「仲谷明香」の版間の差分

→‎2012年: リンク差し替え&タイトル
(タイトル)
(→‎2012年: リンク差し替え&タイトル)
 
144行目: 144行目:
:「総選挙」はAKB48の最大のイベントだ。CDについている応募券で、ファンが贔屓のメンバーに投票する。今回は237人が「立候補」。上位16人に入れば新曲を歌える「選抜」となり、17位から64位まではそれぞれカップリング曲を歌える。一方、65位以下の「圏外」は会場で名前すら呼ばれない。09年の第1回、目立たない仲谷は当然、圏外。さすがにへこみ、しばらくは口もきけなかった。翌年の第2回も圏外。だが何かが変わった。そして11年の第3回、やっぱり圏外。その時、会場で隣に座っていたのは、前回の2位から1位に返り咲いた前田敦子だった。スポットライトを浴びる元同級生。ところが、仲谷はその状況を「こんなドラマを生み出すAKB48っておもしろいなあ」と感じていた。ただの開き直りではなかった。自分の歩んできた道に対する自信、「非選抜アイドル」としての誇りがそうさせていた。AKBのメンバーとして立派に役割を果たしつつ、声優という自らの夢を形にした。グループと個人、それぞれの状況で、自分なりの生き方を見つけてきた。「非選抜アイドル」には印象的な一節がある。「どこの世界にも、人々から選ばれる『選抜組』と、選にもれてしまった『非選抜組』とがいるのではないだろうか」。「『非選抜組』の方々のうち、もしまだそこにやりがいやおもしろさを見出せていない方がいたとするなら、その方々に向けて書いたものである」。本が出た後、「これは、いい本だよ」と言ってAKB48のメンバー全員に配った人がいた。AKB48の生みの親、プロデューサーの秋元康さんだ。そして、今年の6月の総選挙が始まる直前、武道館の控室で秋元さんは集まったメンバーに語りかけた。「何であの時、仲谷の本を配ったかわかりますか。それは、自分なりのポジションを見つけてほしいからです」。「選抜組」になるだけが人生じゃない。そんな仲谷明香さんを表す漢字は「選」。非選抜の「選」を受け入れ、自分が「選」んだ夢をかなえた。自分の居場所は自分で「選抜」すればいい。それが、なかやんの体を張ったメッセージである。<ref name="N07150249">http://www.asahi.com/news/intro/TKY201207150249.html</ref>
:「総選挙」はAKB48の最大のイベントだ。CDについている応募券で、ファンが贔屓のメンバーに投票する。今回は237人が「立候補」。上位16人に入れば新曲を歌える「選抜」となり、17位から64位まではそれぞれカップリング曲を歌える。一方、65位以下の「圏外」は会場で名前すら呼ばれない。09年の第1回、目立たない仲谷は当然、圏外。さすがにへこみ、しばらくは口もきけなかった。翌年の第2回も圏外。だが何かが変わった。そして11年の第3回、やっぱり圏外。その時、会場で隣に座っていたのは、前回の2位から1位に返り咲いた前田敦子だった。スポットライトを浴びる元同級生。ところが、仲谷はその状況を「こんなドラマを生み出すAKB48っておもしろいなあ」と感じていた。ただの開き直りではなかった。自分の歩んできた道に対する自信、「非選抜アイドル」としての誇りがそうさせていた。AKBのメンバーとして立派に役割を果たしつつ、声優という自らの夢を形にした。グループと個人、それぞれの状況で、自分なりの生き方を見つけてきた。「非選抜アイドル」には印象的な一節がある。「どこの世界にも、人々から選ばれる『選抜組』と、選にもれてしまった『非選抜組』とがいるのではないだろうか」。「『非選抜組』の方々のうち、もしまだそこにやりがいやおもしろさを見出せていない方がいたとするなら、その方々に向けて書いたものである」。本が出た後、「これは、いい本だよ」と言ってAKB48のメンバー全員に配った人がいた。AKB48の生みの親、プロデューサーの秋元康さんだ。そして、今年の6月の総選挙が始まる直前、武道館の控室で秋元さんは集まったメンバーに語りかけた。「何であの時、仲谷の本を配ったかわかりますか。それは、自分なりのポジションを見つけてほしいからです」。「選抜組」になるだけが人生じゃない。そんな仲谷明香さんを表す漢字は「選」。非選抜の「選」を受け入れ、自分が「選」んだ夢をかなえた。自分の居場所は自分で「選抜」すればいい。それが、なかやんの体を張ったメッセージである。<ref name="N07150249">http://www.asahi.com/news/intro/TKY201207150249.html</ref>
*7月22日、「真夏の夜の朗読会」を開催。このイベントでは「朗読少女・乙葉しおり」役の声優ささきのぞみ、AKB48の仲谷明香、声優の徳井青空が出演し、生朗読などの企画や「朗読少女RADIO(仮)」の公開録音も予定している。<ref>[https://www.girlsnews.tv/voice/56070 声優 ささきのぞみ・AKB48 仲谷明香が出演する「真夏の夜の朗読会」が7月22日に開催] - Girls News 2012年7月3日</ref>
*7月22日、「真夏の夜の朗読会」を開催。このイベントでは「朗読少女・乙葉しおり」役の声優ささきのぞみ、AKB48の仲谷明香、声優の徳井青空が出演し、生朗読などの企画や「朗読少女RADIO(仮)」の公開録音も予定している。<ref>[https://www.girlsnews.tv/voice/56070 声優 ささきのぞみ・AKB48 仲谷明香が出演する「真夏の夜の朗読会」が7月22日に開催] - Girls News 2012年7月3日</ref>
*8月24日、東京ドームコンサート「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」初日、ラストに[[戸賀崎]]が登場し、AKB48全体の大幅な組織変更を発表。仲谷は[[チームK]]に異動することとなった。<ref>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000313-oric-ent</ref>
*8月24日、東京ドームコンサート「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」初日、ラストに[[戸賀崎]]が登場し、AKB48全体の大幅な組織変更を発表。仲谷は[[チームK]]に異動することとなった。<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2016043/full/ AKB48夢舞台初日に「再組閣」 宮澤&高城が“海外移籍”へ…波乱の幕開け] - ORICON NEWS 2012年8月24日</ref>
*11月17日、仲谷明香と[[中田ちさと]]が、映画『武蔵野線の姉妹』で映画初主演を務めた。加藤夏希とのトリプル主演で、ウェブコミックの映画化に挑む。加藤が働きもせず高級マンションでセレブ生活を謳歌する姉・緑川蘭子、通称ラン役を務める本作。仲谷はその妹でメイドカフェでご奉仕にいそしむ妹ひかる、通称パンドラ役を務め、中田は名古屋から秋葉原に進出してきたネットアイドル英由良を演じる。メガホンを取ったのは、『口裂け女 リターンズ』の山本淳一監督。加藤、仲谷、中田は、ゴシック・アンド・ロリータファッションでどのような物語を繰り広げるのか? 注目したい。<ref>http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cinematoday_N0045387</ref>
*11月17日、仲谷明香と[[中田ちさと]]が、映画『武蔵野線の姉妹』で映画初主演を務めた。加藤夏希とのトリプル主演で、ウェブコミックの映画化に挑む。加藤が働きもせず高級マンションでセレブ生活を謳歌する姉・緑川蘭子、通称ラン役を務める本作。仲谷はその妹でメイドカフェでご奉仕にいそしむ妹ひかる、通称パンドラ役を務め、中田は名古屋から秋葉原に進出してきたネットアイドル英由良を演じる。メガホンを取ったのは、『口裂け女 リターンズ』の山本淳一監督。加藤、仲谷、中田は、ゴシック・アンド・ロリータファッションでどのような物語を繰り広げるのか? 注目したい。<ref>[https://www.cinematoday.jp/news/N0045387 AKB48仲谷明香&中田ちさと、映画初主演でロリータファッションのメイドに!加藤夏希と共演!] - シネマトゥデイ 2012年8月25日</ref>


====2013年 ====
====2013年 ====
user-upload
2,990

回編集