「チームKII」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:


{{編集者希望}}
{{編集者希望}}
「'''チームKII'''」は、[[SKE48]]を構成する3つのチームのうちの1つ。SKE48は過去2度にわたり、チームの再編成を行っているため、以下のように3つの「チームKII」が存在する。
「'''チームKII'''」(チームケーツー)は、[[SKE48]]を構成する3つのチームのうちの1つ。SKE48は過去2度にわたり、チームの再編成を行っているため、以下のように3つの「チームKII」が存在する。
#[[#初代チームKII|初代チームKII]] (2009年5月12日- 2013年7月12日)
#[[#初代チームKII|初代チームKII]] (2009年5月12日- 2013年7月12日)
#[[#高柳チームKII|高柳チームKII]] (2013年7月25日 - 2014年4月18日)
#[[#高柳チームKII|高柳チームKII]] (2013年7月25日 - 2014年4月18日)
15行目: 15行目:
*チームカラーはレッド。  
*チームカラーはレッド。  
*2009年5月12日<ref name="skecomp2009">竹書房「SKE48 COMPLETE BOOK 2009-2010」P87より。</ref>、1期研究生であった[[佐藤聖羅]]、[[佐藤実絵子]]と2期生の14名、計16名で結成。
*2009年5月12日<ref name="skecomp2009">竹書房「SKE48 COMPLETE BOOK 2009-2010」P87より。</ref>、1期研究生であった[[佐藤聖羅]]、[[佐藤実絵子]]と2期生の14名、計16名で結成。
*「チームK」ではなく「チームKII(ケーツー)」と「II」(ローマ数字の2)が付いているのは、「[[チームK]]」が既に[[AKB48]]にあるためで<ref>中京テレビ「SKE48の世界征服女子」2011年12月19日放送より。</ref>、48グループでローマ数字が付く初めてのチームとなった。なお、通常用いるローマ数字は機種依存文字のため、文字化けしてしまう事が多いことから、「K2」と表記する事も多い。
*「チームK」ではなく「チームKII」と「II」(ローマ数字の2)が付いているのは、「[[チームK]]」が既に[[AKB48]]にあるためで<ref>中京テレビ「SKE48の世界征服女子」2011年12月19日放送より。</ref>、48グループでローマ数字が付く初めてのチームとなった。なお、通常用いるローマ数字は機種依存文字のため、文字化けしてしまう事が多いことから、「K2」と表記する事も多い。
*設立当初はリーダーは決めていなかったが、[[高柳明音]]がKII1st公演の初日から円陣のかけ声を担当するなど、デビュー当時からリーダー的存在であった。
*設立当初はリーダーは決めていなかったが、[[高柳明音]]がKII1st公演の初日から円陣のかけ声を担当するなど、デビュー当時からリーダー的存在であった。
:その後、2010年6月9日([[第2回総選挙]]開票当日)に、正式に高柳がリーダーに就任している(''[[高柳明音#2010年]]''も参照)<ref name="ameba10722261504">[http://ameblo.jp/ske48official/entry-10722261504.html (゜◇゜)ゞ{18歳の年、19歳にむかって] - SKE48オフィシャルブログ powered by Ameba 2010年11月30日</ref>。なお、センターも高柳が務める。
:その後、2010年6月9日([[第2回総選挙]]開票当日)に、正式に高柳がリーダーに就任している(''[[高柳明音#2010年]]''も参照)<ref name="ameba10722261504">[http://ameblo.jp/ske48official/entry-10722261504.html (゜◇゜)ゞ{18歳の年、19歳にむかって] - SKE48オフィシャルブログ powered by Ameba 2010年11月30日</ref>。なお、センターも高柳が務める。
1,194

回編集