「利用者:Yasusushi/sandbox」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
282行目: 282行目:


=== 選抜総選挙による勝点 ===
=== 選抜総選挙による勝点 ===
#2014年6月7日に開催される「AKB48 37th シングル選抜総選挙」を対象とする。
#2014年6月7日に開催される「[[AKB48 37thシングル選抜総選挙]]」を対象とする。
#立候補メンバーの得票数からドント方式によって下記の手順によって勝点を付与する。
#立候補メンバーの得票数からドント方式によって下記の手順によって勝点を付与する。
##各メンバーの得票数を1.2.3. ...で割る。
##各メンバーの得票数を1.2.3. ...で割る。
289行目: 289行目:
#兼任のメンバーの勝点は、両チームに付与される。
#兼任のメンバーの勝点は、両チームに付与される。


例:2013年6月8日に開催された「AKB48 32th シングル選抜総選挙」の得票数を例に説明する。ここでは簡略化のため、第16位に初めて勝点1点が入るまでの手順で説明する。
(原文では例が示されているが省略)
 
まず得票数が最も多い指原に勝点1点が付与される。続いて、大島、渡辺麻友、柏木、篠田、松井珠理奈に勝点1点が付与される。8位の松井玲奈の得票数よりも、指原の得票数÷2の値が大きいので、ここでまた指原に勝点1点が付与され、続いて松井玲奈に勝点1点が付与される。以下同様の手順で繰り返した結果、各チームの勝点は下表のようになる。


注意していただきたいのは、通常の国政選挙における政党に対応するのは「チーム」ではなく、「個人」となっているところである。
注意していただきたいのは、通常の国政選挙における政党に対応するのは「チーム」ではなく、「個人」となっているところである。


監修:統計学者 鳥越規央
監修:統計学者 鳥越規央
== 解説 ==
=== 劇場公演によるもの ===
*'''1公演につき無条件で2点、基準倍率以上なら5点追加で7点。'''
*この基準倍率について、メンバーkに対して「x<sub>k</sub> = 0(出演した), 1(出演していない)」と定義されており、これを用いると「a<sub>k</sub><sup>x<sub>k</sub></sup> = a<sub>k</sub><sup>0</sup> = a<sub>k</sub>(出演した), a<sub>k</sub><sup>1</sup> = 1(出演していない)」と計算できる。
*申し込み倍率yを「y = a<sub>0</sub>×a<sub>1</sub><sup>x<sub>1</sub></sup>×a<sub>2</sub><sup>x<sub>2</sub></sup>×…×a<sub>n</sub><sup>x<sub>n</sub></sup>」としているが、この数式の意味は以下の通り。以下、架空のメンバー([[AKB49~恋愛禁止条例~]]の登場人物)で解説する。
**吉永寛子、岡部愛、浦川みのり の3人が出演する劇場公演の倍率が120倍、吉永寛子、岡部愛 の2人が出演する劇場公演の倍率が100倍であったとすると、
***120 = a<sub>0</sub>×a<sub>吉永</sub>×a<sub>岡部</sub>×a<sub>浦川</sub>
***100 = a<sub>0</sub>×a<sub>吉永</sub>×a<sub>岡部</sub>
**この式から、a<sub>浦川</sub> = 1.2 と計算できる。同様に、a<sub>0</sub> = 50, a<sub>岡部</sub> = 1.25 と計算できたとすると、浦川みのり、岡部愛の2人が出演する劇場公演の基準倍率は
***a<sub>0</sub>×a<sub>浦川</sub>×a<sub>岡部</sub> = 75
**よって、実際の倍率が75倍以上であれば7点、75倍未満なら2点がチームに加算される。
*実際の劇場公演では同じメンバー構成でも倍率が異なることもあり、この例のように正確に計算できるわけではないので、[[wikipedia:回帰分析|回帰分析]]という統計学的手法を用いてそれぞれの値を推測することになる。
=== 握手会によるもの ===
=== 選抜総選挙によるもの ===
*国政選挙や地方選挙で用いられているのと同じ[[wikipedia:ドント方式|ドント方式]]で定義されている。
**国政選挙における「政党」とペナントレースにおける「メンバー」、国政選挙における「議席数」とペナントレースにおける「勝点」がそれぞれ対応している。
**選挙の際には全体の議席数があらかじめ決められているのに対し、ペナントレースでは全体の合計勝点が決められているわけではなく「総選挙順位80位のメンバーに初めて勝点1点が付与されるまで続ける」となっている。
**このため、実質的には「'''そのメンバーの得票数を80位のメンバーの得票数で割った値を小数点以下切り捨てたもの'''」が各メンバーの勝点となる。
*メンバーが獲得した勝点の合計点がチームの勝点となる。兼任メンバーの勝点は両チームに付与される。
6,514

回編集