「ヘルプ・トーク:利用者権限」の版間の差分

(→‎編集活動からの撤退・管理者を辞任します: ご対応ありがとうございます)
 
(8人の利用者による、間の16版が非表示)
105行目: 105行目:
:これまで、ご助力いただきありがとうございました🙇‍♀️。--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2020年12月11日 (金) 14:08 (JST)
:これまで、ご助力いただきありがとうございました🙇‍♀️。--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2020年12月11日 (金) 14:08 (JST)
::ご対応していただき、ありがとうございます。--[[利用者:やる気man-man|やる気man-man]] ([[利用者・トーク:やる気man-man|トーク]]) 2020年12月12日 (土) 07:08 (JST)
::ご対応していただき、ありがとうございます。--[[利用者:やる気man-man|やる気man-man]] ([[利用者・トーク:やる気man-man|トーク]]) 2020年12月12日 (土) 07:08 (JST)
== 管理者立候補(3回目) ==
小生は管理者に立候補いたします(一昨年、昨年に続き)。ビューロクラットの[[利用者:48wiki|48wiki]]氏、および管理者の皆様(現在4,5名程度の方が常に活動されていると思われます。)、宜しくお願いします(3回目なので詳細は記述いたしません。反対される方もいらっしゃるかもしれません。しつこい!と思われる方もいらっしゃるかもしれません。このことも承知の上での立候補となります。)
:(追記)ビューロクラットの人員追加についてもご考慮いただければと思います。現在1名のみであるビューロクラット48wiki氏が万が一、何らかの理由で活動できなくなった場合の対策としてであります(この件については、以前から何度か提案が出されていますね)。併せて宜しくお願いいたします。--[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]] ([[利用者・トーク:MSKTHT|トーク]]) 2021年9月13日 (月) 00:35 (JST)
== 管理者体制の見直し(2024年5月)  ==
編集者の皆様日々の編集お疲れ様です。管理者を代表して私からご提案があります。
まず先日[[利用者:Motodai|Motodai]]さんの管理者期限が終了し、管理者ではなくなってしまっているので更新のほどよろしくお願いいたします。期限付きではなく恒久的に管理者であるようにして頂ければと思います。
現状の貢献度を考え、[[利用者:Hiyorin|Hiyorin]]、[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]]の両氏は少なくとも管理者権限を与えるべきです(最低でもHiyorinさんには「user-upload」を与えるべきです)。一方で1年以上管理者としての稼働がない[[利用者:Yasusushi|Yasusushi]]さんは管理者として外れて頂くのが妥当で、[[利用者:Staygold|Staygold]]さんも以前[[エケペディア:管理者への依頼#管理者辞任願|辞任願]]が出ているのも関わらず受理されていない現状を考えると管理者体制の意味が果たせていません。
[[利用者:48wiki|48wiki]]さん自体も今年の投稿が3回のみでここ2か月は投稿なしと管理者としては稼働率があまりにも低いですので、改めて管理者体制の見直しをご検討していただければと思います。
他の利用者の方も今の管理者体制にご意見がございましたらこちらまでよろしくお願いいたします。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2024年5月26日 (日) 06:21 (JST)
: Hiyorinです。まず、[[利用者:Motodai|Motodai]]様と[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]]様への管理者権限に関しては賛成です。
: [[利用者:OKD48|OKD48]]様、管理者への推薦ありがとうございます。ですが、私はまだ学生で、学業を優先したいので、管理者は難しいと思いますので、辞退させていただきます。
: ですが、user-upload権限は与えられても大丈夫です。よろしくお願いします。--[[利用者:Hiyorin|Hiyorin]] ([[利用者・トーク:Hiyorin|トーク]]) 2024年5月26日 (日) 06:41 (JST)
([[利用者:OKD48|OKD48]]氏の意見に関して)小生も[[利用者:Motodai|Motodai]]氏の管理者権限については無期限で構わないと思います。また[[利用者:Hiyorin|Hiyorin]]氏については、編集者としての期間はまだ短いですが、貢献度は高いですので、最低限アップロード権限は問題ないと考えます。
:小生の管理者権限については、小生からの意見は控えさせていただきます。先日「[[エケペディア:編集議論#いまさらですが…]]」でも申し上げたのですが、管理者の対応が遅すぎます。ある小生の議論に関しては、小生の議論発案に対して、対応は全くなく、管理者からの意見があったのが1ヶ月後(それも管理者、編集者全体を含めても1名のみ)でした。この件についてはいかがなものかと思っています(言葉は悪くて申し訳ないのですが、少々怒りを覚えています)。よって上記も含めて、見直しは必須(早急に)だと考えます。--[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]] ([[利用者・トーク:MSKTHT|トーク]]) 2024年5月26日 (日) 09:10 (JST)
* [[利用者:Motodai|Motodai]]さんには引き続き管理者としての活動を継続していただくことにし権限を更新しました 引き続きよろしくお願いいたします。
* [[利用者:Hiyorin|Hiyorin]]さんには、本人依頼として「user-upload」権限を付与しました。
* 1年以上活動が見られない[[利用者:Yasusushi|Yasusushi]]さんについては、管理者権限を外させていただきました。Staygoldさんについては、辞任願が出されているため、管理者権限を外させていただきました。ありがとうございました。
* 管理者の反応の遅さについて - 実際のところ、議論に参加する方が少ないことが原因と考えています。活発な議論が行えるように、MediaWikiの機能で意見募集中がわかりやすく表示できるようにしていきたいと考えています。
* 48wikiの稼働率が低いことについて - 返信も遅く、MediaWikiの更新も追いついておらず、申し訳ありません。今後、余裕のあるときには積極的に編集、議論していきたいです。
--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2024年5月27日 (月) 10:05 (JST)
: [[利用者:48wiki|48wiki]]様、ありがとうございます。user-upload権限が付与されていることを確認しました。--[[利用者:Hiyorin|Hiyorin]] ([[利用者・トーク:Hiyorin|トーク]]) 2024年5月27日 (月) 10:08 (JST)
:[[利用者:48wiki|48wiki]]さん、対処いただきありがとうございました。
::* [[利用者:MSKTHT|MSKTHT]]さんへの管理者権限付与につきましてもご検討ください。
::*[[利用者:Hiyorin|Hiyorin]]さんは、編集への貢献が大きい(とくにリンクの修正削除など)のでuser-upload権限付与について異存ありません(賛成します)。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2024年5月27日 (月) 10:34 (JST)
権限削除、確認いたしました。対応ありがとうございます。(個人的な感情ですが)「剥奪」という語句は少し拙いのではないかと。その辺、文言を修正していだければと思います(小生は辞任を願い出た側ですが、小生からしてもあまり気持ち良い語句ではないので。細かい事ですが少し気になりました)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2024年5月27日 (月) 21:31 (JST)<small>文言、修正確認いたしました。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2024年5月28日 (火) 22:58 (JST)</small>
:Staygoldさん、今までお疲れ様でした。剥奪という言葉には私も驚きました。Staygoldさんが管理者権限を悪用したわけではなく、自主的な辞任の申し出なので、[[利用者:48wiki|48wiki]]さんの言葉の間違いだと思います。--[[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]] ([[利用者・トーク:AKB48CHIBA|トーク]]) 2024年5月28日 (火) 00:06 (JST)
時差投稿になってしまいましたが、関係者各位お忙しい中ご返信いただきありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げます。
# [[利用者:Hiyorin|Hiyorin]]さん、user-upload権限の承諾ありがとうございます。管理者推薦の件はここ最近の積極的な編集活動を踏まえて推薦させて頂きましたが、学業のこともあり辞退とのことでしたので、貴殿のご意見は尊重いたします。ご回答ありがとうございました。今後は画像をアップロードすることができますので、お時間がある際はご対応いただければ幸いです。
# [[利用者:48wiki|48wiki]]さん、早急のご対処いただきありがとうございました。僕からも改めまして[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]]さんへの管理者権限付与につきましてもご検討いただければと思います。
# [[利用者:MSKTHT|MSKTHT]]さん、議論発案に対しての対応の件は、対応が遅くなってしまったことに対して管理者を代表として深くお詫び申し上げます。管理者体制見直しの件の意見賛同は誠にありがたく思っています。前述の2人が外れ、管理者が手薄になったので、MSKTHTさんのエケペディアに対する熱い姿勢は自分から言うのもおかしいですが、個人的に評価しています。自分も以前に比べて編集活動する機会が減ってきていますが、余裕のあるときには出来る限り編集するようにします(専攻の楽曲関係が中心になってしまいますが…)。議論に関しましては今まで同様、回答・対応できる範囲になってしまうことはご理解の程お願いいたします。
# [[利用者:Motodai|Motodai]]さん、引き続き管理者としての活動の承諾ありがとうございます。僕自身以前に比べて編集活動する機会が減ってきていますが、常時活動して頂ける方が少ない現状、ご迷惑をおかけしていますが、引き続きよろしくお願いいたします。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2024年5月28日 (火) 00:36 (JST)
([[利用者:48wiki|48wiki]]氏宛て)以前から申し上げておりますが、頑なに管理者、チェックユーザー、ビューロクラットを増員しないのは何か理由でもあるのでしょうか?小生を含め、複数の利用者、管理者は増員した方がいいと申し上げております。貴殿は「MediaWikiの機能で意見募集中がわかりやすく表示できるようにしていきたいと考えています。」とおっしゃっていますが、それだけで対応が改善されるとは思えません(改善策の一つだとは思えますが)。小生は迅速な対応が必要だと思います。複数の管理者の方々はできる限りの対応策を考えていらっしゃいます(もちろん貴殿を含めて)。ただ、個人的な事情により対応が難しいことも理解しております。このためあと数名は増員しても構わないと思います。
:以前小生は3回ほど管理者に立候補させていただきましたが、反対者が存在することもあったため取り下げられております。このため、立候補をやめました。それでも上記のように、小生を推薦していただく事が多くなったため、今まで沈黙を貫いておりましたが、その際には謹んでお受けしようと思っております。小生を推薦していただいた皆様、ありがとうございます。--[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]] ([[利用者・トーク:MSKTHT|トーク]]) 2024年5月31日 (金) 22:08 (JST)
* 管理者の増員について、現在の規模に対して、既に十分な数の管理者がいると考えています。荒らしなどの緊急対応が必要な場合を除いて、管理者はあくまでもコミュニティの同意を得たアクションを実行する役割なので直ちに実行すべきアクションは基本的にはなく、今のところ増員の必要はないと感じています。
* チェックユーザーの役割には、ユーザーのプライバシーと安全を守るために慎重な対応が求められます。そのため、新たなチェックユーザーを任命することについては慎重に考えています。
* サーバの管理は私が担当しているため、新たなビューロクラットを任命する理由がありません。Wikipediaのように徹底した権限分離を行っている場合には意味があるかもしれませんが、現状では必要性を感じていません。
[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]]さんのように手を上げていただける方がいることは大変喜ばしいことですし、そのような熱意のある方にぜひとも活躍していただきたいと考えております。しかし、上記の理由により、現時点での増員は見送らせていただきたいです。--[[利用者:48wiki|48wiki]] ([[利用者・トーク:48wiki|トーク]]) 2024年6月2日 (日) 04:51 (JST)
外野からの意見ですが、よろしいでしょうか。MSKTHTさんの現状は、就職氷河期の教員志望者みたいだなと思いました。「やりたい、できます」とずっと言っているのに、「人数は十分いる、あなたを迎え入れる必要はない」と言われ続けている。でも例えば、「4人採用しました。1人当たり仕事を100ずつやってください」ではなく、「5人採用したので、1人当たりの仕事は80ずつで大丈夫ですよ」の方が組織や、働いている人に余裕が出ると思うのですが。「4クラスしかないので担任は4人で十分」ではなく、5人目は副担任的なサポートをやったっていいじゃないですか。担任の1人が急に辞めることになれば空白期を作らず、すぐ後任に入ってもらえますし。上記の話し合いの推移を見ても、48wikiさんが管理者として稼働率が低いことは自他共に認めているのですから、「助けるよ」と立候補してくれる人がいるタイミングでこそ頼めばいいのではないですか。どうにもならなくなってから「管理者減りすぎちゃった、助けて」と言っても、「あの時採用してくれなかったくせに」とへそを曲げられますよ。上記でOKD48さんとかも「以前ほどは活動できていない(100%の力を出せない)」とおっしゃっているのですから、「最低限の人数が100ずつ仕事をすれば組織は回るよね」理論は崩壊しているのではないでしょうか。管理者だって1人ずつ順番に辞めるとは限らないですよ。複数人が相次いで、家庭の事情やら健康やらで辞めたがることだってあるでしょうし、その時に「やばい、足りない」とか急に焦りだしても、知らんがな、今言うのかいですよ。最近2人辞めた(立場を外れた)のだったら、Motodaiさんの他にMSKTHTさんも2人目としてやらせてあげてもいいじゃないですか。繰り返しですが、組織には余裕が大事だと思いますよ。人数がギリギリすぎると、辞めたい時に「今自分がいなくなったら周りに申し訳ないかも…」と我慢しすぎて健康を害するケースなんてたくさんありますし。今反対してるのって48wikiさんなど少数じゃないですか?1人増やしたらその分48wikiさんが負担する人件費が増えちゃう、とかではないんですから、損なことって他に何かありますか?仮の話ですが、もしも管理者を1人増やした途端、MSKTHTさんが権限を振りかざして暴走しだしたり、他のユーザーのプライバシーとか安全なんて全く守らないクソだな、となってしまったら、(管理者たちの会議の上で?)クビにしたり、あるいは出禁(永久ブロック)とか罰を与えればいいんじゃないかな~、と外野は思いました。--[[利用者:Erj|Erj]] ([[利用者・トーク:Erj|トーク]]) 2024年6月2日 (日) 10:14 (JST)
([[利用者:48wiki|48wiki]]氏宛て)貴殿は先日「管理者はあくまでもコミュニティの同意を得たアクションを実行する役割なので直ちに実行すべきアクションは基本的にはなく、今のところ増員の必要はないと感じています。」とおっしゃいましたが、小生はそれ以前に、[[エケペディア:編集議論#いまさらですが…]]で、管理者の方々に対して対応の遅さを指摘させていただいております。この件に対しての意見を伺いたいと思います。「直ちに実行すべきアクションは基本的にはなく」の意見は変だとは思いませんか?小生が編集議論を持ちかけて約2週間(酷いときには約1ヶ月)何の音沙汰もありませんでした(このときはOKD48氏が対応していただきました)。これでも増員は必要ないとお考えでしょうか?アクションは遅すぎやしませんか?いくらエケペディアの活動はボランティアとはいえ、対応は遅すぎだと思います(小生は1週間でも遅いと思っており、着手開始までにはせいぜい3日くらいが限度だと考えていて、出来ないなら「○○という理由で対応が遅くなります(あるいは「不可能」「出来ません」)」という返信が必須)。酷い言い方をして申し訳ありませんが、現在のエケペディアを会社に例えると「48wiki氏を社長としたエケペディアという会社のワンマン経営(というか、Erj氏の意見に被せますが、積極的に経営に携わっているとは思えません)」だと感じており、改善が必要が必要だと感じております。また「サーバの管理は私が担当しているため、新たなビューロクラットを任命する理由がありません。」という意見にも疑問があります。サーバー管理をしていようともしていなくても、誰が管理していても関係ないと思いますし、以前も小生を含め複数の方々が「48wiki氏に万が一のことがあった場合を想定」して助言をしているのです。「管理者や利用者のやりたい放題、暴走を防止し、このサイトを見守る」「編集議論や管理者への依頼に対しての助言やサポートをする」のが管理者の役目であり(それもできる限り早く対応する)、「ほったらかしにする」ことはもってのほかだと思います。
:ここまで数々の暴言、無礼を失礼しました。(何度も言いますが、このサイトをよりいいものにしたいと思い発言させていただいたところです。今後とも出来る限り活動をして参りますので宜しくお願いします。)--[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]] ([[利用者・トーク:MSKTHT|トーク]]) 2024年6月16日 (日) 06:06 (JST)
::[[利用者:Erj|Erj]]、[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]]の両氏宛て、貴重なご意見ありがとうございます。自分自身の以前に比べ活動頻度が減っている以上、対応の遅くなってしまったことに対して改めまして深くお詫び申し上げます。今後編集議論や管理者への依頼に対して、時間が許す限り(遅くても1週間以内)ではありますが、対応させていただきます(内容によっては「不可能」「出来ません」はありますが…。その辺は引き続きご理解の程お願いします)。[[利用者:48wiki|48wiki]]さんの上記の意見は尊重しますが、稼働率が一定であれば説得力がありますが、今年に関しては6回(メンバー・グループ類の通常分はゼロ。昨年8月にモジュールを少しいじったのが実質最後)だと……。何度も仰いますが、管理者体制の見直しは改めて必須です。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2024年6月16日 (日) 08:44 (JST)
9,594

回編集