「岩佐美咲」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
26行目: 26行目:


'''2008年'''
'''2008年'''
**12月、AKB48第7期[[研究生]][[オーディション]]に合格。
*12月、AKB48第7期[[研究生]][[オーディション]]に合格。


'''2009年'''
'''2009年'''
**2月28日、[[チームB]]公演のアンダーで劇場デビュー。
*2月28日、[[チームB]]公演のアンダーで劇場デビュー。
**8月23日、『[[組閣祭り]]』にて、新生チームAに昇格することが発表。
*8月23日、『[[組閣祭り]]』にて、新生チームAに昇格することが発表。


'''2010年'''
'''2010年'''
**3月25日、「[[満席祭り希望 賛否両論]]」にてプロダクション尾木への移籍が発表。
*3月25日、「[[満席祭り希望 賛否両論]]」にてプロダクション尾木への移籍が発表。
**6月30日、「[[渡り廊下走り隊7]]」に加入。
*6月30日、「[[渡り廊下走り隊7]]」に加入。
**7月27日、[[チームA]]の正規メンバーへ昇格。
*7月27日、[[チームA]]の正規メンバーへ昇格。


'''2011年'''
'''2011年'''
**3月29日、[[チームA]]公演にて長良プロダクションへの移籍を発表。
*3月29日、[[チームA]]公演にて長良プロダクションへの移籍を発表。


'''2012年'''
'''2012年'''
**2月1日、ソロデビュー。
*2月1日、ソロデビュー。


==人物 ==
==人物 ==
113行目: 113行目:
*3月10日、[[秋元康]]「渡り廊下走り隊について。以前から、「渡り廊下走り隊は、今後、6人で活動するんでしょうか?」という質問をいただいていた。彼女が抜けたからと言って、すぐに誰かを新加入させるのは違うと思う。彼女がいてこその渡り廊下走り隊なのだ。僕は、ずっと6人でいいと考えていた。ところが、いろいろな事情で、やはり7人組にして欲しいと言う。渡り廊下走り隊7にしたいらしい。悩んだ。誰を新メンバーにするか? 決めた。まだ、プロダクションにもレコード会社にも言っていない。もちろん、渡り廊下走り隊のメンバーにも………」<ref>https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/6WiFyKCLYKM</ref>「で、発表します。…………………渡り廊下走り隊7の新メンバーは…………………浦野一美。これなら、いいよね。異論は認める。でも、本気だよ。暫定的だけど。なんか、面白そうじゃないか。浦野、頑張れ!」<ref>https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/fPoTsYkfzhd</ref>
*3月10日、[[秋元康]]「渡り廊下走り隊について。以前から、「渡り廊下走り隊は、今後、6人で活動するんでしょうか?」という質問をいただいていた。彼女が抜けたからと言って、すぐに誰かを新加入させるのは違うと思う。彼女がいてこその渡り廊下走り隊なのだ。僕は、ずっと6人でいいと考えていた。ところが、いろいろな事情で、やはり7人組にして欲しいと言う。渡り廊下走り隊7にしたいらしい。悩んだ。誰を新メンバーにするか? 決めた。まだ、プロダクションにもレコード会社にも言っていない。もちろん、渡り廊下走り隊のメンバーにも………」<ref>https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/6WiFyKCLYKM</ref>「で、発表します。…………………渡り廊下走り隊7の新メンバーは…………………浦野一美。これなら、いいよね。異論は認める。でも、本気だよ。暫定的だけど。なんか、面白そうじゃないか。浦野、頑張れ!」<ref>https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/fPoTsYkfzhd</ref>


**秋元「業務連絡。渡り廊下走り隊7のメンバーのみなさま。新メンバーを浦野一美にしようと思うんですが、どうですか?」<ref>https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/PD9HQKRassz</ref>
*秋元「業務連絡。渡り廊下走り隊7のメンバーのみなさま。新メンバーを浦野一美にしようと思うんですが、どうですか?」<ref>https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/PD9HQKRassz</ref>


**岩佐「渡り廊下爆走」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/4zZEPKuYdst</ref>「楽しい´∨`*とおも」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/8TPiFrSmHzL</ref>「さてはて…どうなるんだろ´∨`?笑」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/FoiaUwECLyb</ref>
*岩佐「渡り廊下爆走」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/4zZEPKuYdst</ref>「楽しい´∨`*とおも」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/8TPiFrSmHzL</ref>「さてはて…どうなるんだろ´∨`?笑」<ref>https://plus.google.com/114038303885145553998/posts/FoiaUwECLyb</ref>


*3月21日、『[[AKBINGO!]]』で行われたメンバーの中で誰が歌が上手いかを決める企画「DIVAチャン」で優勝。参加者は歌自慢の総勢12名で、トーナメント方式で行われた。岩佐は1回戦で市川美織さんと対戦し、「津軽海峡・冬景色」を歌唱。2回戦は増田有華と対戦し「Story」を歌いあげ、順調に勝ち上がった。そして、決勝ではトーナメントを勝ち抜いてきた中村麻里子、竹内美宥の3名で行われ、岩佐は松田聖子さんの「赤いスイートピー」を歌唱。審査員の平尾昌晃、高橋ジョージ、湯浅順司(キングレコード)らの賞賛を受け、見事に優勝を果たした。岩佐さん本人も、「正直、お客様の前で歌うよりも緊張してしまったのですが、大好きな歌を評価していただけたのがすごく嬉しいです! そして、改めてメンバーの歌を聴いて、とても良い刺激になりました。これからももっとたくさんの方に歌を届けられるように努力していきたいです!」と喜びのコメントを残した。
*3月21日、『[[AKBINGO!]]』で行われたメンバーの中で誰が歌が上手いかを決める企画「DIVAチャン」で優勝。参加者は歌自慢の総勢12名で、トーナメント方式で行われた。岩佐は1回戦で市川美織さんと対戦し、「津軽海峡・冬景色」を歌唱。2回戦は増田有華と対戦し「Story」を歌いあげ、順調に勝ち上がった。そして、決勝ではトーナメントを勝ち抜いてきた中村麻里子、竹内美宥の3名で行われ、岩佐は松田聖子さんの「赤いスイートピー」を歌唱。審査員の平尾昌晃、高橋ジョージ、湯浅順司(キングレコード)らの賞賛を受け、見事に優勝を果たした。岩佐さん本人も、「正直、お客様の前で歌うよりも緊張してしまったのですが、大好きな歌を評価していただけたのがすごく嬉しいです! そして、改めてメンバーの歌を聴いて、とても良い刺激になりました。これからももっとたくさんの方に歌を届けられるように努力していきたいです!」と喜びのコメントを残した。