです!だから私が考えたと言うか…共同開発、みたいな? いつ考えたかはもう覚えてないですね」<ref name="ex_notefoot_2">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10519112338.html</ref>
73行目: 74行目:
:ウィークポイントは、おでこ。夜12時以降は眠くなること。<ref name="ex_notefoot_10">『SamuraiELO』 2012年4月号</ref>
:ウィークポイントは、おでこ。夜12時以降は眠くなること。<ref name="ex_notefoot_10">『SamuraiELO』 2012年4月号</ref>
*SKE48とAKB48の違いについて。「持っているもののスキルが違うなって思うことはあります。AKB48さんは歌もダンスも上手で、動きがしなやかというか、綺麗なんです。逆にSKE48は歌もダンスもまだまだ。みんなそれを自覚しているのでとにかく我武者羅。そこが違うのかなと思います。私たちも歌もダンスも常に全力投球はいいのですが、きっと表現の面ではもっと緩急をつけられるようにならなくちゃだめなんだと思います。気持ちは全力投球、パフォーマンスはその時の曲の表情、色を考えて」<ref name="ex_notefoot_11">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10538923753.html</ref>
*SKE48とAKB48の違いについて。「持っているもののスキルが違うなって思うことはあります。AKB48さんは歌もダンスも上手で、動きがしなやかというか、綺麗なんです。逆にSKE48は歌もダンスもまだまだ。みんなそれを自覚しているのでとにかく我武者羅。そこが違うのかなと思います。私たちも歌もダンスも常に全力投球はいいのですが、きっと表現の面ではもっと緩急をつけられるようにならなくちゃだめなんだと思います。気持ちは全力投球、パフォーマンスはその時の曲の表情、色を考えて」<ref name="ex_notefoot_11">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10538923753.html</ref>
*AKBの選抜メンバーでもあり、一緒に仕事をする機会も多いが、[[高橋みなみ]]が語る玲奈の様子。「基本ね、(無言)っていう。静か。で、淡々と練習してたりとか、本当に孤独死するんじゃないかって」<ref name="ex_notefoot_12">『Mujack』 2012/05/04</ref>
*AKB48の選抜メンバーでもあり、一緒に仕事をする機会も多いが、[[高橋みなみ]]が語る玲奈の様子。「基本ね、(無言)っていう。静か。で、淡々と練習してたりとか、本当に孤独死するんじゃないかって」<ref name="ex_notefoot_12">『Mujack』 2012/05/04</ref>
*自分を10段階評価すると、2点。理由は、「低く設定した方が、もっともっとって思えるからです」<ref name="ex_notefoot_13">『週刊AKB』DVD Vol14 「松井玲奈 100の激白」</ref>
*自分を10段階評価すると、2点。理由は、「低く設定した方が、もっともっとって思えるからです」<ref name="ex_notefoot_13">『週刊AKB』DVD Vol14 「松井玲奈 100の激白」</ref>
*将来の夢は、役者。<ref name="ex_notefoot_14">公式サイトより。</ref>「自分にしか出来ない役を持つ、素敵な役者さんになりたいです」<ref name="ex_notefoot_13">『週刊AKB』DVD Vol14 「松井玲奈 100の激白」</ref>
*劇場支配人評。
:「元々もやしっ子で手足が棒のように細かったのに、今ではしっかり筋肉がついて、バリバリ踊れるようになった姿を見ると本当に涙が出ます。最近はとくにプロ意識に目覚めて、公演やブログの更新もひたむきにやっています」(2010年・[[湯浅洋]])<ref name="guide2010">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック」P84より。</ref>
:「何かに挑戦することが大好きなコで、初めて挑戦するって思ったら気合が百万倍入っちゃう(笑)。負けず嫌いで、執着心は人一倍強い。遅刻は絶対にしないです。ファンの方を大切にする気持ちを強く感じますね」(2011年・湯浅)<ref name="guide2011">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2011」P104より。</ref>
:「アイドルとして必要な要素はすべて持っていると思います。自分のことをよく理解していて、頭の回転も速いですしね。女優にも向いていると思う。どの側面が本当の玲奈なのか、ときどきわからなくなりますけどね(笑)」(2012年・湯浅)<ref name="guide2012">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2012」P120より。</ref>
:「SKEをまとめる意識が強くなり、頼りになる存在へと成長しました。演技力の向上も目覚ましい」(2013年・[[芝智也]])<ref name="guide2013">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2013」P140より。</ref>
:「初のリーダーを経験し、精神的にも強くなりました。人をまとめたり、士気をあげる術を身につけたと思います」(2014年)<ref name="guide2014">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2014」P110より。</ref>
*将来の夢は、役者<ref name="skeprof">[http://www.ske48.co.jp/profile/?id=matsui_rena SKE48公式プロフィール]</ref>。「自分にしか出来ない役を持つ、素敵な役者さんになりたいです」<ref name="ex_notefoot_13">『週刊AKB』DVD Vol14 「松井玲奈 100の激白」</ref>


=== SKE48加入前 ===
=== SKE48加入前 ===
107行目: 114行目:
*3月25日放送の催眠術の回で、「アイ~ン」を披露するなどじょじょに頭角を現しはじめ、コーナーにも参加する事が多くなる。ちなみに、今までの人生で一番恥ずかしかったのは、最初にこの「アイ~ン」をした時だとか。「今はもう、まったく恥ずかしくない私…強くなりましたね」<ref name="ex_notefoot_1">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10539857883.html</ref>
*3月25日放送の催眠術の回で、「アイ~ン」を披露するなどじょじょに頭角を現しはじめ、コーナーにも参加する事が多くなる。ちなみに、今までの人生で一番恥ずかしかったのは、最初にこの「アイ~ン」をした時だとか。「今はもう、まったく恥ずかしくない私…強くなりましたね」<ref name="ex_notefoot_1">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10539857883.html</ref>
*辛いものが大好きという特技を生かし、『[[AKBINGO!]]』のAKBEST10ではピザに大量のタバスコをかけて食べるという技を披露した。
*辛いものが大好きという特技を生かし、『[[AKBINGO!]]』のAKBEST10ではピザに大量のタバスコをかけて食べるという技を披露した。
*7月、第1回[[選抜総選挙]]ではSKE48メンバーとしては珠理奈と共に唯一ランクイン。しかし29位という順位については、「この結果については正直満足していないので、次は選抜メンバー21人の中、もっと言えば12人の中、いつかは1番が取れるように、皆さんにもっと認められるように頑張りたいと思います」とコメントした。
*7月、第1回[[選抜総選挙]]ではSKE48メンバーとしては珠理奈と共にランクイン。しかし29位という順位については、「この結果については正直満足していないので、次は選抜メンバー21人の中、もっと言えば12人の中、いつかは1番が取れるように、皆さんにもっと認められるように頑張りたいと思います」とコメントした。
:実は、家に帰ってから親に「思っていても、あんなことは言っちゃダメだ」と叱られていた。玲奈「でもやっぱり1位をとってみたいって思おうから、つい口に出ちゃいました」。インタビュアー「その細い体からは想像できないほどのエネルギーに溢れているんだなと思いましたよ」。玲奈「そのギャップが私のアピールポイントの1つ。頼りなさそうなのに収録ではめっちゃ体張ってたりとか。『あんな白いのに激辛料理食べてるよ!』みたいな(笑)」<ref name="ex_notefoot_21">『UTB』196号</ref>
:実は、家に帰ってから親に「思っていても、あんなことは言っちゃダメだ」と叱られていた。玲奈「でもやっぱり1位をとってみたいって思おうから、つい口に出ちゃいました」。インタビュアー「その細い体からは想像できないほどのエネルギーに溢れているんだなと思いましたよ」。玲奈「そのギャップが私のアピールポイントの1つ。頼りなさそうなのに収録ではめっちゃ体張ってたりとか。『あんな白いのに激辛料理食べてるよ!』みたいな(笑)」<ref name="ex_notefoot_21">『UTB』196号</ref>
*9月11日、『[[週刊AKB]]』の企画「AKB激辛部」に出演。元々辛い食べ物は好きだったため、エースと呼ばれるほど活躍。しかし、肉類が苦手で、ハバネロチキンでは、メンバー全員が脱落するなか、自らの頬をビンタし気合いを注入。嫌いな肉を自分の髪と一緒に食べるという鬼気迫る姿を見せる。
*9月11日、『[[週刊AKB]]』の企画「AKB激辛部」に出演。元々辛い食べ物は好きだったため、エースと呼ばれるほど活躍。しかし、肉類が苦手で、ハバネロチキンでは、メンバー全員が脱落するなか、自らの頬をビンタし気合いを注入。嫌いな肉を自分の髪と一緒に食べるという鬼気迫る姿を見せる。
*10月2日、これが認められたのか、「SKE激辛部」というSKEメンバーのみの部活も結成。部長を任された。
*10月2日、これが認められたのか、「SKE激辛部」というSKEメンバーのみの部活も結成。部長を任された。
*10月から開始された[[S3rd「制服の芽」]]公演では、珠理奈すら与えられていない、SKE48初のソロ曲『枯葉のステーション』を獲得。
*10月から開始された[[S3rd「制服の芽」]]公演では、珠理奈すら与えられていない、SKE48初のソロ曲『枯葉のステーション』を獲得。
*しかく同じく3rdの『ピノキオ軍』のレッスン中にある事件が。同曲は玲奈の「前進!」からスタートするが、そういうキャラではないため、振り付け師の牧野アンナから「足りない!」「もっと!」「お前が悪いから!」と言われ、何度もやり直しをさせられた。丁度この時期は腰を痛めていた時期だったが、この曲ではソロを歌う子を浮き上がらせるため、それ以外のメンバーはずっと低い体勢をしなければならない。牧野が「腰が高い!低く!」と指導をしていたら、「ギャーッ」と言う叫び声が聞こえた。見ると、メンバーが踊っている真ん中で、玲奈がうつ伏せになって倒れていた。そして「痛い、痛ぁーい!」と言って大騒ぎし始めた。しかし他のメンバーは牧野の命令があるまで踊りを止める訳にはいかず、そのまま踊り続けた。牧野は「これだけ騒ぐ元気があるんだったら大丈夫だろう」と判断しそのままにしておいた。SKEのスタッフも止める事はできず、しばらく放置していたら、牧野の兄が玲奈の手を持って、舞台から引きずっていった。そんな事が行われていても、それでもメンバーは踊り続けていたという、チームSの限界を超えたエピソード。肝心の玲奈は、後で歩いて舞台に戻っていたため、大事にはならなかったらしい。牧野曰く、あまりにも腰が痛くて、さらに何度も叱られてフラストレーションが溜まった玲奈が“キレて”しまったんだとか。ちなみにこれを語ったのはすべて牧野視点の話で、本人がどう思っていたのかは分からない。<ref name="ex_notefoot_22">『BUBKA』2010年11月号 「振付師・牧野アンナが初めて語る SKE血風録」</ref>
*しかく同じく3rdの『ピノキオ軍』のレッスン中にある事件が。同曲は玲奈の「前進!」からスタートするが、そういうキャラではないため、振り付け師の[[牧野アンナ]]から「足りない!」「もっと!」「お前が悪いから!」と言われ、何度もやり直しをさせられた。丁度この時期は腰を痛めていた時期だったが、この曲ではソロを歌う子を浮き上がらせるため、それ以外のメンバーはずっと低い体勢をしなければならない。牧野が「腰が高い!低く!」と指導をしていたら、「ギャーッ」と言う叫び声が聞こえた。見ると、メンバーが踊っている真ん中で、玲奈がうつ伏せになって倒れていた。そして「痛い、痛ぁーい!」と言って大騒ぎし始めた。しかし他のメンバーは牧野の命令があるまで踊りを止める訳にはいかず、そのまま踊り続けた。牧野は「これだけ騒ぐ元気があるんだったら大丈夫だろう」と判断しそのままにしておいた。SKEのスタッフも止める事はできず、しばらく放置していたら、牧野の兄が玲奈の手を持って、舞台から引きずっていった。そんな事が行われていても、それでもメンバーは踊り続けていたという、チームSの限界を超えたエピソード。肝心の玲奈は、後で歩いて舞台に戻っていたため、大事にはならなかったらしい。牧野曰く、あまりにも腰が痛くて、さらに何度も叱られてフラストレーションが溜まった玲奈が“キレて”しまったんだとか。ちなみにこれを語ったのはすべて牧野視点の話で、本人がどう思っていたのかは分からない。<ref name="ex_notefoot_22">『BUBKA』2010年11月号 「振付師・牧野アンナが初めて語る SKE血風録」</ref>
*ちなみにある番組では、自分は「叱られて伸びるタイプ」「叱られるの大好きで、例えばリハーサルが終わった後とか、『どこがダメでした?』とか(聞きに行く)。あと、叱ってくれるダンスの先生とか大好きです。落ち込んだところから、また上がっていくところがすごい好きなんで」と発言している。<ref name="ex_notefoot_23">『Shibuya Deep A』 2011/12/10</ref>
*ちなみにある番組では、自分は「叱られて伸びるタイプ」「叱られるの大好きで、例えばリハーサルが終わった後とか、『どこがダメでした?』とか(聞きに行く)。あと、叱ってくれるダンスの先生とか大好きです。落ち込んだところから、また上がっていくところがすごい好きなんで」と発言している。<ref name="ex_notefoot_23">『Shibuya Deep A』 2011/12/10</ref>


137行目: 144行目:
====2011年====
====2011年====
*1月23日、AKB48の「[[リクエストアワーセットリストベスト100 2011]]」では、玲奈のソロ曲『枯葉のステーション』が22位にランクイン。[[SKE48]]の楽曲としては最高位だった。
*1月23日、AKB48の「[[リクエストアワーセットリストベスト100 2011]]」では、玲奈のソロ曲『枯葉のステーション』が22位にランクイン。[[SKE48]]の楽曲としては最高位だった。
*2月6日、S3rd「制服の芽」公演は、ユニットをシャッフル。玲奈は『思い出以上』の担当となり、珠理奈のポジションへ。かなりダンサブルな曲であり、それに苦戦中。「珠理奈がセンターの曲を受け継いだんですけど、改めて珠理奈の凄さを感じました」<ref name="ex_notefoot_33">『AKB48総選挙 公式ガイドブック2011』</ref>
*2月6日、S3rd「制服の芽」公演は、ユニットをシャッフル。玲奈は『思い出以上』の担当となり、珠理奈のポジションへ。かなりダンサブルな曲であり、それに苦戦中。「珠理奈がセンターの曲を受け継いだんですけど、改めて珠理奈の凄さを感じました」<ref name="guide2011"/>
*3月、雑誌インタビュー。「今は本当に充実した毎日で、お仕事の一つ一つが刺激的ですし、やりがいがある。でもたまに、自分を見失ってないよね? そんな不安を感じる時もあります。そんな夜、私は1枚の写真を見ることで、自分を取り戻せるんです。私の高校生活は、SKEとの両立がすべてでした。午前中は学校、午後はSKEのレッスンに公演という日々。商業高校で、授業内容が専門的なため、1回お休みするだけで分からなくなってしまうんです。なので、休み時間は周りの人からノートを借りてひたすら写す。それだけで、1日があっという間に終わってしまう感じでした。だから、クラスには友達らしい友達もいませんでした。加えて、私は極度の人見知り。小学生時代の転校を機に、人と話すことを“怖い”と思うようになってしまった。いつも『自分ばかり喋り過ぎていないだろうか』とか『本当は私と話したくないんじゃないか』なんて考えてしまう。『テレビに出てたよね?』と話しかけられても、恥ずかしくて、そっけない返事しかできない。私、やっぱり溶け込めてないな…そう感じていました。高校2年生の秋になり、修学旅行の季節になりました。私も行きたかったのですが、結局はお仕事の都合で不参加となりました。みんなが沖縄へと旅だった翌日、私は一人、練習を受けていました。日頃の遅れを取り戻すチャンスです。けれどつい、ペンを持つ手が止まってしまう。今頃みんな楽しんでるのかな? でも、私が行っても、どのグループにも入れて貰えないかもしれないし、これで良かったんだ…。そう言い聞かせました。誰もいない教室は、10分の休み時間さえ、永遠に続くような気がしました。みんなが帰ってきてから4日後、私が久しぶりに登校できた朝です。数名の生徒が何かの袋を差し出しながら、こう言ったんです。『はい、玲奈にお土産! みんなでお金を出し合って買ったの。行けなかった分、これ食べて楽しんでね!』。袋の中には、沖縄名物のちんすこうや紅いもタルト、そして貝殻で作られたストラップなどが入っていました。みんながお小遣いを出し合って買ってくれた!? まさか、あっちにいる時も、私のことを気にしてくれていた…? みんなの心の中に、私は…いたんだ! 驚きとうれしさ、そして今までの寂しさが一度にあふれ出て、どうしていいか分からず、私はトイレに走っていきました。そして個室に鍵をかけると、袖を口に押し当てながら、声を殺して泣きました。『みんな、ありがとう…』。それからも、変わらずノートを写すだけの休み時間でしたが、みんなの話に『○○さん、前もそう言ってたもんね』なんて加われるようになったんです。最初からこうすれば良かったな。卒業して1年。卒業アルバムには、私の姿はほとんどありません。でもいいんです! あの1枚が載っているから…。それは、ありふれた休み時間の風景。教室の隅っこで、友達から勉強を教わっている私が写ってる! 私も入れてあげようと、クラスのみんなが、一生懸命差がしてくれた1枚なんです。みんなが選んでくれた私の“卒業写真”――。それを見るたびに、優しい気持ちになれるのです」<ref name="ex_notefoot_34">『週刊朝日』 2011年3月2日号</ref>
*3月、雑誌インタビュー。「今は本当に充実した毎日で、お仕事の一つ一つが刺激的ですし、やりがいがある。でもたまに、自分を見失ってないよね? そんな不安を感じる時もあります。そんな夜、私は1枚の写真を見ることで、自分を取り戻せるんです。私の高校生活は、SKEとの両立がすべてでした。午前中は学校、午後はSKEのレッスンに公演という日々。商業高校で、授業内容が専門的なため、1回お休みするだけで分からなくなってしまうんです。なので、休み時間は周りの人からノートを借りてひたすら写す。それだけで、1日があっという間に終わってしまう感じでした。だから、クラスには友達らしい友達もいませんでした。加えて、私は極度の人見知り。小学生時代の転校を機に、人と話すことを“怖い”と思うようになってしまった。いつも『自分ばかり喋り過ぎていないだろうか』とか『本当は私と話したくないんじゃないか』なんて考えてしまう。『テレビに出てたよね?』と話しかけられても、恥ずかしくて、そっけない返事しかできない。私、やっぱり溶け込めてないな…そう感じていました。高校2年生の秋になり、修学旅行の季節になりました。私も行きたかったのですが、結局はお仕事の都合で不参加となりました。みんなが沖縄へと旅だった翌日、私は一人、練習を受けていました。日頃の遅れを取り戻すチャンスです。けれどつい、ペンを持つ手が止まってしまう。今頃みんな楽しんでるのかな? でも、私が行っても、どのグループにも入れて貰えないかもしれないし、これで良かったんだ…。そう言い聞かせました。誰もいない教室は、10分の休み時間さえ、永遠に続くような気がしました。みんなが帰ってきてから4日後、私が久しぶりに登校できた朝です。数名の生徒が何かの袋を差し出しながら、こう言ったんです。『はい、玲奈にお土産! みんなでお金を出し合って買ったの。行けなかった分、これ食べて楽しんでね!』。袋の中には、沖縄名物のちんすこうや紅いもタルト、そして貝殻で作られたストラップなどが入っていました。みんながお小遣いを出し合って買ってくれた!? まさか、あっちにいる時も、私のことを気にしてくれていた…? みんなの心の中に、私は…いたんだ! 驚きとうれしさ、そして今までの寂しさが一度にあふれ出て、どうしていいか分からず、私はトイレに走っていきました。そして個室に鍵をかけると、袖を口に押し当てながら、声を殺して泣きました。『みんな、ありがとう…』。それからも、変わらずノートを写すだけの休み時間でしたが、みんなの話に『○○さん、前もそう言ってたもんね』なんて加われるようになったんです。最初からこうすれば良かったな。卒業して1年。卒業アルバムには、私の姿はほとんどありません。でもいいんです! あの1枚が載っているから…。それは、ありふれた休み時間の風景。教室の隅っこで、友達から勉強を教わっている私が写ってる! 私も入れてあげようと、クラスのみんなが、一生懸命差がしてくれた1枚なんです。みんなが選んでくれた私の“卒業写真”――。それを見るたびに、優しい気持ちになれるのです」<ref name="ex_notefoot_34">『週刊朝日』 2011年3月2日号</ref>
*4月19日、3回目となる[[選抜総選挙]]について。「去年はステージ上で大泣きして、お礼も言えなかった気がするので、今年はどんな結果でも笑顔で『ありがとう』を言いたいです。落ち込む事も無く、上がっても浮かれず、頑張るエネルギーにしたい」。「今はAKBの妹分だけど、いつかは肩を並べる存在になりたい。例えば、同時にCDを出した時に、上位はどっちだって誰も分からないくらいに」。こういう前向きな姿勢にファンは付いていくのだ。<ref name="ex_notefoot_35">『日刊スポーツ』 第3回総選挙 全152人紹介</ref>
*4月19日、3回目となる[[選抜総選挙]]について。「去年はステージ上で大泣きして、お礼も言えなかった気がするので、今年はどんな結果でも笑顔で『ありがとう』を言いたいです。落ち込む事も無く、上がっても浮かれず、頑張るエネルギーにしたい」。「今はAKBの妹分だけど、いつかは肩を並べる存在になりたい。例えば、同時にCDを出した時に、上位はどっちだって誰も分からないくらいに」。こういう前向きな姿勢にファンは付いていくのだ。<ref name="ex_notefoot_35">『日刊スポーツ』 第3回総選挙 全152人紹介</ref>
*5月13日、[[第1回総選挙]]では「この結果には正直満足していないので、いつかは1番が獲れるように頑張りたい」と力強く宣言した。だが母親に「あんな事を言うもんじゃない」と怒られた。第2回は「お前が1番になれって言われるようになりたい」を泣きながら話した。そうしたら、ファンから「泣くんじゃない」と怒られた。「あの映像はもう観たくないです。なんか自分がすごく怖い人だなって(笑)。でも、あのコメントはいつも思っている事なんです」。その夢には、1歩ずつ近づいている。『神曲はどれだ?』では、自身の曲が1位を獲得し、壇上で泣き崩れた。「違うんですよ。腰が抜けたんです。まさか([[秋元康]]が)ステージの上にいらっしゃるとは思わなくて」。去年の総選挙の躍進に繋がった『[[マジすか学園]]』では、放送後に秋元から、直々のお褒めのメールが送られてきたという。さて、ここで意地の悪い質問をぶつけてみた。珠理奈との関係だ。昨年は、「ぶっちゃけ、どっちが上なんだ」と、大きな話題になった。「ファンの方たちの間で、“仲良くあって欲しい”という意見と、“良いライバルであって欲しい”という声とが二分していると感じました。正直、それに押し潰されていた感はありました。でも、今年はもう気にならないです。2人とも共通しているのは、AKBさんの選抜に、SKEのメンバーが一人でも多く入ることなので」。今年は去年以上に活躍。もはや10位以内も絵空事ではあるまい。では、もう少し上の順位だったらどうする? 「また腰が抜けます(笑)」。[[秋元康]]の選挙予想。「昨年、大躍進した玲奈ですが、今年も伸びてくる気がします」<ref name="ex_notefoot_33">『AKB48総選挙 公式ガイドブック2011』</ref>
*5月13日、[[第1回総選挙]]では「この結果には正直満足していないので、いつかは1番が獲れるように頑張りたい」と力強く宣言した。だが母親に「あんな事を言うもんじゃない」と怒られた。第2回は「お前が1番になれって言われるようになりたい」を泣きながら話した。そうしたら、ファンから「泣くんじゃない」と怒られた。「あの映像はもう観たくないです。なんか自分がすごく怖い人だなって(笑)。でも、あのコメントはいつも思っている事なんです」。その夢には、1歩ずつ近づいている。『神曲はどれだ?』では、自身の曲が1位を獲得し、壇上で泣き崩れた。「違うんですよ。腰が抜けたんです。まさか([[秋元康]]が)ステージの上にいらっしゃるとは思わなくて」。去年の総選挙の躍進に繋がった『[[マジすか学園]]』では、放送後に秋元から、直々のお褒めのメールが送られてきたという。さて、ここで意地の悪い質問をぶつけてみた。珠理奈との関係だ。昨年は、「ぶっちゃけ、どっちが上なんだ」と、大きな話題になった。「ファンの方たちの間で、“仲良くあって欲しい”という意見と、“良いライバルであって欲しい”という声とが二分していると感じました。正直、それに押し潰されていた感はありました。でも、今年はもう気にならないです。2人とも共通しているのは、AKBさんの選抜に、SKEのメンバーが一人でも多く入ることなので」。今年は去年以上に活躍。もはや10位以内も絵空事ではあるまい。では、もう少し上の順位だったらどうする? 「また腰が抜けます(笑)」<ref name="guide2011-p43">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2011」P43より。</ref>
:[[秋元康]]の選挙予想。「昨年、大躍進した玲奈ですが、今年も伸びてくる気がします」<ref name="guide2011-p57">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2011」「秋元康が語る総選挙の真意と見どころ」P57より。</ref>
*5月25日、速報結果では第9位と発表。「自分の順番よりも、いっぱいSKE48という名前があったことにすごく驚いて、この1年間みんなで頑張ってきたことが評価していただけた、認めていただけたと思って、すごく同じメンバーとして誇らしい気持ちになりました」。珠理奈について。「珠理奈の背中を見ていたり、一緒に踊っていたりすると、すごく刺激されることもある。すごい14歳だなと、いつも思っている。SKEのメンバーは誰にも負けたくないという気持ちをいつも持っているので、仲良しですけどライバルでもあって、切磋琢磨していくにはすごく環境のいいグループだなと思っています」<ref name="ex_notefoot_36">http://news24.jp/entertainment/news/1617524.html</ref>
*5月25日、速報結果では第9位と発表。「自分の順番よりも、いっぱいSKE48という名前があったことにすごく驚いて、この1年間みんなで頑張ってきたことが評価していただけた、認めていただけたと思って、すごく同じメンバーとして誇らしい気持ちになりました」。珠理奈について。「珠理奈の背中を見ていたり、一緒に踊っていたりすると、すごく刺激されることもある。すごい14歳だなと、いつも思っている。SKEのメンバーは誰にも負けたくないという気持ちをいつも持っているので、仲良しですけどライバルでもあって、切磋琢磨していくにはすごく環境のいいグループだなと思っています」<ref name="ex_notefoot_36">http://news24.jp/entertainment/news/1617524.html</ref>
*6月9日、最終結果では10位と発表された。珠理奈は14位であり、3度目にして初めてSKE48最高位を獲得した。当選挨拶では、「去年は泣いてしまってみなさんを心配させてしまったり、まだまだ子供だったなってところもたくさんありました。皆さんに感謝の気持ちを伝えたいので、今年1年また今日から前を向いて、ひとりでも多くの方に笑顔になっていただけるよう自分を出していきたいと思います」とコメントした。イベント直後のブログでは、「去年よりひとつ順位をあげ、10位になることができました。でもコメントの沢山の『おめでとう』や、『れなちゃんが笑顔で嬉しいし』って言葉が嬉しいしです」と感謝しつつ、「もちろん、『もう少し頑張って欲しかった』って言葉や、おめでとう以外の言葉も私はちゃんと受け止めます」と、さらに上を目指す事も誓った。<ref name="ex_notefoot_37">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10918549784.html</ref>
*6月9日、最終結果では10位と発表された。珠理奈は14位であり、3度目にして初めてSKE48最高位を獲得した。当選挨拶では、「去年は泣いてしまってみなさんを心配させてしまったり、まだまだ子供だったなってところもたくさんありました。皆さんに感謝の気持ちを伝えたいので、今年1年また今日から前を向いて、ひとりでも多くの方に笑顔になっていただけるよう自分を出していきたいと思います」とコメントした。イベント直後のブログでは、「去年よりひとつ順位をあげ、10位になることができました。でもコメントの沢山の『おめでとう』や、『れなちゃんが笑顔で嬉しいし』って言葉が嬉しいしです」と感謝しつつ、「もちろん、『もう少し頑張って欲しかった』って言葉や、おめでとう以外の言葉も私はちゃんと受け止めます」と、さらに上を目指す事も誓った。<ref name="ex_notefoot_37">http://ameblo.jp/ske48official/entry-10918549784.html</ref>
175行目: 183行目:
*5月15日、「ふとですね、チームSも新公演ができたらいいなと思ってしまいました。オリジナルが二つもあるんだから贅沢かもしれません。だけど、改めて何かを作るていいなって。チームSもこの公演ができた時からずいぶんメンバーが変わりましたから。とはいいながらまだまだ続けてたいなとも思うのは、「制服の芽」公演が好きだからです。まだ『枯葉のステーション』も歌いたりないとも思っちゃうんですよ。ああ、わがままだな。でもですね、ゆりあ、ゆっこ、あかりん、るみ、新しくSに入る子によって私たちがどう変わったのか気になりません? 夢で新公演の夢が見られたら楽しそうですね。笑」<ref name="ex_notefoot_65">http://sp.ske48.co.jp/blog/detail/id:20120514230809011</ref>
*5月15日、「ふとですね、チームSも新公演ができたらいいなと思ってしまいました。オリジナルが二つもあるんだから贅沢かもしれません。だけど、改めて何かを作るていいなって。チームSもこの公演ができた時からずいぶんメンバーが変わりましたから。とはいいながらまだまだ続けてたいなとも思うのは、「制服の芽」公演が好きだからです。まだ『枯葉のステーション』も歌いたりないとも思っちゃうんですよ。ああ、わがままだな。でもですね、ゆりあ、ゆっこ、あかりん、るみ、新しくSに入る子によって私たちがどう変わったのか気になりません? 夢で新公演の夢が見られたら楽しそうですね。笑」<ref name="ex_notefoot_65">http://sp.ske48.co.jp/blog/detail/id:20120514230809011</ref>
*5月16日、9thシングル『[[アイシテラブル!]]』をリリース。曲名は、「アイシテル」と「アイラブユー」から生まれた造語で、元々別のタイトルだったものをメンバーみんなで話し合い、MVの撮影中に玲奈が秋元にメールをした結果、この曲名になったという。<ref name="ex_notefoot_66">http://www.cdjournal.com/main/news/ske48/44584</ref>
*5月16日、9thシングル『[[アイシテラブル!]]』をリリース。曲名は、「アイシテル」と「アイラブユー」から生まれた造語で、元々別のタイトルだったものをメンバーみんなで話し合い、MVの撮影中に玲奈が秋元にメールをした結果、この曲名になったという。<ref name="ex_notefoot_66">http://www.cdjournal.com/main/news/ske48/44584</ref>
*5月16日、昨年の総選挙では「10位以内を目指します」と宣言し、言葉の通り10位となった。今年はひと桁を目指す。「一昨年から11位、10位と上がってきたので、1つでも順位を上げたいです。ファンの方もひと桁ならよろこんでくださると思いますし、自分にとっても自信につながります。そして、その順位に対して『玲奈にふさわしいね』って言ってもらえたらすごくうれしいです」。周知のように、玲奈はSKE48としてだけでなくAKB48の選抜メンバーとしても活躍している。そのことは、自分のなかでどのように“折り合い”をつけているのだろう。「SKEの時はありがたいことに前のほうで踊らせていただけるんですが、AKBさんのなかに入ると中列や後列だったりします。それはいろんなポジションからの形式を見ることができるってことなんです。SKEだけなら、きっと現状に満足していたと思うんですが、AKBさんに入ることでまだまだ自分には伸びしろがあるんだって思える。すごくありがたいことだなと思います」。そんな恵まれた立場にある玲奈に対して、ファンからは2つの意見がある。1つは「AKBのなかでもっと上に行くことを応援したい」という声。もう1つは「SKEだけで頑張ってほしい」というものだ。これを本人はどう感じているのか。「難しいと思いますが、どちらも正論だと思うんです。ただAKBさんと一緒に活動するときに、SKEの“看板”を背負っているという意識は強く持っていますね」。3月24日、SKE48の歴史に深く刻まれる発表があった。チームS松井珠理奈のAKB48・チームKの兼任。その瞬間、玲奈は思わず松井珠理奈の元に駆け寄った。「絶望的でした。SKEが終わっちゃう! これから誰が引っ張っていくんだろう? そう思ったら、いつもは自分から行けないのに、あの時ばかりは自然と駆け寄っていました。メンバーもみんな輪になって崩れ落ちましたね。でも、珠理奈はみんなの腕をふりほどいて前に歩き出したんです。“ああ、決心したんだな”と感じて、どんな形になっても私たちは応援しなきゃと思いました」。それは、珠理奈を支えると当時に、SKE48全体を支えることになる。「まず、シングルのカップリングに紅組ができたことでリードする立場になったんです。それが一番大きかったですね。あとは写真集を出したりと“SKEの松井玲奈”じゃなくて“松井玲奈”個人としてのお仕事が増えたことも大きな一歩でした」。珠理奈の兼任発表の翌日、早速行動に出た。「珠理奈が休んでいた部屋には、体調を気遣って誰も入っちゃいけないみたいな空気があったんです。でも、自分の代わりとして曲に出てくれるメンバーがいることを気にかけているだろうなと思い、本番前に話しに行きました。安心してくれたみたいでよかったです」。玲奈の“自覚”が、SKE48をまたひとつ進化させていく。<ref name="ex_notefoot_67">『AKB48総選挙公式ガイドブック2012』</ref>
*講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2012」の個別記事より。
*5月17日、選挙インタビュー。彼女の場合、壇上での当選コメントに注目してしまうが…。「フフフ。気持ちが前に出すぎると、メンバーにもドン引きされる(笑)。怖いって言われますが、でも上は目指します!」<ref name="ex_notefoot_67">『AKB48総選挙公式ガイドブック2012』</ref>
:昨年の総選挙では「10位以内を目指します」と宣言し、言葉の通り10位となった。今年はひと桁を目指す。「一昨年から11位、10位と上がってきたので、1つでも順位を上げたいです。ファンの方もひと桁ならよろこんでくださると思いますし、自分にとっても自信につながります。そして、その順位に対して『玲奈にふさわしいね』って言ってもらえたらすごくうれしいです」。周知のように、玲奈はSKE48としてだけでなくAKB48の選抜メンバーとしても活躍している。そのことは、自分のなかでどのように“折り合い”をつけているのだろう。「SKEの時はありがたいことに前のほうで踊らせていただけるんですが、AKBさんのなかに入ると中列や後列だったりします。それはいろんなポジションからの形式を見ることができるってことなんです。SKEだけなら、きっと現状に満足していたと思うんですが、AKBさんに入ることでまだまだ自分には伸びしろがあるんだって思える。すごくありがたいことだなと思います」。そんな恵まれた立場にある玲奈に対して、ファンからは2つの意見がある。1つは「AKBのなかでもっと上に行くことを応援したい」という声。もう1つは「SKEだけで頑張ってほしい」というものだ。これを本人はどう感じているのか。「難しいと思いますが、どちらも正論だと思うんです。ただAKBさんと一緒に活動するときに、SKEの“看板”を背負っているという意識は強く持っていますね」。3月24日、SKE48の歴史に深く刻まれる発表があった。チームS松井珠理奈のAKB48・チームKの兼任。その瞬間、玲奈は思わず松井珠理奈の元に駆け寄った。「絶望的でした。SKEが終わっちゃう! これから誰が引っ張っていくんだろう? そう思ったら、いつもは自分から行けないのに、あの時ばかりは自然と駆け寄っていました。メンバーもみんな輪になって崩れ落ちましたね。でも、珠理奈はみんなの腕をふりほどいて前に歩き出したんです。“ああ、決心したんだな”と感じて、どんな形になっても私たちは応援しなきゃと思いました」。それは、珠理奈を支えると当時に、SKE48全体を支えることになる。「まず、シングルのカップリングに紅組ができたことでリードする立場になったんです。それが一番大きかったですね。あとは写真集を出したりと“SKEの松井玲奈”じゃなくて“松井玲奈”個人としてのお仕事が増えたことも大きな一歩でした」。珠理奈の兼任発表の翌日、早速行動に出た。「珠理奈が休んでいた部屋には、体調を気遣って誰も入っちゃいけないみたいな空気があったんです。でも、自分の代わりとして曲に出てくれるメンバーがいることを気にかけているだろうなと思い、本番前に話しに行きました。安心してくれたみたいでよかったです」。玲奈の“自覚”が、SKE48をまたひとつ進化させていく<ref name="guide2012-p41">講談社「AKB48総選挙公式ガイドブック2012」P41より。</ref>
*5月、[[湯浅洋]]「アイドルとして必要な要素はすべて持っていると思います。自分のことをよく理解していて、頭の回転も速いですしね。女優にも向いていると思う。どの側面が本当の玲奈なのか、ときどきわからなくなりますけどね(笑)」<ref name="ex_notefoot_67">『AKB48総選挙公式ガイドブック2012』</ref>
*同じく「AKB48総選挙公式ガイドブック2012」より。彼女の場合、壇上での当選コメントに注目してしまうが…。「フフフ。気持ちが前に出すぎると、メンバーにもドン引きされる(笑)。怖いって言われますが、でも上は目指します!」<ref name="guide2012"/>
*5月23日、インタビュー。―先日、珠理奈さんが一時入院となりました。玲奈さんはどのように受け止めていましたか? 「珠理奈が体調を崩してしまうことは初めてではなかったので、ちゃんとに待っていれば戻ってきてくれるかなって。心配はしていたんですけど、戻ってきた時にサポートしてあげられるような体制を作っておかなければいけないって、私も他のメンバーも思ってましたね。一連の流れで見ていくと大きな出来事だったけど、今、珠理奈が元気に戻ってきてくれた。ピンチというよりは結束力が高まったと思っています」。―流れという意味では、珠理奈さんがAKB48チームKを兼任するという発表がありました。「発表された直後は詳細が分からなかったので、みんなで頑張って作ってきたSKE48の形が変わっちゃうような気がして心配でした。みんながワーッと集まって珠理奈を囲んだあの時の様子は、SKE48の気持ちを本当に良く表していたと思うんです」。―そんなSKE48は、今年の夏で結成4年を迎えます。「凄くゆっくりだけど、前に進んでいっている気がします。自分も含めてメンバー全員がもう一歩先に進めたら、SKE48がまたひとつ大きくなれる気がします」。―現在、玲奈さんは握手会でも絶大な人気を誇っています。そうした自覚も芽生えてきましたか? 「全然自覚ないんです(笑)。いつもファンの方が握手会の時に「凄い列だよ! 大丈夫?」って言って下さるんですけど、パーテーションで仕切られた中にいるので、自分のも他の子の列も見たことがないんです。いつも目の前に来てくれた人とお話しすることだけを考えているので、たくさんの方が来てくれているとは感じるんですけど、他と比べてどうこうっていうのはないですね」。―去年の西武ドームの舞台裏は、はっきりいって衝撃的でした。「大変だなって思うんですけど、そういう場を何度も経験することで自然と慣れてくるんですよね。昔はコンサート1公演やるだけでもいっぱいいっぱいで、1か月かけてレッスンしてリハーサルしてってやってましたけど、今はお仕事の合間を縫いながらなので全員が集まれる機会も少ないですし。…あと、昔みたいな凡ミスも減りました(笑)」。―玲奈さんって見かけによらず…というのもアレですが、もの凄く根性があるじゃないですか。「ありがとうございます(笑)。でも私、器用な方じゃなくて、他のメンバーから見ると不真面目なメンバーだと思うんですよ。…リハーサルとか、もの凄く間違えるので(笑)。だからこそ本番では「ちゃんとやらなきゃ!」って思うんですけど、新しい環境にビクビクしちゃうんです。…だから今は絶妙なバランスの上にいるように思います(笑)。凄く変な表現ですけど、シャープペンの芯の上にボーリングの球が乗ってるような」。―ギリギリじゃないですか(笑)。「でも、自分はそれを辛いと思わないんですよ。むしろ楽しんでますね。たぶん、それがぽきんと折れた時、自分が次のステージに行く時だと思うんです。折れて球が落ちた下に、ひょっとしたら丈夫な土台が出来ているかもしれない。その状況になってみないと分からないし、ひとつひとつのお仕事に集中したいと思っているので、今の緊張感を楽しんでいきたいですね」。―新曲タイトル案や、Google+検閲騒動の時、玲奈さんはコメントをしていました。そうした声を出せるタイプなのでしょうか? 「何なんですかね?(笑) ただ、言わないと伝わらないことってたくさんあると思うんですよ。私たちもファンの方に対して気付けないことがあって、お手紙だったり握手会だったりで教えてもらってハッとすることがある。近い距離でお話し合いをできるのが私たちの良い所でもあるので、その特性をもっと活かして良くしていきたいって気持ちがあって…だから声を出すんじゃないかなって(笑)」。―6月には総選挙が控えています。どのような気持ちで臨もうと思いますか? 「4回目にもなると毎年恒例というか、学校の文化祭みたいに、楽しみたいという気持ちですね。皆さんの気持ちをしっかりと受け止めて、次に繋げることが一番大切だと思っています」。―『真夏のSounds good!』は、過去最多の36人が選抜に選ばれています。また大きな変化が始まっているのかな、と思うのですが。「確かにSKE48も今、研究生がもの凄く頑張ってくれていて、「私たちももっと頑張らなきゃ」って思うんです。公演の中でも、研究生が良いパフォーマンスをしているんですよ! 5期生がアツいんです! 刺激をもらっうことも多いので、お互いに高めあっていける関係であったら良いなって思います」。―では最後に、SKE48ではなく、松井玲奈としての目標を。「わあ!(笑) そうですね……、今、私自身にも凄く大きな変化があるように思っているんです。その中で、応援して下さるファンの方々が感じる不安だったり期待だったり、そういうのも全部ひっくるめて「良かったね」って言ってもらえるように、一生懸命頑張っていきたいです」。<ref name="ex_notefoot_68">http://encra48.doorblog.jp/archives/7418013.html</ref>
*5月23日、インタビュー。―先日、珠理奈さんが一時入院となりました。玲奈さんはどのように受け止めていましたか? 「珠理奈が体調を崩してしまうことは初めてではなかったので、ちゃんとに待っていれば戻ってきてくれるかなって。心配はしていたんですけど、戻ってきた時にサポートしてあげられるような体制を作っておかなければいけないって、私も他のメンバーも思ってましたね。一連の流れで見ていくと大きな出来事だったけど、今、珠理奈が元気に戻ってきてくれた。ピンチというよりは結束力が高まったと思っています」。―流れという意味では、珠理奈さんがAKB48チームKを兼任するという発表がありました。「発表された直後は詳細が分からなかったので、みんなで頑張って作ってきたSKE48の形が変わっちゃうような気がして心配でした。みんながワーッと集まって珠理奈を囲んだあの時の様子は、SKE48の気持ちを本当に良く表していたと思うんです」。―そんなSKE48は、今年の夏で結成4年を迎えます。「凄くゆっくりだけど、前に進んでいっている気がします。自分も含めてメンバー全員がもう一歩先に進めたら、SKE48がまたひとつ大きくなれる気がします」。―現在、玲奈さんは握手会でも絶大な人気を誇っています。そうした自覚も芽生えてきましたか? 「全然自覚ないんです(笑)。いつもファンの方が握手会の時に「凄い列だよ! 大丈夫?」って言って下さるんですけど、パーテーションで仕切られた中にいるので、自分のも他の子の列も見たことがないんです。いつも目の前に来てくれた人とお話しすることだけを考えているので、たくさんの方が来てくれているとは感じるんですけど、他と比べてどうこうっていうのはないですね」。―去年の西武ドームの舞台裏は、はっきりいって衝撃的でした。「大変だなって思うんですけど、そういう場を何度も経験することで自然と慣れてくるんですよね。昔はコンサート1公演やるだけでもいっぱいいっぱいで、1か月かけてレッスンしてリハーサルしてってやってましたけど、今はお仕事の合間を縫いながらなので全員が集まれる機会も少ないですし。…あと、昔みたいな凡ミスも減りました(笑)」。―玲奈さんって見かけによらず…というのもアレですが、もの凄く根性があるじゃないですか。「ありがとうございます(笑)。でも私、器用な方じゃなくて、他のメンバーから見ると不真面目なメンバーだと思うんですよ。…リハーサルとか、もの凄く間違えるので(笑)。だからこそ本番では「ちゃんとやらなきゃ!」って思うんですけど、新しい環境にビクビクしちゃうんです。…だから今は絶妙なバランスの上にいるように思います(笑)。凄く変な表現ですけど、シャープペンの芯の上にボーリングの球が乗ってるような」。―ギリギリじゃないですか(笑)。「でも、自分はそれを辛いと思わないんですよ。むしろ楽しんでますね。たぶん、それがぽきんと折れた時、自分が次のステージに行く時だと思うんです。折れて球が落ちた下に、ひょっとしたら丈夫な土台が出来ているかもしれない。その状況になってみないと分からないし、ひとつひとつのお仕事に集中したいと思っているので、今の緊張感を楽しんでいきたいですね」。―新曲タイトル案や、Google+検閲騒動の時、玲奈さんはコメントをしていました。そうした声を出せるタイプなのでしょうか? 「何なんですかね?(笑) ただ、言わないと伝わらないことってたくさんあると思うんですよ。私たちもファンの方に対して気付けないことがあって、お手紙だったり握手会だったりで教えてもらってハッとすることがある。近い距離でお話し合いをできるのが私たちの良い所でもあるので、その特性をもっと活かして良くしていきたいって気持ちがあって…だから声を出すんじゃないかなって(笑)」。―6月には総選挙が控えています。どのような気持ちで臨もうと思いますか? 「4回目にもなると毎年恒例というか、学校の文化祭みたいに、楽しみたいという気持ちですね。皆さんの気持ちをしっかりと受け止めて、次に繋げることが一番大切だと思っています」。―『真夏のSounds good!』は、過去最多の36人が選抜に選ばれています。また大きな変化が始まっているのかな、と思うのですが。「確かにSKE48も今、研究生がもの凄く頑張ってくれていて、「私たちももっと頑張らなきゃ」って思うんです。公演の中でも、研究生が良いパフォーマンスをしているんですよ! 5期生がアツいんです! 刺激をもらっうことも多いので、お互いに高めあっていける関係であったら良いなって思います」。―では最後に、SKE48ではなく、松井玲奈としての目標を。「わあ!(笑) そうですね……、今、私自身にも凄く大きな変化があるように思っているんです。その中で、応援して下さるファンの方々が感じる不安だったり期待だったり、そういうのも全部ひっくるめて「良かったね」って言ってもらえるように、一生懸命頑張っていきたいです」。<ref name="ex_notefoot_68">http://encra48.doorblog.jp/archives/7418013.html</ref>
*5月25日、歌番組『ミュージックステーション』にAKBの新曲で出演。「エムステ見てくださいねっ! にゃにゃにゃー」<ref name="ex_notefoot_69">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/108536765591006886419/posts/FxSDkJu1ebm|by=松井玲奈|date=2012-05-25}}</ref>番組終了後。「自分の力不足を感じる。申し訳ないなあ。どうすればいいのやら」<ref name="ex_notefoot_70">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/108536765591006886419/posts/fWrEFMHB716|by=松井玲奈|date=2012-05-25}}</ref>。「さっきのは選挙の事では無いので気にしないでくださいね。単にいろんな意味を考えただけです。'''私が私に厳しくしなきゃ、このままぬるま湯に浸かる人生なんですよ'''。はっとしたわけです。ぬるま湯じゃ体冷えるよって。'''人生、五右衛門風呂くらいスリリングじゃないと'''」<ref name="ex_notefoot_71">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/108536765591006886419/posts/U5CTgNpZsWX|by=松井玲奈|date=2012-05-26}}</ref>
*5月25日、歌番組『ミュージックステーション』にAKBの新曲で出演。「エムステ見てくださいねっ! にゃにゃにゃー」<ref name="ex_notefoot_69">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/108536765591006886419/posts/FxSDkJu1ebm|by=松井玲奈|date=2012-05-25}}</ref>番組終了後。「自分の力不足を感じる。申し訳ないなあ。どうすればいいのやら」<ref name="ex_notefoot_70">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/108536765591006886419/posts/fWrEFMHB716|by=松井玲奈|date=2012-05-25}}</ref>。「さっきのは選挙の事では無いので気にしないでくださいね。単にいろんな意味を考えただけです。'''私が私に厳しくしなきゃ、このままぬるま湯に浸かる人生なんですよ'''。はっとしたわけです。ぬるま湯じゃ体冷えるよって。'''人生、五右衛門風呂くらいスリリングじゃないと'''」<ref name="ex_notefoot_71">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/108536765591006886419/posts/U5CTgNpZsWX|by=松井玲奈|date=2012-05-26}}</ref>
227行目: 235行目:
</blockquote>
</blockquote>
*6月11日未明のニッポン放送「AKB48のオールナイトニッポン」に出演し、SKE48を8月末をもって卒業することを正式に発表。番組冒頭で松井は前日に日刊スポーツで伝えられていた記事の通り、8月末をもって卒業することを発表。さらに「8月となると、もう少ししかないなと思われると思うんですけど、8月末には名古屋でライブをすることをスタッフさんが企画してくださったり、握手会以外にもイベントを開いて、できるだけ多くの方と会えるように考えています」と報告した。卒業は2年ほど前から「ぼんやり考えていた」といい、具体的に話が進み始めたのは「この1年くらい」と告白。もともと、役者になりたくてSKE48に加入した松井は、本格的に「お芝居の道に進みたいなという気持ちが芽生えてきた」と話した<ref name="oricon2054119"/>。
*6月11日未明のニッポン放送「AKB48のオールナイトニッポン」に出演し、SKE48を8月末をもって卒業することを正式に発表。番組冒頭で松井は前日に日刊スポーツで伝えられていた記事の通り、8月末をもって卒業することを発表。さらに「8月となると、もう少ししかないなと思われると思うんですけど、8月末には名古屋でライブをすることをスタッフさんが企画してくださったり、握手会以外にもイベントを開いて、できるだけ多くの方と会えるように考えています」と報告した。卒業は2年ほど前から「ぼんやり考えていた」といい、具体的に話が進み始めたのは「この1年くらい」と告白。もともと、役者になりたくてSKE48に加入した松井は、本格的に「お芝居の道に進みたいなという気持ちが芽生えてきた」と話した<ref name="oricon2054119"/>。
*6月19日、劇場支配人[[湯浅洋]]より、愛知県豊田市の豊田スタジアムにおいて玲奈の卒業コンサートとなる「松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム~2588DAYS~」を開催することを発表<ref name="skenews1434714979"/>。メンバー個人の名前が冠となった卒業コンサートが行われるのはSKE48としては初。また、48グループ全体でも[[大島優子]]の「[[大島優子卒業コンサート in 味の素スタジアム]]」以来、2人目となる。
*6月19日、劇場支配人[[湯浅洋]]より、愛知県豊田市の豊田スタジアムにおいて玲奈の卒業コンサートとなる「松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム~2588DAYS~」を8月30日に開催することを発表(後に8月29日の追加開催を発表)<ref name="skenews1434714979"/><ref name="skenews1435750220"/>。メンバー個人の名前が冠となった卒業コンサートが行われるのは、SKE48としては初。また、48グループ全体でも[[大島優子]]の「[[大島優子卒業コンサート in 味の素スタジアム]]」以来、2人目となる。
*8月29・30日、愛知・豊田スタジアムで「松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム~2588DAYS~」が行われる(予定)。
*8月31日、劇場最終公演(卒業公演)(同日、SKE48としての活動終了)(予定)。


===交友関係===
===交友関係===
利用者調査者、user-upload
15,446

回編集