「AKB48のオーディション」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
46行目: 46行目:
*概説
*概説
:チームBの中核となった3期生。選抜回数は意外に少なく、渡辺と柏木のほぼ2人で選抜回数を稼いでいる。エース格と言われていた菊地が解雇された(後に7期として復帰)ことも影響しており、現在は事実上、ツートップ状態となっている。中期まではアンダーガールズ入りするメンバーも多く底力はあったが、しかし後輩が加入するにつれ、その重要性はグループ内で低下。ドラマ「[[マジすか学園2]]」では、完全に後輩に居場所を奪われたというネタキャラになるほどであった。その後、渡辺は[[第6回総選挙]]で1位を獲得、その後のシングルでもセンターに選出されており、大島優子卒業後の事実上のエースの座に就いた。
:チームBの中核となった3期生。選抜回数は意外に少なく、渡辺と柏木のほぼ2人で選抜回数を稼いでいる。エース格と言われていた菊地が解雇された(後に7期として復帰)ことも影響しており、現在は事実上、ツートップ状態となっている。中期まではアンダーガールズ入りするメンバーも多く底力はあったが、しかし後輩が加入するにつれ、その重要性はグループ内で低下。ドラマ「[[マジすか学園2]]」では、完全に後輩に居場所を奪われたというネタキャラになるほどであった。その後、渡辺は[[第6回総選挙]]で1位を獲得、その後のシングルでもセンターに選出されており、大島優子卒業後の事実上のエースの座に就いた。
:1期・2期生と同様に卒業による世代交代が続いており、2021年12月現在で、AKB48に残る現役メンバーは柏木のみとなった。
:1期・2期生と同様に卒業による世代交代が続いており、2024年4月に最後まで残った柏木も卒業したため、3期生全員が48グループから退いている。


== 4期生 ==
== 4期生 ==
143行目: 143行目:
*合格者
*合格者
:14名。[[石黒貴己]]、[[伊藤彩夏]]、[[大場美奈]](SKE48へ移籍)、[[絹本桃子]]、[[島崎遥香]]、[[島田晴香]]、[[高松恵理]]、[[竹内美宥]]、[[永尾まりや]]、[[中村麻里子]]、[[藤本紗羅]](元・4期生)、[[森杏奈]]、[[山内鈴蘭]](SKE48へ移籍)、[[横山由依]]
:14名。[[石黒貴己]]、[[伊藤彩夏]]、[[大場美奈]](SKE48へ移籍)、[[絹本桃子]]、[[島崎遥香]]、[[島田晴香]]、[[高松恵理]]、[[竹内美宥]]、[[永尾まりや]]、[[中村麻里子]]、[[藤本紗羅]](元・4期生)、[[森杏奈]]、[[山内鈴蘭]](SKE48へ移籍)、[[横山由依]]
::※[[Wikipedia:みほとけ|みほとけ]](芸人)も合格していたが、親や学校から反対され、辞退<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/mihotoke_chan/status/1509904881532157952|by=みほとけ|date=2022-04-01}}</ref>。
::※[[Wikipedia:みほとけ|みほとけ]](芸人)も合格していたが、親や学校から反対されて辞退<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/mihotoke_chan/status/1509904881532157952|by=みほとけ|date=2022-04-01}}</ref>。
*主な不合格者
*主な不合格者
:[[矢方美紀]](元SKE48)、[[山田菜々]](元NMB48)
:[[矢方美紀]](元SKE48)、[[山田菜々]](元NMB48)
199行目: 199行目:
:セレクション審査合格9名。[[岩田華怜]]、[[大森美優]]、[[サイード横田絵玲奈]]、[[佐々木優佳里]]、[[鈴木里香]]、[[高橋朱里]]、[[田野優花]]、[[平田梨奈]]、[[武藤十夢]]
:セレクション審査合格9名。[[岩田華怜]]、[[大森美優]]、[[サイード横田絵玲奈]]、[[佐々木優佳里]]、[[鈴木里香]]、[[高橋朱里]]、[[田野優花]]、[[平田梨奈]]、[[武藤十夢]]
*主な不合格者
*主な不合格者
:[[相笠萌]]、[[髙島祐利奈]]、[[茂木忍]]、[[田北香世子]]、[[野口由芽]](元SKE48)、[[中田花奈]](元乃木坂46)、[[星野みなみ]](元乃木坂46)
:[[相笠萌]]、[[岩立沙穂]]、[[髙島祐利奈]]、[[茂木忍]]、[[田北香世子]]、[[野口由芽]](元SKE48)、[[中田花奈]](元乃木坂46)、[[星野みなみ]](元乃木坂46)
*概説
*概説
:東日本大震災の影響もあり、合格発表が延期されたが、合格者の中に被災地である宮城県仙台市出身の岩田が含まれており、注目を集める。最速の昇格は岩田、高橋朱里、田野の3人で同時にチーム4へ昇格。続いて、武藤が2012年の[[組閣#2012年|組閣]]で昇格。残った、大森、佐々木、平田が2013年4月に最後の昇格となった。
:東日本大震災の影響もあり、合格発表が延期されたが、合格者の中に被災地である宮城県仙台市出身の岩田が含まれており、注目を集める。最速の昇格は岩田、高橋朱里、田野の3人で同時にチーム4へ昇格。続いて、武藤が2012年の[[組閣#2012年|組閣]]で昇格。残った、大森、佐々木、平田が2013年4月に最後の昇格となった。
1,192

回編集