「NGT48メンバーに対する暴行事件」の版間の差分

571行目: 571行目:
*事件が発覚して以降、NGT48メンバーの卒業(活動辞退)が散見され、兼任解除の[[柏木由紀]]を除き、2019年から2021年2月までNGT48から離れのメンバーは計13名([[羽切瑠菜]]、[[菅原りこ]]、[[長谷川玲奈]]、[[山口真帆]]、[[山崎美里衣]]、[[高沢朋花]]、[[渡邉歩咲]]、[[村雲颯香]]、[[佐藤杏樹]]、[[高倉萌香]]、[[高橋七実]]、[[太野彩香]]、[[加藤美南]])のメンバーがグループから離れている。なお、山口、菅原、長谷川、高沢の4人は卒業後に別の事務所{{注釈|山口:研音、菅原:エイベックス・マネジメント、長谷川:クロコダイル、高沢:NEW BRiGHT PRODUCTION。}}にそれぞれ所属し、芸能活動を継続している。渡邉は、SHOWROOMライバーとなり「SHOWROOM AWARD2020」を受賞。高倉はTBSと秋元康によるプロジェクト「私が女優になる日_」(テレビ放送は2021年4月開始)のメンバーに選ばれている。
*事件が発覚して以降、NGT48メンバーの卒業(活動辞退)が散見され、兼任解除の[[柏木由紀]]を除き、2019年から2021年2月までNGT48から離れのメンバーは計13名([[羽切瑠菜]]、[[菅原りこ]]、[[長谷川玲奈]]、[[山口真帆]]、[[山崎美里衣]]、[[高沢朋花]]、[[渡邉歩咲]]、[[村雲颯香]]、[[佐藤杏樹]]、[[高倉萌香]]、[[高橋七実]]、[[太野彩香]]、[[加藤美南]])のメンバーがグループから離れている。なお、山口、菅原、長谷川、高沢の4人は卒業後に別の事務所{{注釈|山口:研音、菅原:エイベックス・マネジメント、長谷川:クロコダイル、高沢:NEW BRiGHT PRODUCTION。}}にそれぞれ所属し、芸能活動を継続している。渡邉は、SHOWROOMライバーとなり「SHOWROOM AWARD2020」を受賞。高倉はTBSと秋元康によるプロジェクト「私が女優になる日_」(テレビ放送は2021年4月開始)のメンバーに選ばれている。
* 2020年11月16日、「第71回NHK紅白歌合戦」出場歌手が発表された。AKB48は、これまで、11年連続で紅白歌合戦に出場していたが、今回の出場歌手一覧には含まれなかった<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/17/kiji/20201116s00041000635000c.html AKB、紅白落選 11年連続出場中も近年はヒット曲なく…NHK「総合的な判断」] - 2020年11月17日</ref>。サイゾーウーマンのコラムではNGT48の騒動が影響があるとしている<ref>[https://www.cyzowoman.com/2020/11/post_312115_1.html AKB48、『紅白』落選で“解散説”浮上! NGT騒動で完全失速……「選抜総選挙」開催も絶望視] - サイゾーウーマン 2020年11月17日</ref>。
* 2020年11月16日、「第71回NHK紅白歌合戦」出場歌手が発表された。AKB48は、これまで、11年連続で紅白歌合戦に出場していたが、今回の出場歌手一覧には含まれなかった<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/17/kiji/20201116s00041000635000c.html AKB、紅白落選 11年連続出場中も近年はヒット曲なく…NHK「総合的な判断」] - 2020年11月17日</ref>。サイゾーウーマンのコラムではNGT48の騒動が影響があるとしている<ref>[https://www.cyzowoman.com/2020/11/post_312115_1.html AKB48、『紅白』落選で“解散説”浮上! NGT騒動で完全失速……「選抜総選挙」開催も絶望視] - サイゾーウーマン 2020年11月17日</ref>。
* 筑波大学人文社会系教授の平山朝治{{注釈|「AKBレインボー経済」などアイドルに関連する複数の論文を発表している}}は、この事件を元にグループ運営会社「AKB」の問題点などを指摘する論文「NGT48 問題・第四者による検討結果報告」を執筆し、2020年1月には論文誌「筑波大学経済学論集」にも掲載予定だった<ref>[https://ci.nii.ac.jp/naid/40022199357/ NGT48問題・第四者による検討結果報告] - CiNii (国立情報学研究所)</ref>。しかし、Vernalossomが、2020年4月、筑波大と平山に対し、論文が名誉毀損に当たるとしてデータベースからの削除や謝罪文の掲載などを要求。対応しなければ訴訟を提起すると予告した。これに呼応するか形で、同大は論文を学術論文データベースから削除した<ref>[https://ameblo.jp/vyc13162/entry-12660387948.html 声明文:筑波大学による学問の自由の侵害に抗議する 2021年3月4日] - 平山朝治のブログ 2021年3月4日</ref>。平山は、この削除行為が、憲法が保障する学問の自由の侵害に当たるとして、6月18日、同大に原状回復、ならびに、同大とV社に損害賠償1200万円などを求め、東京地裁に提訴した<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061801059&g=soc 「削除は違憲」筑波大を提訴 アイドル暴行事件論文で教授―東京地裁] - 時事通信 2021年6月18日</ref><ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210618/k10013092331000.html 筑波大教授「NGT48」問題論文 大学ホームページから削除で提訴] - NHKニュース 2021年6月18日</ref><ref>[https://ameblo.jp/vyc13162/entry-12681378992.html 提訴にあたっての所信] - 平山朝治のブログ 2021年6月18日</ref>。
* 筑波大学人文社会系教授の[[Wikipedia:平山朝治|平山朝治]]{{注釈|「AKBレインボー経済」などアイドルに関連する複数の論文を発表している}}は、この事件を元に、当時のグループ運営会社「AKS」の問題点などを指摘する論文「NGT48 問題・第四者による検討結果報告」を執筆し、2020年1月には論文誌「筑波大学経済学論集」にも掲載予定だった<ref>[https://ci.nii.ac.jp/naid/40022199357/ NGT48問題・第四者による検討結果報告] - CiNii (国立情報学研究所)</ref>。しかし、Vernalossomが、2020年4月、筑波大と平山に対し、論文が名誉毀損に当たるとしてデータベースからの削除や謝罪文の掲載などを要求。対応しなければ訴訟を提起すると予告した。これに呼応するか形で、同大は論文を学術論文データベースから削除した<ref>[https://ameblo.jp/vyc13162/entry-12660387948.html 声明文:筑波大学による学問の自由の侵害に抗議する 2021年3月4日] - 平山朝治のブログ 2021年3月4日</ref>。平山は、この削除行為が、憲法が保障する学問の自由の侵害に当たるとして、6月18日、同大に原状回復、ならびに、同大とV社に損害賠償1200万円などを求め、東京地裁に提訴した<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061801059&g=soc 「削除は違憲」筑波大を提訴 アイドル暴行事件論文で教授―東京地裁] - 時事通信 2021年6月18日</ref><ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210618/k10013092331000.html 筑波大教授「NGT48」問題論文 大学ホームページから削除で提訴] - NHKニュース 2021年6月18日</ref><ref>[https://ameblo.jp/vyc13162/entry-12681378992.html 提訴にあたっての所信] - 平山朝治のブログ 2021年6月18日</ref>。


== 注釈 ==
== 注釈 ==
管理者、user-upload
32,472

回編集